actuary1 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 統計学は必ずしも必要なのか?

    統計学は必ずしも必要なのか? http://okwave.jp/qa/q5999489.html でも質問させていただきましたがアクチュアリーになりたくて アクチュアリーについて調べた結果「確率論と統計学が必要」という印象を受け、志望校のカリキュラムを調べたのですが 統計学はちょこっとしか扱わないようで不安に思ったのですがアクチュアリーになるのに そもそも統計学は大学で学ばなくてはならないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

    • krrsa
    • 回答数5
  • よろしくお願いします、就職とアクチュアリー資格に関する質問です。

    よろしくお願いします、就職とアクチュアリー資格に関する質問です。  質問は、「アクチュアリー資格は保険・信託など金融業界以外でマイナスとなるか」についてです。  当方は現在文系院(経済)で計量・統計系を専攻しており、主に時系列解析を利用した将来予測に関心があります。アクチュアリー(数学と損保)については、リスクマネジメントや損害保険に関心があり、学部4年時から勉強して現在は演習問題をひたすら解く段階です。  就職について、一番の希望はアクチュアリーとまでは言わなくとも、損保や信託で商品開発に携わりたいと思っていましたが、最近インターンや説明会に参加する中で、メーカーや商社などのマーケティングや企画にも関心を持ちました。というのも、それらの業務にもまた売上予測や在庫管理、事業リスクの分析など統計的な要素が少なからず伴い、そこでも自分の専門性を多少なり生かせると思ったからです。  しかし当然アクチュアリー業務とはかけ離れているため、周りの方からは「意味がない」、「就職に不利じゃないか?」とも言われます。私としては、アクチュアリー試験を通して学べることは保険設計に限らず、実用的かつ厳密な統計分析による将来予測の基礎で、それは製品の需要予測や在庫計画、事業リスク分析などにもつながっていくと思い、決して無駄ではないと思います。  しかし周りからムダかもと言われるということは、就職の場面でもそういう評価をされる可能性があると思います。そのため、もしメーカーなど金融以外の業態に就職したいと思うならば、アクチュアリー資格は取得しないほうがよいのでしょうか?  採用担当経験のある方や近い経験をお持ちの方など、もし何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。また一般的な印象でも良いのでお願いします。  ちなみに、今年はアクチュアリーの数学と保険の科目合格を目指しています。また自分の勉強のために挑戦したいので、その資格を持つことが就職に対してマイナスになるなら挑戦をやめますが、±ゼロならば挑戦するつもりです。以上を踏まえて、たくさんのアドバイスよろしくお願いします。      

  • アクチュアリー

    アクチュアリー採用されるためには、どれほどの学歴が必要なのですか? 理科大や同志社のようなレベルの学部卒でも採用はありえるのでしょうか?

    • accer11
    • 回答数2
  • ☆大学3年でアクチュアリー☆

    現在東京大学工学部の3年の者です 現在8月24日ですが、今から勉強してアクチュアリーの1次を受験予定です★ 何科目を受験するのがよいでしょうか? 個人的には、落ちてもいいから、5科目を受験してみたいと考えています。とりあえず5科目申し込み、数学、損保での合格は絶対確保し、残り時間で生保、年金、経済の順で勉強してみたいと思っています。 ただ、初の受験であり、情報も少ない状況です。5科目受験はどんなに頑張っても無理!!なのであれば、2つ3つ位にしぼってお金と時間を節約したいと考えています。 何かアドバイスなどあれば、どんなに些細なことでもかまいません!!! よろしくお願いいたします!!!

  • アクチュアリー試験+採用について

    (本題は***以降です。最初は経緯ですのでとばして頂いてもけっこうです。) 私は今大学4年生です。 就職活動をしていたのですが、途中で体調を崩してしまいしばらく休んでいました。 就職活動は初め、専門である土木系で受けていたのですが、面接や業種研究などをしていて自分に合わないと感じました。 体調が少し回復してきた7月からまた就職活動を開始し、金融、特に保険業界に興味を持ちました。しかし採用活動がもう終わってしまっているところも多く、特にアクチュアリー職は数学関係の院卒限定の場合もあり、なかなかエントリーすらできません。 また、就職活動と研究室の忙しさ、体調の悪いことがストレスとなり、ストレスの影響を受けやすい病気(?)なためまた体調が悪化してしまいました。正直、この状態で来年合わない仕事をすることができるのか自分でも不安なため、今受けている会社が一つあるのですが、それに落ちたら今年の就職活動を終わらせようと思っています。 来年は留年はせず、今年度で卒業しようと思っているため、就職活動では、新卒扱いされずかなり厳しくなると思います。 そこで今、何も目的もなくただ就職活動をやめてしまうのは不安なので、今年のアクチュアリー試験を受けてみようと考えています。 そこで自分でも色々調べているのですが、時間がなく効率よく情報収集したいため、いくつか確認と質問にご協力お願いいたします。 (因みに体調は、今治療に通っており、徐々によくなっています。完全に良くなることはないですが、今年と来年落ち着いて過ごせば、再来年からの仕事には差し支えないと思っています) ******************************   (1)アクチュアリー試験の1次試験の5科目のうち1科目だけ受験も可能。特に数学、損保数理が手をつけやすいとききました。 (2)合格率は低いとききましたが、私は数学だけ受験しようと思っているのですが、今からの勉強で今年の試験に間に合うでしょうか。 因みに、研究はけっこう忙しくなりますが、平日は3~4時間、土日は丸々勉強時間に当てられます。 (3)(合格できたとして)1科目合格だけでも、来年の就活に有利に働くでしょうか。やはり新卒には敵わないでしょうか・・・。 (4)教科書や参考書、過去問はアクチュアリー会が出版しているものを買うということですが、もう少し手軽に本屋さんなどで手に入る参考書などはありますか。 また学校の図書館などに置いてないでしょうか。ちなみに早稲田理工学部です。 (5)受験料は1科目一万円、申し込み〆切は9月4日17時必着 これ以外にかかる費用や、必要な書類などありましたら教えて頂きたいです。 その他、 勉強方法 おすすめの参考書 やはり今年就職活動を続けたほうがいい、 来年留年した方がいい、など アドバイスや御意見もどんどん言って頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

    • hinode8
    • 回答数2
  • アクチュアリについて

    僕は今,大学院生をやっています. 就職の選択肢の一つとして, 保険や年金などの計算をするアクチュアリを考えているんですが, その勤務実態はどんなものなんでしょうか. ネットで調べた限りでは, 試験に合格するのは難しい(最短で2年,平均で8年かかる)が, それなりの収入がある,ということはわかりました. ただ,実態として, これからアクチュアリの需要は増えるのか, それにともなって収入は上がるのか, また実際的な問題として, 仕事の忙しさは(他業種,他職種と比べて)どれくらいなのか, その他はたらきやすさなどはどのようなものなのか, ということが気になっています. その他,アクチュアリについてご存知のことがあれば, 何でもかまいませんので教えてください.

    • darcury
    • 回答数3
  • アクチュアリー

    私は今情報学を学んでいる大学2年生なのですが、将来アクチュアリーになるために数学科に行こうと思っています。 大学院で数学科を受けるか、もう一度大学受験をするべきか、どちらのほうが良いでしょうか?

    • flean
    • 回答数3
  • 大学卒業後について

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 私は現在大学四年で物理系学科に属しており、就活をせずに大学院への進学を考えておりました。しかし、目指しているのはアクチュアリーという資格の取得とそれを生かした職業であり、大学院(物理系)への進学が無意味だと感じ、来年からは聴講生として資格取得の為に他の大学の講義に参加させていただこうと思っています。 何が困っているかといいますと、聴講生となるわけですから、周りの方々が新卒で就職をされていく中、自分は資格取得を念頭に置きつつ既卒として就職をしていく事にあせりを感じます。 そもそも院試の為に就活をしてこなかった自分が悪いわけですが・・。 そこで質問なのですが、学士入学をして数学科へ進み、アクチュアリーの資格取得の為だけではなく数学自体を深めたり新卒で就職をする為に大学へもう一度行くか、バイトをしながら聴講生として授業に参加しつつ資格取得を目指すか・・どちらの選択がこの後の就職に有利に働くでしょうか。 実際にアクチュアリーとして働いている方や大学を卒業後に聴講生になってから就職をされていった方、他色々な方のご意見を聞かせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 最後になりますが、乱文失礼いたしました。

  • 大学卒業後について

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 私は現在大学四年で物理系学科に属しており、就活をせずに大学院への進学を考えておりました。しかし、目指しているのはアクチュアリーという資格の取得とそれを生かした職業であり、大学院(物理系)への進学が無意味だと感じ、来年からは聴講生として資格取得の為に他の大学の講義に参加させていただこうと思っています。 何が困っているかといいますと、聴講生となるわけですから、周りの方々が新卒で就職をされていく中、自分は資格取得を念頭に置きつつ既卒として就職をしていく事にあせりを感じます。 そもそも院試の為に就活をしてこなかった自分が悪いわけですが・・。 そこで質問なのですが、学士入学をして数学科へ進み、アクチュアリーの資格取得の為だけではなく数学自体を深めたり新卒で就職をする為に大学へもう一度行くか、バイトをしながら聴講生として授業に参加しつつ資格取得を目指すか・・どちらの選択がこの後の就職に有利に働くでしょうか。 実際にアクチュアリーとして働いている方や大学を卒業後に聴講生になってから就職をされていった方、他色々な方のご意見を聞かせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 最後になりますが、乱文失礼いたしました。

  • アクチュアリー試験に関して

    アクチュアリー試験についての質問です。 現在、大学院に在学中で、就職活動を控えています。 学部は物理学科を出ていますが、 現在は政治学研究科に所属しています。 保険会社の数理分野に携わる業務を希望していて、 今年アクチュアリー試験を何科目か受験したいと思っています。 現在はアクチュアリーとはほとんど関係のない 研究科に所属しているので、この業務に携わりたい ことをアピールする意味で、数科目合格していれば 有効ではないかと思っています。 数学は受験するつもりで、 損保と会計・経済・投資理論のどちらを 受験しようか迷っています。 数学もですが、どちらの科目もまだ対策はとっていません。 今から勉強をし始めるならば、どちらがよいでしょうか。 それとも数学のみの受験がよいのか、 三科目とも受験が可能なのかアドバイスいただきたいです(もちろん、自分のがんばり次第でしょうが)。 数学は大学時代、数学科の統計学を受講していました。 また損保・生保に就活する際、 上記の三科目のうちどれを合格している方が有利でしょうか。 甘い考えがあるようでしたらご指摘いただけると ありがたいです。

  • アクチュアリー試験に関して

    アクチュアリー試験についての質問です。 現在、大学院に在学中で、就職活動を控えています。 学部は物理学科を出ていますが、 現在は政治学研究科に所属しています。 保険会社の数理分野に携わる業務を希望していて、 今年アクチュアリー試験を何科目か受験したいと思っています。 現在はアクチュアリーとはほとんど関係のない 研究科に所属しているので、この業務に携わりたい ことをアピールする意味で、数科目合格していれば 有効ではないかと思っています。 数学は受験するつもりで、 損保と会計・経済・投資理論のどちらを 受験しようか迷っています。 数学もですが、どちらの科目もまだ対策はとっていません。 今から勉強をし始めるならば、どちらがよいでしょうか。 それとも数学のみの受験がよいのか、 三科目とも受験が可能なのかアドバイスいただきたいです(もちろん、自分のがんばり次第でしょうが)。 数学は大学時代、数学科の統計学を受講していました。 また損保・生保に就活する際、 上記の三科目のうちどれを合格している方が有利でしょうか。 甘い考えがあるようでしたらご指摘いただけると ありがたいです。

  • アクチュアリー試験に関して

    アクチュアリー試験についての質問です。 現在、大学院に在学中で、就職活動を控えています。 学部は物理学科を出ていますが、 現在は政治学研究科に所属しています。 保険会社の数理分野に携わる業務を希望していて、 今年アクチュアリー試験を何科目か受験したいと思っています。 現在はアクチュアリーとはほとんど関係のない 研究科に所属しているので、この業務に携わりたい ことをアピールする意味で、数科目合格していれば 有効ではないかと思っています。 数学は受験するつもりで、 損保と会計・経済・投資理論のどちらを 受験しようか迷っています。 数学もですが、どちらの科目もまだ対策はとっていません。 今から勉強をし始めるならば、どちらがよいでしょうか。 それとも数学のみの受験がよいのか、 三科目とも受験が可能なのかアドバイスいただきたいです(もちろん、自分のがんばり次第でしょうが)。 数学は大学時代、数学科の統計学を受講していました。 また損保・生保に就活する際、 上記の三科目のうちどれを合格している方が有利でしょうか。 甘い考えがあるようでしたらご指摘いただけると ありがたいです。

  • アクチュアリー正会員について

    アクチュアリー正会員の人またはその知り合いの方がいらっしゃいましたらぜひ以下のことを教えてください。 1.アクチュアリー正会員(生保・損保)に26歳くらいでなったとしたらどのくらいの年収がもらえるのでしょうか?会社名と年齢別の年収推移を示してくれるとありがたいです。 2.アクチュアリーは出世できるのでしょうか?例えば取締役になったかたはいらっしゃいますか?また、アクチュアリー正会員になってしまった後でも学歴がつきまとったりするのでしょうか? 3.アクチュアリーは社内の他部署の方からどのように評価されているのでしょうか?また、アクチュアリーは社外に出たときモテますか? 個人的にとても関心が強い事柄です回答よろしくお願いします。

  • アクチュアリーや弁理士、不動産鑑定士について。

    次の4月から大学1年生で何か資格を取ろうと思っています。 アクチュアリー 弁理士 不動産鑑定士などを考えています。 理系で電子情報学部の国立です。 もしアクチュアリーになりたいと考えがまとまったら、 来年に東京理科大学か学習院大学か早稲田の教育の数学科を再度受験するつもりです。 年収や安定性を考えるとこれら3つの中で、やっぱりアクチュアリーが良いでしょうか? またアクチュアリーになるには、やはり数学科に行くべきですよね?

  • アクチュアリー正会員について

    アクチュアリー正会員の人またはその知り合いの方がいらっしゃいましたらぜひ以下のことを教えてください。 1.アクチュアリー正会員(生保・損保)に26歳くらいでなったとしたらどのくらいの年収がもらえるのでしょうか?会社名と年齢別の年収推移を示してくれるとありがたいです。 2.アクチュアリーは出世できるのでしょうか?例えば取締役になったかたはいらっしゃいますか?また、アクチュアリー正会員になってしまった後でも学歴がつきまとったりするのでしょうか? 3.アクチュアリーは社内の他部署の方からどのように評価されているのでしょうか?また、アクチュアリーは社外に出たときモテますか? 個人的にとても関心が強い事柄です回答よろしくお願いします。

  • アクチュアリー正会員について

    アクチュアリー正会員の人またはその知り合いの方がいらっしゃいましたらぜひ以下のことを教えてください。 1.アクチュアリー正会員(生保・損保)に26歳くらいでなったとしたらどのくらいの年収がもらえるのでしょうか?会社名と年齢別の年収推移を示してくれるとありがたいです。 2.アクチュアリーは出世できるのでしょうか?例えば取締役になったかたはいらっしゃいますか?また、アクチュアリー正会員になってしまった後でも学歴がつきまとったりするのでしょうか? 3.アクチュアリーは社内の他部署の方からどのように評価されているのでしょうか?また、アクチュアリーは社外に出たときモテますか? 個人的にとても関心が強い事柄です回答よろしくお願いします。

  • アクチュアリーへの転職

    30歳台でアクチュアリーへの転職を検討しています。年金・保険会社、投資銀行の業種になるかと思いますが、こちらの業種への転職についての質問です。 なお、現職はWebプログラマーです。アクチュアリーの業種とは無関係の仕事です。 1.30歳以上で未経験の求人が可能か難しいか 2.1での転職が可能な場合、1年目の年収はどれくらい見込めるか(現職で昨年の年収は450万) 3.残業が多いか 4.利益が多い業界か もしかしたら、質問が漠然としているかもしれませんが、現状考えつく質問は上記の通りです。 質問の内容が解りづらければ、補足させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • アクチュアリーへの転職

    30歳台でアクチュアリーへの転職を検討しています。年金・保険会社、投資銀行の業種になるかと思いますが、こちらの業種への転職についての質問です。 なお、現職はWebプログラマーです。アクチュアリーの業種とは無関係の仕事です。 1.30歳以上で未経験の求人が可能か難しいか 2.1での転職が可能な場合、1年目の年収はどれくらい見込めるか(現職で昨年の年収は450万) 3.残業が多いか 4.利益が多い業界か もしかしたら、質問が漠然としているかもしれませんが、現状考えつく質問は上記の通りです。 質問の内容が解りづらければ、補足させていただきます。 よろしくお願いいたします。