xiaobuding の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 見到小王、請幇我問一下。

    見到小王、請幇我問一下。 この「問」の意味は「(なにかを)尋ねる」なのか「よろしく言う」なのかどちらかが辞書をよんでもわかりませんでした。

    • vidjeti
    • 回答数9
  • 中国の懐柔県について

    中国の北京の近くに「懐柔」の名の駅があるのをテレビで見て疑問に思ったのですが、 中国の懐柔県の名前の由来はわかりますか? なぜ地名に「懐柔」が付けられたのでしょうか? また、中国語の「懐柔」と日本語の「懐柔」は同じ意味なのでしょうか? あるいは違う意味なのでしょうか? http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B2%FB%BD%C0

  • 読み方を教えて下さい(アルファベットだと大変助かります)

    上海市浦東新区東方路899号 浦東假日酒店 上海梁山泊投資諮殉公司

    • noname#40882
    • 回答数1
  • 中国語で好きはどう言うのが正しいのか。

    2人の中国人から中国語を学んでいます。好きと言うのは喜好、愛好、喜又欠がありますが、1人の先生は普通は愛好を使って他のものはあまり使わないと言われるし、もう1人の先生は愛好は趣味のときに使うだけでそれ以外に使うのはおかしいと言われるのです。どちらが正しいのかわかりません。正しい使い方を教えてください。

  • 左団扇を中国語で

    左団扇を中国語でどういいますか?

    • noname#42105
    • 回答数3
  • 留学について

    私は今、高2の女子です。留学を考えているのですが、いろいろとわからないことがいっぱいあって困っています。何か良いアドバイスがあったら教えてください。出来れば奨学金を使って行きたいと思っているのでどこがいいのかも教えて下されば幸いです。

  • 好きな子がいます。

    僕は、18歳の男です。 周りの人たちはみんな彼女とか作って楽しく暮らしています。 僕が片思いをしている女の子がいます。 いつも気持ちを伝えられずに友達ぐらいの関係で過ごしています。 同じ高校でもないし、進む大学も違うので このままだとなんか片思いのままで終わってしまうのかなと思ってしまっています。 メールアドレスももらっているのですが メールを使うのが下手なので困っています。 どうしたら彼女ができるのでしょうか?

  • 中華ソヴィエト解放区について

    現在、日中戦争時の八路軍関係者のレポートを作成しているのですが、中華ソヴィエト解放区についての調べ物をしたいと思い資料を探しているのですが見つからないので質問させていただきます。 この中華ソヴィエト解放区の概要、関係者、日本軍・八路軍・国民党軍・中華ソヴィエト解放区とのそれぞれの相関関係を知りたいと思いますので宜しくお願いします。

    • velvets
    • 回答数3
  • 中国語では義理の父母(妻の父母です。)に呼び掛けるとき何というのでしょうか?

    中国語では義理の父母(妻の父母です。)に呼び掛けるとき何というのでしょうか? 地方によっても違いがあるでしょうが、北京附近で用いられる呼び方を教えてください。

    • Beano
    • 回答数4
  • 振られた後

    二人で数回会ったことがある人が忘れられません。 この人とは、1度関係を持ってしまい、その後告白したら、重いと思われたのか、メールも帰ってこなくなり電話も出てくれなくなりました。 体の関係を持った後告白する前までは、普通でした。 私は、出来ればこの人とまた会いたいと思っています。 振られた後でも、しばらく期間をおけば、相手の態度が緩和して、返事を返してくれるようになるかな?と期待している部分があります。 それとも、いくら時間がたっても、一度こうなってしまったら、態度が緩和することはないのでしょうか? 一回も返事していないのに、また連絡がきたら、コワいでしょうか。 それとも、「またヤレルかも」と思って、返事すると思いますか? 私は、後者でもいいから、また会いたいと思っています。

    • noname#45747
    • 回答数8
  • 楽しみにしております。

    日本語でよく 「・・・・を楽しみにしております。」 という表現がありますが、これをうまく中国語で言う場合はどんな表現になりますでしょうか?

    • 45-48
    • 回答数3
  • 中国の「鎮」がつく地名の意味

    中国地図の長江流域を見ると「~鎮」とつく地名が多いのが目につくのですが、これは地形等に関係してつけられるものなのでしょうか。 「~鎮」と名付けられた理由や意味を、どなたかお教えください。

    • txt01
    • 回答数3
  • 「黄河は中国にあります」と「中国に黄河があります」

    語学書に 「“有”を使った存在文の目的語は数量詞を伴うことのできる不特定なモノ・人に限られます。」 と書かれていました、ということは “中国有黄河。”は不可ということになると思います。 となると、 「黄河は中国にあります」と 「中国に黄河があります」は どちらも “黄河在中国。”ということで理解してよいのでしょうか?

    • c-you
    • 回答数4