alien5 の回答履歴

全6320件中261~280件表示
  • Windows10のVer1709バージョンアップ

    Windoes10は今、Ver1703を使っていますが、今度最新のVer1709に バージョンアップしようとおもいますが、一つ心配があります。 インストールしてある、、プログラムは削除されないでしょうか? Ver1703の時は問題なかったので、今度も大丈夫でしょうか また、Verアップで、何か不具合(予測で結構です)がでますでしょうか? よろしく願います。

  • ファンが止まりません

    初回起動からCPUファンや冷却ファンがフル稼働してかなりの騒音になっています。 CPU使用率も10%以下なのに常にフル稼働しています。 BIOSの設定でファンの設定が出来るという事なので見てみましたが、そのような設定項目はありませんでした。 何が原因なのでしょうか? 因みに新品なので埃等は一切ありません。 製品 Legion Y720 Tower 90H5000RJM インテル Core i7-7700 プロセッサー ( 3.60GHz 2400MHz 8MB ) Windows 10 Home 64 bit NVIDIA GeForce GTX 1070 8GB GDDR5 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • W10 システムイメージについて

    よろしくお願いします。 Windows10について大型アップデートがあるたびに バージョンを保存するためにシステムイメージを作成すればよろしいのでしょうが ものすごく時間がかかると聞きました。 W10をお使いの皆さんは「システムイメージ」についてはどのようになさってますか。

  • パソコンを早くしたいので方法を教えて下さい。

    8年程前に自作で添付のような仕様のパソコンを作りましたが今は立ち上げも含めて 非常におそく買い替えも含めて検討をしています。可能であればこのまま使用したいのですがSSD等も追加すれば早くなるものででしょうか? 今までもメモリを増やせば早くなるのではと思い最終的には12GB実装していますがほとんど効果は感じられません。ハードディスクの容量は1.36TB中空き領域は1.27TBとなっています。このような情報で何か対策が分かるものでしょうか。

  • PC画面とプリンターの印刷の色が違う!

    NEC LAVIE PC-NS150RGAR-KS を購入したのですが、イラストをクリップスタジオで描いてEPSONのプリンターで印刷をすると、パソコン画面で表示&イメージしていた色で印刷されず困っています。 どうしたらプリンター印刷とPC画面を同じ色に出来ますか??? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

    • noname#230644
    • 回答数7
  • DSP版のWindows10

    DSP版のWindows10を買おうと思いますが、おそらくWindowsのバージョンが古い(初期の1511?)可能性があるので、マイクロソフトの下記サイトから最新バージョンの(今だと1703)インストールメディアをダウンロードしてISOメディアを作り、DSP版のプロダクトキーを使ってインストールしようと思いますが、これで問題なく最新バージョンをインストールできるでしょうか。もしそれが可能なら、プロダクトキーだけ購入することも出来るのでしょうか。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

  • PC内蔵グラボの取外し後の対応について

    HP Pavilion PC s5450jp を使用していますが、内蔵グラボ(NVIDIA Geforce GT320 1.5G)の状態があまり良くないので、これを取外した状態で使用したいのでが、可能でしょうか? デバイスドライバーを削除し、BIOSをリセットして立ち上げてもビープ音を発するのみで、ディスプレーには何も映りません。 宜しくお願いします。  

  • Microsoft Edgeが起動しなくなりました

    Windows10を使用しています。 最初は、ブラウザにMicrosoft Edgeを使用していました。 時々、使いにくいので昔のIEを使ったりしていましたが、基本Microsoft Edgeは使えていました。 ある日自動でOSの更新作業が始まり、それは普通通り何事もなく終わりました。 ところが、その時からMicrosoft Edgeが使えなくなってしまいました。 クリックしてもいったん枠だけ出るのですが、画面が真っ白でそのままwindowを閉じて終了してしまいます。 URLリンクなどもそこをクリックしても同じように閉じて終了してしまいます。 今、google Chromeを使用していますが、何となく使いにくいのと、メールなどでのURLを開くリンクをクリックしたときにMicrosoft Edgeが立ち上がってしまい、すぐに閉じて結局開けません。 なので、非常に困っています。 どうしたらよいでしょうか。。 お願いいたします。

  • Windows起動しない原因

    添付画像のようにOSが入ってるHDDのSATAケーブルソケットが外れていたり、緩んでいたりして接続不良の場合下記現象になりますか? <現象> 電源入れると電源ランプ点灯→直後にアクセスランプ点灯→すぐアクセスランプ消灯、電源ランプは点灯状態のまま。 モニター無表示で換気扇は回ってます。 PC:デスクトップ、 型番PC-GV286VZGG  (NEC BTO PC) OS:Windows7 32bit http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-GV286VZGG

  • 起動不可のPCのHDDファイルを新PCに移すには?

    これまで使用していたPCが故障して起動できなくなりました。修理も不可能とのことなので新規にPCを購入することにしました。 故障した側のHDDは動いていないと思われます。故障PCのHDDに入っているファイルを新PCにコピーする方法についてお教えいただけないでしょうか?

  • 動画を見ると、時々モザイクが出る。

    PCはwindows10です。IEは11です。また、メモリーは4M(G?)です。Youtube等の動画を見ていると、時々モザイクが入り、画面が崩れます。PCはXP→7→10とバージョンUPしたものです。7の時は動画にモザイクが入りませんでしたが、10になってから入るようになりました。原因と対策をお願いします。

  • win10【高速スタートアップを有効にする】

    の設定は無効にすると、どんなメリットがあるのでしょうか? 有効/無効を選択できるようになっているのは何のためでしょうか? 設定→システム→電源とスリープ→電源ボタンの動作を選択する の中にある【高速スタートアップを有効にする】の事です。

  • 自作PC アドバイスをお願いします

    まずは、質問を見て下さりありがとうございます 質問内容は自作PCの構成についてです 最近、自作PCに興味を持ち、パーツ構成をシミュレーションしてみたのですが 下記の構成で動くのかどうか?もっと良い選択肢はあるか? 見落としなどがないか?などのアドバイスを頂けないかと思い、質問しました。 あくまでシミュレーションであり、実際に購入するということではないのですが、 よろしければ、意見を頂けないでしょうか? パーツ構成を考えたのは初めてなので、もしかしたら穴だらけかもしれませんが よろしくお願いします ディスプレイ、キーボード、マウスは省いて考えました また無線LANで使用することを想定しました 値段の参考は、質問した時点での価格.com様を参考にさせて頂いています OS:Windows 10 Home http://kakaku.com/item/K0000800909/ CPU:AMD A8-7670K BOX http://kakaku.com/item/K0000799181/ マザーボード:ASRock FM2A68M-HD+ http://kakaku.com/item/K0000716327/ メモリ:CFD D3U1333Q-8G http://kakaku.com/item/K0000401661/ 電源:玄人志向 KRPW-L5-500W/80+ http://kakaku.com/item/K0000793726/ ケース:Sharkoon SHA-VS4-VBK http://kakaku.com/item/K0000747450/#tab HDD:東芝 DT01ACA100 http://kakaku.com/item/K0000391558/#tab SSD:CFD CSSD-S6T240NMG2L http://kakaku.com/item/K0000927710/#tab その他: 無線LANアダプタ バッファロー WI-U2-433DHP http://kakaku.com/item/K0000859653/#tab 計 58002円(税・送料等含まず) 補足:CPUがインテルのものではないのは 現在使っているのがインテルのCPUのため AMDのCPUを使ってみたいという好奇心のためです また価格はなるべく抑え目を意識しました まだまだ高いというのは重々承知してます(笑) よろしくお願いします

    • noname#249892
    • 回答数14
  • pcの速度を上げたい。

    pcの速度を上げるため、プログラムをアンインストールしたいと思っています。 現在、以下の類似プログラムが同じ時期にインストールされています。 → (1)java(TM) 6 Update 14 (2)java(TM) 6 Update 14(64-bit)  共に2009年9月にインストール。 ついては、どちらか一方をアンインストールしても良いものかご教示ください。 なお、OSはWindows 7です。  よろしくお願いいたします。

  • デスクトップPC購入

    デスクトップPCの購入を検討中です。 下記条件で探してますがお奨めなPCありましたらお願いします。 補足ですがフルハイビジョンの動画編集ではグラフィックボード必要でしょうか? ・現PC :NEC PC-GV286VZGG Windows7 32bit ・検討目的:最近電源入るがWindowsが起動しない現象が発生。   ■予算  10万以内 ■使用目的(頻度順) ・フルハイビジョン動画編集 ・Web閲覧、メール ・表、文書作成 ■OS:Windows7以上 64bit ■ハード構成(本体のみ、モニターは現在使用中を転用) ・CPU:インテルi7  コア4/8スレッド ・メモリ:8GB ・デイスクドライブ:BDマルチ ・ストレージ:HDD 1TB ・グラフィックボード必要?? ■必要ソフト ・Microsoft Office ■その他 ・メーカー不問但しサポート体制が有ること。 以上宜しくお願いします。

  • 電源がはいらない

    ボタンを押しても反応がありません。 バッテリの放電も試みましたがだめでした。 修理に出すとどのくらい(時間・金額)かかりますか。 新しいのを買うか迷っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • necpcq
    • 回答数7
  • 外付けHDは大きい方が安全でしょうか?

    大事な写真やデータを保存する外付けHDは大きい方が安全でしょうか? ポータブルタイプは大きな筐体のモノより安全性に欠けますか? 宜しくお願い致します。

  • PC起動時、電源がなかなか入らないのは?

    デスクトップを使用しています。 先日、中古PCを購入。普通に使用出来ました。 が二回目に電源ボタンを押すと 起動ランプが一瞬点灯しすぐ消灯。(ウィーンという音と共に電源が入ったかと思うとすぐにダウンすることを繰り返し)こういった症状が2分程続きます。 その後しばらくすると普通に起動し立ち上がるのですが何が原因でしょうか? 起動した後は問題なく使用出来ています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 修理?買い替え?どう思われます?

    フロンティアのデスクトップ、元はWindows7。今はWindows10になってますが、昨日普通に使えて普通にシャットダウンしました。夕方、電源を入れると全く映像が出ません。普通はメーカーロゴが出たりする画面に行かず。短いピッという音がするものの、その後は動かず。電源は入っているので、冷却ファンとかは動作しています。パソコン屋さんに行ってワンコイン診断してもらった時は、回復と出て、ログイン出来ましたが、ある程度の期間で預かって修理するかどうかと聞かれ、保留した帰宅したらまた同じ状態です。買い替え次期ですかね?

    • GX270
    • 回答数8
  • XPに適用できるMP4.ファイルが再生できるソフト

    今のPCはMP4.ファイルは再生できません。 XPに適用できるMP4.ファイルが再生できるソフトを教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、いろいろ調べて試してみたのですが、GOMプレーヤーをDWしたらsetupファイル自体さえも開けません、インストールできません。RealPlayerの新しいバージョンは必ずだめだから、その古いバージョンならMP4.が再生できますか?できるのであれば、その古いバージョンのDW先を教えてください。