daiquiri の回答履歴
- 自転車の後輪のベアリングについての情報求む!!
自分で自転車後輪のベアリングを交換したいのですが、なかなか情報が無い上に自転車屋にも部品としては売っていないので、困ってます。内径15~16mm位外径が29mmです。ボールだけでも良いので教えてください。ちなみにボールの大きさは6.5mmです。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- bikkamu
- 回答数13
- フロントサスペンションの手入れ
初めまして、MTB初心者ですが宜しくお願いします。 Gazzele W3に乗っています。 フロントサスペンションは Rockshox DART3です。 最近友人から聞いたのですが、フロントサスの手入れを怠っていると 壊れやすいと聞いたのですが、具体的にどのような手入れを行うといいのでしょうか。 フロントサスの外に出ている部分(シルバーの部分)の汚れを落とし、 テフロンスプレーを塗布するような話も聞いたのですが、どうなのでしょうか? 今の自転車は長く乗りたいと思っているので、日々のメンテナンスについて 教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。 ※ちなみに、Gazzeleって日本ではマイナーメーカーなのでしょうか??
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- gandhi-
- 回答数3
- 福岡県八女市内にある某坂の斜度
~とてもローカルな質問になりますが、八女市上陽町大瀬付近から広川ダム付近に出る途中のグネグネの坂道って、 平均斜度や最大斜度は大体どれ位でしょうか? また、激坂の部類には入りますか? とあるQ&A内でも類似の質問をしておりますが、解決に至っていないので、ご存知の方教えて下さい。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#91238
- 回答数1
- ロードバイクでケツが痛い件 (´・ω・`)
座骨が痛いので、対策としてジェル入りカバー的なものをサドルにはめてみました。座骨の痛みは軽減されましたが、今度は股およびチ○○方面に圧迫感が生じました。 これら両方を軽減させるグッズもしくはサドルはありますか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- goo2005goo
- 回答数6
- フロントフォーク交換について
私は、MTBを乗っているのですが、そろそろフロントフォークを交換しようと思っています!! しかし、サスフォークに交換すると、ほかにも交換しなくてはいけないものがあるかも知れない思い質問してみました! フォーク(サスフォーク)を交換する際には、フォーク本体以外に何か必要なものはあるのでしょうか? ちなみにステムはアヘッドタイプです!!
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- GIANT-GT-R
- 回答数2
- ロードバイク フロントフォーク ガタ
GIOSのロードバイク(AL LITE)に乗っているのですが、止まっている状態でフロントブレーキをかけ、車体を軽く前に押すとどうやらフロントフォークが若干動いてるようなのです。 わかりやすく言いますとこのバイクはフロントフォークがカーボンになっておりフレームとフロントフォークが接合している部分がありますよね? そこが何ミリ程度か若干前後に動くのです。 これってロードバイクにとっては普通なことなのでしょうか? この状態で週末100km以上走ってしまいました・・・ わかるかたよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- zawawa4114
- 回答数2
- 下ハンで酸欠?
ロードバイクで下ハンを握った前軽姿勢でなだらかな坂を上っていると、 次第に息が苦しくなって酸欠ではないかと感じることがあります。 前傾姿勢で肺が圧迫されて小さくなり十分な呼吸ができないのためでしょうか? ブラケットを握ると空気抵抗が大きく、 下ハンに比べ力もかけにくいのでなるべく避けたいです。 下ハンを握ったまま酸欠にならずに坂を上り続けるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- bir02th
- 回答数7
- 自転車専門店を教えてください
ロード、クロスバイクのパーツを多く扱っているお店を教えてください。 自分は今クロスバイクにのっていてペダルにつけるトゥークリップというパーツを探しているのですが、近くにある自転車専門店ではどこも取り寄せという形になってしまい実物を見ることができません。 自分に合った物を買いたいのでどうしても実際に見て選びたいのです。 埼玉、群馬県で実際にお店にいろんなパーツを置いていて見て買える所はないでしょうか?自分は羽生市住まいです。 車、電車で2,3時間かかるところでもかまわないので教えてください。どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- manbumax
- 回答数4
- POLARのサイコンについて
cs200cadを使用しているのですが、走行中ケイデンスとスピードが表示されません。 これは、ケイデンスセンサーとスピードセンサーの電池が無くなったからでしょうか? 只今、諸事情で手元に取り扱い説明書が無いの状態なので教えて頂けるととても助かりますm(__)m
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#97220
- 回答数1
- 初心者の自転車選び・無印にしようかな? アドバイスをください!
■何年も乗っていないのですが、また自転車を楽しみたくなりました。 20代女性、小柄(151cm)で、そんなに体力は無いです。 主な用途は近所の街乗り、散策用。 たまには1時間~乗って少し遠くへ行きたいと思っています。 自分でできる範囲のメンテナンスはして、大事にしたいと思ってます。 あまり詳しくもなく、ただシンプルな見た目に惹かれたのですが 無印の自転車「26型自転車 内装3段変速機 オートライト付」がいいかな?と思ってます。 http://img.muji.net/catalog/pdf/catalog_09ss_bicycle01.pdf(PDFです) このカタログのいちばん頭に載っているものです。 一人ではどうも判断できず・・・ぜひアドバイスをお願いします。 こんな人には、ちょうど良い感じの自転車なのでしょうか? また、上で候補にあげた自転車は、いわゆる「街乗り」自転車ですか? 女の人が町で乗るようなのって、いわゆるママチャリタイプを選ぶべき? 最後にもうひとつ質問、 スゴイ高額な自転車じゃなくっても、 大事にメンテして使えば何年も使えるんでしょうか? 質問攻めになってしまいすみません。 わからないことだらけですが、どうかアドバイスをお願いしますm(_)m
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- chiche
- 回答数4
- Giant Escape R3 SE の輪行袋
Giant Escape R3 SE(クロスバイク)を持っているのですが、先日輪行袋(オストリッチ ロード320)を買ったので、試してみたのですが、すごくたいへんでした。慣れると10分でできるとか、何かの本で読みましたが、今回はじめて試したら2時間かかりました(笑)。この自転車はGiant Escape R3 に泥除け+フロントキャリア+スタンド が付いてるタイプですが、これらのオプション品は全て取り外さないと駄目なのですか?ちなみにリアキャリアも取り付ける予定をしていますが、これも外す必要があるのでしょうか?あとハンドルが邪魔になります。思い切り左右どちらかの向きに曲げると、何とか入りましたが、こんなにぎりぎりなのはどこか間違ってるのでしょうか? すいませんが、宜しくお願いします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- mars_kreuz
- 回答数2
- スタンドオーバーハイトについて
ロードバイクの購入を考えています。ホリゾンタルフレームに魅力を感じているのですが、私の短脚(股下73cm)で跨げそうなジオメトリーのものが見つかりません。例えばアンカーRNC3、490サイズのスタンドオーバーハイトは74cmで、これでは慌ててサドルから降りたら、急所を打ってしまいそうです。700Cホイールのバイクでは、私が楽に跨げるフレームの設計は原理的に無理なのでしょうか。 ついでに、ホリゾンタルではありませんがBasso Viperの450および480サイズのスタンドオーバーハイト(BB真上ではなく、トップチューブ中央部での)をご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- logxyz
- 回答数1
- MTBハブの性能差(クロスバイク用手組みホイールで)
MTBハブでクロスバイク用手組みホイールをタキザワ(通販)で組んでもらおうと考えています。 手組みのことはよく知らなかったのですが、自分の用途・予算から調べて、リムはDTのRR1.1、スポークはDTの1.8-2.0ダブルパテットを選んでみました。 そして表題のMTBハブですが、あまりネット上にシマノの各グレードによる性能差の情報がなく、個々の違いがよくわかりません。 わかったのはXTRの性能が抜きん出ている事ぐらいですが、これを組み込んでしまうと完全に予算(三万円)オーバーなので手が出せません。 どなたかDeore、DeoreSLX、DeoreXTのハブの使用感の違いをご存知ないでしょうか? 自分の用途としては通勤のほぼ街乗りオンリーで、今のホイール(シマノWH-T565)より回転がスムーズで坂道が楽になれば良いなと考えています。 耐久性に関してはあればあったで良いと思いますが、年に一回はハブを分解しますし、長距離ツーリングで使用する予定もありませんので、シマノの完組みWH-R500やWH-T565レベル?があれば文句ありません。 それではお返事の方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- seven_drea
- 回答数1
- 長距離用自転車
長距離用自転車について質問です。 現在大学生で今年から就活が始まると言われており エントリーシートには学生時代頑張ったことは? と聞かれる企業が多いようです。 しかし自分は学生時代頑張った事と言われても すぐに思いつくものがなく、何か思い出としても頑張ったことが 出来ないものかと考えました。 そこで思いついたのが自転車で長距離旅行なのです。 しかし思いつきなもので行先も自転車も全く無知でございます。 さらに貯金などもしておらずかけるお金もあまりございません。 そこで、もし長距離自転車旅行をするのなら できるだけ安価で実現可能な自転車はないものでしょうか? 御存知の方いればお教え下さい。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- chokobi01
- 回答数4
- 長野県ロードバイクのお店について
長野県岡谷市に住むロードバイク初心者です。 ロードバイクを松本市、岡谷市、上・下諏訪のお店で 購入したいと考えております。 お勧めなお店があればお教えてください。 ・豊富なロードバイクを取り扱っていること ・親切なスタッフがいること ・店主催のロードバイクイベントがあること ・お客さんたちでイベント、練習会を開催していること もしくは、長野県中南信で素敵なお店、素敵なロードバ イクのイベントを開催しているサークル的なものがあれば 合わせて教えてください。 教えてくださいばかりで申し訳ありませんが、 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- naka7100
- 回答数1
- スペシャライズドのブロックタイヤについて
スペシャライズドのMTB用のブロックタイヤについての質問をさせていただきます。 いままで履いていたタイヤがへったので新しいタイヤへ変えようかと行きつけのお店へ行きました。ブロックタイヤが欲しいので、選んでいると、スペシャライズドのタイヤを持ってきました。リア、フロントともよいもので高価だったので悩んでいると、「これは在庫品だから負けてあげるよ」と言われました。それならと言うことで、購入し交換。安くしてもらったし、パッパと換えて家に帰ってきたのでその時は気が付かなかったのですが、フロント、リアともにスペシャライズドのブロックタイヤでチームカラーの赤いラインが入っていますが、よーく見ると、リアは「TEAM MASTAR 」サイズは1.90。 フロントは「TEAM CONTROL」でサイズは2.0とタイヤにありました。 ブロックパターンを見るとリアはたしかにリア用、フロントはフロント用で間違いないようですが、そこで疑問なのは、名前が違うのでそもそもこのタイヤはペアじゃないのでしょうか? それに前後のサイズが違う場合は普通は駆動輪であるリアのほうが太く、フロントが細めならわかりますが上記のようにリアのほうが細いです。 リアのほうが細い、こういう組み合わせって普通はあるんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- bondj
- 回答数2
- GIANT TCRとライバル車?
15万円前後のロードバイク購入を検討しています。 コストパフォーマンスからやはりTCRが良さそうに思いますが、 TCRはシートピラーのみカーボンなのでしょうか? フォークもカーボンなら乗り心地も良いだろうにと思いました。 実際の乗り味はいかがですか? http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0103013&action=outline 通勤とサイクリングに使用しますが、 コンポなどもそれなりのバイクを希望しています。 レースにも使えるような方向性のほうがいいですがフルアルミガチガチみたいなのは遠慮したいです。 TCRについてやライバルとなりえるバイクについて、 どのようなことでもかまいませんのでいろいろ教えてください。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- bir03th
- 回答数3
- MTBのサイズの選び方が分かりません
フルサスペンションのMTBの購入を考えているのですが、 身長180cmの人がフレームサイズ440mmのに乗るのは小さいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- tgch
- 回答数3
- 100均ホームセンターで使えるもの?
自転車専用商品はなんにつけても高価ですよね。 こだわりや見た目から高くてもいいものを購入したりもしますが、 できればできるだけ安くあげたい部分もあると思います。 そんなとき頼れるのは100円均一やホームセンターではないでしょうか? 100均やホームセンターで売っている商品で自転車用に使えるもの、 おすすめの商品がありましたらどんなものでも結構ですので是非教えてください。。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- bir02th
- 回答数4