Sin-jpのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/11/08
- 【HP製作】個人運営をしているのですが。。。
いつもこちらでお世話になっているものです。 私は自宅業務で個人的にHP作成をしているものです。 新しいお客様との出会いがあれば もちろんご縁が途切れるお客様もいます。 今回は、縁が途切れてしまう(まだ途切れていませんが)お客様がいるのでそのお客様に対してどう対処すればよいのか皆様にアドバイスしていただけたらと思います。 そのお客様は今までHP製作の他にも広告(紙ベースなものやフリーペーパーの広告、サービスチケット作成、ハガキなど)を特別に作成してまいりました。紙ベースなものは私には専門外で特別に依頼を受けてきました。しかし、作業時間と請求額が見合わないため(時間がかかって自分的には赤字?といった状況です。)紙ベースの作業は全て断ろうかと思い先日、先方に紙ベースの作業のお断りメールを打ちました。 HP製作は今までどおり専門分野なので責任を持って今後も作業依頼をお願いしていただこうと思ったのですが、どうやら全て違う業者に任せるようです。(残念ですが。) 前置きが長くなりましたが、ここで疑問なのですが今まで作った紙ベースの元データをいくつか欲しいといわれました。今後、依頼する業者に「こういうものを作って欲しい」ということで見本で渡したいそうです。紙ベースなご依頼は最初はそもそもお断りをしていたのですが、「一緒に頑張って作成して行きましょう!」とプッシュされOKしてしまいました。なので、今後ご迷惑をかけないように元データを渡すのはかまわないと思いました。 しかし、HPのpsdデータも「ください」と言われました。 以前、会社に勤めていたHP作成企業では一度縁の切れたお客様に対して元データを渡すということはありませんでした。(企業で契約書を交わしているので当たり前なのかもしれませんが。)私的にやはりpsdデータを渡すのはいいのですが、人にいじられるのはあまりいい気持ちではありません。(個人的意見ですが) また、契約書を交わしているわけではないのでこの場合はお客様のご依頼どおりデータを渡さなければいけないのでしょうか?著作権の問題などいろいろあるかと思いますが、勉強不足でお恥ずかしいですがどうかアドバイスをください。 長文の上、乱文ですいません。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- ikazoozaki
- 回答数5
- 副業でデザイン制作を始めたい
会社員として グラフィックデザイナーとして働いている者です(経験7年)。 副業としてグラフィックデザインの仕事をはじめてみようかと、 今悩んでいます。(勤め先の責任者にも了解を得ています) 収入的には月10万程度を目指し、 受注を制限しながら、アルバイトの範囲は超えないで やっていければと思っています。 気持ち的には、会社員デザイナーとして感じているジレンマ (上司や代理店など間に人が入れば入るほど、 クライアントとの意思疎通がしにくい、 顔を立てる立てないが優先されることによる、空回り的な動きなど) を省いたところで、 どれだけ自分のやり方や考えかたスキルが通用するのか を試してみたい、というのが一番です。 クライアントや消費者にとって、誠実で有効なデザインを たとえ小さな仕事でも、自分のやり方でやってみたいと思っています。 (格安な仕事でバンバンやって稼ごうという気持ちではないです) また、これからの人生、 会社員として働いていくのか フリーとして(副業ではなく本業で)やっていくのか大変悩んでいて、 副業として仕事を経験することで、 何か先を考えるヒントになればと思っています。 もし副業がすごく繁盛したとしても、 副業は1~3年くらいで辞めるという選択もあると思います。 この場合、「個人事業」の届け出はする必要はあるのでしょうか? 完全な個人として、所得申告やそれに伴う納税などを しっかりすれば必ずしも 「個人事業」の届け出はしなくても良いのでしょうか? 領収書や請求書の発行、アスクルなどで備品などの購入、 撮影やイラストレーターさんへの発注業務や支払い、 受注の際のクライアントのトラブル防止の契約書制作など、 「個人事業」の届け無しで出来るものなのでしょうか。 また、私のようなケースで参考になるような フリーランス、SOHOなどの手続きや開業などのことで 参考になるサイトがあれば、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- radical_a
- 回答数6