pokoaruki の回答履歴

全705件中461~480件表示
  • 国民年金と個人年金の比較についての質問します。娘が(22歳)就職したの

    国民年金と個人年金の比較についての質問します。娘が(22歳)就職したのですが厚生年金と社会保険のない職場です。(1)そこで個人年金の払い込み用紙(月15100円)がとどいたのですが、将来公的年金の不安もあり大手の生命保険の個人年金(有利な年金あれば紹介ください)のほうが、確実ではないかと思うのですが、国民年金は国民の義務とかはわかるのですが、本人に掛けさせたくアドバイスください。(2)国保のけんですが私の社会保険に学生だったので扶養で被保険者でつかっていたのですが、娘が正社員になったら、どの時期に娘は国民健康保険の発行をどのようにしたらいいのでしょうか。(1)(2)別々でも結構ですので詳しい方教えてください。

  • 今日本を良くしようと思ったらどんな政策を打ち出しますか?どんな景気対策

    今日本を良くしようと思ったらどんな政策を打ち出しますか?どんな景気対策、政策、戦略を打ち出しますか? 質問本文どうりでもし政治家ならどんな政策、国をいい方向に導きますか?外交 内需、成長戦略、景気対策をするか意見を聞いてみたいです。あくまで空想です。 自分は今辛い現状の人の底上げをして目先でなく後々成果が見えてくる政策が良いなと思います。(介護、非正規の待遇悪化防止、医療問題など)まあ重要視は心です。 あとは成長戦略のバランス(財政をどう運用していくか)です。ただこれでは頑張ってる人は報われないなどの意見もあると思います。 ふと思うのは高速道路を前の通行料に戻してその財源を他の財源に移し変えるなんて事はどうでしょう?まあ無理なんでしょうけど・・・ 政治に無知なので出来れば細かく書いてくれると幸いです。プチマニフェストみたいな感じで。こんな感じの意見でいいので回答よろしくお願いします。 .

  • 少子化の最大の原因は「女性に仕事か子育てかの2者択1を迫る社会構造にあ

    少子化の最大の原因は「女性に仕事か子育てかの2者択1を迫る社会構造にある」と言われています。だから現在、政治も行政も女性の両立ライフを図るための制度・政策のオンパレードになっています。そこで質問ですが、(1)本当に少子化の原因は女性に仕事か子育てかを迫る社会構造のせいなのですか?(2)むしろ仕事に就けなかったり、結婚をあきらめている男性が増えた事の方が大きな原因だという意見もありますが、むしろこちらが正しいのでしょうか?どなたか是非、御意見をお聞かせ下さい!

    • noname#153988
    • 回答数10
  • 少子化の最大の原因は「女性に仕事か子育てかの2者択1を迫る社会構造にあ

    少子化の最大の原因は「女性に仕事か子育てかの2者択1を迫る社会構造にある」と言われています。だから現在、政治も行政も女性の両立ライフを図るための制度・政策のオンパレードになっています。そこで質問ですが、(1)本当に少子化の原因は女性に仕事か子育てかを迫る社会構造のせいなのですか?(2)むしろ仕事に就けなかったり、結婚をあきらめている男性が増えた事の方が大きな原因だという意見もありますが、むしろこちらが正しいのでしょうか?どなたか是非、御意見をお聞かせ下さい!

    • noname#153988
    • 回答数10
  • 日本郵政10万人正社員化に賛成ですが・・

    日本郵政10万人正社員化に賛成です。 経営負担については新聞にも書かれていますが、他に問題点はあるのでしょうか? 資金面では郵貯の時効が民営化後20年から5年に短縮されましたので、ものすごい余力があると思います。 郵政選挙前の2004年も日本郵政は確か黒字だったはずですから、元々優良なのです。 ここの非正規割合が高いのは納得いきません。 世の中のためには是非ともすすめていただきたいと思うのですが? いかがでしょうか? 問題点を教えてください。

    • ksmmimi
    • 回答数16
  • 日本郵政10万人正社員化に賛成ですが・・

    日本郵政10万人正社員化に賛成です。 経営負担については新聞にも書かれていますが、他に問題点はあるのでしょうか? 資金面では郵貯の時効が民営化後20年から5年に短縮されましたので、ものすごい余力があると思います。 郵政選挙前の2004年も日本郵政は確か黒字だったはずですから、元々優良なのです。 ここの非正規割合が高いのは納得いきません。 世の中のためには是非ともすすめていただきたいと思うのですが? いかがでしょうか? 問題点を教えてください。

    • ksmmimi
    • 回答数16
  • 日本郵政10万人正社員化に賛成ですが・・

    日本郵政10万人正社員化に賛成です。 経営負担については新聞にも書かれていますが、他に問題点はあるのでしょうか? 資金面では郵貯の時効が民営化後20年から5年に短縮されましたので、ものすごい余力があると思います。 郵政選挙前の2004年も日本郵政は確か黒字だったはずですから、元々優良なのです。 ここの非正規割合が高いのは納得いきません。 世の中のためには是非ともすすめていただきたいと思うのですが? いかがでしょうか? 問題点を教えてください。

    • ksmmimi
    • 回答数16
  • 日本郵政10万人正社員化に賛成ですが・・

    日本郵政10万人正社員化に賛成です。 経営負担については新聞にも書かれていますが、他に問題点はあるのでしょうか? 資金面では郵貯の時効が民営化後20年から5年に短縮されましたので、ものすごい余力があると思います。 郵政選挙前の2004年も日本郵政は確か黒字だったはずですから、元々優良なのです。 ここの非正規割合が高いのは納得いきません。 世の中のためには是非ともすすめていただきたいと思うのですが? いかがでしょうか? 問題点を教えてください。

    • ksmmimi
    • 回答数16
  • 「公務員」という職業について

     皆さんは、どんな印象を受けますか(ここではキャリア公務員を除く、「事務職」に限定します)?  比較的年配の方は  ○やりがいがあり、国民のためになる立派な仕事で、社会的地位も高い  ○収入が安定していて老後も安泰  ○試験に受かった優秀な人間が就く仕事    若年層は  ○やりがいがなく、つまらない。夢が無い  ○給料が安い  ○民間企業で使いものにならない奴がありつく、楽で簡単な仕事 という対照的なイメージをもっている気がします。  (1)皆さんの年齢・職業  (2)思い描く「公務員」像  を教えて下さい。

    • II3560
    • 回答数14
  • 時代が変われば人も変わっていく?

    時代が変われば人も変わっていく? 自分に都合のいいことだけ言ったり、相手の言葉尻をとっていい気になったり、自分が人からどう思われようと失敗や恥は絶対に被りたくないといった人が増えてきているように思います。これは単純に個性や性格の問題ではなく、まるで相手を倒して自分が生き残っていくゲームの世界と現実を混同しているかのようにも思えます。 わたしだけがそう思ってるだけなのか、本当にそういう人が増えてるのか分からないので意見を聞かせてください。 そんなヌルイこと言ってたら社会で生きてけないぞと言われそうな質問ですが..... お願いします。

    • noname#29359
    • 回答数8
  • 文京区の男性区長さんが育児休暇をとることになりました。

    文京区の男性区長さんが育児休暇をとることになりました。 このことについて好意的な声もあれば疑問符を投げかける人もあります。みなさんはどう思いますか。

    • noname#112273
    • 回答数14
  • 文京区の男性区長さんが育児休暇をとることになりました。

    文京区の男性区長さんが育児休暇をとることになりました。 このことについて好意的な声もあれば疑問符を投げかける人もあります。みなさんはどう思いますか。

    • noname#112273
    • 回答数14
  • 別世帯となっていることについての理由書

    国民年金の死亡届を出すのですが、死亡した受給権者と請求者が住民票上世帯は別で、住所が同一であるため「別世帯となっていることについての理由書」が必要なようです。 これはどのようなフォーマットの書類なのでしょうか。

    • ahkrkr
    • 回答数3
  • PTA会長は公務員の方が就任するものなんですか?

    先日、子供会で保護者が集合したときに、驚いた発言を聞いてしまったんですが、このような事が普通なのかどうなのか質問させていただきたいと思います。 ある公務員の奥さんが、 「来年はウチがPTA会長になりそうなの、持ち回りだから仕方が無いけど大変だわ~」 って言ったんです。 私たち既にPTA会長が決まってるみたいな口ぶりに驚いてしまい、何故来年貴方がPTA会長になるのか理由を聞いてしまいました。 それによると、この地域(市)では、公務員の保護者が小学校のPTA会長をやる事が決まっていて、毎年持ち回りで回ってくるって言う話なんですね。 一般のサラリーマンの保護者は副会長までしかなれないんだそうです。 私の母親は私が幼少の頃、小学校のPTA会長をやっていましたが、単なる専業主婦でした。 いつ頃から公務員がPTA会長に成るのが決まったのか良く解りません。 また、近所や街の噂などが煩わしくて、自治体の窓口や学校に問い合わせるのも難しいです。 PTA会長を公務員がやることに対するメリットとして思いつくのは・・・ *会長が持ち回りなら揉める事無く直ぐ決まるから効率的? *会長が公務員なら勤務形態も固定しているので行事等の調整が楽? *会長が公務員なので選挙対策等、売名行為等の防止に繋がる? デメリットとしては *PTAが役所側の都合の良い様に運営されそう? *苦情や要望等が会長の所でウヤムヤにされそう? *惰性や前例主義、事無かれ主義が蔓延り、硬直化しそう? もしかしたら、結果として公務員の方に他の保護者の推薦が集中したりする為に、それだったら最初から公務員同士で打ち合わせて、持ち回りにしちゃった方が気が楽って言う事なのかも知れませんが・・・ 何しろ、現在の小学校に子供を通わせるのは初めての経験なので、勝手が解りません。 PTA会長を公務員の保護者の人がが持ち回りでやるのは普通の事? それで問題などは起こらないものなんでしょうか? 私は何事も慣例化するのは良くないと思いますが・・・ ちなみに、あんたがやれば?って言う回答は無しの方向でお願いします。 私はあくまでも社会的ルールを知りたいだけなんです。 よろしくご回答お願いします。

  • PTA会長は公務員の方が就任するものなんですか?

    先日、子供会で保護者が集合したときに、驚いた発言を聞いてしまったんですが、このような事が普通なのかどうなのか質問させていただきたいと思います。 ある公務員の奥さんが、 「来年はウチがPTA会長になりそうなの、持ち回りだから仕方が無いけど大変だわ~」 って言ったんです。 私たち既にPTA会長が決まってるみたいな口ぶりに驚いてしまい、何故来年貴方がPTA会長になるのか理由を聞いてしまいました。 それによると、この地域(市)では、公務員の保護者が小学校のPTA会長をやる事が決まっていて、毎年持ち回りで回ってくるって言う話なんですね。 一般のサラリーマンの保護者は副会長までしかなれないんだそうです。 私の母親は私が幼少の頃、小学校のPTA会長をやっていましたが、単なる専業主婦でした。 いつ頃から公務員がPTA会長に成るのが決まったのか良く解りません。 また、近所や街の噂などが煩わしくて、自治体の窓口や学校に問い合わせるのも難しいです。 PTA会長を公務員がやることに対するメリットとして思いつくのは・・・ *会長が持ち回りなら揉める事無く直ぐ決まるから効率的? *会長が公務員なら勤務形態も固定しているので行事等の調整が楽? *会長が公務員なので選挙対策等、売名行為等の防止に繋がる? デメリットとしては *PTAが役所側の都合の良い様に運営されそう? *苦情や要望等が会長の所でウヤムヤにされそう? *惰性や前例主義、事無かれ主義が蔓延り、硬直化しそう? もしかしたら、結果として公務員の方に他の保護者の推薦が集中したりする為に、それだったら最初から公務員同士で打ち合わせて、持ち回りにしちゃった方が気が楽って言う事なのかも知れませんが・・・ 何しろ、現在の小学校に子供を通わせるのは初めての経験なので、勝手が解りません。 PTA会長を公務員の保護者の人がが持ち回りでやるのは普通の事? それで問題などは起こらないものなんでしょうか? 私は何事も慣例化するのは良くないと思いますが・・・ ちなみに、あんたがやれば?って言う回答は無しの方向でお願いします。 私はあくまでも社会的ルールを知りたいだけなんです。 よろしくご回答お願いします。

  • 社会人2年目、公務員試験挑戦は逃げでしょうか?

    社会人2年目、公務員試験挑戦は逃げでしょうか? 今年4月で社会人2年目となる民間金融企業の26歳男です。 今の仕事をこのまま続けていくことに抵抗を覚えており、 一部先輩が公務員に転職したり、友達が民間より仕事が楽、 というのを聞いて公務員試験を真剣に考えるようになりました。 抵抗を覚えるようになった理由は以下です。 (1)仕事内容がクレーム対応業務(多額の金額をやり取りするので ただ謝ればすむという類のものではなく、さまざまな法的手段を使います)であり、 日々新しいクレームに対応することに精神的に疲れ、心療内科に通院している生活である (2)周りからは「1年勤めてみれば慣れる」と言われ、耐えてきたが仕事の難易度も 徐々に上がってきており、慣れるどころか仕事量がこの後もどんどん増える予定 (休みの日が体が痛く、1日中寝ないと動けません) (3)先輩たちの仕事量も非常に多く、将来先輩たちのようになりたい(憧れ・尊敬) という思いがまったくない (4)1年勤務してみて、自分は仕事にやりがいを求めたり、高給に生きがいを見い出す タイプではなく、決まり決った仕事を機械的に処理する方が幸せということ (5)営業は営業でノルマが非常に多く、すでに10人近くの同期が辞めたり休職している (6)全国転勤で3年ごとに1から人間関係を築く生活に耐えられず、地元で ずっと働きたい はっきり言って給与や福利厚生はかなり良く、不況のさなか、社会人1年目の私が 上記のようなことを言うのは、おこがましい限りですが、私の本音ではあります。 親や親しい友人に相談すると、決まって「そんな企業を辞めるなんて」や 「なんて甘いことを」と否定的な意見がかえってきます。 特に「まずは3年がんばれよ」と言われるのですが、私の3年目先輩社員が 飲みの席で、「仕事は大変、疲れた」や「辞めたいと今でも思うことはある」 というセリフを聞いていると、3年勤めたら私の気持ちが変わるとはまったく思えないのです。 とりあえず、しばらく仕事を我慢しながら続けて、本気で公務員、 地元の市役所に挑戦しようかと考えるのですが、これは周りが言うとおり、 「逃げ」なんでしょうか? 特に家族は給与が下がると大反対で・・・、社会人の先輩方、 何かしらアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 社会人2年目、公務員試験挑戦は逃げでしょうか?

    社会人2年目、公務員試験挑戦は逃げでしょうか? 今年4月で社会人2年目となる民間金融企業の26歳男です。 今の仕事をこのまま続けていくことに抵抗を覚えており、 一部先輩が公務員に転職したり、友達が民間より仕事が楽、 というのを聞いて公務員試験を真剣に考えるようになりました。 抵抗を覚えるようになった理由は以下です。 (1)仕事内容がクレーム対応業務(多額の金額をやり取りするので ただ謝ればすむという類のものではなく、さまざまな法的手段を使います)であり、 日々新しいクレームに対応することに精神的に疲れ、心療内科に通院している生活である (2)周りからは「1年勤めてみれば慣れる」と言われ、耐えてきたが仕事の難易度も 徐々に上がってきており、慣れるどころか仕事量がこの後もどんどん増える予定 (休みの日が体が痛く、1日中寝ないと動けません) (3)先輩たちの仕事量も非常に多く、将来先輩たちのようになりたい(憧れ・尊敬) という思いがまったくない (4)1年勤務してみて、自分は仕事にやりがいを求めたり、高給に生きがいを見い出す タイプではなく、決まり決った仕事を機械的に処理する方が幸せということ (5)営業は営業でノルマが非常に多く、すでに10人近くの同期が辞めたり休職している (6)全国転勤で3年ごとに1から人間関係を築く生活に耐えられず、地元で ずっと働きたい はっきり言って給与や福利厚生はかなり良く、不況のさなか、社会人1年目の私が 上記のようなことを言うのは、おこがましい限りですが、私の本音ではあります。 親や親しい友人に相談すると、決まって「そんな企業を辞めるなんて」や 「なんて甘いことを」と否定的な意見がかえってきます。 特に「まずは3年がんばれよ」と言われるのですが、私の3年目先輩社員が 飲みの席で、「仕事は大変、疲れた」や「辞めたいと今でも思うことはある」 というセリフを聞いていると、3年勤めたら私の気持ちが変わるとはまったく思えないのです。 とりあえず、しばらく仕事を我慢しながら続けて、本気で公務員、 地元の市役所に挑戦しようかと考えるのですが、これは周りが言うとおり、 「逃げ」なんでしょうか? 特に家族は給与が下がると大反対で・・・、社会人の先輩方、 何かしらアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 橋本府知事のいう道州制についてどうおもいますか

    政治に詳しくないので、分かりやすく教えてください 最近、大阪のはしもと知事が、「道州制にして、各地域ごとに競争させないと、日本の成長はない。」とか「時代は、国家間競争ではなく、都市間競争だ。パリや上海と競争に打ちかつような都市の力をつけなければならない、そのためには国では大きすぎで、道州制がいい」という話を耳にします(自分の理解が違ってたらすみません) ですが、これって、大阪府が赤字だらけでどうしようもないから、税収をできるだけ国から譲渡してもらい、自分や近隣の近畿の県だけは赤字から抜け出したいといってるようにもみえるのですが。。そう捉えるのは誤りでしょうか? すでに高速道路や新幹線などのインフラもそろっている(=工場や企業もきやすい)、ような近畿や東京などはいいかもしれませんが、高速や新幹線もとおっていない、どころか、高速道路無料化で、交通機関の収益が落ち、利用者が少ない(とはいえ、車に乗れない老人がおおい)バスやJR、船など生活の足である地方路線は減便となるという懸念もあるなかで、結局、中央集権により最初に恩恵を受けた都市が、いまだ途上のその他の地方の切捨てにみえるのですが。。。 橋下知事は中国や四国はモロッコと財政規模は同じだから、大丈夫といいますが、うまく表現できないのですが中国や四国はモロッコの水準でいいようにも聞こえます。中国地方だって日本の一部なのですが・・(別にモロッコを馬鹿にしているわけではないですが、地方は先進国でなくてもいいようにきこえて疑問に思います) 長くなりましたが、橋下知事のいう道州制や地方における道州制についてどうおもいますか。やはり道州制にしたほうが日本全体にとってはいいものなのですか

  • 橋本府知事のいう道州制についてどうおもいますか

    政治に詳しくないので、分かりやすく教えてください 最近、大阪のはしもと知事が、「道州制にして、各地域ごとに競争させないと、日本の成長はない。」とか「時代は、国家間競争ではなく、都市間競争だ。パリや上海と競争に打ちかつような都市の力をつけなければならない、そのためには国では大きすぎで、道州制がいい」という話を耳にします(自分の理解が違ってたらすみません) ですが、これって、大阪府が赤字だらけでどうしようもないから、税収をできるだけ国から譲渡してもらい、自分や近隣の近畿の県だけは赤字から抜け出したいといってるようにもみえるのですが。。そう捉えるのは誤りでしょうか? すでに高速道路や新幹線などのインフラもそろっている(=工場や企業もきやすい)、ような近畿や東京などはいいかもしれませんが、高速や新幹線もとおっていない、どころか、高速道路無料化で、交通機関の収益が落ち、利用者が少ない(とはいえ、車に乗れない老人がおおい)バスやJR、船など生活の足である地方路線は減便となるという懸念もあるなかで、結局、中央集権により最初に恩恵を受けた都市が、いまだ途上のその他の地方の切捨てにみえるのですが。。。 橋下知事は中国や四国はモロッコと財政規模は同じだから、大丈夫といいますが、うまく表現できないのですが中国や四国はモロッコの水準でいいようにも聞こえます。中国地方だって日本の一部なのですが・・(別にモロッコを馬鹿にしているわけではないですが、地方は先進国でなくてもいいようにきこえて疑問に思います) 長くなりましたが、橋下知事のいう道州制や地方における道州制についてどうおもいますか。やはり道州制にしたほうが日本全体にとってはいいものなのですか

  • 「本来力士とはこうあるべきだ。」と言うのは建て前?

    こんにちは。 上手く説明できないかもしれませんが、よろしくお願いします。 朝青龍の引退について、もっともだ。当然だ。という意見も少なくないですが、 その理由として、横綱としての品格に欠ける。国技や力士のあり方としていかがなものか。 などがよく挙げられているところです。 そのように言う人の中で、それは尤もなんですが、そのような相撲道論は別にして、 ただ単に ・生意気な振る舞いをする人間に対する不快感。 ・従順さの無い若者を不快に感じる気持ち。 ・外国人がトップに居座る不満。 という感情が有り、(正確には上記のような感情も多少含まれ。) 表向きは、正論のみで責めるために相撲道うんぬんで片付けようとしている人。 さらに、その上記のような感情論を隠そうとしている自分に自覚が無い人はいるでしょうか? 

    • noname#107540
    • 回答数6