• 締切済み

映画館はなぜ暗い

映画館で映画を見る時は必ず暗くなります なぜ暗くするのですか? 家でテレビを見るとき 部屋を暗くしてテレビをみると 目が悪くなるからテレビを見るときは部屋を明るくしなさい と子供の頃から言われました この理屈で言えば なら映画を映画館で観るときだって 映画館の中を明るくして映画を見なくては目を悪くしてしまいす でも映画館で映画を見るときは必ず暗くなります これおかしくないですか?どういう事でしょうか? どっちが正しいのですか?暗くする方がよいのでしょうか? 明るくする方がよいのでしょうか? キッチリ説明出来ますか? 判る方、教えてくれませんか?

みんなの回答

回答No.7

黒をはっきりさせるためです

noname#263431
質問者

お礼

有り難うございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

他の回答者達が述べているように、黎明期の投影装置の光源の能力が今よりも格段に低かったこと、そしてフィルムの感度も悪く明るく見えないこともあって、暗くした所で上映し見せるスタイルになった。 一方で、テレビはブラウン管時代はまさに「映し出された光源そのものを見る」に近いもので、明るい部屋でも充分見れる能力があった。 「明るい部屋でテレビを見るな」というのは、暗い部屋だとテレビが明るすぎることが原因であり、影響が懸念されていたのである。 (今時の液晶デジタルテレビと異なり、明るさの調整が容易ではなかったのもある) 封切り映画でフィルム上映されなくなって久しいが、今のデジタルプロジェクターでも、明るい所でも写せる技術・能力は確立されているものの※、館内を暗くして見るのが伝統的な視聴スタイルであるのと同時に、映画に集中・没頭して見せる効果もある。 周囲が暗く黒いことで、目に映る余計なものを排除できるからだ。 夜間に屋外大型スクリーンを見ると、同じものを昼間見るよりも印象が強く映像に没頭できるのは、そのせいだろう。 (屋外ライブでも、夜のバンドのほうが盛り上がるのは、そのせいかもしれない)

noname#263431
質問者

お礼

有り難うございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.5

大型のテレビを買うよりもプロジェクターを買えばもっと大きな画面が見れるじゃないか。そっちの方がお得じゃん。 というのと同じで、実際には部屋の中を暗くしないと映像が見れないのでテレビをつけるたびにカーテンを引くのか、という面倒くささで企画倒れになるのです。 光源が弱いから暗くしないと見えないのですね。 スマホでも昼間見るときは一番赤狂て、暗い部屋で見るときは画面は自動的に暗くなるでしょう。暗い中ではまぶしすぎるから。

noname#263431
質問者

お礼

有り難うございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

家でもプロジェクターを使う場合は、部屋を暗くします。 スクリーンに投影する場合は、部屋を明るくすると、画像が白っぽくなります。 原理的にスクリーンは白です、白いスクリーンに黒を出すには、周囲が暗くないと無理なのです、では黒いスクリーンならと思うでしょうが、今度は投影したものが反射しないのでほぼ映りません。 TVはスクリーンの後ろに光源があり、液晶スクリンで色を遮ることで映像を表示しています(有機ELのスマフォなどの場合はスクリーンが直接発光、ただしTVサイズの場合は有機ELが白色発光で液晶スクリーン) つまり、直接光を見るので黒色のスクリーンが使えるので、部屋があかるくても大丈夫なのです(ただし太陽の下とかになると、やはり周囲が明るすぎてよく見えなくなります)。

noname#263431
質問者

お礼

有り難うございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (386/1311)
回答No.3

少し前に「チコちゃんに叱られる」でやってましたよ。 一つは昔の映写機の光源は発熱が大きくあまり明るくすると熱でセルロイドのフィルムが持たないため画面がそれほど明るくできなかった。 但し光源や録画メディアの改良によりその問題は解消されたが黒色をより完璧な黒色にするためには明るすぎると黒っぽい色と完全な黒との見分けがつかないとのことで今でも暗くしているとのことでした。 (光の三原色とかそういった技術的解説もしてました)

noname#263431
質問者

お礼

有り難うございます 皆さんの言うチコちゃん 私は知りません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.2

ついこの間にチコちゃんに叱られるでやったばかりですね。 https://tmbi-joho.com/2022/04/15/chiko168-eig/

noname#263431
質問者

お礼

有り難うございます 私は知りません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4106/9303)
回答No.1

孫引きですが、映画は投影スクリーンなので明るいとよく見えませんし、無理に見ようとすると目に負担が大きくなります。周囲が暗いとそれほど明るいスクリーンでなくとも無理なくよく見えます。 テレビは光源を直接見るためどちらでも見えますが、周囲との明暗の差が大きいと目に負担がかかるので明るい部屋でコントラストを少なくするほうがよいそうです。 映画館は暗いのに、なぜTVは部屋を明るくして離れて観るのか【調べた】 https://jinnaitakumi.com/why-movie-theaters-can-be-dark/

noname#263431
質問者

お礼

有り難うございます 調べて下さり感謝です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A