50kata の回答履歴

全5793件中701~720件表示
  • iMacのOSについて

    初めてパソコンを購入したのですが、まだ曖昧な点が多く、周囲に詳しい人間もいないのでここで質問させていただきたいと思います。 先日iMac Intel Core 2 Duo-2.16GHz(OSなし)を購入しました。 それからOS X 10.5.1を購入しました。 また、ペンタブ(BAMBOO FUN PEN&TOUCH)を買ったのですが、必要システムとして「Mac OS X 10.5.8以降」とありました。 ということは、現在買ったOS10.5.1ではそのペンタブは使えないということですよね? バージョンアップ、というのが必要なのでしょうか?(まったくの初心者で、バージョンアップのやり方などなどまったくわかりません) また、このiMacを古いOSで起動させることはできますか? 乱筆・乱文ですが、わからないことが多く、この文章が精一杯でした。 どなたかご回答いただけると本当に助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • gluten
    • 回答数8
  • iMacのOSについて

    初めてパソコンを購入したのですが、まだ曖昧な点が多く、周囲に詳しい人間もいないのでここで質問させていただきたいと思います。 先日iMac Intel Core 2 Duo-2.16GHz(OSなし)を購入しました。 それからOS X 10.5.1を購入しました。 また、ペンタブ(BAMBOO FUN PEN&TOUCH)を買ったのですが、必要システムとして「Mac OS X 10.5.8以降」とありました。 ということは、現在買ったOS10.5.1ではそのペンタブは使えないということですよね? バージョンアップ、というのが必要なのでしょうか?(まったくの初心者で、バージョンアップのやり方などなどまったくわかりません) また、このiMacを古いOSで起動させることはできますか? 乱筆・乱文ですが、わからないことが多く、この文章が精一杯でした。 どなたかご回答いただけると本当に助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • gluten
    • 回答数8
  • iMacのOSについて

    初めてパソコンを購入したのですが、まだ曖昧な点が多く、周囲に詳しい人間もいないのでここで質問させていただきたいと思います。 先日iMac Intel Core 2 Duo-2.16GHz(OSなし)を購入しました。 それからOS X 10.5.1を購入しました。 また、ペンタブ(BAMBOO FUN PEN&TOUCH)を買ったのですが、必要システムとして「Mac OS X 10.5.8以降」とありました。 ということは、現在買ったOS10.5.1ではそのペンタブは使えないということですよね? バージョンアップ、というのが必要なのでしょうか?(まったくの初心者で、バージョンアップのやり方などなどまったくわかりません) また、このiMacを古いOSで起動させることはできますか? 乱筆・乱文ですが、わからないことが多く、この文章が精一杯でした。 どなたかご回答いただけると本当に助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • gluten
    • 回答数8
  • Mac OS X 10.7.3でフォルダのバーに?

    Mac OS X 10.7.3でフォルダのバーに?マークが残ってます。これは昔の設定の名残だと思うのですが、消し方がどうしてもわからないので、教えて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • サーバー購入

    サーバーについてよくわからないため、こちらに投稿させていただきました。 最近、重いデータ(主に写真データ)のやり取りが増えて悩んでいます。 無料である「宅ファイル便」「firestorage」などを使用しているのですが アップロード・ダウンロードに時間がかかることや例えば5GBとかいっぺんに送る事があり(分けたりするのが大変で)いろいろと時間がかかりかなりストレスが溜まりました。 そこで、自宅にサーバーを購入すればこれらを解消する事はできますか? また、どのようなモノがオススメかご意見いただければとても助かります。 使い方は、大きなデータをアップロード&ダウンロードできること。それらが程よい(適当ですみません)時間であれば。 Intel iMac OS10.6.8

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マック 充電アダプタの故障?

    1ヶ月前に日本でマックプロを購入しました。 昨夜充電アダプタに繋がないで使用していたところ 充電が切れてきて節電モード?になり、 それでもそのまま使用していたらそのうちプッツリと画面が消えました。 その後はそのままマックを使用せず、充電もしませんでした。 翌朝充電アダプタに繋いでマックを起動させようとしたら、 コードのマグネットでふっつける所の緑色のランプが付かず 起動することができませんでした。 わたしのマックは充電が完全に切れた状態でした。 充電アダプタを買いなおすしか方法はありませんか? いま海外に来ているので近くにアップルストアはありません。 電化製品屋さんへ行けばアップル商品を扱っているかもしれませんが 不安です・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macbook MB403JのHDD交換

    標題のMacBookのOSをLeopardからSnow Leopardに変更しようと考えています。 とりあえず外付けHDDでインストールして、その後にそのHDDを中に入れようと考えています。 2.5inch HDD(SATA)を購入すればいいと思いますが、HDDの厚みに関しての注意事項はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac* Wordが保存出来ない。

    Macに詳しい方教えてください! 昨日、社内でPowerPoint(Windowsで作成)データを預かり、起動したものの、上書き保存が出来ず、フリーズしてしまいました。 「おかしいな?」ぐらいで過ごしてしていたのですが、今日デスクトップに保存してあったWord文書が(Macで作成)が起動しなくなりました。 かろうじて起動した文書も、「上書き」、「コピぺ」、「新規保存」も出来ず、エラーメッセージと共にフリーズしてしまいます! どなたか詳しい方!原因はPowerPoint(Windows作成)でしょうか? 解決方法として、Officeを再インストールで解決するでしょうか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
    • knut42
    • 回答数3
  • デザイン、写真系でマックを使う理由

    私は趣味程度で写真を少しやりますが、パソコンはWindowsです。 デザイン系の仕事をされている方はマックを使われている人が多いように聞きますが、理由は何なのでしょうか? 現状ではどんなソフトも両方で出ていると思うのです。 例えば私のように写真の場合、モニターは単体のものを使い、キャリブレーションを行いフォトショップを通してプリント・・・マックであろうがWindowsであろうが関係ありません。デザインとなると解りませんが・・・。 素人には解らない理由があるのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • kazu-66
    • 回答数11
  • 読み込んだCDをCD-Rにダビングする方法

    CDから曲を読み込む Macビデオチュートリアル http://www.youtube.com/watch?v=bOyIQFj3uz8、 この続き、 読み込んだ曲をCD-Rにダビングする手順を教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • 新機種(MacBookPro)導入で、注意すること

    MacPro/OS10.5.8 使用の者です。 現在のMac(4年目)が、ごくたまにですが、不具合を起こす時もあるので、 いざの時に備えて、MacBookProを購入することを検討しています。 それで、新規の機種導入にあたり、ご相談です。 私がメインで使用するのはインデザインのCS3です。 取引先でCS3の作業を指定してくるところもあります。(ファイルをやりとりしたりすることもあるため。) ですので、OS7ではCS3は動かないようので、前の型のOS6が入るMacBookProで考えております。 そこで、質問なのですが、 ◎最新の機種でない前の機種を買うと、後々何か不都合が起こるでしょうか? ◎メインの機種 :OS5と、サブの機種:OS6(or OS7)で、  ファイルを行ったり来たりさせる場合、問題が生じるでしょうか? ◎もし、OS7にした場合、CS3の他に、使えないアプリなどはあるのでしょうか?  OS7にした知人で、Office2004など、いろいろアプリを買い替えることになったという人がいます。  ちなみに、私のOfficeは2008です。 ◎モニターのサイズは、デスクトップ使用時の大きめのモニターに接続しない時もあることを考え、  17inchかな?と思っています。  持ち運びする頻度や可能性は少ないですが、やはり17inchは大きくて不便ということで、  13や15inchの方がいいでしょうか。  でもDTPをやるのなら、やはり、17inchは必須でしょうか。 いろいろすみません、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
    • irr0804
    • 回答数4
  • 新機種(MacBookPro)導入で、注意すること

    MacPro/OS10.5.8 使用の者です。 現在のMac(4年目)が、ごくたまにですが、不具合を起こす時もあるので、 いざの時に備えて、MacBookProを購入することを検討しています。 それで、新規の機種導入にあたり、ご相談です。 私がメインで使用するのはインデザインのCS3です。 取引先でCS3の作業を指定してくるところもあります。(ファイルをやりとりしたりすることもあるため。) ですので、OS7ではCS3は動かないようので、前の型のOS6が入るMacBookProで考えております。 そこで、質問なのですが、 ◎最新の機種でない前の機種を買うと、後々何か不都合が起こるでしょうか? ◎メインの機種 :OS5と、サブの機種:OS6(or OS7)で、  ファイルを行ったり来たりさせる場合、問題が生じるでしょうか? ◎もし、OS7にした場合、CS3の他に、使えないアプリなどはあるのでしょうか?  OS7にした知人で、Office2004など、いろいろアプリを買い替えることになったという人がいます。  ちなみに、私のOfficeは2008です。 ◎モニターのサイズは、デスクトップ使用時の大きめのモニターに接続しない時もあることを考え、  17inchかな?と思っています。  持ち運びする頻度や可能性は少ないですが、やはり17inchは大きくて不便ということで、  13や15inchの方がいいでしょうか。  でもDTPをやるのなら、やはり、17inchは必須でしょうか。 いろいろすみません、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
    • irr0804
    • 回答数4
  • Macでのバックアップについて

    初めてMacを購入したのですが、バックアップについて質問があります。 つい最近、容量が128GBでOSがLionのMacBook Air(mid2011)を買いました。 当初は外出先で使うサブマシンのつもりで購入したのですが、とても気に入ってしまったので、メインで使うことにしました。 ただ内蔵の容量が128GBですので、外出先で使うもの以外は外付けHDDに入れています。 TimeMachineも使いたいので、思い切って1TBの外付けHDDを2個買いました。 1つ目のHDDはパーティションを250GB(ExFAT)と750GB(MacOS拡張 ジャーナリング)に分けて、 250GBの方に先ほど申し上げた「外出先で使うもの以外」のファイルを入れ、750GBの方をTimeMachine用にあてました。 外付けHDD1つだけでは、いざという時が心配なのでもう1つ1TBの外付けHDDを買い、2つ目の外付けHDDは1つ目の外付けHDDの内容をそのままコピーする形で、 毎週末にバックアップを取ろうと思っていました。 ただ、いざやろうとして色々調べたのですが、どうすればいいのか分かりませんでした。 とりあえず2つ目の外付けHDDも容量・フォーマット形式を1つ目と同じにしたのですが、 ただ置き換える形でコピーするだけしか方法がないのでしょうか。 これだと大変時間がかかってしまうので、変更のあった部分だけをコピーしてくれる機能などや方法などがありましたら、 どうかご教示願いませんでしょうか。 ぎこちない質問で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac フォルダ、文章などのショートカット

    lionを使用しています mac標準のランチャーではAPPしか登録できないようですが フォルダ、作成書類などを入れる方法はありますか? 別のフリーソフトでも構いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#151994
    • 回答数1
  • Mac起動時の自分の画像はどこに保存されてますか?

    MacBook Pro 2400 で、起動してパスワード入れるときに出てくる、自分の顔の画像は、どこに保存されてるのでしょうか? 他で使いたいのですが、ピクチャにもなくて、探しています。 ご存知の方、宜しくお願い致します!

    • 締切済み
    • Mac
    • osnkik
    • 回答数1
  • どこをクリックするの?

    APPLE WALLPAPERというサイト http://applewallpapers.net/ からMacの壁紙をダウンロードしたいのですが、ダウンロードしたい壁紙を選択した後、そのページのどこをクリックすればいいのかがわかりません。 たぶんバカな質問なのでしょうが、とにかくわからないものはわからないので、どなたか教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#155850
    • 回答数2
  • 電源が突然落ちるようになった場合の、処置方法

    MacPro/OS10.5.8 使用の者です。 作業中に、電源が突然落ちる症状が出るようになりました。 その後、再起動するのは可能です。 アップルに電話で症状を言って相談したところ、 電源かロジックボードの不具合の可能性が高いということでした。 いずれ、電源が入らなく可能性もあるので、修理した方がいいだろうと言われました。 いきなり使えなくなるのは困るので、検査や修理を検討していますが、 再び状態のいいMacを使えるように、 仕事へ支障がなく、うまくシフトさせるには、どういった方法が得策でしょうか。 修理するとなると、約1週間ぐらいはかかりそうですが、 その間、Macで作業ができなかったり、メールができません。 そういう場合は、通常レンタルするのでしょうか。 ちなみにアップルと提携している修理会社に聞いたところ、 代替品の用意などはしていない、ということでした。 となると、手順としては、 レンタルをして→それがちゃんと使える状態にして→Macを修理に出す、 ということになるでしょうか。 あと、そのMacは、購入から4年ぐらい経過していますが、 それぐらいの年数では、通常買い替えというより、やはり修理で補った方がいいのでしょうか。 修理費用は、電源修理だと3万5千円ぐらい、ロジックボードだと6万ぐらいと聞きました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
    • irr0804
    • 回答数5
  • MacMiniでOSをアンインストールする方法。

    MacMiniを新たに買い換えました。内蔵は250GBのSSD+750GBのHDDです。 250GB SSDの方を使用し、そのまま初期設定のときに旧MacMiniをFirewireで接続してデータ移行を行いました。しかし、旧MacMiniのデータ量が多かったため、容量不足で転送できず、仕方なくデータ移行せず初期設定を終え、ホームディレクトリを750GB HDDへ移動し、ユーティリティのデータ移行アシスタントを使用しました。しかし、結果同じだったので、RecoveryHDから750GB HDDの方へOSXをインストールし、初期設定でデータ移行すると、うまくいきました。SSDの方が立ち上げスピードが早いと聞いているので、出来ればSSDを使用したかったのですが、今後はSSDはデータの保存領域として使用しようかと思います。 そこで、250GB SSDの方へ入っているOSXをアンインストールし、普通のデータ保存用として使用するにはどうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacのバックライト不調

    MacOSX 10.5.8 iMacを使っています。 使用中、画面が一瞬ちらついて、 画面上半分がグラデーションがかって暗くなってしまいました。 2年半ほどハードに使ってきましたので寿命かなとは思っています。 以前HDDが故障して修理に出した際、 バックアップはタイムマシーンでその都度とるようにしているので、 このまま使える所まで使おうと考えています。 また修理に5万(二度目なので合計10万…)はちょっと馬鹿らしいなぁ、と 買い替えは検討していますが、すぐにというわけにはいかないもので… そこで質問なのですが、 こういう状態になったまま使い続けた経験がある方、 どの程度保ったか体験談を聞かせてもらえないでしょうか? もちろん、個体差があるので自分のiMacに必ずしも当てはまるとは思っていません。 最期はどのように散って行ったか、エピソードなどあれば聞いてみたいです。 どうぞ宜しくお願い致します!

    • 締切済み
    • Mac
    • ukike
    • 回答数1
  • アップルの書籍製作ソフトの動作環境は?

    2012年1月19日発表のアップルの書籍製作ソフトはiMacでないと製作できないのでしょうか。 iPadでは無理ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac