maitoreya の回答履歴
- 看護研究について教えて下さい
看護研究をされた経験のある方、ご助言をお願いします。 テーマは、「壮年期の循環器疾患患者の内服自己管理についての看護介入(仮)」です。壮年期で比較的年齢若く理解力が良好であっても、内服管理ができていない(内服飲み忘れ、自己中断など)患者がいるという現状について、原因を検索し内服管理できるよう介入していくというものです。 以下のような調査報告があれば知りたいのですが、なかなか見つけられません。。。 ・内服薬の種類別の使用の状況(ex循環器の薬が一番よく使われている) ・疾患別の内服薬の個数(ex循環器疾患患者が内服している薬の個数が最も多い) ・継続的な内服薬を開始する年代(ex継続的に飲み続けなければならない薬が開始されるのは壮年期が最も多い) ・壮年期の患者は内服を継続できない何らかの原因がある(ex仕事が忙しい、内服について重要ととらえていない) 看護研究を行うのは初めてなので、的がズレているかもしれませんが…。 上記のような文献やサイトがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- 看護研究について教えて下さい
看護研究をされた経験のある方、ご助言をお願いします。 テーマは、「壮年期の循環器疾患患者の内服自己管理についての看護介入(仮)」です。壮年期で比較的年齢若く理解力が良好であっても、内服管理ができていない(内服飲み忘れ、自己中断など)患者がいるという現状について、原因を検索し内服管理できるよう介入していくというものです。 以下のような調査報告があれば知りたいのですが、なかなか見つけられません。。。 ・内服薬の種類別の使用の状況(ex循環器の薬が一番よく使われている) ・疾患別の内服薬の個数(ex循環器疾患患者が内服している薬の個数が最も多い) ・継続的な内服薬を開始する年代(ex継続的に飲み続けなければならない薬が開始されるのは壮年期が最も多い) ・壮年期の患者は内服を継続できない何らかの原因がある(ex仕事が忙しい、内服について重要ととらえていない) 看護研究を行うのは初めてなので、的がズレているかもしれませんが…。 上記のような文献やサイトがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- ハイドレーションとは?
造影剤や抗がん剤を使用するとき、腎臓の負荷軽減目的で点滴を持続で投与するハイドレーション(積極補水)について教えて下さい。 (1)造影剤使用前にハイドレをすることで血管内の脱水予防をするため (2)持続的に点滴を流すことで、使用時に造影剤が希釈されて腎臓の負荷軽減になるため と解釈していたのですが、合っていますでしょうか? 後輩に質問され、調べてくるよう言ったのですが本には載っていないと言われ。。。私も一緒に調べたのですが、ハイドレの目的とエビデンスが明確に書かれたものはなかったのです。一応自分では上記のように解釈していたのですが、なんだか自信がなくなってしまい(´・ω・`) インターネットのサイトではなく、医学書などで参考になる文献があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- (愚痴です→)「すみません。」が口癖に。
★「すみません。」が口癖になってしまい、悪くもないのに 他の人のことまであやまってしまいます(+_+)。 報告、連絡、相談・・・すべてがすみません、いいですか。で始まっ て、すみません、以上です。で終わります。 ★ほかの同僚のように愛想良くできず、 笑顔もひきつる、今日この頃です。 私にも悪いところはたくさんあります。 その人から見たら、私なんぞ口先だけで悪いところだらけでしょう。 直す努力をしているように見えない、とか言われたら 返す言葉もありません。 でも、言いやすいからと言って、わたしにばかり言うのはやめてほしい です。 ★同じことをしても、睨まれる人と睨まれない人がいる・・ わたしが何か言いかけると息を吸いかけたところで、 「はい、おしゃべりやめて。」と言われ、しーん・・・となります。 よくある話なのかもしれませんが、もう自分に自信がもてないです。 息をひそめても、逃れられるわけもなく。 ★複数人で同じ課題をやっても、 「リーダーは●●さんでしょ? あなたが率先して何かやってるわけ??」と言われます。 じゃあ、私がそのグループにいる意味って何なんでしょうか(泣)??? ただの数合わせです(爆)。 いまや、「すみません。おはようございます。」・・・です。 ★私も苦手な人はいるので、その人の気持ちもわからなくはないです。 でも、毎度毎度「努力しているように見えない」、 「何か成果を出したの?」、、 すでに目をつけられているので、気持ちが前向きになれません。 いつもびくびく、おどおど・・・(汗) わたしもひどいことをしてしまったことがあるので、 過去の報いと思って、耐えるしかないと思ってますが、 自分でもどうしてこんなにウジウジしてしまうのか 不思議でしょうがないです。 しょぼい愚痴(質問)ですみませんが、ほかで相談したら、 ウジウジしすぎなところを責められて、よけい落ち込んでしまいました・・・。 ☆★☆とりあえず明後日からまた仕事だと思うので 元気になれる ベストアンサー お願いします☆★☆ (気分転換でも、なんでもいいです。)
- 締切済み
- その他(社会)
- susumehana
- 回答数4
- しっかり働きたいのですが・・・。
42歳の主婦です。音大の短大部を卒業 後、結婚して主婦業の傍らピアノを教えてきました。が 、離婚準備の為、経済的に自立しなければなりません。 独学で取れて、将来的に女が一人で食べていけるだけの 収入につながる資格はなんでしょうか?出来れば3年以 内に取得、その後パートなどで経験をつんで正社員雇用 をめざしたいと思います。具体的には、作業療法士を考えていますが、資格アリ、未経験で45歳で需要があるかどうか・・・。 人と接するのが好きですが、一人で黙々と作業するのも 嫌いではありません。 あるいは、とにかく今求人のある仕事を、パートでもい いのではじめてしまったほうがいいでしょうか?」
- 腎移植後の腎生検について
腎移植後に腎生検をする可能性がでた場合、どのような理由が考えられて腎生検するのでしょうか? オペ後、約1週間です。現在、尿の流出が少なく浮腫が著明です。このような状況でも、悲観するのは早すぎますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 医療
- gardenherb
- 回答数3
- 食事をしない母
認知症の母78歳です。認知症が進行したため今はグループホームで看てもらっています。 1ヶ月前40度近い熱を出しそれ以降食べなくなってしまいました。 今は通院しながらの点滴で治療しています。 このままでは寝たきりになってしまうと思うくらいの状態になったのですが・・今は手を軽く添える程度で歩行も可能なくらいに体力がついてきました。 しかし・・食事になると3さじ位食べるとプッと吐き出してしまいます。アイスクーム・赤ちゃんせんべい・バナナなどはまぁまぁ食べれるかな?っといった状態です。 病院の先生も認知症の進行が原因かもしれないとのことで胃ろうを勧めるようになりました。 今回みなさんのご意見を聞きたいのは食べさせるにはどうしたらいいのか・・また胃ろうが適しているのか・・ 母の状態は3歳程度です。食べ物を見せても食べ物だと認識できません。どうか良きアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 介護制度
- noname#79936
- 回答数3
- 雑談が苦手
雑談が苦手で困っています。職場に営業さんや職人さんがよく来て雑談をしていくのですが、特に興味ある話題でもないし、自分がネットや新聞などで背景までも知っていることを「あーでもない。こーでもない」とやり取りしているのを聞いているのも苦痛に近いものがあります。かといって訳知り顔で解説するのも馬鹿馬鹿しく思ってしまいます。 現在は社長が一手に引き受けてくれていますが、いずれは私がその役目を負うことになりそうです。 私は理論的なことが好きで、不合理なことや縁起のようなものにはまったく興味がないのです。また慣習やしきたりにも疎いです。私が会話をする目的は何らかの情報をやり取りすることです。 雑談は「すること自体が目的であり、意味がある」という説は知っており、自分もしなければ・・と思う面もありますが、本当に苦痛なのです。こんな私にアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(社会)
- poolplayer
- 回答数4
- 心筋梗塞と狭心症について
心筋梗塞と狭心症と言う診断をいただきました。 今日はたまたま外出許可が出たので自宅からパソコンが利用できます。 土曜には病院にもどりますが、先月から入院した状態です。 6月の後半から近所の内科に行って、7月の半ばに紹介状を渡され遠いけれど県内唯一の専門医に行きました。 外来に言った時点で緊急検査とかでレントゲン、心電図、血液検査、エコー検査の結果入院になりました。 その後今月になってから心臓カテーテル検査を受けましたが、おくすりばかりで 本格的な治療が無いみたいです。 一時外泊許可は出たのですが、ニトロをわたされたんですが、これって大丈夫なのでしょうか? 主治医は「心筋梗塞と狭心症です。バイパス手術等は無いと思いますが、カテーテル手術で風船で2カ所以上の治療を行います」と、、、 たぶん 来週かなぁ、、、、、、 入院中の同室の人たちは私の親くらいで、私だけ?? 世代が違うのがとても不安です。 一番心配なのは、紹介状を持って行って、外来診察であれこれ検査され、すぐに入院させられ、しかも入院中はCCUのフロアから出させてもらえなかったのに 突然の外泊許可。 どっちなの? 簡単に治る? それとも、、、 おくすりは8種類もありますし、ほんとに ほんとに 不安です。 どなたか アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 医療
- iBook 2001
- 回答数3
- ヒザにみずがたまるのですが・・・
47歳、男性です。 6年前からスポーツ自転車(ロードバイク)を趣味としてやってます。年間走行距離は 4000km前後です。 1年半前から、急にヒザにみずが溜まるようになりました。 ヒザが痛く曲がりにくいので、お医者さんに抜いてもらいました。 抜いたあとに、ヒアルロン酸を注入する治療を5週続け、だいぶよくなりました。自転車にものれるようになり・・・。 その半年後、体育館でバレーボールを3試合やったら、「やっちまった」感、すぐわかりました。 で、またヒ酸注入で良くはなりました。 その後、自転車はホドホドに乗り続けました。 そして、今年になって、徐々に負荷上げ、衰えていた筋肉や、心肺機能も回復したかに思えて、「乗鞍スカイライン・ヒルクライムレース」に出場したのです。6月初め。(自転車で1000m差を登るヤツです。) ・・・翌々日、ヒザにみず溜まってる感、アリアリでした。 こんどは医院をかえました。 抜いた後にステロイド剤を注入し、様子みるということで・・・。 しばらく(半月くらい)調子よかったみたいですが、7月初めに、そのマズイ方を打撲し、また溜まりだしました。 で、昨日抜いてもらったら、今までで最高の量でした(40cc)。 色は濁ってなく、きれいな黄色でした。 そこで質問です。 私なりにいろんなサイトで調べて、「慢性間接リウマチ」の疑いももってます。いままで沈静してたのが、再燃したのでは?と。 整形外科医では、その辺の判断はどうしておられるんでしょう? 長文、失礼しました。
- 私、パニックです(><)長文です
47歳の夫が昨日から立てなくなり、歩行と排泄等介助のために休みを取りました。夫は鬱と糖尿病にかかり、16年になります。仕事を辞めてから、バイトや友達と会ったりして外出はできていたのに、対人恐怖になり、外出できなくなってからは10年たちました。ここ何年も家から出ず、私と中3の娘以外とは話していません。 糖尿も悪化し、右半身麻痺も出てきて、足を引きずって歩いていたのですがとうとうこの状態。治療拒否(往診も)を貫いていて、機嫌が悪いと些細なことで暴言暴力が出て説得できないままです。 これから45歳の私が仕事を辞めて介護するしかありません。彼の親とは彼が喧嘩して絶縁状態ですし、義理の妹も仕事をしていてほとんど頼れそうにありません。八方塞がりです。 こんな状況で何から手をつければいいのやら…。あなたがつぶれないように、ひとりで抱え込まないで誰かと相談していくように、と上司は言ってくれていますが。とりあえず、紙おむつとしびんを買いました。今日はトイレとシャワーを介助しました。しびんでも尿を採れました。 地域の保健センターに相談に行くと「往診を近所の内科医に頼んでみては?」と言われましたが、踏ん切りがつきません(><) 理由は、暴言や暴れることが予想されるのと、本人の意志がわかっているのと… 心を鬼にできないでいます。数年前、大量に家庭の常備薬を飲み、腹痛で救急車を呼んだ時、そのまま入院させようとしたら、彼が泣いてパニックになったのです。 以前、糖尿で入院した時のつらさ(対人が苦手で…)が余程だったのでしょう。 でも、救急車を呼んだ時のためにも、精神科と内科のある病院を探してみました。 他で相談すると、そんなに悠長な事を言わないで…、早く入院を…、あきらめないで…と叱咤激励されます。なぜ私がこんななのか…彼が前向きに生きていく気力も無くなり、私も励ます事に疲れてきている為なのだと思います。 何より彼が嫌がる事を無理矢理させる事に抵抗があります。 彼を診たことのある医師は 「ガン患者でも手術を拒否する人がいる。」と消極的でした。 数十万円出せば、説得して(?)無理矢理?連れて行ってくれる民間業者に頼むのも躊躇されます。 はぁ…(><)
- 私、パニックです(><)長文です
47歳の夫が昨日から立てなくなり、歩行と排泄等介助のために休みを取りました。夫は鬱と糖尿病にかかり、16年になります。仕事を辞めてから、バイトや友達と会ったりして外出はできていたのに、対人恐怖になり、外出できなくなってからは10年たちました。ここ何年も家から出ず、私と中3の娘以外とは話していません。 糖尿も悪化し、右半身麻痺も出てきて、足を引きずって歩いていたのですがとうとうこの状態。治療拒否(往診も)を貫いていて、機嫌が悪いと些細なことで暴言暴力が出て説得できないままです。 これから45歳の私が仕事を辞めて介護するしかありません。彼の親とは彼が喧嘩して絶縁状態ですし、義理の妹も仕事をしていてほとんど頼れそうにありません。八方塞がりです。 こんな状況で何から手をつければいいのやら…。あなたがつぶれないように、ひとりで抱え込まないで誰かと相談していくように、と上司は言ってくれていますが。とりあえず、紙おむつとしびんを買いました。今日はトイレとシャワーを介助しました。しびんでも尿を採れました。 地域の保健センターに相談に行くと「往診を近所の内科医に頼んでみては?」と言われましたが、踏ん切りがつきません(><) 理由は、暴言や暴れることが予想されるのと、本人の意志がわかっているのと… 心を鬼にできないでいます。数年前、大量に家庭の常備薬を飲み、腹痛で救急車を呼んだ時、そのまま入院させようとしたら、彼が泣いてパニックになったのです。 以前、糖尿で入院した時のつらさ(対人が苦手で…)が余程だったのでしょう。 でも、救急車を呼んだ時のためにも、精神科と内科のある病院を探してみました。 他で相談すると、そんなに悠長な事を言わないで…、早く入院を…、あきらめないで…と叱咤激励されます。なぜ私がこんななのか…彼が前向きに生きていく気力も無くなり、私も励ます事に疲れてきている為なのだと思います。 何より彼が嫌がる事を無理矢理させる事に抵抗があります。 彼を診たことのある医師は 「ガン患者でも手術を拒否する人がいる。」と消極的でした。 数十万円出せば、説得して(?)無理矢理?連れて行ってくれる民間業者に頼むのも躊躇されます。 はぁ…(><)
- 注射の薬効時間を教えて下さい。
10年ぶりに、看護師として働いています。 今日、師長から、皮内・皮下・静脈注射の薬効時間を調べて。 と言われましたが、解りません。 教えてください。お願いします。
- 血圧って結局何?
血圧そのものについて、そもそも何?ってところを簡単にお教え欲しいです。 私はよく血圧が高め(135~140)と診断され、血圧を下げた方が良いといわれるのですが、 血圧が下がるというのは、つまりどういうことなのでしょう?? 血圧が下がるということは・・・ 血液を流すために必要な力が少なくて済む? →結果的に心臓の負担が下がる? 血液が流れやすくなる? →結果的に運動したときに疲れにくくなる? 酸素や栄養素が脳に届きやすくなる? →結果的に頭がよくなる(ワーイやったー)?? 変な話、低血圧の方がエコ(無駄な体内エネルギーを使わない)のような気もするのですが、低すぎてもダメなんですよね? 隅々まで血液が行き渡らないから?? とすれば、逆に高血圧の方が、隅々まで力強く血液を送るので、 運動をする人にとっては好ましいのではないかとも感じてしまいます。 結局どういう状態が一番良いのでしょうか? 単にこの範囲の数値が健康な人の平均で基準だから、というのではなく、 もっと根本的なところが知りたいのです。 基準を超えていても(あるいは低くても)オリンピック選手だったり、 一流企業の社長さんだったりする人はいないのでしょうか?
- 心臓 【冠動脈の一本をバイパスするオペ:病名を教えて下さい】
「冠動脈バイパスオペ」を推奨されたクランケは、主としてどの様な症例(疾病)の存在に因り、これを受けることになるのでしょうか? 質問が悪ければ→ご指摘戴ければ改めて「補足」させて戴きます。 よろしくお願いいたします。
- 高齢者の方々のにおい
私は今、看護を学んでいる、大学3年生です。 週に1回、デイサービスセンターで、介護の手伝いの アルバイトをしています。 このアルバイトをやろうと思ったきっかけは、 少しでも現場に慣れたい、現場を知りたいと思ったからです。 業務内容としては、歩行介助、排泄介助です。 排泄物のにおいもそこまで気にならず、業務をこなせるのですが、 アルバイトが終わって、家に着くと、 高齢者の方の体臭というか、高齢者の方々特有のにおいが、 体中についているのがわかるのです。 高齢者の方々と直接関わっている時は、気にならないのですが、 後で自分についたにおいが、とても気になり、 ずっと手を洗ってしまったりします。 これからますます日本は高齢化社会になり、 看護の場でも、介護の場でも、高齢者へのケアを 行う機会は増えていくと思います。 なのに、自分は向いていないのではないかと 心配になります。 慣れていくものなのでしょうか? デイサービスセンターのアルバイトの日は、 自分ににおいがついてしまうことを考えてしまい とても憂鬱です。 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。