x_box64 の回答履歴

全201件中41~60件表示
  • 知ら無っかたで済む範囲は

    違法ダウンロード(DL)刑事罰化の記事を見ていて 疑問に思ったので質問します。 DL法では誰かが違法にアップロードした音楽、動画を、 「それと知って」ダウンロードした場合、刑事罰を科する事になってますが 「違法とアップされたと知って」というのは具体的にどの場合が 違法と認識した事になるのでしょうか。 例えば昨日封切りの映画がアップされた場合。 これは誰もが違法にアップされた映像と思いますが しかし正当にアップされた可能性も否定できません。 この場合、違法と知ってDLした事になるのでしょうか。 そしてDL法に限らず、法律的にはどこまで知らなかったで通用するのでしょうか。 自分の知っている範囲では 盗品と知らず購入した場合は、善意の第三者という事で許されと思いますが 人を殺した場合、殺人は罪になる事を知らなかったでは済まないと思います。 そこで、知らな無かったで済む範疇はどこにあるのでしょうか。

    • one12
    • 回答数4
  • 音楽の違法ダウンロードについて

    昨日国会で成立した著作権法について分かる方がいましたら教えてください youtubeは国際的に認可されていて、法律大国アメリカでも使われてますよね ☆youtubeにダウンロードしたりアップロードする行為も犯罪対象になるのでしょうか? ☆アメリカで取得したIDでyoutubeを利用する行為も犯罪でしょうか? ☆日本で発売されていない海外の曲をダウンロードする行為も犯罪なのでしょうか? 以上3点について教えてください 以下は処罰に対する記載を抜粋して貼り付けます *改正法では、違法配信と知りながらダウンロードした場合、2年以下の懲役、または200万円以下の罰金。被害者の告訴がないと起訴できない親告罪とし、10月1日から施行する。来年1月1日施行の改正部分もある。

  • 差止請求について

    裁判所が差止請求を認めた場合においても、差止請求を無視して従前通りの行動を繰り返した場合、罰則があるのでしょうか? また、損害賠償請求が容易にできるでしょうか? 具体的には意匠の差止請求をして裁判所が認められても無視されたらどうなるのかを調べています。 無視された場合の差止請求の効果と、その後すべき行動を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • maintec
    • 回答数2
  • 最高裁への上告について教えてください。

     民事損害賠償訴訟において、高裁で控訴人の請求棄却となった場合、最高裁へ上告することが出来ると思います。  大きな企業相手の訴訟なのですが、地裁と高裁とも原告(控訴人)の証拠を全く採用しませんでした。  相手方が、口頭で証言したり書面で反論を主張すると、証拠もないのに全て採用します。 いくら原告が証拠を見せても裁判官は全く認めてくれませんでした。 被害を証明する証拠をだしたら、判決文ではその証拠について触れようともしませんでした(公文書の証拠です)    実際に訴訟を実務として扱っている弁護士の方ならお分りと思いますが、大企業を相手に訴訟を起こすと、裁判所は大企業よりの判決を下すことがよくあると思います。    最高裁は、法律の解釈をするのであり、事実関係は判断しないと聞いていますが、地裁差し戻しなどの判断を下すことは有るのでしょうか。 それとも、ほとんどの場合、門前払いの判断をされるのものなのでしょうか。 ご意見を聞かせて下さい。

    • macd999
    • 回答数8
  • ドトールで余分に砂糖取ったところ

    余分に取った砂糖をポケットに入れたところ店員さんが来まして 「ポケットに入れた砂糖返してもらえますか」と注意されまして 私が「すいません」と謝り砂糖を返して何事もなかったのですが 法律的にはこのような行為は窃盗罪に当たるのでしょうか? お教えいただきましたら幸いです。

    • ayane91
    • 回答数6
  • スマホのトラブルで法律に詳しい方

    ドコモのスマートホンを購入して2か月になりますが、最近フリーズが日に5回くらいあります ドコモに電話して、対応策を聞いたら電源を切ってまた入れて下さいと言わました。電源立ち直しにも数分かかり、電話をすぐしたい時とか自分の仕事にも支障が出てます ドコモ側に聞きましたら、PCと同じなのでしょうがないとのこと。気になるようなら、1度ショップに持って行って点検をとアドバイスがあったので行きました。結果異常無しです。フリーズのことは説明書や規約に一切書いてありません。分割で購入しましたが、ショップやドコモに支障が出てることを順を追って話し、違約金無しの解約を申しました。しかし受け入れずです。遺憾に思います。私自身の偏見で解約したいのではなく、正当な理由で(仕事に支障)尚且つ、契約時にフリーズのことは一切触れなく、書いてもありません。これはどう考えてもドコモ側に非があると思うのですがいかがでしょうか?正当な理由あるのにお金を取られるとかおかしいと思うのですが?

  • 裏DVD販売業

    お世話になります。 あのー、裏モノのアダルトDVDを販売している店舗(ネットじゃなくって)ってあるそうですね? 今一つ不思議と言うか、納得できないと言うかよく解らない部分があるんですが、どうして逮捕されることがわかっているのにDVDを店頭販売するのか?という店や従業員に対する疑問なんです。 逮捕されることを承知の上で、非合法の店舗で働く人は、多分自分だけは大丈夫とか、単なる雇われ店長だから、アルバイトだからとか、一度目の逮捕ならば不起訴で帰らせてもらえるだろうというヨミなのかと...。あるいは保釈金など払えば済む、と考えて摘発されたときに備えて積立貯金しつつ毎日仕事してるんでしょうか?だとすれば相当な売上があって「やめられまへんな~」状態なのかと...。 また、ネットで無料の無修正動画サイトなら見放題なのにどうしてわざわざ(いくらか知りませんが)金額を支払って、DVDを購入しようと思うのか?というお客に対する疑問も。ネットでは観ることのできない余程の内容なのか、DVD買って観るしかテのない、ネットには縁のない人達がまだまだ大勢いるのかい、とか...。 裏DVDの販売業者が摘発されたという話を聞く度に、これらの疑問符が浮かび上がってくるのですが、いまだにワカラナイ。 客はともかく、摘発された業者ってどういう沙汰になるのでしょうか?アルバイトだって逮捕されますよね?うまく言い逃れできるもんなんでしょうか?書類送検、前科がつく、等その立場によっても違うのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

    • 1962fm
    • 回答数5
  • 一般人が他人の答弁書を優勝で作成

     私が起こした少額訴訟の答弁書を一般人(詐欺の前科あり)が有償で作成したようです。 代理人ではなく被告の名前で提出されました。 この場合は何らかの違法行為に当たらないでしょうか?

    • souuji
    • 回答数3
  • 人形の著作権

    お世話になります。 人形、または人形のイラストをオリジナルで制作したいと思っています。 趣味の制作ではなく、ビジネスとしてお客様からご注文を頂きました。 伝統工芸品?のような、海外のアンティーク風の人形、日本人形などを作りたい場合、どの程度から著作権に触れてしまうのかわかりません。 自分で一から顔、表情、衣裳などを考えたつもりでも、100年前の西洋の衣裳を着ればどうしてもアンティークドールに似てしまいますし、黒髪で着物を着れば、お店で売られている日本人形にソックリになると思います。 中には、偶然、誰かが作った人形と顔、髪型、衣裳がソックリになることもあると思います。 このような場合、著作権の問題はどうなりますか?

    • noname#155797
    • 回答数2
  • 人形の著作権

    お世話になります。 人形、または人形のイラストをオリジナルで制作したいと思っています。 趣味の制作ではなく、ビジネスとしてお客様からご注文を頂きました。 伝統工芸品?のような、海外のアンティーク風の人形、日本人形などを作りたい場合、どの程度から著作権に触れてしまうのかわかりません。 自分で一から顔、表情、衣裳などを考えたつもりでも、100年前の西洋の衣裳を着ればどうしてもアンティークドールに似てしまいますし、黒髪で着物を着れば、お店で売られている日本人形にソックリになると思います。 中には、偶然、誰かが作った人形と顔、髪型、衣裳がソックリになることもあると思います。 このような場合、著作権の問題はどうなりますか?

    • noname#155797
    • 回答数2
  • 診察室内への防犯カメラの設置について

    病院の院内暴力防止・防犯の観点から救急外来の診察室に防犯カメラを取り付けたいと思っています。この場合、カメラの設置により患者が訴えた場合、プライバシーの侵害に当たるのでしょうか? 設置のポイント 1. カメラは診察室全体を映しており、着衣を脱いだ場合でも映る可能性がある 2. 録画は動作や音声で自動録画が開始されている 3. 録画されたデータは3重の鍵がかかったサーバー室に設置されている 4. 録画端末から映像を見る場合はパスワードが必要(管理者のみ管理) 5. 防犯カメラのネットワークは外部とは完全に遮断されている 6. 万が一の苦情があったときためにカメラの前にシェード(ロールスクリーン)を設置 7. 病院入り口、救急外来入り口には「防犯カメラ作動中」とのステッカーを掲示 インターネットで検索すると「診察室は業務で使用する場所なため(トイレ・更衣室・病室等、プライベートな空間ではない)、カメラを付けてもプライバシーの侵害には当たらない・・・」というような情報も得られるのですが、根拠が不明です。 プライバシーの侵害に当たる(当たらない)具体的な根拠を知りたいのです。 ご存じの方おられましたら、よろしくお願いいたします。

    • itax
    • 回答数3
  • 医療、法律。どんな回答でも構いません。

    僕は今19歳です。元々偏頭痛 持ちだったので検査しようと 親に言われ、検査の結果、左の 小脳に腫瘍が見つかりました 手術前、主治医の話では、 良性だから手術すれば安心だが 手術しないという選択肢も ありました。(自覚症状は全く なかったので) 悩んだ末手術を決断しました。 主治医は「手術後1ヶ月で治る」 と言っていました。 同意書には、術後少しは めまいや吐き気があると 書いていました。 去年の1/13に手術しました。 ですが、術後目を覚ますと 顔面神経麻痺、末梢神経障害 (運動障害、感覚障害など)や、 左目の視野障害、耳鳴りなど、 同意書には全く書いていない 後遺症が沢山出ました。 すぐにリハビリをしましたが 効果はあまりなく、術後1年後の 現在も上の後遺症を持ちながら 生活しています。 後遺症を改善する飲み薬を 処方されたのも4ヶ月後だし、 年末の話し合いでは、 もう治らない可能性も あると言われました。 じゃあ何で今まで長い間 リハビリをさせたんだって 話になりません? 一時期体重が増えた時も症状、 後遺症の事はそっちのけで 痩せろ、とばかり言われました (リハビリの量に対して病院食 3食ガッツリ出るので嫌でも 太ります。) 点滴も自分とは全く関係ない、 脳手術後の意識障害の人に使う 薬を使ってました。 僕は1ヶ月で治ると言うから 入院したわけです。 結局、術後1年入院しましたし 決まってた就職もダメになり 去年得るハズだった利益や 入院費など、莫大なお金を 失いました。 これからもリハビリ代などで かなりお金がかかります。 コレは手術ミスですか? または医療過誤として 訴えれますか? ささいなミスでも 許されません。 どんな回答でも構いません。 本当に悩んでるので お願いします。

    • noname#156450
    • 回答数1
  • 弁護士を変えるべきか迷っています(控訴審)

    地裁(一審)で敗訴しました。私は被告です。 原告の訴えに対して、私は錯誤無効で原告の請求を退けるよう裁判所に求めました。 裁判の内容は掲示板などでは簡潔に正確に説明など不可能だとは思いますが、10年前に原告側から電話説明で私に求められた署名押印が、実際は全く別の内容の書面であり、私の知らないところで私の財産を原告側に勝手に譲渡させられてしまったことを、10年後の今になって初めて知りました。故に現在両者の間で諍いとなっており、早期解決を図りたい原告側が先に提訴しました。 私と弁護士は原告側の詐欺取り消し、及び錯誤無効、その他主張しましたが、専門の方はご存知の通り、それらは明らかな証拠が無い限り、なかなか認められません。電話で話した内容ということ、そしてほぼ10年前なので確実な物証に欠けており、最初からひるがえすことは難しい見通しの裁判でした。 私の弁護士さんにも多大なご尽力いただいたおかげで、「被告の書面押印による意思表示には錯誤があると言わざるを得ない」と判決文の中にはっきり頂けたのですが、裁判官の解釈といいますか、最終的な判断としてはそれは「要素の錯誤に当たらない」というのが今回の判決でした。 その他のこちら側の主張も全て退けられました。 ここからが本題なのですが、控訴するか決断しなくてはならないのですが、判決が出た後に自分の弁護士さんと控訴するか話し合いの時間を持ちました。 弁護士さんは2週間の間に決めて連絡してください。控訴が決まればすぐに弁護代理人契約の手続きをしましょうということしか言われません。私の方は、控訴するか判断するには、今回の一審の判決の結果を弁護士さんはどう受け止められたかということと、少なくとも控訴に対する弁護士としての見込みはお聞きしたい。その点食い下がりましたが、弁護士さんは「こちらの主張は大部分が認められた」と言われただけで、それ以外のことは何も示してくれませんでした。 その他に、「恐らく控訴は一回で終わりすぐ判決です」ということ、新しい証拠は出てこないだろうから、当時の状況説明を重ねるだけということでした。 その後、自分でも本屋で調べたりネットで検索したりしましたが、新しい証拠が出ない限り控訴で審理をやり直すことはなく、1回で終わるような控訴はほぼ棄却されるという見方を多く見ました。ということは、私の弁護士さんの持っていた見通しは、控訴棄却の可能性が高いということでしょうか? そこで、悩んでおります。 私は一審の判決に多くの相違を見ており、その内容も弁護士さんには話し、控訴することは決心しておりますが、一審と同じ弁護士でいいのかということです。 私の弁護士さんは初対面でしたが、一審を通して信頼関係はできてはおります。ただ、一審ではこちらの主張は何一つ通っていない判決内容だと思うのですが、弁護士さんは、「我々の主張はほぼ認められた」とニコニコ笑ってます。これがわかりません。弁護士さんの判断は一般の見ているところと視点が違うのかなとも思えるし、それとも弁護士として敗訴を認めたくないのかな?などと要らぬ深読みをしてしまいます。控訴に対しても「一緒に頑張りましよう!」などとという強い意欲は感じられません。なんというか、本心をあえて見せずに、明確に話さずに、ニュートラルな態度で、どこかあいまいで、「自分で決断してください」という感じです。弁護士として無駄に期待させて敗訴するようなリスクは負えない事情もわかりますが、控訴への見解も聞けなければこの弁護士に依頼していいかこちらも決心できません。 現実、私には控訴審が最後の機会です。私が奪われたものは、早くに逝った父が私に遺してくれたものです。だから泣け無しのお金をかき集めてでも、それこそ身の破滅承知でも控訴に望む覚悟です。でも、私がそれだけ必死でいても控訴の理由書を書くのは弁護士さんです。私が弁護士さんを今ひとつ信じ切れていなかったら、満足する控訴審にはならないと思います。 弁護士を変えると控訴まで時間が短過ぎるというリスクはありますが、別の視点を得られる可能性も有るということで、今の弁護士さんが一審と同じ内容で控訴理由を書く見通しならば、弁護士さんを変えて新たに望むのも一つの選択肢ではありますが、弁護士さんの知り合いなんて、一般の人にはそうそういるものではありません。新しい人とも価値観が似ているかわかりませんし。 民間には無料法律相談はありますが、弁護士さんの相談はありません。他の皆様もこうして弁護士に迷いながら裁判に望まれているのでしょうか? 控訴提出まで期日がないので、出来れば早めのご回答を期待します。長文を読んで頂き有難うございました。

  • 損害賠償について

    傷害事件の加害者となり略式起訴、罰金30万円を支払い釈放されました。 被害者にはお詫びに伺ったところ損害賠償の請求をされました。 事件の発端は被害者の接客態度の悪さと暴言ですが、酒を飲み酔った勢いで殴って怪我をさせた(額を3針縫うけが)のは事実ですので治療費、それにかかった交通費の実費は支払うつもりでいます。 他に弁護士相談料、洋服代(血液がついた)、休業手当(店主なので怪我をおった後、当日2時間ほど営業を中止せざるおえなくなった)、警察に出向いた交通費、後遺障害14等級(保険会社は認定してはいない)に値する損害等です(計10万円) 「裁判しようと思えば簡単なんだ。100万でも請求できるのを10万にしてやっているのだよ」ともいわれています。 どこまでの賠償をするのが妥当なのか、またその必要があるのか教えてください。

  • 東京地裁平成21年3月13日判決

    東京地裁平成21年3月13日判決、借主が商人であっても、その実質を分析して、商行為ではないと判断された判例だとある弁護士から教えていただきました。しかし、私の代理人弁護士が判例ソフトを検索してもこの判例が見つからないそうです。日付けの誤りでもあるのでしょうか。私達はこの判例を裁判で活用をしようとしています。この判例の出所などを詳しくお分かりの方がおられましたら、お願いですから教えて下さい。お願い致します。

  • 共同被告に対する請求の趣旨の書き方

    被告は、会社A及び代表取締役B及び取締役C及び監査役Dです。 未公開会社Aが粉飾決算を行い、B とC は粉飾した当事者で、Dが決算報告書に監査証明を行う。Cが原告に対し、粉飾決算書を使用してA株式購入をすすめ原告は500万円購入。後に粉飾決算が発覚しA株式にほとんど価値の無いことが判明したため1社3名を共同被告として訴訟を予定。 (1)被告らに対し、各自500万円を支払え (2)被告らに対し、連帯で500万円を支払え の2種類の書き方があると思いますが、本件の場合に適切な書き方がわかりません。わかる方、理由と併せ教えて戴けると有り難く存じます。

  • 日本の法律は遵守したがアメリカの法律に違反した場合

    日本の法律を遵守して日本からアメリカのサーバにアクセスしたが、その行為がアメリカの法律に違反していた場合、逮捕や起訴される可能性はありますか? 理由も併せて教えて頂けると嬉しいです _ _ もしご面倒でしたら、関連法案などだけでも教えて頂けると非常に助かります・・・

  • 本人訴訟・口頭弁論を録音

    本人訴訟において、口頭弁論を録音するのは違法なのでしょうか。

  • 日本の法律は遵守したがアメリカの法律に違反した場合

    日本の法律を遵守して日本からアメリカのサーバにアクセスしたが、その行為がアメリカの法律に違反していた場合、逮捕や起訴される可能性はありますか? 理由も併せて教えて頂けると嬉しいです _ _ もしご面倒でしたら、関連法案などだけでも教えて頂けると非常に助かります・・・

  • 訴訟について

    子供が亡くなり、それが原因で離婚する事になりました。 妻の両親も納得済みだったのですが、 葬式後、聞きつけた妻側の親戚夫婦が妻の両親に、 「あいつは妻を追い出して、子供の保険金を独り占めする気だ」 「離婚でもめた時の為にあれこれ小細工していた」 等、全く事実無根の悪意ある内容を吹き込みました。 その結果、49日法要の場が険悪になり、1度しかない49日法要が台無しになってしまいました。 法要後、親族一同で話し合いになりましたが、そもそも根も葉もない作り話です。 すぐに誤解は解けました。 悪意を吹き込んだ親戚夫婦は「勘違いだった」と謝っていました。 ただでさえ子供の事で打ちのめされているのに・・・怒り心頭です。 どうしても許せません。 その場にいた別の親戚から作り話の内容は文書にしてもらっていますし、 証言もしてもらえる事になっています。 この様なケースで訴訟をおこす事は可能でしょうか? 宜しくお願いします。