bonnyu の回答履歴
- 海はダメという姑
義姉の子(小1女)が学童保育が盆休みな為、私達長男夫婦も住む実家に1週間預けられています。 なので海水浴にでも連れて行こうと思い、その旨を伝えたら姪は喜んでいたのに、 姑に「危ないから海には連れて行くな」と反対されてしまいました。 私達夫婦と子(4才男)と4人で行くつもりでした。ちなみに私達は息子を何度も海に連れて行ってます。 正直せっかく連れて行こうと思ったのに!とガッカリしてしまいました。 いったい姑はどういう意味で反対してきたのでしょう?その心理が知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- krtekkrtek
- 回答数8
- ”こんばんわ”多すぎ!!
ここのサイトよく 利用させていただいていますが 質問の書き出しに「こんばんわ」 「こんにちわ」 と書く人が異常に多いです、ケータイでもありますが。 心配になってここで調べてみたらこんな質問を見つけました。 http://okwave.jp/qa8703.html ”私はこんばんはを使っている”とか ”遊びモードではこんばんわ”だとか こんな事はすぐ間違いだと指摘して決着つくのが普通だと思うのですが・・・ 驚いたと言うより ちょっと悲しい気分ですね。 この現象はかなりヤバイ状態じゃないですか?それとも ”○○わ”が市民権を得る前兆なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- HMASA
- 回答数15
- パソコンが立ち上がりません。黒い画面にオペレーティングシステムノトファンドて出ます。て何ですか?
パソコンが立ち上がりません。黒い画面にオペレーティングシステムノトファンドて出ます。て何ですか? 何回しても出てきます。 壊れてるんですか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- worst185
- 回答数4
- 中高生は携帯でどういうサイトを見てるんでしょうか?
はじめまして。 今大学で中高生と携帯電話との関係についてのレポートを書いています。最近の中高生(特に女性)は携帯をPC代わりに使用しているとある本に書いていました。 私は男性なんですが、やはり何だかんだ言ってもPCのほうがよく使います。最近はパケット定額制のあおりも受けて携帯で自由にネットを利用出来るようになりましたが、中高生の皆さんは携帯電話でどういうサイトを見てますか? ブログ、オークション、ショッピング、占いなどなど自分はこういうサイトをよく見ますといったご意見ぜひお聞かせ願います。 友人の兄弟の中高生達にもアンケートをとってるんですが、人数的に少なくて統計がなかなかとれません。 ぜひよろしくお願いいたします。