bonnnou03 の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • フリーアドレスについて教えてください

    gooのフリーアドレスを使っていますが、改悪されすごく使いにくくなって他のに変えようと思っています。 そこで質問ですが、有名なところで(いきなりサイトが閉鎖したら困るので)、メールを新しいウィンドウで開ける所はありませんか? 以前のgooでは新しいウィンドウで開けたのに‥‥ 使いやすいところがあれは教えて下さい よろしくお願いします

    • you515
    • 回答数5
  • フリーアドレスについて教えてください

    gooのフリーアドレスを使っていますが、改悪されすごく使いにくくなって他のに変えようと思っています。 そこで質問ですが、有名なところで(いきなりサイトが閉鎖したら困るので)、メールを新しいウィンドウで開ける所はありませんか? 以前のgooでは新しいウィンドウで開けたのに‥‥ 使いやすいところがあれは教えて下さい よろしくお願いします

    • you515
    • 回答数5
  • 観念の放射線について

     あるいは 意識の排泄について 問います。  煮詰めたところ いまの究極の問いはこうです。  (α) こののっぺらぼうの涎(よだれ)の如き垂れ流しに対して われわれは あたかも(つまりただの文学的な表現ですが)悪魔と手を組んだかたちででも 対処すべきなのでしょうか?  理性的なひとつの対処法としては  (β) わたしたちの発言について――たとえばここでの投稿について―― 索引をきちんとつくり つくるだけではなく ちゃんと活用する。そうすれば 自己矛盾を明らかにし得て その乗り越えを提案していける。  たぶん この合理的な方策は  どうも日本人には通用しないでしょう。のっぺらぼうだからです。何でもありだからです。  先の非合理的な方策(α)というのはさらに具体的には――なおも文学的な比喩の表現ですが―― その意識の排泄者に対してとことん相手になってやるという意味です。去る者も追うという意味です。ともに地獄に到ろうとも その相手が 自己矛盾の乗り越えを果たすまで同道するということになります。  いわば放射されてくる観念の政治学に対して こちらはそのデーモン作用をも飲み込んだかたちで悪魔と手をたづさえてでも そのような精神の政治学においてどこまでも相手になってつきあうという行き方です。  この日本のブラックホールは どうにかならないでしょうかねぇ。

  • 復活とは? 不死の境地とは?

     健康が保たれている・損なわれているにかかわらず わたしたちは 言ってみれば 余命いくばくかの状態で生きています。百年・八十年・・・・三十年・二十年というふうに たとえ明確にではなくとも まちがいのない形で 余命は決まっています。  そこで持ち上がるのが 人生論です。  哲学がいやしくも 幸福を主題にするかぎりで 人生論の行きつくところは 浄福あるいは覚りとは何ぞやです。   この現在の肉(身体=精神)の生をも超えて 再生=復活あるいは不死の境地という想定にまで わたしたちの想像力もしくは直観力は 伸びるようです。  最近 次のような概念もしくは考え方を反芻しました。  1. すべてを 終わり=目的から 始める。  2. では 終わりは どこにおくか。  3. 永遠の現在というばあいにも 千年あるいは五百年を生きつづけても 退屈であるのではないか。  4. 一たん死んで そのあとの再生なのか。それとも そうではなく いまの体のまま 二百年ないし百五十年を生きるというのか。(二百年なら 実際問題としては 永遠であるだろう)。  ・・・(かなしいかな ここまでで止まりました)。  この《終わり=最終目的=意志の休息》の議論について ご見解を述べて おしえていただけませんか。  復活については 一定の解釈を 持っていますが――つまり 《真理が すべてにおいて すべてである》というものですが―― ほかにもおしえてください。  不死の境地については 解脱・涅槃あるいは清浄心のことだとまでは理解しますが おしえを乞いたいと思います。(ブッダ葬送とまで言っている人間ですが よろしかったら ご教授ください)。  あるいは 非・復活の論 反・再生の説 その他その他についても おしえてください。  あるいは ひょっとして 理想社会の議論とつながっているのかとも思ったりします。自由なご見解をお寄せください。

    • noname#80116
    • 回答数71
  • 《我れ》はある?ない? どちらですか(仏教)

    仏教についてです。  はじめ釈迦は 世間に対する無常観として無我( anaatman )を説いたが この無我説を知り実践する主体として 涅槃を現わす如来我(仏性)を説くことになると聞きました。 →無我=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%88%91 (1)梵我一如を ヒンドゥーイスムから けっきょく 継承したということですか。あるいは ブラフマン(梵)ともアートマンとしての我とも 仏教は違うというべきなのでしょうか。それでも 宇宙との合一といったことは説くということでしょうか。 (2)涅槃としての如来我は 自己到来・自己還帰(わたしがわたしである)や自己実現(わたしがわたしする)といった言葉で表現すると 間違いですか。 (3)梵我一如を〔仮りにですが〕含めて 仏性の顕現としてのブッダの智慧は わたしが 人間の能力によって 実現するのですか。わたし以外の力と働きが必要不可欠ですか。両方が必要だとしても 両方は互いに 対等な力ですか。 中で(3)は これまでにも問うてきましたが あらためて おしえを乞うものです。 もし答えられないとなれば 残念ながら 仏教について 人は 何にも分かっていないと受け取らざるを得ません。そもそも 仏教じたいが あいまいな内容であるのかというそのあたりまで 議論は進むと思います。 このような出で立ちですが よろしくお願い致します。

    • noname#80116
    • 回答数47
  • 《我れ》はある?ない? どちらですか(仏教)

    仏教についてです。  はじめ釈迦は 世間に対する無常観として無我( anaatman )を説いたが この無我説を知り実践する主体として 涅槃を現わす如来我(仏性)を説くことになると聞きました。 →無我=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%88%91 (1)梵我一如を ヒンドゥーイスムから けっきょく 継承したということですか。あるいは ブラフマン(梵)ともアートマンとしての我とも 仏教は違うというべきなのでしょうか。それでも 宇宙との合一といったことは説くということでしょうか。 (2)涅槃としての如来我は 自己到来・自己還帰(わたしがわたしである)や自己実現(わたしがわたしする)といった言葉で表現すると 間違いですか。 (3)梵我一如を〔仮りにですが〕含めて 仏性の顕現としてのブッダの智慧は わたしが 人間の能力によって 実現するのですか。わたし以外の力と働きが必要不可欠ですか。両方が必要だとしても 両方は互いに 対等な力ですか。 中で(3)は これまでにも問うてきましたが あらためて おしえを乞うものです。 もし答えられないとなれば 残念ながら 仏教について 人は 何にも分かっていないと受け取らざるを得ません。そもそも 仏教じたいが あいまいな内容であるのかというそのあたりまで 議論は進むと思います。 このような出で立ちですが よろしくお願い致します。

    • noname#80116
    • 回答数47
  • 愛とはなにか

    この前、マンションの廊下に、蜘蛛がいました。その蜘蛛は、1ヶ月前から、廊下の天井角に巣を作っていました。その巣は、見るからにごちゃごちゃしてて、なんだか不器用な蜘蛛だなと思いました。そしてこの前、廊下を歩いていると、ちょうど蜘蛛の3倍はある蜂が巣にぶつかり、巣は粉々に壊れながらも蜂をおおい、そこにやっと食料にありつけると蜘蛛は蜂の触覚に必死で噛みつき、あいた両足を震わせながら、蜂が動かなくなるのを待っていました。  一人ぼっちあそこに産み落とされ、生き抜こうと自分の家を作ってがけなげに生きてきた蜘蛛に、純粋な気持ちを感じました。生物で生まれた以上、自分は自分として、生き抜かなければならないし、たとえ自分が過酷な環境で生まれても、けっして生き抜かなければならない自分というものが生命の性質のような気がします。  自分への愛がからくる恐怖の回避に基づく作用が愛というものに思えてなりません。がゆえに、他は他を見くびるのではないかと思ってしまいます。  そのときありつけた食べ物を前にして、掃除に来たおばあさんにあっけなく蜘蛛は箒ではかれていきました。人間と他の生き物。愛においてそんなに違いはないのに、愛によって、価値のないもの、必要愛ものとされ、愛のあるものに、愛を持ちたいと、逆になってしますのです。  だから、僕は愛というものを意味する言葉をかんじて、悪とか、苦痛とかの観念が頭に回るのです。悲しいと思いました。  そうなると愛は獲得物でしかないのでは、と考えてしまいます。  愛を乱用している愛の正体を自分自身にしてしまうことによって、快楽を実現すれば、悪も愛も見分けがつかなくなるのではないでしょうか。  愛というものはいったい何なんでしょうか。 詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 《我れ》はある?ない? どちらですか(仏教)

    仏教についてです。  はじめ釈迦は 世間に対する無常観として無我( anaatman )を説いたが この無我説を知り実践する主体として 涅槃を現わす如来我(仏性)を説くことになると聞きました。 →無我=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%88%91 (1)梵我一如を ヒンドゥーイスムから けっきょく 継承したということですか。あるいは ブラフマン(梵)ともアートマンとしての我とも 仏教は違うというべきなのでしょうか。それでも 宇宙との合一といったことは説くということでしょうか。 (2)涅槃としての如来我は 自己到来・自己還帰(わたしがわたしである)や自己実現(わたしがわたしする)といった言葉で表現すると 間違いですか。 (3)梵我一如を〔仮りにですが〕含めて 仏性の顕現としてのブッダの智慧は わたしが 人間の能力によって 実現するのですか。わたし以外の力と働きが必要不可欠ですか。両方が必要だとしても 両方は互いに 対等な力ですか。 中で(3)は これまでにも問うてきましたが あらためて おしえを乞うものです。 もし答えられないとなれば 残念ながら 仏教について 人は 何にも分かっていないと受け取らざるを得ません。そもそも 仏教じたいが あいまいな内容であるのかというそのあたりまで 議論は進むと思います。 このような出で立ちですが よろしくお願い致します。

    • noname#80116
    • 回答数47
  • 目覚めた涅槃のあとには何が?

    仏教について 知りたいです。おしえてください。 (1) 目覚める(仮りに 即身成仏と表現します)ためには ブッダの知恵(般若)が推進力であり しかも それ自身が 到達すべき彼岸(つまり涅槃)であると理解してよいでしょうか。 (2) 目覚めた涅槃のあとには 何があるでしょうか。   (つまりは 上の(1)で すでに 人は彼岸に到達しうると前提しました)。   (素人考えでは 衆生済度かと思いますが)。 (3) 衆生済度というとき 成道が 知恵(般若)によって成り立ったのと同じように 人が この知恵によって行なうのでしょうか。それとも この知恵は 誰にも備わっていて そのことを指し示せばよいということでしょうか。 過去に次の質問を問うています。(参考まで)。 ・仏教は《目覚めよ》という以外に何を言っていますか =http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3423110.html ・ブッダは 絶対ですか =http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3428914.html

    • noname#80116
    • 回答数8
  • 目覚めた涅槃のあとには何が?

    仏教について 知りたいです。おしえてください。 (1) 目覚める(仮りに 即身成仏と表現します)ためには ブッダの知恵(般若)が推進力であり しかも それ自身が 到達すべき彼岸(つまり涅槃)であると理解してよいでしょうか。 (2) 目覚めた涅槃のあとには 何があるでしょうか。   (つまりは 上の(1)で すでに 人は彼岸に到達しうると前提しました)。   (素人考えでは 衆生済度かと思いますが)。 (3) 衆生済度というとき 成道が 知恵(般若)によって成り立ったのと同じように 人が この知恵によって行なうのでしょうか。それとも この知恵は 誰にも備わっていて そのことを指し示せばよいということでしょうか。 過去に次の質問を問うています。(参考まで)。 ・仏教は《目覚めよ》という以外に何を言っていますか =http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3423110.html ・ブッダは 絶対ですか =http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3428914.html

    • noname#80116
    • 回答数8
  • 目覚めた涅槃のあとには何が?

    仏教について 知りたいです。おしえてください。 (1) 目覚める(仮りに 即身成仏と表現します)ためには ブッダの知恵(般若)が推進力であり しかも それ自身が 到達すべき彼岸(つまり涅槃)であると理解してよいでしょうか。 (2) 目覚めた涅槃のあとには 何があるでしょうか。   (つまりは 上の(1)で すでに 人は彼岸に到達しうると前提しました)。   (素人考えでは 衆生済度かと思いますが)。 (3) 衆生済度というとき 成道が 知恵(般若)によって成り立ったのと同じように 人が この知恵によって行なうのでしょうか。それとも この知恵は 誰にも備わっていて そのことを指し示せばよいということでしょうか。 過去に次の質問を問うています。(参考まで)。 ・仏教は《目覚めよ》という以外に何を言っていますか =http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3423110.html ・ブッダは 絶対ですか =http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3428914.html

    • noname#80116
    • 回答数8
  • 目覚めた涅槃のあとには何が?

    仏教について 知りたいです。おしえてください。 (1) 目覚める(仮りに 即身成仏と表現します)ためには ブッダの知恵(般若)が推進力であり しかも それ自身が 到達すべき彼岸(つまり涅槃)であると理解してよいでしょうか。 (2) 目覚めた涅槃のあとには 何があるでしょうか。   (つまりは 上の(1)で すでに 人は彼岸に到達しうると前提しました)。   (素人考えでは 衆生済度かと思いますが)。 (3) 衆生済度というとき 成道が 知恵(般若)によって成り立ったのと同じように 人が この知恵によって行なうのでしょうか。それとも この知恵は 誰にも備わっていて そのことを指し示せばよいということでしょうか。 過去に次の質問を問うています。(参考まで)。 ・仏教は《目覚めよ》という以外に何を言っていますか =http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3423110.html ・ブッダは 絶対ですか =http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3428914.html

    • noname#80116
    • 回答数8
  • ブッダは 絶対ですか

    仏性というのでしょうか それは 絶対の境地なのでしょうか。 それとも 人間であるかぎり ゴータマ・ブッダとて 絶対だとは言えないでしょうか。 あるいは 生命だとか慈悲というのでしょうか そのような普遍的な力とそのはたらきとしてのブッダは 絶対の存在なのでしょうか。 仏教は 絶対という概念をめぐっては どういう立ち場なのでしょう。是非とも知りたいと存じます。ご教授ください。

    • noname#80116
    • 回答数14
  • ブッダは 絶対ですか

    仏性というのでしょうか それは 絶対の境地なのでしょうか。 それとも 人間であるかぎり ゴータマ・ブッダとて 絶対だとは言えないでしょうか。 あるいは 生命だとか慈悲というのでしょうか そのような普遍的な力とそのはたらきとしてのブッダは 絶対の存在なのでしょうか。 仏教は 絶対という概念をめぐっては どういう立ち場なのでしょう。是非とも知りたいと存じます。ご教授ください。

    • noname#80116
    • 回答数14
  • あなたの抱く《これぞ 日本人》をおしえてください

    神話・伝説・物語など虚構上の人物でもかまいません。有名・無名も問いません。反面教師として悪名高き人物も受けつけます。 思想に焦点をあてたいとは 思っていますが 思想と言っても 気持ちや癖(エートス)から生活態度そして世界観までを含むわけですから 広く自由に紹介してください。 呼び水のごとく たとえばの話です。昔の日本人は立派だったと言わんばかりに 司馬遼太郎は 日露戦争までの日本人を讃えています。特に中国侵略と太平洋戦争時の日本人が異常であるという脈絡で言うのだと思いますが 立派さのほうについては 司馬に呼応して 山折哲雄が紹介している例があります。 山折の挙げる長谷川伸著《日本捕虜志》からの引用を そのまま掲載します。《日露戦争における上村彦之丞とリューリック〔号〕乗組員救助》の中の話だそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 出雲〔号〕に収容されたリューリック乗組員の一ロシヤ将校が 艦内に飼われている小鳥は前々からここにありしかと問うた。 日本人通訳が いやいやあれはリューリックの溺者を救助にいったものが 救い漏れは最早ないかと 救助艇をあっちこっち漕ぎ廻していると 浮いていた板にあの小鳥がとまっていた。大海の中だし放って置いては 小さい翼では飛べまい 可哀そうだと捕えてきて ああして飼っているのだと答えると  ロシヤ将校は涙をうかべ あれは私の飼っていた小鳥でした。われわれは北海で奈古浦丸を撃沈して以来 金州丸・常陸丸・和泉丸と撃沈し 佐渡丸も破壊したのだから その報復を今こそ受けると思いの外(ほか)かくも優遇をうけつつある。日本人はどうしてかくまで義侠なのかといい 神に黙祷を捧げた。 (長谷川伸《日本捕虜志》昭和37年版 p.169――司馬遼太郎・山折哲雄:《日本とは何かということ―宗教・歴史・文明》1997 所収。読みよいように 段落分けなどしました。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・上村彦之丞→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%91%E5%BD%A6%E4%B9%8B%E4%B8%9E 昔は 余裕があった・いやいや 今が捨てたものではないうんぬんを どうぞ。

    • noname#80116
    • 回答数8
  • 自由意志について

    自由に論じてください。 ウィキペディアの《自由意志》です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%84%8F%E5%BF%97 わたしは 責任との関係および神学との関係に関心があります。 たとえば こうです。約束をしたとき それを果たせなかったとします。事情を説明し――多少の償いをしつつ―― 詫びて治まると思いますが ここには 自由意志がからんでいるのではないでしょうか。意志の自由な選択によって 約束をしたのであるからには それを違えたことについて 何らかの責任が発生するという具合いです。 一般に表現の自由を言うからには その言動責任ないし文章責任が生じていると考えられるのだと思いますが いかがでしょうか。つまり 自由意志が ほんとうに存在するか否か これは 分からないかも知れないのだけれど 社会的な取り決めとして 上のような事態にかんして 自由意志はあると想定されていると考えるのですが そのあたりについて 自由な見解をおしえてください。

    • noname#80116
    • 回答数25
  • 自由意志について

    自由に論じてください。 ウィキペディアの《自由意志》です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%84%8F%E5%BF%97 わたしは 責任との関係および神学との関係に関心があります。 たとえば こうです。約束をしたとき それを果たせなかったとします。事情を説明し――多少の償いをしつつ―― 詫びて治まると思いますが ここには 自由意志がからんでいるのではないでしょうか。意志の自由な選択によって 約束をしたのであるからには それを違えたことについて 何らかの責任が発生するという具合いです。 一般に表現の自由を言うからには その言動責任ないし文章責任が生じていると考えられるのだと思いますが いかがでしょうか。つまり 自由意志が ほんとうに存在するか否か これは 分からないかも知れないのだけれど 社会的な取り決めとして 上のような事態にかんして 自由意志はあると想定されていると考えるのですが そのあたりについて 自由な見解をおしえてください。

    • noname#80116
    • 回答数25
  • 自由意志について

    自由に論じてください。 ウィキペディアの《自由意志》です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%84%8F%E5%BF%97 わたしは 責任との関係および神学との関係に関心があります。 たとえば こうです。約束をしたとき それを果たせなかったとします。事情を説明し――多少の償いをしつつ―― 詫びて治まると思いますが ここには 自由意志がからんでいるのではないでしょうか。意志の自由な選択によって 約束をしたのであるからには それを違えたことについて 何らかの責任が発生するという具合いです。 一般に表現の自由を言うからには その言動責任ないし文章責任が生じていると考えられるのだと思いますが いかがでしょうか。つまり 自由意志が ほんとうに存在するか否か これは 分からないかも知れないのだけれど 社会的な取り決めとして 上のような事態にかんして 自由意志はあると想定されていると考えるのですが そのあたりについて 自由な見解をおしえてください。

    • noname#80116
    • 回答数25
  • 自由意志について

    自由に論じてください。 ウィキペディアの《自由意志》です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%84%8F%E5%BF%97 わたしは 責任との関係および神学との関係に関心があります。 たとえば こうです。約束をしたとき それを果たせなかったとします。事情を説明し――多少の償いをしつつ―― 詫びて治まると思いますが ここには 自由意志がからんでいるのではないでしょうか。意志の自由な選択によって 約束をしたのであるからには それを違えたことについて 何らかの責任が発生するという具合いです。 一般に表現の自由を言うからには その言動責任ないし文章責任が生じていると考えられるのだと思いますが いかがでしょうか。つまり 自由意志が ほんとうに存在するか否か これは 分からないかも知れないのだけれど 社会的な取り決めとして 上のような事態にかんして 自由意志はあると想定されていると考えるのですが そのあたりについて 自由な見解をおしえてください。

    • noname#80116
    • 回答数25
  • 自由意志について

    自由に論じてください。 ウィキペディアの《自由意志》です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%84%8F%E5%BF%97 わたしは 責任との関係および神学との関係に関心があります。 たとえば こうです。約束をしたとき それを果たせなかったとします。事情を説明し――多少の償いをしつつ―― 詫びて治まると思いますが ここには 自由意志がからんでいるのではないでしょうか。意志の自由な選択によって 約束をしたのであるからには それを違えたことについて 何らかの責任が発生するという具合いです。 一般に表現の自由を言うからには その言動責任ないし文章責任が生じていると考えられるのだと思いますが いかがでしょうか。つまり 自由意志が ほんとうに存在するか否か これは 分からないかも知れないのだけれど 社会的な取り決めとして 上のような事態にかんして 自由意志はあると想定されていると考えるのですが そのあたりについて 自由な見解をおしえてください。

    • noname#80116
    • 回答数25