maito21 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- 年俸制の導入を考えていますが・・・
欠勤等、短期の不就業期間があっても年俸の控除はしない、 というのは、年俸制の考え方に合致していると考えていますが、 年俸制でも時間外勤務手当は法律上必要ですし、 その点に矛盾を感じます。 また、年次有給休暇も必要ですが、欠勤でも控除しないのに、 有給も何もないのではないかとも思います。 このあたり、実際にはどのように規定するのが 一般的でしょうか? ところで、 現在読んでいる「就業規則・賃金規程の作り方・運用の仕方」という書籍で、 年俸規程のサンプル内に、 「時間外勤務手当・休日勤務手当は支給しない」 という一文がありました。 非常に優れた構成で文章もしっかりしている良書なので、 間違ってはいないと思うんですが、これは有効なんでしょうか? その年俸規程内でこれに関係ありそうな一文として、 「課長以上の役職者と専門職にのみ適用する」 というのはあります。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kana___v0_0v
- 回答数4
- 赤い色と金色の猫ってそれぞれいますか? 体毛でも瞳でもいいです また瞳の色が変化するのでもいいです
赤い色と金色の猫ってそれぞれいますか? 体毛でも瞳でもいいです また瞳の色が変化するのでもいいです。 ご教示いただきたくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#184513
- 回答数3
- ほんとですか?・・・わからん。
ライブドアの公開ヒアリングでアダルトサイトを簡単に見ることが出来ると言ってましたが、どうやっても簡単に見ることができません。子どもが簡単に見ることが出来ないものだと思いますが、何を見てどうやって委員会の方は簡単に見れると言ったのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- backyturbo
- 回答数4
- 会社で決めたペナルティについて。
主人の会社についてです。この会社は有限会社ですが、社員は主人だけで他はアルバイトや外注業者というかたちで成り立っております。最近社長が外注業者さん達に相談もせずに会社側で決めた決まりを外注さんが守れなかった場合(例・外注さんは会社に電話をして次の日に行く現場を聞くようになっていますが電話をかける時間が決められています。これが守れなかった場合など・・・)ペナルティとしてお金を取るようになりました。主人は社員ですが、外注さんはあくまでも外注業者さんであって、ここまでされる必要があるのか疑問です。実際外注さんからも文句がでています。勝手に決めてペナルティを取るなんて違法にはならないのでしょうか?
- 男と女の学歴について
私は現在、私立某女子大学に通っています。 昔からいわゆる名門女子大学と呼ばれる学校で、東大・早慶上智などのトップ校や一流企業の社会人との交流もたくさんあります。 しかしそんな中で、自分の中の男と女の学歴に対しての考え方が変わってきたように思います。 高校生までの私は、付き合う相手や男の人の学歴などについて大してこだわりはありませんでした。しかし大学に入ってそのような状況になり、周りの友達の考え方の影響もあってか、男性の学歴にすぐ目が行くようになってしまいました。「この人は~大学だから頭が良いのだ」「この人はフリーターだから付き合うのはちょっと無理かも…」などと無意識のうちに思ってしまうのです。こんな考え方をするような女なんて、男性の方も嫌だと思います…。 そこで男と女の学歴について皆さんにお聞きしたいのです。男の方でしたら、恋人にする女性でしたらやはり自分より学歴の低い人の方が良いですか?逆に女性の方はいかがでしょうか?恋愛に関係がなくても全くかまいませんので、皆さんの学歴観について教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#10465
- 回答数7
- 男と女の学歴について
私は現在、私立某女子大学に通っています。 昔からいわゆる名門女子大学と呼ばれる学校で、東大・早慶上智などのトップ校や一流企業の社会人との交流もたくさんあります。 しかしそんな中で、自分の中の男と女の学歴に対しての考え方が変わってきたように思います。 高校生までの私は、付き合う相手や男の人の学歴などについて大してこだわりはありませんでした。しかし大学に入ってそのような状況になり、周りの友達の考え方の影響もあってか、男性の学歴にすぐ目が行くようになってしまいました。「この人は~大学だから頭が良いのだ」「この人はフリーターだから付き合うのはちょっと無理かも…」などと無意識のうちに思ってしまうのです。こんな考え方をするような女なんて、男性の方も嫌だと思います…。 そこで男と女の学歴について皆さんにお聞きしたいのです。男の方でしたら、恋人にする女性でしたらやはり自分より学歴の低い人の方が良いですか?逆に女性の方はいかがでしょうか?恋愛に関係がなくても全くかまいませんので、皆さんの学歴観について教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#10465
- 回答数7
- 電解還元水によるアトピーの治療
こんにちは。長文になりますが、よろしければアドバイスをお願いします。 出産と産後の育児の疲れから妻の持病のアトピーが悪化してしまいました。そこに現れたのが電解還元水の活性水素による治療法でした。妻はそれを信じて還元水を作る機械を無料でレンタルし毎日3L、1ヶ月飲み続け回復に向かっています。そこでこの機械を購入するという事になったのですが、その値段が34万円とのことです。 私が思うにアトピーが悪化し始めたときから化粧を止めた、還元水を使えばよくなると強く信じていた、また、子供も1歳になり育児にも多少余裕ができたなど、回復に向かう時期や要因が重なっただけなのではと思っています。 私は育児に関しては仕事が忙しくて子供の寝顔しか見られない状態が続き協力できなかったので、それも悪化の原因になっていると負い目に感じているので、買ってあげたい気持ちもあるのですが、その売り方に問題があり、どうしても賛成できません。理由はアトピーは現代の医療では治療法が確立されていないにもかかわらず、「これを使えば必ず治る」と言われたとのことです。そもそも電解還元水それ自体が眉唾ものに思うのです。特に必ず治るというのは詐欺に当たると思うのですが、如何なものでしょうか。 私が問題にしているのはお金のことではありません。人の弱みに付け込んでいい加減な事を言う業者に対する怒りと、妻が騙されていると思うと悔しくて我慢ができないのです。明日その業者の説明を聞きに行く予定ですが、何か良い方策があればアドバイスお願いします。下記は水関係の商売の矛盾点を指摘したサイトです。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html
- 電解還元水によるアトピーの治療
こんにちは。長文になりますが、よろしければアドバイスをお願いします。 出産と産後の育児の疲れから妻の持病のアトピーが悪化してしまいました。そこに現れたのが電解還元水の活性水素による治療法でした。妻はそれを信じて還元水を作る機械を無料でレンタルし毎日3L、1ヶ月飲み続け回復に向かっています。そこでこの機械を購入するという事になったのですが、その値段が34万円とのことです。 私が思うにアトピーが悪化し始めたときから化粧を止めた、還元水を使えばよくなると強く信じていた、また、子供も1歳になり育児にも多少余裕ができたなど、回復に向かう時期や要因が重なっただけなのではと思っています。 私は育児に関しては仕事が忙しくて子供の寝顔しか見られない状態が続き協力できなかったので、それも悪化の原因になっていると負い目に感じているので、買ってあげたい気持ちもあるのですが、その売り方に問題があり、どうしても賛成できません。理由はアトピーは現代の医療では治療法が確立されていないにもかかわらず、「これを使えば必ず治る」と言われたとのことです。そもそも電解還元水それ自体が眉唾ものに思うのです。特に必ず治るというのは詐欺に当たると思うのですが、如何なものでしょうか。 私が問題にしているのはお金のことではありません。人の弱みに付け込んでいい加減な事を言う業者に対する怒りと、妻が騙されていると思うと悔しくて我慢ができないのです。明日その業者の説明を聞きに行く予定ですが、何か良い方策があればアドバイスお願いします。下記は水関係の商売の矛盾点を指摘したサイトです。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html
- 試食品を持ち帰るのは犯罪ですか?
とあるパン屋さんで、試食用のカットされたパンを こっそり手持ちの袋に入れている女の子(10歳くらい)を見ました。 (もちろん試食もしてましたけど、袋に入れているほうが多いようでした) 単刀直入に質問すると、試食品持ち帰りって法的にはどうなんでしょう? (質問ではないけど、この光景を見て、どういう事情でそうしているのか 分かりませんが、とても痛ましかったです。)
- 私の友人が500万円騙し取られました。
私の友人が少し前に、警察と名乗る人から「今日あなたのご主人は交通事故を起こして人をひいてしまった。500万円被害者に振り込めば刑事告訴せずに済む。(つまり示談)」といった内容の電話が来て、あまりにも巧妙な手口だったため信じてしまい本当に500万振り込んでしまいました。 あとで、詐欺というのに気づいたのですが、時すでに遅しで、もうかわいそうでいたたまれません。 そんなことでひとつ疑問です。警察が示談の仲介をすることは絶対にないのでしょうか?原則禁止なのは分かりますが、本当にしてないのでしょうか。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- guillaume-taka
- 回答数8
- 2箇所以上で働いている場合の健康保険、年金について
いつもお世話になっています。 今回は知人から相談を受けましたが私には分からないのでご相談差し上げます。 知人はご実家が自営業ですのでいわゆる見なし従業員として働いています。 しかし同時に別の会社(派遣会社)でも空いた時間を利用して働いています。 今回ご相談があったのは、その人材派遣会社から健康保険、厚生年金に入ってくれと連絡があったそうです。しかしながら知人の親が計算したところでは派遣会社で入ってしまうと相当な損であると言うことが分かった様で、家で保険などに入っているからとお断りしたところその派遣会社は、それでは契約継続することが出来ませんと言われてしまったようです。 自営業として申告の場合、みなし従業員としての税額控除と各種保険控除が出来るのですが他の会社に入って保険に入ってしまうとこれら控除が全て出来なくなります。その他にもその派遣会社での保険控除が新たに掛かりますから二重に負担が掛かり、家計全体で見ると結局月5万円以上の損になってしまうと言うことです。 そこで質問なのですが、 1.家で国民年金、国民健康保険に家族(扶養ではなく見なし従業員)として入っているのに強制的にそこから抜けてまで派遣会社の保険などに入らなければならないのでしょうか? なんでも今年の春から強制的になったとかで説明を受けたようです。 2.なんとかこの窮地を脱したいとのことなので派遣会社に対する対応方法など良きアドバイスがありましたら教えてください。 以上宜しく教えて頂けませんでしょうか?
- 2箇所以上で働いている場合の健康保険、年金について
いつもお世話になっています。 今回は知人から相談を受けましたが私には分からないのでご相談差し上げます。 知人はご実家が自営業ですのでいわゆる見なし従業員として働いています。 しかし同時に別の会社(派遣会社)でも空いた時間を利用して働いています。 今回ご相談があったのは、その人材派遣会社から健康保険、厚生年金に入ってくれと連絡があったそうです。しかしながら知人の親が計算したところでは派遣会社で入ってしまうと相当な損であると言うことが分かった様で、家で保険などに入っているからとお断りしたところその派遣会社は、それでは契約継続することが出来ませんと言われてしまったようです。 自営業として申告の場合、みなし従業員としての税額控除と各種保険控除が出来るのですが他の会社に入って保険に入ってしまうとこれら控除が全て出来なくなります。その他にもその派遣会社での保険控除が新たに掛かりますから二重に負担が掛かり、家計全体で見ると結局月5万円以上の損になってしまうと言うことです。 そこで質問なのですが、 1.家で国民年金、国民健康保険に家族(扶養ではなく見なし従業員)として入っているのに強制的にそこから抜けてまで派遣会社の保険などに入らなければならないのでしょうか? なんでも今年の春から強制的になったとかで説明を受けたようです。 2.なんとかこの窮地を脱したいとのことなので派遣会社に対する対応方法など良きアドバイスがありましたら教えてください。 以上宜しく教えて頂けませんでしょうか?
- これって不正アクセス防止法違反になるのですか?
出会い系サイト(完全無料といいう内容で最初に多少無料期限がありますという内容)で、 ログイン名、パスワード、携帯の電話番号、携帯のメール、PCのメール(フリーメール)、を入力する際に、怪しかったので、携帯の電話番号、携帯のメールを適当なものにし、PCのメールは自分のメールで登録しておりました。ただ、あとから、ちょっとどこから来たのかわかりませんが、(もしかしたらdocomoだったかもしれませんが) 不正アクセス防止法違反です・・・という警告?メールが来たのですが、こういった場合は本当に不正アクセス防止法違反になるのでしょうか?怖くなってアカウントは削除してしまって冷静に考えれば残しておくべきだったと思うのですが、そのときは頭にガーンという衝撃で消しに走ってしまったのですが。教えていただけますか?
- 彼の行為は有罪でしょうか?
ある物語の中での話なのですが、 (1)戦時中、ある少年が、アメリカ軍の飛行機の機銃掃射から逃げるため、近くにいた目立つ服の女の子を突き飛ばした。彼は助かったが、彼女は結局撃ち殺された。彼の行為は殺人でしょうか? (2)女の子を失った母親は、気が狂い、結局自殺してしまった。彼に責任はあるのでしょうか? 学校の授業で話し合うことになりました。詳しい方の意見をうかがえると助かります。
- 知り合いがアムウェイをやっているのですが…
本を贈ってくれたりするくらいなら良いのですが、先日、ミーティング?の会場の下でお茶を飲んでいたら、知り合いの友人?らしきアムウェイメンバー達が来て、入れ替わり私に色々と質問をしてきたり、勧めてきたりしました。 ハッキリとやるきも興味もないと言ったのですが、あまりのしつこさにキレて帰ってしまいました。 知り合いから何度も電話とメールがあり、何で怒っていたのか分からないと言うのですが… どう言えば良いでしょうか?法律的な違法とかはあるのですか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- purin-pp-rin
- 回答数2
- 失業手当ては、すぐもらえるでしょうか。
会社に退職を勧められました。 私は、今の会社を一度辞めて戻ってきた出戻りです。 戻ってくる際は、新規部門ができるから戻ってくるように 当時の常務に勧められ戻りました。 条件も1年間我慢すれば、月給5万円、年収100万円UPで 係長に昇進が約束でした。 1年後、その常務は親会社に移籍になり、会社には、そんな約束は知らないといわれ、すぐに、配置換えで、営業所に飛ばされました。 何度も退職を勧められました。 営業所に飛ばされたとき。 本社に戻ってからは営業職なのに、事務・雑務を1年間させられたとき。 多すぎて、忘れました。 家族のために7年間我慢し、8年目今年の5月からは1日おきに徹夜勤務となっても我慢しました。 深夜手当ては、事前にみなし残業手当てを払っているからと1時間500円のみです。 親会社のリストラが激しくなり、何人か退職していきました。 私も退職時は自己都合扱いになりそうです。 有給休暇だけは、30日近くあるので、なんとしても消化しようと思っています。 退職金は20万くらいしか出ないようですが、もらおうと思ってます。 残業の多さと深夜手当ての少なさは給与明細と勤務票を記録しておこうと思います。 離職理由は、書ければ労働条件の悪さを書くつもりです。 失業手当の制限は、やはり、かかってしまうのでしょうか。 どなたか、教えてください。
- 失業手当ては、すぐもらえるでしょうか。
会社に退職を勧められました。 私は、今の会社を一度辞めて戻ってきた出戻りです。 戻ってくる際は、新規部門ができるから戻ってくるように 当時の常務に勧められ戻りました。 条件も1年間我慢すれば、月給5万円、年収100万円UPで 係長に昇進が約束でした。 1年後、その常務は親会社に移籍になり、会社には、そんな約束は知らないといわれ、すぐに、配置換えで、営業所に飛ばされました。 何度も退職を勧められました。 営業所に飛ばされたとき。 本社に戻ってからは営業職なのに、事務・雑務を1年間させられたとき。 多すぎて、忘れました。 家族のために7年間我慢し、8年目今年の5月からは1日おきに徹夜勤務となっても我慢しました。 深夜手当ては、事前にみなし残業手当てを払っているからと1時間500円のみです。 親会社のリストラが激しくなり、何人か退職していきました。 私も退職時は自己都合扱いになりそうです。 有給休暇だけは、30日近くあるので、なんとしても消化しようと思っています。 退職金は20万くらいしか出ないようですが、もらおうと思ってます。 残業の多さと深夜手当ての少なさは給与明細と勤務票を記録しておこうと思います。 離職理由は、書ければ労働条件の悪さを書くつもりです。 失業手当の制限は、やはり、かかってしまうのでしょうか。 どなたか、教えてください。
- 迷惑な路上駐車
私の家の周りに最近、路上駐車が目立つようになってきました。しかし駐車禁止などが指定されていなく、通報していいのか迷います。何度も張り紙をしましたが、まったく効果が出ません。原因はアパートの車両です。少し奥へ入ると団地の公園で、危ないと思います。何かいい方法がありませんか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- hiroshima3139
- 回答数6