takuma_h の回答履歴

全1055件中421~440件表示
  • デジカメの買い換え

    旅行に行くので、新しいデジカメを買おうと思っています。今使っているのは「リコー DC4T」(古っ!)大きすぎるので買い換えを検討し始めたのです。 ココでいろいろ検索して勉強してみましたが、うまく機種が絞れません。 「300万画素以上」で「光学ズーム」がいいようですね。あと旅行先が夜景がきれいなところなので、夜景が美しくとれる「夜景モード」も欲しいです。 予算は3万円台位希望です。カメラが小型になると「手ぶれ」も気になる所です。(シャッタースピードで加減するのでしょうか?)普段はHPにグッズをのせるために、静止している物を撮る事が多いです。動画モードは無くてもいいです。 ということでまとめますと、 「300万画素以上」 「光学ズーム付き」 「夜景がきれいに撮れる」 「予算は3万円台位」 「動画モードは無くても良い」 という条件で、おすすめのデジカメを教えてください。よろしくお願いします。

  • CASIO EXILIM Z30の充電時間

    CASIO EXILIM Z30の一回の充電時間はどのくらいかかるのでしょうか?また、通常他のデジカメはどのくらいかかるものでしょうか?教えてください。

    • mak0to
    • 回答数3
  • 「KONICA-MINOLTA Dimage」と「CANON IXY」について

    現在、デジカメの購入を検討しています。 候補は、「KONICA-MINOLTA Dimage G400」、「KONICA-MINOLTA DimageG600」、「CANON IXY DIGITAL 500」、「CANON IXY DIGITAL 450」です。 主に撮るのは、人物や風景です。普通のカメラの代わりに利用したいと思っています。 パソコン歴はわりと長いのですが、デジカメは今回初めて購入します。 どれがお勧めか、アドバイスをいただければうれしいです。どうかよろしくお願いします。

  • AFが機敏でかつ正確なコンパクトデジカメを教えてください

    こんにちわ、AFが機敏で正確度の高いコンパクトデジカメってありませんか?予算は、10万までです。曖昧な条件ですが是非一つアドバイスお願いします。

  • とにかく使いやすいデジタルカメラは?

    タイトルの通りです。 初心者でも、デジタル家電に弱い年配の人でも使いやすいデジカメを探しています。 使用予定者は60台70台の両親です。フォローの結果何とかパソコンは使えるようになり、メールを送ったりワープロで簡単な文書は作成できるようになりました。最近ウイルス対策ソフトの仕組みもやっとわかるようになった、というレベルです。 少し前からデジカメに興味を持っているようなので、母の日父の日あわせてプレゼントしようと考えています。 なるべく操作がわかりやすいというのが、第一条件です。オリジナルのハガキくらいが作れれば良いので、300万画素程度あれば十分ではないかと思っています。現在我が家で使っているデジカメも古くなったのでこの際一緒に買い直そうか思っています。(OLIMPUS C-1ZOOMでした)この古いデジカメをあげようかと思ったのですが、どうも使いにくそうでした。 多分操作については質問の電話が掛かると思うので、同じシリーズの下位機種と上位機種を買うと教えるこちらも便利かなと考えています。先ほどお店で見てきたのですが、あまりに種類が多くて絞りきれませんでした。CANON の Power Shot A75 というのが背面のボタンなどの感じでは使いやすそうに感じました。(プレゼント用)電源が単三アルカリ電池4本というのがひっかかります。背面の液晶はCASIO が大きくて見やすそうでした。 自宅用もさほどいい機種でなくても構いません。主人はカメラにこだわる人なので、もう少し様子を見てから一眼レフタイプを買う予定でいます。主たる使用者は中学生の子どもです。パソコンで画像処理したりすることはありますが、大きく伸ばすようなことはないと考えています。 子どもの要望としては、カメラっぽいデザインの方がいいとのことでした。 予算は理想的には2台で7万円ですが、一応10万円までは用意しています。 使いやすいお勧め機種を教えてください。

  • デジカメが欲しいのですが・・

    こんにちは。お世話になります。 パナソニックのデジタルビデオカメラを使っています。 動画を撮る回数も減り、軽くて持ち運び便利なデジカメの購入を考えています。 簡単使いやすく、お手ごろ価格のオススメ品を教えてください。 子どもを写すことが主です。現像は普通サイズ。大きく引き伸ばすことも少ないと思います。ポストカ-ドがキレイに仕上がれば、と思います。 プリンタ-はエプソンPM-870Cです。 よろしくお願いします。

    • nafnaf
    • 回答数5
  • デジカメプリントで

    最近まで 98SEでフォトショップを使って画像の加工をしたものをメモリスティックに落としてプリントショップでプリントしてもらっていたのですが 最近パソコンをXPに変えてソフトもペイントグラフィックと言うものに変えました いつもの様に 画像の加工をして メモリスティックにデータを入れて プリントショップに持ち込んだ所 データが読み込めません と言われました なぜでしょうか? 以前のパソコンは バイオ 今度のパソコンは メビウス 保存形式は JPGです。

  • 家で印刷するのと店でプリントしてもらうのでは

    どちらがお得ですか? デジカメの写真がかなり溜まっていて、メディア3枚分あります。 インク代と写真用紙代を考えるとどうかな?って思いまして。 写真を印刷すると、かなり早いペースでインクがなくなりますよね。 でも、お店で頼むと凄い金額になりそうで。 パソコンもデジカメも超初心者でわかりませんので、わかり安く教えて頂けるとありがたいです。

  • オリンパスのフェラーリモデル、今年も出る?

    タイトルの通りの質問ですが、出る、出ない等のうわさはありますか?  メーカーのサポートセンターでは未定との事で教えてくれませんでした(当たり前ですよね……)  もし出るとしたら2004モデルは、やはりμー30がベースですかねぇ??  それからもう1点。去年は80000円での販売でしたが、メーカーから直接の販売のみだったのですか? 家電量販店などでも(定価以下で)買えたのでしょうか?  何か情報がありましたら、お教えください。

  • DiMAGE Z1(コニカミノルタ)をお使いの方。

    使用感を教えて下さい。 良い点・悪い点どちらも教えていただけると嬉しいです。 機械が苦手な人間にとって、扱いが楽なカメラでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • alchera
    • 回答数2
  • デジカメのプリントについて

    少し古いんですが、 FUJIのFINEPIX2700(230万画素)のデジカメで撮ったデータを、 EPSONの800Cというプリンタ-で印刷していました。 このプリンタ-は当時で最高の画質ということで買ったのですが、フイルム写真に比べると数段落ちる画質で、画像が荒く、筋なども出てるし、デジカメの印刷ってこんなもんかな、と思っていました。 最近、フジカラーのデジカメの印刷サービスを頼んでみると、なんと同じデ-タのものがフイルム写真とほぼ同じではないですか。 プロの商売用のプリンタ-っていうのはそんなに高性能なんですか? プリンタ-も最近の最新機種のものはフジカラ-のプリントサ-ビス並みの画質が期待できるのでしょうか?

    • bobio
    • 回答数4
  • 初デジカメ購入のポイントは?

    デジカメを初購入しようと思います。プリンターも一緒に・・。全くど素人です。ビックカメラに行ってみましたがたくさんありすぎて全て同じに見えて何が良いのかわかりません。ポイントはありますか?ちなみに使う用途は普通のご家庭で使うような感じです。

  • 家でプリントすると写真がきれいに印刷できません。

     こんにちは。 我が家でも娘の成長をデジカメで撮影したりしていますが、ばあばにプリントして欲しいと頼まれプリントアウトして見る事にしました。  ところが、パソコンで見る分には全然問題がなかったのですが、プリントしてみると普通のお店でプリントしてもらうのとは画像が違って荒いというか汚い感じになってしまいます。  いつも、SDカードをお店に持っていってCDに落としてもらっていたのですが、その時はすごく綺麗なプリントが出来たので、画素とかには問題はないような気がするのですが・・・。  デジカメは、SONYのサイバーショットでDSC-P8で、画像サイズは3.1Mで撮影しています。  それから、プリンターはエプソンのPMーA850で印刷ソフトはスマートホビーというNECのパソコンに入っているソフトです。  綺麗に印刷するにはどうすれば、いいでしょうか? 印刷の用紙はエプソンのPM写真用紙(光沢)のL版です。  アドバイスお願いします。

    • sumo
    • 回答数1
  • EXLIM-Z30、Z-40使ってる人・・・

    EXLIM-Z30、もしくはZ-40使ってる人にお聞きします。 Z-30とZ-40とじゃ、どちらが風景(夜景)綺麗に撮れるんですか?? Z-40は青トビする、と聞いたのですが、実際どうですか?? 確か、P-600も発売したとかしてないとかですけど、新製品なのでお高いですし・・・ デジカメ初心者なんで今一、よく分からなくて・・・ 他に、オススメ(コレは風景・夜景・動物等が綺麗に撮れる)とか有りましたら教えていただけないでしょうか? 4月中の購入を検討していますので、よろしくお願いします。

    • rakusu
    • 回答数1
  • デジカメ初心者が注意した方が良い事。

    皆様、こんにちは。 このたび、生まれて初めてデジカメを購入しようと言う事になりました。 このサイト等のご意見を参考に、機種はキャノンのパワーショットA310に決めようかと思っているのですが、なにぶん携帯電話すら触った事も無い人間な為、色々と不安があります。 そこで、実際にデジカメをご使用されている皆様方に、購入時に注意しておくべき事、撮影時等に注意するべき事等を教えていただきたいのです。 ご多忙な中恐れ入りますが、アドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに、主に屋外では近所のネコや草花を。屋内では自分で作ったお菓子や、ドールハウス用のミニチュア等を撮る予定です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 写真印刷で

    写真印刷でパソコンの画面と同じ感覚で印刷されない PIXUS 850i プロフェッショナルフォトL判 Photoshop の組み合わせです補正などは思いどうりに出来パソコンの画面では満足しています、印刷で用紙設定も確認し きれいに印刷も選んでいます、 コントラストで満足できません、プリンターの限界なのでしょうか?。

  • 300ミリレンズ購入か?サイバーショットF828購入か?

    現在サイバーショットDSC-P8/SONY(デジタルカメラ)とefina/PENTAX(APSカメラ)とEOS650/canon(フィルム/28~70mmレンズ)を所有しています。普段はサイバーショットで撮影し良さそうな写真のみ写真屋で現像しています。困っているのは運動会や生活発表会などの時です。遠すぎて現在所有のカメラ達では我が子を豆粒程度にしか撮影できていません。幼稚園が頼んだ業者撮影の写真が購入できるのですが一枚350円しかも大きいサイズは一枚700円もしてなかなか手が出ません。毎回行事の度に5千円~1万円ほど写真代が掛かっています。写っているのはそれ以上あり全部購入するとなると予算が掛かりすぎるのでベストショットのみ購入しています。でも本当にベストショットかと言えばそうでもなく(やはり親が撮らないとだめですよね…)300mmレンズを購入してEOSで撮影しようか?と思っていたのですがEOS自体が年代物で『重い』です。デジカメも良い物が出てきておりいっその事、そちらを購入しようかとも考えております。前置きが長くなりましたが質問です。 デジカメのズーム(1.7倍とか光学4倍ズームetc)と普通の望遠レンズ(300mmetc)の比較の仕方を教えて下さい。単位が違うのでわかりません。もしかするととんでもないことを言っているかもしれません。それくらい写真素人です。1.7倍ズームは何mm?もしくは300mmレンズは○倍?になるのか?計算の仕方など教えていただけたら嬉しいです。購入の参考にさせていただきます。 宜しくお願い致します。

    • mismaru
    • 回答数11
  • ディスプレイで視認した色とプリンタで印刷した色の違い、なぜ?

    我が家にはPCが2台あり、いずれもウィンドウズXPマシンです。それぞれに、キャノンとエプソンのプリンタが接続されております。主にワードとエクセルを用いて、印刷することが多いのですが、一部の色がディスプレイで視認した色とは全然ちがう色となって印刷されます。多少の濃淡は仕方がないと思いますがなぜこのようになってしまうのでしょう?もちろん見たままの通りに印刷される色もありますし、総じて見れば、正常に印刷されるほうが多いと思います。たとえば、黄緑は一般的に明るい色だと思いますが、印刷色はくすんだ濃い色になっています。こうした現象はヘッドの汚れとか設定とかそういう問題ではないと思うのです。仕方のないことなのでしょうか?どちらのプリンタでも印刷性能は問題ないのですが。

    • clint
    • 回答数4
  • プリントには何がいい

    デジカメを使ってます。 家のプリンターで写真印刷をしていますが、少々古くなってきており、画質も満足とは言えません。 最近、デジカメプリントできる写真屋さんが多くなってきているとか、画質も良いしコストパフォーマンスもいいと聞きます。 (1)価格 (2)画質 (3)手間(発注・受け取り・支払い) の優先順位で、お薦めのところがあれば教えてください。 居住地は大阪市内です。

  • DIMAGEX20とX21ではどちらがおすすめですか?

    ウエストポーチくらいでも気軽に携帯できる大きさ、重さ、値段は2万円以下、印刷はプリンターではなく写真屋で頼む、用途としては子供の毎日をいつでも気軽に撮りたいという感じです。 サイトで色々見てみた結果、コニカミノルタのDIMAGEX20とX21が値段、大きさ重さ、デザインなどで候補にあがりました。 価格.COMではX21よりX20の方が圧倒的に評価が良かったのですが、素人なので専門用語だらけで良し悪しがいまいち理解できません。 使い捨てカメラのように難しいことはあまり考えずに取りたいのですが、どちらがお勧めですか?

    • aho12
    • 回答数2