hi2106 の回答履歴

全1320件中281~300件表示
  • 名古屋豊橋特割切符と豊橋~浜松の切符

    平日のJR東海の名古屋豊橋往復割引切符を使って浜松まで行きたいのですが浜松駅の改札で特割切符+豊橋~浜松の切符で改札を通れますか? 後 この切符で豊橋~名古屋まで新幹線乗る時の手続きってどうすれば良いのですか?

    • noname#199216
    • 回答数4
  • 新幹線の乗る方法

    新幹線なんて全く私には縁がありませんでした。 でも、あるひ彼氏が東京へ行こうといい、新幹線を利用することになりました。 名古屋~東京 です。 ヤフーで、路線検索するとのぞみの新幹線で行くみたいですが切符とかどこで買うんでしょう? それに指定席にしようと考えていますがヤフーの路線検索の乗車券6.090円はわかるのですが特別料金3.980円ってなんですか?? 自由席でも指定席でも金額は変わらないんですかね? 行く日は15日です。もう五日しかありません。 彼氏も知識無いです。先が思いやられます・・・。 教えていただけますか?

  • 東京~広島の

    新幹線の片道運賃を教えて頂きたいです。私は、障害者手帳2級を持っていますが、割引は効くのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 東海・近畿・中国・四国方面のお勧め旅行先は?

    12月下旬に5日間の旅行の計画をたてようとしています。 海外から行くので、JRパス(7日間)の利用を予定しています。 12/23に関空入りしたあと、24、25、26と京都で過ごすことと、31、1/1を再度京都で過ごすことは確定しており、その間の27~31の5日間です。 ポイントとしては、 (1)外国人の夫は、歴史やお城などに特に興味がある (2)前回は10日ほどかけて九州をまわったので、今回は九州はなし (3)京都での年末年始のあとは東京とその周辺に移動するので、関東も省く (4)大きな荷物は京都の宿で預かってもらえるので、比較的身軽 (5)30日はできれば神戸近くにいたい(この日に会いたいと思っている友達が神戸在住) (5)に関しては、友達もできるだけこちらの都合に合わせると言ってくれているので、神戸ではなくても彼女たちが移動して合流ということも考えられるのですが、双子の赤ちゃんがまだ小さいので、できれば私たちのほうで、神戸か神戸からあまり遠くないところに行ければと思っています。 せっかくJRパスがあるので、できるだけ毎日移動していろいろば場所に行ってみたいと思っているのですが、行ったことのない場所に行きたい=どこに行ったらいいのかよくわからない、という状況で、なにから調べていいのかわかりません :( できれば今週中に行き先等を決めて、宿を取りたいと思っているので、これらのエリアに詳しい方、また鉄道に詳しい方、おすすめの行き先や、更に具体的に、このようなプランで5日間まわったら?などのアドバイスがあれば、是非おしえてください! いろいろなアイディアお待ちしてます。 よろしくお願いします!

    • gooaus
    • 回答数7
  • 名古屋(愛知)から川崎(神奈川)までの行き方

    タイトルのとおりです。 名古屋から川崎までの行き方を教えてください。 できれば安めのほうが助かります。 格安である必要はありません。 行き方はなんでもいいので教えてください。 所要時間、運賃ともに低めのほうがいいです。 よろしくお願いします。

    • miivii
    • 回答数3
  • 羽田から東京スカイツリーを見に行く

    飛行機を利用し、 羽田到着 11:30  羽田発   14:15 の乗継ですが、 この間を利用して スカイツリーを見に行くことは時間的に可能でしょうか? 時間も時間なので とりあえず近くまで行って見れればよいなと考えています。 1 押上駅まで行って、見てすぐ帰る 2 スカイツリーが見えるポイントまで行って記念撮影をして帰る   その際の、交通手段、見える場所など 3 あきらめて 羽田空港から見える場所を探す などと考えています。 よろしくお願いします。

  • 東京・横浜観光で交通手段とプラン

    出張で東京に行くついでに休みをとって東京に行く予定です。 行きはLCCを利用するため、成田を使います。 ざっくりとしたものしか決まっていませんが、横浜日帰りと都内で下町観光 を考えています。 1日目(木曜):夜間フライトのため成田泊 2日目(金曜):横浜観光 3日目(土曜):どこをみるか未定 4日目(日曜):どこをみるか未定 5日目(月曜):仕事(国分寺周辺) 6日目(火曜):浅草周辺をみて帰省 行きたい場所は浅草、上野、スカイツリー周辺、根津、千駄木、時間があれば巣鴨などです 効率よく回るのはどういうプランでしょうか? お得な切符がたくさんあるけど、どれをつかえばいいのか分からず困っています。 私の住んでいる地域ではJRと地下鉄くらいしかありません・・・ ホテルも決まっていませんが、日本橋に4日目、5日目を予定しています。 よろしくお願いします。

    • an_m
    • 回答数3
  • 梅田ー天満付近で安く寝れるところを探しています。

    16-18日と天満に用事があるので宿泊が必要なのですが、荒らしのコンサートがあるらしく そのせいで17日の安めの宿がすべてうまってしまってます。 そこで漫画喫茶やレンタルームを探したのですが、あまりいいところが見つかりません。 10年前くらいまで梅田付近に住んでいたのですが、以前は東通り商店街あたりにレンタ ルームっていう簡易ラブホテルみたいな1000-2000くらいで泊まれたところがたくさん あったきがするのですが、検索ででてこないんですがなくなったのですかね。 カプセルホテルや西成新今宮あたりは無しで、双方とも以前に盗難にあったことがあり ますので。 ビジホだと梅田から2-3駅離れててもOKで、梅田ー難波あたりでもOKです。6000円以内 くらいであると助かります。 漫画喫茶、レンタルームは梅田-天満あたりのみ。 漫画喫茶だと簡易個室で1500円以内くらいで レンタルームはいまいちよくわかりませんが、完全個室でしたら3000円くらいまでで 探しています。いいところがあればよろしくお願いします。 また、梅田-天満で機内持ち込み可のトランクが入る安いコインロッカーも探しています。 以上よろしくお願いします。

  • 梅田ー天満付近で安く寝れるところを探しています。

    16-18日と天満に用事があるので宿泊が必要なのですが、荒らしのコンサートがあるらしく そのせいで17日の安めの宿がすべてうまってしまってます。 そこで漫画喫茶やレンタルームを探したのですが、あまりいいところが見つかりません。 10年前くらいまで梅田付近に住んでいたのですが、以前は東通り商店街あたりにレンタ ルームっていう簡易ラブホテルみたいな1000-2000くらいで泊まれたところがたくさん あったきがするのですが、検索ででてこないんですがなくなったのですかね。 カプセルホテルや西成新今宮あたりは無しで、双方とも以前に盗難にあったことがあり ますので。 ビジホだと梅田から2-3駅離れててもOKで、梅田ー難波あたりでもOKです。6000円以内 くらいであると助かります。 漫画喫茶、レンタルームは梅田-天満あたりのみ。 漫画喫茶だと簡易個室で1500円以内くらいで レンタルームはいまいちよくわかりませんが、完全個室でしたら3000円くらいまでで 探しています。いいところがあればよろしくお願いします。 また、梅田-天満で機内持ち込み可のトランクが入る安いコインロッカーも探しています。 以上よろしくお願いします。

  • 都内JR路線のスマートな支払い方法

    地方在住の者です。 恥ずかしながら、このたび15年ぶりに都内に出掛ける事となりました。 そこで、都内のJR路線を利用予定です。 15年前は、プリペイド式カード(イオカード?)を使った記憶があるのですが、 現在はどのような支払い方法があるのか教えて下さい。 小銭不要でスマートな支払い方法を希望します。 よろしくお願い致します。

  • 年末の福岡サンパレスでのライヴについて

    年末に福岡サンパレスで開催されるライヴに彼と行きます。 ちなみに熊本から1泊2日での参加です。福岡の土地勘はほぼありません・・・(´・_・`) そこでいくつか質問なのですが、 ・高速バスを利用した方がよいのか、車を利用した方がよいのか ~高速バスを利用した場合の質問です~ ・(行きは大丈夫だと思うのですが)帰りは高速バスにちゃんと乗れるか ・福岡サンパレスまでの行き方 (バス・タクシー何でも構いませんが、なるべく交通費を安く抑えれる方法を教えてください) ~車で行った場合の質問です~ ・福岡サンパレス周辺に駐車場はありますか? (駐車場までの行き方、場所、名前、料金を教えて頂けると助かります) ・福岡サンパレスまでの行き方 ・福岡サンパレス周辺で泊まれるホテルを教えてください (ホテルまでの行き方、場所、名前、料金を教えて頂けると助かります。最悪ラブホでも構いません) 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

    • noname#244024
    • 回答数3
  • 名古屋から品川までの新幹線指定席券をとりたいが。。

    名古屋から品川までの新幹線指定席券を取りたいのですが、時間が特定できません。 (名古屋の新幹線乗り場に16時から17時までの間に到着できると思うのですが、未定です。) ただ、できるだけ早めに品川に到着したいのです。 乗車直前でも指定席券が変更ができる予約方法はありますか? 自分なりに色々調べた結果、JR東海のEX予約があったのですが、年会費がかかるようです。 めったに新幹線に乗らないため、できれば年会費はかけたくありません。 JR東日本のえきねっとでは、名古屋駅で発券手続きができないようです。 事前に都内で発券してしまってからは、変更ができないみたいに書いてあり、混乱しております。 何か良い方法があればご伝授ください。 説明ベタですみません。 よろしくお願いいたします。

  • レール&レンタカー&航空チケット

    東京から四国旅行を計画してます。 往路 東京ー新神戸(新幹線) 移動 レンタカー (新神戸~鳴門~松山で乗り捨て) 復路 松山ー東京(飛行機)  かなりの出費になりそうですが、 どういう方法で購入がお徳かどなたか教えていただけませんでしょうか。 

    • soi30
    • 回答数2
  • 新幹線チケット

    正月に福岡 京都の格安新幹線チケットを入手したいんですが、どのような方法が一番いいでしょうか?

  • お正月の旅行先でお勧めの国内をアドバイスして下さい

    北海道在住、小学生女子のいるファミリーです。 今年のお正月の旅行先で、お勧めの場所(国内)をアドバイスして下さい。 一昨年までは毎年ハワイ、グアム、サイパン等の南の島でのんびりだったのですが、 少々飽たので、昨年はソウル、大阪、東京(ディズニーランド)と渡り歩いた ところ、別にわざわざお正月に行かなくても・・という感じでした。 (正月のディズニーがあんなに混むのを知らなかった。) 来年は年明け早々に娘の中学受験があるので、海外は対象外なのですが、 何処にしようか全く思いつかずに困っています。 南国好きなので、沖縄とも思ったのですが、食べ物がいまいち口に合わないのに 加えて、泳げない沖縄に魅力もありません。 その他気になっているところは、以前の上司が「正月の京都はいいぞ!」 と言っていたの位ですが、何がどう良いのか聞く前定年してしまい判りません。 国内でお正月旅するのにお勧めの場所が有りましたら教えて下さい。 ※自宅でゆっくりが一番とかは無しでお願いします。 日程は5日程度で予算は航空チケット除いて50万位迄で考えています。 どうか宜しくお願いします。

  • 11/18~2泊3日で名古屋からディズニーへ

    名古屋から新幹線でディズニーリゾートへ2泊3日で遊びに行きます。 大人4人と5歳児と3歳児の合計6人です。 その内大人1人は1泊2日で帰ります。 5歳児と3歳児は、11月が誕生月です。 さて、上記のことをふまえて色々と悩んでいるのですが…。 ●まず、新幹線はホテル宿泊とセット(JR東海ツアーズなど)のものが一番安く済むでしょうか? 新幹線は金券ショップで回数券を買うのがお得だと思っていたのですが、皆さんはどうでしょう? ホテルは舞浜エリアを考えています。 ●あと、11/18がミッキーの誕生日なので、この日混み合うのはランドでしょうか? 初日は混み具合の少ないほうに行きたいと考えています。 ●それと、5歳児にはバースデーパスポートを1日買いたいのですが、3デーパスポートと組み合わせた場合、 料金がどうなるのかネットで調べても判りません。 バースデーパスポート以外の人のパスポートも、一緒にネットで買っておくべきでしょうか? 以上です。ディズニーに詳しい方、ご教授をお願いします!

  • 滋賀県~島根県・出雲大社までの行き方

    滋賀県から島根県の出雲大社まで日帰りで行こうと思っています。 調べてみたら「こだま&やくも指定席往復きっぷ」というものが発売されているようなので、このきっぷを使うのが一番都合がいいのかなと思いました。 しかし片道5時間ぐらいかかるので、それより早く(できれば安く)行く方法などがあれば、何でも構いませんので教えてください。よろしくお願い致します。

    • yosco
    • 回答数3
  • 都電の回数券の使い方について

    東京ビックサイトに出かけます。 会社関連で、部下を引き連れたいのですが、電車の乗車券等、安く行ける方法を探していました。 大江戸線・有楽町線・ゆりかもめ・と乗り換えますが、都電とメトロで「乗り換え割引」がある事に気付きました。 そこで、都電の回数券からでも「乗り換え割引」が適用されますか? 詳しくわかる方、もしくは使った事のある方いらっしゃったら、教えてください。

  • 東京から福岡までの旅費

    東京発で福岡に行きたいのですが、 新幹線ですと、みどりの窓口で当日に買うと、 自由席の往復で、4万近くかかると思います。 この往復の費用を安くしたいのですが、 空路や高速バスで安いプランをご存知でしたら、 教えて頂けますでしょうか?。 西鉄の夜行バスでエコノミークラスで片道8000円(新宿から天神)、が ありました。値段ならやはり夜行バスでしょうか・・。

  • 国内旅行って・・・

    新聞のツアー広告読んでて思いましたが国内旅行のツアーって何故高いのですか? 例えば、自分が住んでる九州発で 海外 スペイン10日間→22万(燃油サーチャージ等含む) インド8日間→14万   (      同上      ) 北陸・長野3日間→7万 東北4日間→12~13万 物価の違いがあるとはいえ、距離的に全然違うので、どう考えてもおかしいと思います。 ちなみにどれも食事つき、2人1組という設定、同じ旅行会社です。