quoth の回答履歴
- y=tanθのグラフ
sinθやcosθのグラフは理解できるのですが、このtanθのグラフのしくみが よくわからないので、描くことができません。 なぜ、漸近線で始まり、漸近線で終わって次の周期に行くのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#8073
- 回答数6
- メールの返事!どうしますか?
異性の友人にメールします。年数回あう友人、メール のみの友人、親しい友人と関係なく たとえば、 「旅行行ってきたんだって!どお、楽しかった?」 とか 「駅に着いたら電話頂戴ね」 とか たしかにたわいもないメールです。 でも聞いているのだから返事くれてもいいと思い ませんか、人として。 これって失礼ではありませんか?
- 東名と中央・・・
来週の前半に中国地方から埼玉に行きます。 そこで、ハイウェイナビでルート検索すると中央道を通るルートが最短最速と出ました。 でも、学生時代に東京とを往復してた友人に聞くと、中央は山道だから結局東名のほうが早いと教えてくれました。 ただ今回は埼玉に行くので、一部首都高に乗るとおもいます。その時間もだいたい朝の8~9時ごろになるでしょうか? すこしでも渋滞を避けるには中央道から行くの早いと思うのですが、アドバイスをお願いします。 ちなみに3~4人で行くので疲れによるロスは無いものとします。 あと中央道を通る場合まだスタッドレスは要らないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- janfranco
- 回答数6
- y=tanθのグラフ
sinθやcosθのグラフは理解できるのですが、このtanθのグラフのしくみが よくわからないので、描くことができません。 なぜ、漸近線で始まり、漸近線で終わって次の周期に行くのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#8073
- 回答数6
- クレジット決済可能ですか?
海外挙式を計画しています。 いろいろなサイトを見ていますが、決済方法がはっきりと記載されていません。 以前、友人の結婚式(アメリカ)に出席したときに結婚式のプロディース会社で旅行もまとめてお願いしたのですが、そのときは銀行振込での決済だったと思います。 クレジット決済を行っている会社は少ないのでしょうか。金額が大きいので出来ればクレジット決済が出来る会社を選びたいのですが……。 金額が大きいとクレジット決済はかえって難しいのでしょうか。 直接問い合わせをすればいいのでしょうが、どこの会社にするか全く決まっていないので、ご存知の方教えて下さい。
- 教えてください
旦那に内緒の自分名義の消費者金融からの借金が100万ほどあるのですが、旦那が400万ほどの車を買うことになり頭金200万(旦那の親からもらった)をいれて残りの200万を銀行系でローンを組みたいとおもっているのですが、その際に、私の借金はバレるでしょうか?そしてローンは通るのでしょうか?更に、旦那名義のクレジットのキャッシングが50万と、銀行のカードローンが50万あります。いずれも、旦那に内緒です…旦那の年収は約700万です。ローンは組めるでしょうか?教えてください。旦那に借金は絶対にばれたくないのですが、不可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- yuhinaeko
- 回答数9
- 水曜どうでしょう・・・北海道以外の方で好きな方いますか?
東京のお友達が「水曜どうでしょう に最近はまってる。スゴク面白い!!」と言っていたので気になりました。 北海道以外でも放送されているのでしょうか? 発売されたDVDを買い、見て言ったのだったら、スゴイな~っと思います。 道外でも人気があるのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- nehaminn
- 回答数8
- クロネコメ-ル便の受け取り拒否(再送)
最近ダイレクトメ-ルが、クロネコメ-ル便できます。不要なので断りたいのですが、良い方法があればアドバイスをお願い致します。クロネコメ-ル便は無断でポストに入れていくようです。法律的には問題無いのでしょうか。昼間仕事で不在な自分にはその場で断ることも難しいです。因みに当市ではゴミ収集は有料です。不要なダイレクトメ-ルの処分にお金を出すのは納得ができません。(先ほどうまく送れなかったので再送します)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kurousagi3
- 回答数4
- ファイル共有はできるがPingが通らない
Windows XP Home (SP2) × 2台 ブロードバンドルータ ADSLモデム という機器構成です。 IPAddressはDHCPで割り当てています。 1) 各PCでルータへのPingとWANへのアクセスは問題ない 2) お互いに相手PCのIPAddressへのPingはタイムアウトになる 3) 各PCにはウィルスバスター2004がインストールされているが、ウィルスバスターを終了し、且つXPのパーソナルファイアウォールを無効にしても、2)の状況は変わらない 4) お互いに「ファイル名を指定して実行」で相手PCのIPAddressを入力すると、相手PCの共有フォルダにアクセスできる。 とりあえずファイル共有はできているので困らないのですが、Pingを通すためにはどうしたらよいでしょうか。 チェックすべき点などのご教授をお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- tomo-yuki
- 回答数2
- クレジットカードの手数料
私は、買い物やガソリンなどの支払いにカードを使います。便利だと何の気なしに使っていたのですが、あるガソリンスタンドで「カード払いだと手数料5%掛かりますが」と言われたのでビックリしました。いつも一括払いなので、手数料が掛からなくて当然と思っていたのです。 でもよくよく考えると、カード払いにするとお店にとっては余計な手間が掛かりそうだし、カード会社だって手数料が取れなきゃビジネスにならないんじゃないのか?それともお店からもらってるのか?それとも気付かないだけで、請求書の買い物価格に上乗せされているんだろうか?と気になりだしました。 請求書も忘れた頃にくるので特別チェックもしてません。 その道に詳しい方・・・教えて下さい。払いはいつも一括です。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- YARUKI-mama
- 回答数7
- ネットで注文した商品がいらなくなった場合・・・
主婦の方々のお知恵を拝借したいと思い、 このカテゴリにお邪魔しました<(_ _)> 学校で「綿」を使ってオブジェを作ろうという話になり、 ネットで「綿の会社」を検索し 数社に問い合わせメールをしました。 一番早く返信が来た会社が、価格も安かったので すぐに 綿20キロを注文する と返信しちゃいました。 するとすぐにまた返事がきて、注文ありがとうございます。工場からすぐに裁断し送ってもらうよう手配しましたとのことでした。 その翌日、別の綿会社から郵送で綿の見本が送られてきたんです。 現物を手にし、送ってくださった誠意に対しての感謝も沸き、フリーダイヤルも書いてあったので、メールだけより現物&電話で安心したので、やっぱりこっちの会社に注文しようと思い、綿20キロ注文しました。 そしてその後、昨日メールで先に注文した会社へ、 申し訳ないですがキャンセル希望とメールしたところ、 担当者から怒りのメールがきて、 すでに昨日、綿20キロ、工場で裁断し、袋詰めし 送ってきている輸送途中だ。裁断商品はキャンセル不可能と訪問販売法表示に明記してある。 責任をもって代金を振り込むように というメールがきました。 返信しないでいると、2日に1度くらい、 必ず振り込んで下さい、あなたはそういう生き方でいいと思ってるんですか?これは社会の常識です。みたいな感じのメールが来ました。 私の言い分、綿が裁断商品だとは知らなかった。 同じ物を買うにしても、メールだけで買え!という会社より、現物郵送、フリーダイヤルをしてくれた会社の方が 親切なので買いたい。 綿会社の言い分。買うと言ったから裁断した。裁断すると そこで繊維が切れもう商品として転売できない。 注文意思表示した段階で支払い義務が発生 お金があまりない女です。皆さんの見解教えて下さい。(厳しいご意見もお受けします!)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- kurukuru-sushi
- 回答数33
- 結婚祝と出産祝、兼ねてあげるのは失礼でしょうか?
いつもお世話になっています。 高校時代からの友人が、いわゆる「できちゃった婚」をしました。(お式は挙げず、入籍のみという形で済ませるそうです。) 来週末、彼女が病院に行った帰りに会う約束をしているので、その時にお祝いを渡そうと思っています。 そこで質問です。 Q1.出産予定が来年2月で、私の住む街からは結構離れた街に住むことになるため、多分今までのように頻繁には会えないので「結婚祝」と「出産祝」をまとめてあげようと思っていますが、これって失礼でしょうか? Q2.お祝いに現金や商品券というのも味気ないので、何か喜んでもらえるような品物を買ってあげようと思っているのですが、約25000円ぐらい・・・って、親しい友人にあげるお祝いの額としては少ないでしょうか? Q3.今あげようと思っているものは、 ◎彼女が好きな「わちふぃーるど」の大きなトートバッグ ◎男女兼用で使える、アップリカの「ZUCCO Homme Tポーチダコット」 の2つなのですが、お祝い品としてどうでしょうか? 私なりに色々悩み、実用面を重視して選んだつもりですが、友人に喜んでもらえるかどうか心配です。 本当は本人に聞けば間違いないのでしょうが、いきなり渡してビックリさせたいので・・・。 皆様のお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#95628
- 回答数5
- バブル前とバブル後の物件価格の理不尽なまでの差について
ウン千万以上の差が出るケースがありますよね? その歳の理不尽さを味わった方いますか?。 分譲マンションなどだと隣りに住んでいる人が、自分より何千万もお得で買っているなどのケースがありますよね?。そして、それを不動産相手に訴訟したりするのは無理でしょうか?。 訴訟しても資本主義社会においての流通と価格の変動にすぎないと捕らえられて、敗訴は明らかでしょうか?。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- korinngayabai
- 回答数6
- 大阪の街って、実際には自転車が最優先?
先日、久しぶりに大阪を訪ね、時間があったので難波から梅田まで歩きましたが、とても怖い思いをしました。 心斎橋筋商店街や、御堂筋、四ツ橋筋の歩道を散歩していると、後ろから自転車が突っ込んでくるのです。 歩行者最優先と油断していたので、怖かったですよ。 道が狭くなっている箇所で、前から来た人をよけるため1~2歩、体を右によせようとすると、すぐ後ろで自転車の 「キーッ」 という急ブレーキの音が耳を襲いました。 多分、人間一人分の空間があったので、そこを自転車で高速ですり抜けようとしたのでしょうね。 間一髪で衝突事故が回避されたように思います。 もし後ろから衝突されて、転倒でもしようものなら、最近は体が固くなっていますので、おそらく救急車のお世話になっていたのでは、と背筋が寒くなりました。 でも、こちらが悪いと言わんばかりに、睨みつけながら走り去って行きました。 歩道上での話ですよ。 その後に注意して見ていると、ハンドルを持つ手の指先に火のついたタバコを挟んで乗る人、携帯電話をしながら乗る人、大人の二人乗りをする人、狂ったようにベルを鳴らしながら歩行者を追い散らしながら乗る人、これら全てが歩道を突っ走っていました。 それも警察官の目の前で ・・・ お咎めは一切なし。 欧米では自転車は車道を走る法律になっています。 歩道を散歩する歩行者の列に自転車が突っ込んでくるなんて全く考えられません。 法的には、日本でも自転車は車道を走る事と定められていますが、事故防止の観点から歩道を走ってよし、と公安当局のオスミツケがあるんでしょうね。 実際には、大阪では自転車は赤信号でも止まる必要がないようにも感じました。 大阪にお住まいの方、 「歩道」 では現実的に、あるいは実際上、歩行者と自転車、どちらが優先されていますか ?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#8234
- 回答数9
- 新幹線の切符、返品出来ませんでした・・。
某金券ショップで、新幹線の切符を購入して友人が自分の分も切符取ってくれていた様なので返品出来ませんでした・・。返品という形でなく、売却という形で金券ショップに売るとしたらどのくらいの値段になるのでしょうか? 良い対処法があれば教えてください!
- 今週末に福井県のキャンプで熊は大丈夫?
今週末に、福井県大野市の麻那姫湖キャンプ場でキャンプをする予定(宿泊はバンガロー)があるのですが、最近大野市で熊出没のニュースが頻発しており、このままキャンプをしても大丈夫なのか不安になってきました。 メンバーは、大人3人(うち女性2人)子供7歳から4歳まで4人です。 子供たちはキャンプを楽しみにしているようなのですが、やはり取りやめたほうが良いのでしょうか? また、行くとした場合、注意すべき点などありましたらお聞かせください。