ele の回答履歴

全1085件中541~560件表示
  • バスの料金

    普段めったにバスには乗らないのですが、久しぶりに乗ることになりました。 でも、バスの料金ってどうやって調べるのですか!? 観光ではないので1日券とかガイド本があるわけではありません。 ⅰモードなどで調べてはみたのですが、電車しかなくかなり困っています(>_<) やっぱり実際に乗って行ってみるしかないのでしょうか??

    • noname#4813
    • 回答数5
  • 指に唾をつける人

    指に唾をつける人って、よくいますよね。 お札を数えるときとか、本のページをめくるときとか。 お店の人がレジ袋を1枚取るときも。 あれが私は嫌でたまらないんですが、そう感じるのは異常なんでしょうか。 唾のついたものを人に渡すのは非常に不潔だし、失礼だと思います。 それに唾のついた手で、いろんな所に触りますよね。唾をばらまいているようなものだと思います。 私が極端な潔癖症だということは自覚していますが、やっぱり我慢できません。 特に食べ物屋さんとか、薬局、クリーニング店など、清潔を売り物にしているはずのお店でこれをやられると、ぞっとします。 皆さんはどうお考えでしょうか。 また、不愉快だと感じる方は、どのように対処されているでしょうか。

  • CMで使われているマットビアンコの曲について

    今CMで使われているMatt BiancoのWhat a fool believesについて質問があります。CDを借りて聞いてみたのですが、CMで流れているのとは調が違います。CMの方がアップテンポで高いキーです。CDとは別のバージョンがあるのでしょうか?HMVで探してみてもみつからないのですが・・・ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

    • ume1227
    • 回答数2
  • 変な意味ではなく、男性の方に。どんなときに、思わず○○タマに握りますか?

    夫がおととい、ひどい下痢をしました。 で、トイレを暖めたり、足をさすったりしていたら、 「ああああ、○○タマを握りたいくらい、腹が痛い」っていうんです。 女歴、43年と10日。ずいぶん色々経験もしてきましたが、こんな表現聞いたことがなくて、正直「えええええ?????」って思いました。 私は「ソレ」がついてないので(当たり前だ!!)、素朴にどんなときにそんな風に思うのかと思って、後で夫に聞いたところ、「不安な時じゃない?おれ、腹痛くて、不安だったモン」と申します。聞いてみようにも父は亡くなりましたし、男の兄弟もおりません。で、こちらに質問してみました。 それとも、もしかして、もしかすると、うちの夫はヘンなのでしょうか?

    • nyanees
    • 回答数4
  • ホワイトベースの艦種について。

    教えて下さい。 1.ガンダムにでてくるホワイトベースの艦種は、 「強襲揚陸艦」とのことですが、実在する艦船で、 この艦種の船はあるのでしょうか?。 2.実際、ア・バオア・クー攻略の時には「揚陸」(?) したようですが、案の定撃沈されています。 敵陣地への揚陸は、常にに撃沈の危険が付きまとうと 思うのですが、連邦軍の技術の粋を結集した新鋭艦 が、なぜそんな危険な任務を課される艦種に設計させられたのでしょうか? サイド7入港時は、「パオロ艦長」以下、連邦軍のエリートが乗り込んでおり、決して使い捨ての船ではなかったと 思うのですが・・・。 まあ、サイド7で民間人がホワイトベースに乗り込み、 そのまま運用されるようになると、連邦軍首脳から 「やっかいもの」扱いをうけておりますが、 やっぱりそうなる運命の新鋭艦だったんですかね?(笑) 以上、よろしくお願いします。

    • mario00
    • 回答数9
  • Julia Fordham の曲教えて

    10年以上前のJulia Fordham の曲で「Talk Walk Drive」「 Happy Ever After」以外で、テレビで(CMを含める)放送された曲のタイトルを教えてください。

    • noname#6309
    • 回答数3
  • ルパン3世関連曲について

    教えてください。 ルパン3世のオープニングやエンディングテーマなどについてです。 さまざまなアーティストが曲を出してると思いますが、車で聞くのにお勧めのCDを教えてください! 私が知っているのは、奥田民生やTWO-MIX(だったかな?)くらいなので。 できましたら、今現在CDショップや中古ショップで買えるものをお願いします。

    • nandaro
    • 回答数1
  • 高橋源一郎さんの本って読みやすいですか?

    こんばんは。私は日本の近代文学史を勉強しなければなりません。それで最初からあまり小難しい本は読みにくいので、読みやすいものから読みたいと考えています。それで、高橋源一郎著『日本文学盛衰史』という本を見つけました。2500円もして600ページ近くある本です。学生の私にとって1冊2500円というのは結構大きな買い物です。(600ページあるにしても。)そこで高橋源一郎さんの本は読みやすいですか?私は他にも課題を抱えていて今のところあまり難しい本を長い時間書けて読む時間はないのです。(600ページもなかなかきつい・・・。)この本を読んだことのある方、高橋源一郎さんの本を読んだことのある方、ご意見をお聞かせください。それから日本近代文学史の勉強に役立ちそうな本がありましたら情報を提供してください。よろしくお願いいたします。

  • ニックカーショウのriddle

    舞台を観に行った際にこれをハウス調?にリミックスしてるものがかかっていました。多分誰かが原曲をいじっているのだと思うのですが、何せ手がかりが少ないもので・・足止めを食らっています。何か情報を知っていたらどんなことでもいいので教えていただけないでしょうか?

  • アッシドジャズ

    先日『The brand new heavies』のCDを購入しました。 とても気に入りました!と言うか理想のジャンルだと思いました。 ショップには、『アッシドジャズ』なるジャンルだと書いてありました。 このようなジャンルに大変興味を持ったのですが、残念ながらどのショップ に行ってもこのジャンルをカテゴリーとして扱ってません。。(ToT) アッシドジャズが好きな方。詳しい方がいらっしゃいましたら是非お勧めの 人を教えてください♪ 宜しくお願いいたします。

    • myu2001
    • 回答数6
  • 皆さんが思っている甲子園名勝負

    皆さんが思っている甲子園名勝負を教えてください。詳しく知っている方は解説よろしくお願いします。

    • yamarap
    • 回答数15
  • ホワイトベースの艦種について。

    教えて下さい。 1.ガンダムにでてくるホワイトベースの艦種は、 「強襲揚陸艦」とのことですが、実在する艦船で、 この艦種の船はあるのでしょうか?。 2.実際、ア・バオア・クー攻略の時には「揚陸」(?) したようですが、案の定撃沈されています。 敵陣地への揚陸は、常にに撃沈の危険が付きまとうと 思うのですが、連邦軍の技術の粋を結集した新鋭艦 が、なぜそんな危険な任務を課される艦種に設計させられたのでしょうか? サイド7入港時は、「パオロ艦長」以下、連邦軍のエリートが乗り込んでおり、決して使い捨ての船ではなかったと 思うのですが・・・。 まあ、サイド7で民間人がホワイトベースに乗り込み、 そのまま運用されるようになると、連邦軍首脳から 「やっかいもの」扱いをうけておりますが、 やっぱりそうなる運命の新鋭艦だったんですかね?(笑) 以上、よろしくお願いします。

    • mario00
    • 回答数9
  • るろうに剣心エンディング曲について

    テレビアニメのエンディング曲で、どの曲が一番好きですか? 私はラルクの歌とシャムシェイドの歌です☆皆さんはどうですか?

  • なんという番組?

    先週たまたま見て面白かったのですが、何曜日だったのか、番組名もわかりません。 都内で4チャンネル、深夜で細川○○(度忘れしました)が番組進行って感じで、見たときだけの特集なのか、毎週あるコーナーなのか不明ですが、拉致問題専門家の言いたい放題トークをやっていて、これが笑えました。 また見たいのですが、番組名を教えてください。

    • noname#4080
    • 回答数4
  • 窪ノ内英策さんと澤井健さん

    表記のお二人は今何をやられているのでしょうか? ショコラも、サーフサイドハイスクール(もう古い)も完結した記憶がないのですが???

    • aibaba
    • 回答数3
  • なんという番組?

    先週たまたま見て面白かったのですが、何曜日だったのか、番組名もわかりません。 都内で4チャンネル、深夜で細川○○(度忘れしました)が番組進行って感じで、見たときだけの特集なのか、毎週あるコーナーなのか不明ですが、拉致問題専門家の言いたい放題トークをやっていて、これが笑えました。 また見たいのですが、番組名を教えてください。

    • noname#4080
    • 回答数4
  • 昔、NHKで放送された「イギリスの政治ドラマ」の題名

    10年以上前だと思うのですが(そのあたりも定かでない)、 NHKで放送されたイギリスの政治ドラマの題名を知りたいのですが 宜しくお願いします。 制作はBBCで、夜の時間帯に2回に分けて放送されたと思います。 ※確実ではない。 労働党(がモデル?)が政権を奪回し、首相が、国会へ向かうところ から話が始まります。首相役の役者の風貌は、ポーランド連帯のワレサ議長 に似ていたような気がします。 ところが、彼が任命した大臣の一人に、女性か金銭のスキャンダルが ある事が発覚し、新首相はいきなり窮地に立たされる。 と、ここまで録画しておいたビデオで見たのですが、その後、 誤って消してしまいました。 非常にアバウトな質問ですみませんが、心当たりのある方が いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ウサギの耳はなぜ長い?

    年長の子どもに聞かれました。 なぜですか? ほかに、「象の鼻はなぜ長い?」 「キリンの首はなぜ長い?」 子どもにわかりやすい説明がうれしいです。

    • super40
    • 回答数9
  • 自分にあう本の見つけ方

    自分にあう本の見つける方法ってありますか? あったら教えてください。 もしなかったら、お薦めの本をお願いします。 ジャンルは問いません。ただ、大学生が読めるぐらいの本をお願いします

  • チュ-ボ-の主題歌??

    前にテレビかなにかでやっていたんだけど、 TBSの11時30からやっている、チュ-ボ-の主題歌 「きゅうり、とまと~」の後はどんな歌詞ですか?

    • noname#4263
    • 回答数3