RyugaBear の回答履歴

全50件中41~50件表示
  • SCSIの読み込みドライバソフトをフリーソフトで探してます

    現在、私のWindowsマシーン(OSはXP)に、昔Macで使っていた、 古い230MOドライブを、SCSIで繋いでいるのですが、 最初にMOドライブの電源を入れて、 その後Windowsを起動すれば、読み込みますが、 最初にWindowsを起動して、 後でMOドライブの電源を入れたら、読み込みません。 Windowsを起動した後で、 Macでいう、B'sクルー?の様な、SCSIの読み込みドライバソフトを フリーソフトで探しておりますが、 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • keiesu
    • 回答数3
  • 共益費について

    共益費込みで68.000円の賃貸に住んで3年目になります。先月、マンションのオーナーが代わり、新しい契約書を持ってこられました。 それには家賃68.000円、共益費3.000円となっていました。 しかし「値上げではなく今まで共益費をもらってなかったので、管理もお金がかかるし、もらうことにした。また、家賃に共益費込みとするのは違法だから今まで共益費を払っていたことにはならない」と言われました。 ほかの人はOKしたのに、3.000円ぽっちで・・みたいなことも言われ、納得がいきません。 ほぼ同時期に入居した、隣はもともと家賃が6.5000円だったようで、3.000円の値上げもすんなりOKしたようです。 これはどうしても従わないといけないものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • サポートCDについて

    OS 名 Microsoft Windows XP Professionalをクリーンインストールしてます。 マザーボード名 Asus P4R800-V Deluxe マザーボードのサポートCDがインストールできません。システムが停止してしまいます。何回やっても出来ません。その前に、ウイルスバスターを入れています。なんか関係あるのでしょうか。とにかく、マザーボードのサポートCDがインストールできません。わかる人、教えてください。

    • goo133
    • 回答数2
  • mdbファイルが開けないんです。

    在宅ワークをはじめました。 送られて来たファイルの中に、mdbファイルがあり、それを開いて作業をしなくてはならないのですが、開こうとすると、エラーが出てしまいます。 「問題を引き起こす可能性のあるファイルをみつけました。コンピューターを保護する為、このファイルへのアクセスがブロックされています」 というエラーです。 ヘルプの「ブロックされたファイルを開く方法」には、 ファイルをコンピュータに保存します。 [スタート] ボタン、[マイ コンピュータ] の順にクリックし、保存したファイルに移動します。 保存したファイルを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。 ダイアログ ボックスの下部にある [ブロックの解除] をクリックします。 と、書いてあります。 しかし、このファイルをマイドキュメントへ保存しようとしたのですが、保存できないのです。 コピーでも、だめでした。 どうしたら、保存できるのでしょう? どなたかわかる方よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • fire foxでブラクラ(T_T)

    windows xpでfire foxを使っています。 ウィルス感染は無し、windows updateは最新です。 いろいろなHPによくある、「mail to:~」(メーラーが立ち上がる)をクリックすると 「メールが設定されていません」というようなログが出て、 IEが20~70開き続けます。 まるでブラクラです。。。(T_T) outlook expressを使っていて、確かにIEでの電子メール設定は空白のままです。 この症状は何なのでしょう? 単なるブラクラなんでしょうか。 いくつかのサイト(超健全)を試しましたが、同じでした。 fire foxを使っていてこのような症状が出る方はいますか? もしくは何かマズイ事なのでしょうか。

    • noname#22148
    • 回答数1
  • なぜだか?

    どうしてか分からないんですけどワードとエクセルが パソコンからなくなっちゃたんです。 どこからかダウンロードできるんでしょうか? 大至急教えて下さい。よろしくお願いします。

    • rupinn
    • 回答数8
  • 「リムーバブル記憶域の管理のMMCを調べよ」とは何?

    Windows2000ProのNTbackupを使ってテープ装置から復元しようとしています。復元するドライブ(C、D、システム)を選択して復元ボタンを押すと、暫くして「リムーバブル記憶域の管理のMMCを調べてください」というメッセージがでます。何をすればいいのでしょうか?まったくわかりません。ご存知の方がいらっしゃったらお教えくださいませ。

  • Windows XP SP1とSP2

    Windows XP ProfessionalをOSなしのPCにインストールしようと考えています。 Windows XP SP1とSP2がありますが、SP1を購入して、SP2にアップグレードするのと、最初からSP2を購入するのと何か違いがあるのでしょうか? SP1のパッケージの方が安いので、得かなと思ったのですが。(単純すぎるか?)

  • InternetExplorer6.0SP1

    よろしくお願いします。 事情が有りPCを直接インターネットへ繋げません どうしてもIE6.0SP1が必要で、色々調べました。 マイクロソフトWebでは、インストローラーのDLLは 出来ますが、フルコンポーネントは自動でされてしまい ダメです。 コマンドラインを用いて出来るようですが、スキルが 有りませんので出来ないです。 又、CD-ROM購入も受けとるまでに時間が掛かります。 後、書籍等によく付いてるCD-ROMも見ましたが、 最近のでは、ついてないようです。 教えて欲しいのは、どこかでIE6.0SP1のフルコンポーネントをDLLできるサイトとか書籍が有りましたら お教えください。

    • ushikun
    • 回答数2
  • 共有フォルダー内である一定以上の階層でアクセスできなくなる。

    Windows2000Pro上に共有フォルダー(ユーザ制限=無制限)を設定しています。 この中のファイルにはアクセス(WindowsNT4.0WSから)できるのですが、フォルダーの階層が深くなり、ある一定(4~5階層)になるとそのフォルダー以降、アクセスできなくなってしまいます。 どこか、設定で修正できるものなのでしょうか? 色々探ってみていますが、見つかりません。 如何せん、素人ですのでよろしくお願いいたします。 ちなみに、同じようにWindows98の時は問題なかったのですが・・・・

    • eastboy
    • 回答数3