hati0178 の回答履歴
- MMFから米国ゼロクーポンへリレー投資について
MMFから米国ゼロクーポンへリレー投資を考えています。 候補にあがっているのは、野村と大和になります。 基本的には、MMFでドルを毎月積立→米国ゼロクーポンを買い付という 戦略で行こうと思っているのですが、野村と大和はどちらのほうが、 手数料的にはメリットがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 債券
- raiantarou
- 回答数2
- 投資において、日本株式と世界債券は本当に相性がいいんでしょうか?
投資を始めるには資産配分(アセットアロケーション)が大事と言うことを聞きました。 さらに日本株式と世界債券は反対の動きをするので相性がいいとも聞きました。 そこで、日本株式(インデックス型)と世界債権(インデックス型)投資信託を50%ずつ購入しました。 しかし、所有して6ヶ月くらい経ちますが、どちらも大幅な含み損を抱えています。 日本株式が下がってしまったのは仕方がないとしても、何故世界債権まで下がってしまったのでしょう? それとも世界債権は直接債権を購入したほうが良いんでしょうか?
- 国民年金基金のメリット
結婚を意識してから年金のことも考えるようになりましたが まったく意味がわかりません・・・ 今、私は自由業です。 彼は自営業なので、 結婚したとしても扶養はない。ということがわかりました (ショックでした・・・) 彼の負担を増やしたくないとなると、 一生、自分の年金は自分で払わないといけないことになりますよね。 頑張ろうと思います。。。 それで、国民年金だけだと将来月6~7万にしかならないようなので 国民年金基金の存在を知り、パンフレット請求したり調べたりしたのですが いまいちメリットがわかりません。 所得控除?になる。くらい?? 実際、払う額より多くもらえるのでしょうか? 自分で銀行に積立貯金するのと何が違いますか?
- 国民年金基金のメリット
結婚を意識してから年金のことも考えるようになりましたが まったく意味がわかりません・・・ 今、私は自由業です。 彼は自営業なので、 結婚したとしても扶養はない。ということがわかりました (ショックでした・・・) 彼の負担を増やしたくないとなると、 一生、自分の年金は自分で払わないといけないことになりますよね。 頑張ろうと思います。。。 それで、国民年金だけだと将来月6~7万にしかならないようなので 国民年金基金の存在を知り、パンフレット請求したり調べたりしたのですが いまいちメリットがわかりません。 所得控除?になる。くらい?? 実際、払う額より多くもらえるのでしょうか? 自分で銀行に積立貯金するのと何が違いますか?
- 外国債券の組み入れ比率
アセットアロケーションによる資産運用を行っている者ですが、外国債券に関して一つの疑問があります。 現在日本株・外国株はETFで、日本債権は個人向け国債で、外国債券は外貨建てMMFで運用を行っているのですが他のアセットクラスと比べた外国債券の保有コスト(3つの中では海外ETFの信託報酬と比べてもドル建てMMFの最高信託報酬比率でも約0.6%高い)が際立っていています。FXでなら保有コストを抑えられますが、日本の利上げの際に円が高くなっていれば売るに売れずスワップを払い続けるという事にもなりかねません。 分散投資の効果はこのような高コストを補って余りある程のものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- tooma37
- 回答数9
- 外国債券の組み入れ比率
アセットアロケーションによる資産運用を行っている者ですが、外国債券に関して一つの疑問があります。 現在日本株・外国株はETFで、日本債権は個人向け国債で、外国債券は外貨建てMMFで運用を行っているのですが他のアセットクラスと比べた外国債券の保有コスト(3つの中では海外ETFの信託報酬と比べてもドル建てMMFの最高信託報酬比率でも約0.6%高い)が際立っていています。FXでなら保有コストを抑えられますが、日本の利上げの際に円が高くなっていれば売るに売れずスワップを払い続けるという事にもなりかねません。 分散投資の効果はこのような高コストを補って余りある程のものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- tooma37
- 回答数9
- 確定拠出年金にて運用するプランについて
2004年8月1日から、401Kを企業が導入し運用をしています。 この度、401Kの説明会があり参加してきたのですが・・・ 今の加入プランが会社が理想としている年利3%を下回っておりまして・・・ このままでいいのだろうか?と思い、ご相談させて頂きます。 定年退職(60歳として)まで22年あります。 今、運用しているのは、 某銀行のスーパー定期5年(確定拠出年金) 定期預金 25% 第一のつみたて年金(5年) GIC型保険 25% フィデリティ・日本成長株・ファンド 国内投信 25% 明治ドレスナーDCグローバルバランスオープン 国内投信 25% 以上の4点です。 最新の評価損益は、-1568円となってます。 また他のプランでは・・・ 国内株式だと みずほ信託 国内株式インデックス 国内債券だと ダイワ日本債券インデックス 東京海上セレクション日本債券 外国株式だと すみしんDC外国株式インデックス 三井住友グローバル株式年金ファンドBコース 外国債券だと 三菱UFJ外国債券オープン DCニッセイパトナムグローバル債券 グローバルバランス ゴールドマンサックス ダ・ヴィンチ 以上です。 分散投資が良いと聞きましたが、例えば、外国株式を買うなら債券も一緒に買わないと意味がないとかってありますか? また、今の運用だと ここは・・って部分がありましたら アドバイス頂ければ幸いです。 もちろん、自己責任において運用する為 アドバイスとして お聞かせください。
- 確定拠出年金にて運用するプランについて
2004年8月1日から、401Kを企業が導入し運用をしています。 この度、401Kの説明会があり参加してきたのですが・・・ 今の加入プランが会社が理想としている年利3%を下回っておりまして・・・ このままでいいのだろうか?と思い、ご相談させて頂きます。 定年退職(60歳として)まで22年あります。 今、運用しているのは、 某銀行のスーパー定期5年(確定拠出年金) 定期預金 25% 第一のつみたて年金(5年) GIC型保険 25% フィデリティ・日本成長株・ファンド 国内投信 25% 明治ドレスナーDCグローバルバランスオープン 国内投信 25% 以上の4点です。 最新の評価損益は、-1568円となってます。 また他のプランでは・・・ 国内株式だと みずほ信託 国内株式インデックス 国内債券だと ダイワ日本債券インデックス 東京海上セレクション日本債券 外国株式だと すみしんDC外国株式インデックス 三井住友グローバル株式年金ファンドBコース 外国債券だと 三菱UFJ外国債券オープン DCニッセイパトナムグローバル債券 グローバルバランス ゴールドマンサックス ダ・ヴィンチ 以上です。 分散投資が良いと聞きましたが、例えば、外国株式を買うなら債券も一緒に買わないと意味がないとかってありますか? また、今の運用だと ここは・・って部分がありましたら アドバイス頂ければ幸いです。 もちろん、自己責任において運用する為 アドバイスとして お聞かせください。
- ETF、EEM2005年の基準価額下落について
ETFで資産運用をしようと考えている者です。エマージング諸国のインデックスに連動した運用を目指すEEMという商品がありますが、騰落率グラフを見ていると2005年の中盤に大幅な下落があり、基準価額210ドルから75ドル程度まで下げているのですが、これはどういった要因によるものなのでしょうか。EEM購入を検討しているのでリスク面の勉強をしています。インターネット等で自分なりに調べてみたのですが基準価額急落の理由が分からなかったので質問させて下さい。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 株式市場
- lemon1000m
- 回答数2
- 個人型確定拠出年金の証券会社選択&商品選択
転職にあたり、以前勤めていた会社の年金を、個人型確定拠出年金に移管することとなったのですが、運営会社で迷い、運用商品でまた迷っています。3商品くらいの分散投資予定です。 参考までに、私は30歳代です。 皆様のご意見を、お聞かせ下さい。 (1)野村證券(手数料 490円/月) ・ノムラ日本債券オープン ・ノムラ日本株戦略ファンド ・ノムラ・ジャパン・オープン ・ゴールドマンサックス・世界債権オープンB為替ヘッジなし ・フィディリティ・グローバル・エクティB為替ヘッジなし (2)三菱東京UFJ銀行(手数料 530円/月) ・三菱UFJ<DC>外国株式インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>外国債券インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>ターゲット・イヤーファンド2020 ・フィディリティ・日本成長株・ファンド ・モルガン・スタンレー世界株式オープン為替ヘッジなし まず、野村證券か、三菱東京UFJ銀行かで迷っています。 運用実績は、野村證券は上下数字が激しいように思い、三菱UFJは数字の動きがそれほど激しくないように思います。 知名度が高いのは野村でしょうか。手数料も安いし。でも直近のリターンが-20%はちょっと…。 商品は、以前から興味のあった外国債券、外国株式を組み入れたいと思っています。 平均して年間5%のリターンが欲しいです。難しいと思いますが…。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- sumire8787
- 回答数8
- 個人型確定拠出年金の証券会社選択&商品選択
転職にあたり、以前勤めていた会社の年金を、個人型確定拠出年金に移管することとなったのですが、運営会社で迷い、運用商品でまた迷っています。3商品くらいの分散投資予定です。 参考までに、私は30歳代です。 皆様のご意見を、お聞かせ下さい。 (1)野村證券(手数料 490円/月) ・ノムラ日本債券オープン ・ノムラ日本株戦略ファンド ・ノムラ・ジャパン・オープン ・ゴールドマンサックス・世界債権オープンB為替ヘッジなし ・フィディリティ・グローバル・エクティB為替ヘッジなし (2)三菱東京UFJ銀行(手数料 530円/月) ・三菱UFJ<DC>外国株式インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>外国債券インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>ターゲット・イヤーファンド2020 ・フィディリティ・日本成長株・ファンド ・モルガン・スタンレー世界株式オープン為替ヘッジなし まず、野村證券か、三菱東京UFJ銀行かで迷っています。 運用実績は、野村證券は上下数字が激しいように思い、三菱UFJは数字の動きがそれほど激しくないように思います。 知名度が高いのは野村でしょうか。手数料も安いし。でも直近のリターンが-20%はちょっと…。 商品は、以前から興味のあった外国債券、外国株式を組み入れたいと思っています。 平均して年間5%のリターンが欲しいです。難しいと思いますが…。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- sumire8787
- 回答数8
- 個人型確定拠出年金の証券会社選択&商品選択
転職にあたり、以前勤めていた会社の年金を、個人型確定拠出年金に移管することとなったのですが、運営会社で迷い、運用商品でまた迷っています。3商品くらいの分散投資予定です。 参考までに、私は30歳代です。 皆様のご意見を、お聞かせ下さい。 (1)野村證券(手数料 490円/月) ・ノムラ日本債券オープン ・ノムラ日本株戦略ファンド ・ノムラ・ジャパン・オープン ・ゴールドマンサックス・世界債権オープンB為替ヘッジなし ・フィディリティ・グローバル・エクティB為替ヘッジなし (2)三菱東京UFJ銀行(手数料 530円/月) ・三菱UFJ<DC>外国株式インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>外国債券インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>ターゲット・イヤーファンド2020 ・フィディリティ・日本成長株・ファンド ・モルガン・スタンレー世界株式オープン為替ヘッジなし まず、野村證券か、三菱東京UFJ銀行かで迷っています。 運用実績は、野村證券は上下数字が激しいように思い、三菱UFJは数字の動きがそれほど激しくないように思います。 知名度が高いのは野村でしょうか。手数料も安いし。でも直近のリターンが-20%はちょっと…。 商品は、以前から興味のあった外国債券、外国株式を組み入れたいと思っています。 平均して年間5%のリターンが欲しいです。難しいと思いますが…。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- sumire8787
- 回答数8
- 個人型確定拠出年金の証券会社選択&商品選択
転職にあたり、以前勤めていた会社の年金を、個人型確定拠出年金に移管することとなったのですが、運営会社で迷い、運用商品でまた迷っています。3商品くらいの分散投資予定です。 参考までに、私は30歳代です。 皆様のご意見を、お聞かせ下さい。 (1)野村證券(手数料 490円/月) ・ノムラ日本債券オープン ・ノムラ日本株戦略ファンド ・ノムラ・ジャパン・オープン ・ゴールドマンサックス・世界債権オープンB為替ヘッジなし ・フィディリティ・グローバル・エクティB為替ヘッジなし (2)三菱東京UFJ銀行(手数料 530円/月) ・三菱UFJ<DC>外国株式インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>外国債券インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>ターゲット・イヤーファンド2020 ・フィディリティ・日本成長株・ファンド ・モルガン・スタンレー世界株式オープン為替ヘッジなし まず、野村證券か、三菱東京UFJ銀行かで迷っています。 運用実績は、野村證券は上下数字が激しいように思い、三菱UFJは数字の動きがそれほど激しくないように思います。 知名度が高いのは野村でしょうか。手数料も安いし。でも直近のリターンが-20%はちょっと…。 商品は、以前から興味のあった外国債券、外国株式を組み入れたいと思っています。 平均して年間5%のリターンが欲しいです。難しいと思いますが…。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- sumire8787
- 回答数8
- 個人型確定拠出年金の証券会社選択&商品選択
転職にあたり、以前勤めていた会社の年金を、個人型確定拠出年金に移管することとなったのですが、運営会社で迷い、運用商品でまた迷っています。3商品くらいの分散投資予定です。 参考までに、私は30歳代です。 皆様のご意見を、お聞かせ下さい。 (1)野村證券(手数料 490円/月) ・ノムラ日本債券オープン ・ノムラ日本株戦略ファンド ・ノムラ・ジャパン・オープン ・ゴールドマンサックス・世界債権オープンB為替ヘッジなし ・フィディリティ・グローバル・エクティB為替ヘッジなし (2)三菱東京UFJ銀行(手数料 530円/月) ・三菱UFJ<DC>外国株式インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>外国債券インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>ターゲット・イヤーファンド2020 ・フィディリティ・日本成長株・ファンド ・モルガン・スタンレー世界株式オープン為替ヘッジなし まず、野村證券か、三菱東京UFJ銀行かで迷っています。 運用実績は、野村證券は上下数字が激しいように思い、三菱UFJは数字の動きがそれほど激しくないように思います。 知名度が高いのは野村でしょうか。手数料も安いし。でも直近のリターンが-20%はちょっと…。 商品は、以前から興味のあった外国債券、外国株式を組み入れたいと思っています。 平均して年間5%のリターンが欲しいです。難しいと思いますが…。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- sumire8787
- 回答数8
- 個人型確定拠出年金の証券会社選択&商品選択
転職にあたり、以前勤めていた会社の年金を、個人型確定拠出年金に移管することとなったのですが、運営会社で迷い、運用商品でまた迷っています。3商品くらいの分散投資予定です。 参考までに、私は30歳代です。 皆様のご意見を、お聞かせ下さい。 (1)野村證券(手数料 490円/月) ・ノムラ日本債券オープン ・ノムラ日本株戦略ファンド ・ノムラ・ジャパン・オープン ・ゴールドマンサックス・世界債権オープンB為替ヘッジなし ・フィディリティ・グローバル・エクティB為替ヘッジなし (2)三菱東京UFJ銀行(手数料 530円/月) ・三菱UFJ<DC>外国株式インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>外国債券インデックスファンド ・三菱UFJ<DC>ターゲット・イヤーファンド2020 ・フィディリティ・日本成長株・ファンド ・モルガン・スタンレー世界株式オープン為替ヘッジなし まず、野村證券か、三菱東京UFJ銀行かで迷っています。 運用実績は、野村證券は上下数字が激しいように思い、三菱UFJは数字の動きがそれほど激しくないように思います。 知名度が高いのは野村でしょうか。手数料も安いし。でも直近のリターンが-20%はちょっと…。 商品は、以前から興味のあった外国債券、外国株式を組み入れたいと思っています。 平均して年間5%のリターンが欲しいです。難しいと思いますが…。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- sumire8787
- 回答数8
- 外貨MMF⇔外債ゼロクーポン売買の考え方について
現状、自分のポートフォリオの外国債券部分は、インデックス投信を購入しています。 今後、この部分をBSTなどの外債ゼロクーポンの現物購入に移行させたいと考えています。 しかし、いきなり全額購入するのは、少し不安があるため、(短期)MMFを購入しながら、タイミングを見計らって(長期)ゼロクーポンを購入したいと思っております。(現状BSTはもう長期ではありませんが…) 当然、通貨分配率等を考慮しなければいけませんが、まだ知識不足であることは否めません。 どなたか、MMFや外債ゼロクーポン購入時の売買テクニックや、基本的な考え方等をご教授いただければと思います。 また、有用なサイトをご存知でしたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- エマージング マーケット インデックス連動
MSCIエマージング マーケット インデックスに連動する ファンドを探しましたが、見つかりません。 何方か教えてください。 ETFでないファンドを教えてください。 しかも、日本国内口座で購入可能なファンドです。 お願いします。
- 1
- 2