tarako22のプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 38%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/08/21
- お店の都合でキャンセルされました。
先日、オートバイのパーツの通販で定価約3万円の商品が約2500円で販売されていました。「これは安い!」と思い注文しましたが今日になって民法95条「錯誤に基づく契約無効」でお店の都合でキャンセルしたとメールで連絡がありました。この場合はやはり、この会社の言うように上記の法律に従わなければいけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ネット通販
- noname#228296
- 回答数3
- 銀行口座つくりたいのですが・・・
友人のすすめでオークション始めようかとおもっているパソコン初心者です。銀行口座つくるのに自分の名前読み方かえて口座作るとことできるか教えてもらえないでしょうか?変な質問ですが使ったかたおられましたらよろしくおねがいします。
- 新生銀行手数料改悪!小口利用者の対応策・対抗策は?
新生銀行が11月から、従来無条件に月5回までは手数料無料だった他行宛振込を、月3回までに減らすと発表しました。私は、現状ではどうやっても新生銀行の定める優遇条件に該当することができません。 私はヤフーオークションをよくやるのですが、新生銀行はイーバンク・ジャパンネット銀行・郵便貯金に次いで、ネットオークションでよく使われる金融機関のように思います。このサイトでも、度々オークション用に新生銀行が勧められていました(もっとも、インターフェースはイーバンクの方がよかった)。この改悪は、確実に多数のネットオークション利用者に不利益なものです。 この手数料改悪に対し、皆様のお知恵を借りたいと思います。私達小口利用者の取るとよい対応策・対抗策にはどのようなものがあるでしょうか?もちろん他行へのシフトも当然ありえますが、その場合は従前の新生と同等のサービスを提供してくれる金融機関である必要がありますので、具体的な金融機関名と主なサービス内容をお願いします。 なお、この質問の目的は新生銀行の経営方針の是非を論じることではありませんので、経営方針に対するコメントはお控え下さい。スレが荒れて削除になってしまいます。あくまでも私達消費者が取り得る対応策・対抗策をお尋ねする質問です。
- ベストアンサー
- オークション
- noname#41546
- 回答数13
- 自分は精神科に行った方がいいんでしょうか?どうしたら良いか迷ってます…。(長文すみません…)
何故か15歳くらいから(現在21)死ぬ事等ばかり考えてます。その頃はリスカや自殺未遂等しました…。現在フリーターですが大半は一年前後しか仕事も続かないし、二年続けた職場ではやめていたリスカを毎日するようになったり鎮痛剤を飲みまくったりしていました。また色々あり人間不信になり、最近では人混みで急に不安になります…何ににも興味すら持てなかったんですがよりによってスロットにハマってしまい借金までしてしまい死にたい気分です…家賃も滞納してるし…。生きていても結果的に死ぬんだからと思うと早く死にたいとしか思えない毎日です。彼女にもその考えを話して口論になり別れたんですが翌日連絡があり「それでも好きだから一緒に居て欲しい…」と引き止められました…。でも自分と居ても不幸になるのは目に見えています…。家族からも「帰ってきてやり直す気あるか?」と言われましたが、正直自分が昔から進歩出来ていない事は身に染みているんで生きていてもしょうがないとしか思えず迷っています…。周りには迷惑ばっかりかけてるし、生きる行為が無価値にしか思えません…。これから先、また迷惑かけると思うと早く死にたいと焦りばかりです。 どおしたらいいんでしょうか?アドバイス等ありましたらお願い致します。 文も変かもしれないし、長ったらしくてすみません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- akao3590
- 回答数5
- 整序問題で分からないところがあります
いつもお世話になっています。 (person, that, the last, the boys, spoke to)was their teacher. 以上の( )内を並べ替えて、意味の通る一文を作る問題が大学入試用の問題集にあったのですが、分からないところがあります。 正答は、(The last person that spoke to the boys) was their teacher.で「その少年達に話しかけた最後の人物は彼らの先生だった。」という意味になるのは分かるのですが、 (The last person that the boys spoke to)was their teacher. でも、「その少年達が話しかけた最後の人物は彼らの先生だった。」で意味が通るし、文法的にも特におかしくないような気がするのですが、なぜこちらは正答にならないのでしょうか。どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。