eby の回答履歴
- 【真剣な相談】新婚です。妻の仕事で悩んでいます。
新婚半年の夫です。妻が仕事に集中しすぎて悩んでいます。彼女の家への帰宅時間は毎日22時を過ぎ。朝は8時には家を出ており、私より忙しいです。 女性が社会にでて働くことそのものは、否定しないし、どんどんやったらいいと思います。 ですが、彼女は朝はギリギリまで寝て、ご飯を食べずに会社に出社。夜は22時に帰宅して、私の作った夕食を食べるか、自分で作っております。健康維持のため、私はいつも一人でご飯を食べますので、2人で平日にご飯を食べることはほとんどありません。 正直、体も心配だし、口では子供はほしいと彼女は言いますが、性行為も少なく、できるとも思えません・・・。家に帰っても嫁もいないので、私は家にも帰りたくなくなりました。 働くのはいいですが、限度をすぎてると思うんです。 結婚しても妻が独身時代と同じか、それ以上に働きつづけている方、もしいらっしゃいましたら、どうされていますか?止めることもできず、何をしたらいいのか分からず、困っております。 【現在の状況・要点】 ・2人とも30代半ばです。 ・妻は独身時代と変わらない仕事の仕方をしています。帰宅は平日は22時過ぎ。土日は疲れて寝ています。 ・平日の食事の支度は私がやっているか、お互い別に食べます。 ・会話もほどんどなく、妻の体と、我々の将来が心配です。子供もほしいですが、できようもありません。 ・結婚前は、子供は2人ほしい、仕事は正社員なので続けたいが、もちろん2人の生活が優先と言ってました。 ・年末に少し早く帰ってほしいことを伝えると、「私は飯炊き女じゃない」「子供ができたら仕事はできなくなる。今だけ」「嫁という用語が嫌」「私の友達は夫と二人で家事、育児も全て分担している。あなたの友達にも聞いてみたら」と喧嘩になりました。 ・私は営業職。妻は事務系です。 ・家賃、生活費、光熱費等、生活に必要な費用は自分が払っております。 ・給与は私のほうが高いです。 ・通勤距離は同じくらい 40分程度です。 正直なところ結婚前は料理もしてくれて、家庭的なところにひかれていたのです。が、入籍して挙式してハネムーンから帰ってきた途端、こんなことになるとは思いませんでした。 しばらくは彼女を信用して様子を見ましたが、変化がないどころが拍車がかかっております。これだったらなぜ私と結婚したかったのか、疑問が残ります。キャリアウーマンやりたいなら結婚せずとも良かったのではと思います。結婚前とはまるで印象も言うことも変わってしまいました。友達の手前、「結婚した」という事実のみほしかったとしか思えません。 妻に仕事をやめてくれとはいいません。なんとかお互いに家庭的な生活を送り、子供をつくるならつくるで将来のことを考えた生活を受け入れてもらえる話ができないかと考えております。 それとも私の自覚が甘いのでしょうか。決して亭主関白で偉そうにやるつもりはないです。 共働きの皆さま、アドバイスを頂けますと幸いでございます。 宜しくお願い申し上げます。
- 私が間違っていますか?
夫の事で相談なのですが…。 現在夫25歳、私24歳、3ヶ月の子供の三人でアパートに住んでいます。 夫は前から、「実家に住みたい」と言っています。 ただその理由が、「アパートの家賃を払うのが嫌」という事なんです。 つまり、一生自分のものにならないものにお金を払い続けるのが嫌なんだそうです。 そこで、「じゃあ私が家賃払うから代わりに光熱費払って」と言いました(今まで私が光熱費、夫が食費と家賃を払ってました。収入は夫の方が上なので) でも夫は「それじゃ変わんないじゃん!」と言って拒否。 結局、家賃どうこうというより自分のお金が減る事自体が嫌みたいなんです(それでも自分の好きなものには惜しみ無くお金を使います) 別にかつかつな生活しているわけでもないのに、そんな理由で実家に帰るなんておかしいと思うんです。 ただ楽がしたいだけとしか思えません。子供の為の貯金にも消極的だし、つい最近まで私は産休・育休をとっていたのですが、それも「いつまで休んでんだよ!!」と怒鳴られました(期間は半年ぐらいでそんなに長くないと思うんですが…) 私はこれからも家族3人で、賃貸に住みながらでも頑張っていきたいと思ってます。 でも夫は「何で3人限定なの?視野が狭くないか?家賃払いたくないから実家に住む事の何がおかしいの?!」と言います。 私の考えはそんなにおかしいんでしょうか? 客観的に見てのご意見をお願いします。
- モヤモヤ!!三人目出産しました。
今晩は。先日出産したばかり。上の子は熱デス. 二人目も咳は出てますが、熱は、ないです。陣痛来て、taxiで産院へ。それから二時間で出産。心寂しいとかそんなん言ってられない位早いお産でした。おめでとー、お疲れさま~。そのうち、行くから!て、メールが来たまま何の連絡もないので、来ないのー?と、今日メールしました。したら、行かない!子供たちが具合悪いからって。私もわかってます。仕方ない事かもしれません。ダケド、そうじゃない…労いと、気遣い。感じられないことにモヤモヤ、いらいら。こんな夫にさせてしまったのは私の不甲斐なさでもあると思います。産後一応は、気遣って、いきたいけど無理だから、○○に行ってもらうようにするよ?とか、、親に子供達みててもらうから、行くわとか。なぃんです。でも、元々、優しい旦那なんです。 ただ、今回ばかりはキレてしまい薄情者って、言ってしまいました。私が、ガキなんです。でも、わかってもらいたかった。。愚痴になっちゃいました。。あなたなら、この後どうしますか?
- 新生児の頭の形(寝方)
生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近頭の後頭部が絶壁なうえに左右の出方が違い 斜めにぺたんこになっていることがわかりました。 (親以外がだっこして気づくほどわかりやすく) 毎日の寝かし方は布団にタオルをひきその上に おいて寝ています。ベビーまくら(真ん中がへこん だタイプ)は使ってません。 今は顔の向き方にくせがつきいつも真上をみず 右側に首を傾けています。 ベビーまくらを使った方がよかったのでしょうか。 急に形がついたのでなおるのか心配です。
- ベストアンサー
- 育児
- kenkentama
- 回答数6
- 鼻から母乳が流れる
生後1週間の娘の事なんですが 授乳後たまに鼻から母乳が タラーっと流れ出てきます。 ゲップもあまり出ません。 母乳はとても良く出る方で 片方飲むと満足して寝てしまいます。 授乳中も、むせながら飲む事も多く そのせい?とも思うのですが… 上の子は男の子でそんな事 なかったので、とても心配です。 分娩時、入院中の小児科の診察でも 特に異常なしでした。
- ベストアンサー
- 育児
- luvkitty53
- 回答数2
- 傷つけない言い方
私は子供が2人います。上の子は2歳2ヶ月です。 知人や友人などと食事に行った際、うちの上の子に自分(知人や友人)の食べかけの物を、その人の箸やフォークで食べさせようとする人がたまに居ます。 その人達の行為をやめさせる為に、言うセリフ?言葉じりを相手がなるべく傷つかない様に、簡潔でスッキリした言い方を探しています。 食べ物をあげる人は、あげても良いか?の台詞がない人がほとんどで、何の前触れもなくいきなり、食べカスを与えようとするのが、イラっと来たりします。まず親に一言、あげても良いか?の言葉が言えないのか、理解できません。 うちはミュータンス菌が移らない様にずっと気を付けていて、特に夫の方が熱心です。夫は自分が虫歯で相当苦しんでいるので、子供にはなるべく菌が移らない様に頑張っているのです。 勿論、歯磨きもしっかりしていますが、ミュータンス菌が移って繁殖しなければ、尚良しなので子供の為にも努力しています。 今まで、食べ物を与える人には「まだ、大人の味の物はあげてないから」や「甘い物(アイスやチョコ)もまだ…」などと言っています。 夫は「本当は虫歯が移るから」とハッキリ言えれば良いのだけど、それは相手が可哀相なので、何かいい単語はないかと考えています。 ただ親戚のジジババはハッキリ言わないと分からない世代なので言いますが、まぁ~親戚なのでハッキリ言って文句を言われても、こちらの考えをコンコンと諭して言います。 とにかく、簡潔になるべく傷をつけない言葉はありませんか?
- 締切済み
- 育児
- noname#229586
- 回答数5
- 2.5ヶ月のあかちゃんの授乳間隔について
2.5ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 最近、夜6時間くらいまとめて寝てくれるようになりました(祝) ところが、昼間の授乳が2~3時間だったのが2時間もたなくなってしまいました。 がんばって2時間はもたせようと一緒に遊んだり、あやすのですが泣き止んでくれずに、おっぱいをあげると落ち着いて機嫌もよくなります。 こういうことってあるのでしょうか?これで大丈夫なのでしょうか?
- 育児放棄?
私が今悩んでいる事について 質問さしていただきます。 私の母は私が小さい頃から 夜遊びが激しく私が小学校 あがる頃には毎週の様に 夜中に遊びに行ったりしていました その間、私は夜中に家に1人で まだ幼かったわたしは母が いないのが怖くて寂しくて 夜中にもかかわらず1人で パチンコ屋などに入り母を 探したりもしました。 店員さんにみつかり次第 追い出されてましたが。 そんな日々がずっと続き 母はある男性と結婚しました その人は凄く暴力的で毎日 気に入らない事があると私に 手をあげました、 それを目の前で見ていた母は 止める時もあれば一緒になって 怒る時もありました しかし、母はギャンブルにはまり 元旦那はそれにキレて母にも手を 出す様になり、母がギャンブル中に 母との電話で気に入らない事があれば 代わりに寝ている叩き起こして 私を殴る事などもありました 母はその男と別れました その間に弟妹が2人生まれ 今度は弟が私の様に 夜中ほったらかしにされたりして 私が家に居るからいいんですが 弟はまだ幼いので母が好きで まだまだ甘えん防です ある日母が弟を私に預けて 夜中仕事に行きました だけど弟は突然家を飛び出し 母を探しに行って私は本当に びっくりしました。 その時、弟はまだ幼稚園年長でした 私は本当に悲しくて悲しくて 泣いてしまいました 仕事とはいえ、まだ幼い弟を ほったらかして行くてなんて どうかしてると思います 母は母なりに色々大変なのは よく分かっています 私は今高校生2年生でここまで 育ててきてくれた事も 感謝してます だけど、最近は家にいても 全く話さず、私の事は 無関係で食事もまともに 作ってくれません 作ったり作らなかったり 1日ずっと家にいてるのに 晩御飯もまともに作らないんです 母は今婚約者がいてその人が 家にきた時だけちゃんとした食事を 作ります 1週間ずっとコンビニ弁当などもありました 朝は適当にすませて、昼は自分で お弁当作っているので何とか なりますが、夜は学校から帰って 疲れてるし、勉強などもあって 自分で作れる体力などありません なのに、何も残さないで 遊びに行ったり自分だけ 友達と食べにいったり お金を残しとく時はいいんですが 残さない時は、私が自分の お金で出してます 私は将来のためにお金を貯めたいのに こうゆう事が続くとできません 小さい頃は幼かったので あまり意識していなかったですが 今になってずっと育児放棄に 近い事されてきたのでは?と思います 私には家族で過ごした 良い思い出が全くと言っていいほど ありません 母は誰と一緒になっても 性格的に上手くいかず 今の旦那さんで4にんめです 私は今年受験を控えており 志望校とほぼ決まってます 母は今妊娠していて4月に 出産の予定です 私はこの状態がこの先 ずっと続いて、赤ちゃんが 生まれるってなると どうしても自分が受験勉強に 集中できる姿が浮かびません 家の事でストレスが溜まり 勉強どころではなくなって しまうのでは?と思ってます ここ3日間この事ばかり考えていて 気がつくと泣いてます どうしたらいいのか分かりません 私はただ愛情が欲しいだけなのに こんな母は嫌だと思うけど 母は世界でたった1人の母です せめて、大学だけは合格して 早めに母の元を離れたいと思ってます しかし、その大学受験の 勉強の妨げになるのが怖くて どうしたらいいんでしょうか? 長々と申し訳ございませんでした
- 締切済み
- 育児
- ikiikikana
- 回答数5
- 生後4ヶ月。毎回結構な量のうんちをします。
こんばんは。 生後4ヶ月の男の子の一児の母をしております。 新生児の頃はちょこちょこと出ていたうんちが、最近になって1日数回、まとめてドバッと出ます。 その量が凄くて、ほぼ毎回、おむつから漏れて服を着替える事になります。 おむつが小さいのかな?と、使っていたSサイズからMサイズにサイズアップしたのですが、それでも漏れました。 下痢?というわけでもなさそうです。 完母で育てていますが、授乳間隔が新生児の頃から比べて少ししか開くようになっていないのと、飲むときは結構飲むので、飲み過ぎなのでは?と思ってます。 尿も凄いです。 10時間持つと言われているパンパースを使用していますが、夜寝る前に替えて4時間ほどして夜中起きてから見ると、服のおしりの部分が明らかに濡れていると分かるほど、漏れます。 何故こんなにもたくさん出るのでしょうか? 出している本人は至って元気で、うんちを出すときは物凄く気張り、出すとスッキリした顔をしています。 ちなみに、体重はこの間はかってみたら8キロほどありました。
- 外国人ママ付き合いで困っています
アドバイス宜しくお願い致します。 4年ほど付き合って疲れてしまいました。 上の子も下の子も同じクラスで、 仲良くというか、彼女がみんなに馴染むよう気を使ってきました。 それで今では便利屋さんのようになってしまいました。 最近は子供が大きくなり、色々と問題が出てきました。 彼女の子供が嘘をつくということです。 私はうちの子も彼女の子供も一緒に大きくなるのだから、悪いことは悪いというべきと思ってます。 ましてや深く付き合っているのだから、そのくらいの信頼関係はあると思っていたんです。 ですが、思い過ごしだったようです。 一度話をしたら、非常に怒って、 でもご主人に諫められたようで、後で謝ってきました。 しかし、自分の子供のいうことを信じているみたいでした。 私はそれから、価値観が違うので離れようと思っているのですが、相変わらず頼ってきて、結局私はいいように利用するけど、都合のいいときだけと感じ、 子供同士も彼女の子供がうちの子を、都合のいいときだけ遊んでいると感じるんですよね。 急に無視したり、急に仲間外れにしたり。 なので、今後はうちの子の為にも毅然とした態度で臨もうと思っていた矢先、 今度は下の子なんですが、 義母が子供4人を遊ばせているとき、通った車の運転手の老人に彼女の下の子が『くそじじい!』と言ったことがあり、それを彼女に私が注意したことがありました。 一昨日、彼女の下の子から、私が話かけられて、世間話から突然、『わたし、じじいって言ってない。』と言ってきました。 なので、私は『おばあちゃんも○(うちの子)は聞いたって言ってたよ。嘘はいけないよ。』と優しく言ったのですが、その晩、クレームの電話がなりました。 『うちの子に直接言わないでよね。』彼女 『□(彼女の下の子)から話かけられたんだよ。』私 『私はじじいとか教えてない!外でおぼえるんだよね。わたし教えない!』彼女 『どこで覚えたって悪いことは悪いって教えなきゃダメでしょ。』私 『直接言わないで。』彼女 『私とか義母とかで遊ばせる事あるでしょ、そういう時はすぐ注意するよ。文句になるならもう遊ばせられないよ!』強く言いました。そしたらガチャ切りで。 もう、付き合わなくてもいいなら楽なのですが、仇で返された気分で。 長文読んでいただきありがとうございました。ちょっとすっきりしてきましたが。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#175532
- 回答数3
- 産後の夫の暴力やひどい言葉が忘れられない
11ヶ月の子供がいます、主婦です。 現在、夫ともまぁまぁ楽しく暮らしていますが、里帰りから帰ってきてすぐ(産後一ヶ月)の時の夫からの暴力(自宅駐車場で髪を掴まれ頭を振り回されて地面にねじ伏せられた)やひどい言葉が忘れられません。 暴力や暴言の理由は、弁当作りと朝の見送りができていなかったことです。産前はできていましたが、夜中の頻回授乳や、乳腺炎で体が辛すぎてできていませんでした。 それを不満に思っていた夫が爆発して上記のような事がありました。 私は自宅に帰ってきたばかりで『これから子供もいるし、どんな事があっても家族三人で仲良く暮らして行きたい』という思いが強かったので、直後恐怖で子供と車で逃げましたが実家(1時間くらい)には帰らず近くのコンビニの駐車場で夜まで泣きながらオッパイをあげたりして過ごしました。 子供にあまり負担はかけられないからと思い、恐る恐る自宅に帰りました。 子供を寝かせた後夫と話し合おうと思い、夫の寝室に行き話しかけましたが 『お前が悪い、子供は可愛いがお前なんてどうでもいい。弁当も作らないお前が育てたら無茶苦茶になる。』など言われとても悲しかったのです。 私も『まだ授乳が頻回で、朝のお弁当はまだ出来そうにない。少しずつ出来るこたから頑張るから許して、これから家族三人でやっていくんだから仲良くしよう。』と言ったり、何度も謝りましたが完全無視でした。 次の朝私と子供が寝ている部屋のドアがあき、授乳している私に夫が『ねぇ、何もしないんだったら出て行けば?』と言いました。 私は悲しくて悲しくて、その後涙がとまりませんでした。その時、私の中の夫に対する気持ちがスーッと無になっていきました。 それ以来、何度か喧嘩で夫から暴言や物を壊したりありましたが、あの時の事は無かったのかのように徐々に平和に暮らせるようになっていきました。 今は夫も子供をかわいがり、私とも冗談を言って笑いあったり平和な感じです。 しかし、私は夫への愛情はあれ全く以来無くなってしまい、平和になったことで気持ちが戻ることもありませんでした。 私の中の深いところでいつまでもあの事は消える事はありません。 一見、楽しく幸せな家族風なのに、私の中では常に『出来れば一緒に暮らしたくない』という気持ちがあります。 前に夫にあの出来事が忘れられないという気持ちを話した事がありましたが、『そうさせた自分は悪くないのか』という話にいってしまいました。私も『この人にはわかってもらえないんだな。』と思って以後この話は出した事がありません。 でも、あれから今日まで忘れた日はありません。いつか忘れて夫に対する気持ちが戻る日がくるでしょうか?それともカウンセリングとかを受けた方がいいのでしょうか? 私ももうすぐ仕事に復帰する予定になっています。経済面で一方的に頼らなくていい状態になってくると、ますます夫への気持ちが離れそうな気がして。。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kokemomo2012
- 回答数16
- 自営業の家庭独特の金銭感覚??
夫の実家は小さな会社を営んでいます。夫も社員としてそこで働いています。 私はサラリーマン家庭で育ったので家庭の金銭感覚はまた違うのかもしれません。うちは兄妹も多かったのもありますが外食などほとんどせず、コツコツ貯金して家以外は現金で買う、という感じです。いつもは贅沢せず質素に暮らして必要な時(家族旅行や家具家電、子供の学費など)に的を絞ってバン!と使う感じです。 そこで疑問に思う事がいくつかあったので、わかる方がいましたらご回答よろしくお願いします。 結婚してすぐ、夫から150万円銀行のフリーローンで借り入れしている。月に35000円くらいずつ返していると言われました。 仕事の物を買うために必要で借りた、親(経営者です。)に話す。と言い、その翌日の親に話したそうです。 理由は確かかどうかわかりませんが、私も困るので本人が会社の経費というならキッチリ会社の経営者である両親に話して経費分をもらって下さい。と言いました。 両親に話すと一括では支払えないそうで今、3万円給料に上乗せしてもらっています。 それで今まで納得して過ごしていたのですが、最近フリーローンの明細を見たら、利子がスゴイんですね。。 これだったら最初に一括で返してもらってた方がよかった。と思ったのですが、支払えないと言われたのを思い出して。当初は何か会社の税金とかの関係で一括は無理なのかな、とか思ってたけど、よく考えたら、家の貯金とかないのかな。と。 少し前も会社の支払いで急遽お金が必要だからと20万円貸して三日後くらいに戻ってきた事があります。 その時も『?』でした。 これはどうゆうことなのでしょうか?夫の両親は貯金が無いのでしょうか?その割に夫の両親は外食が多かったり、今も海外旅行に行ってます。子供の洋服などを買ってくれたりそれはとても感謝しているのですが、さっき書いたように要所要所で疑問が出てきます。宵越しの銭は持たない、みたいな精神なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kokemomo2012
- 回答数7
- 実母の依存から解放されたいです「かなり長文です」
私は一人っ子です。結婚もしていて娘も1人います。 私が小さい頃から実家は複雑で、中学入学までは父親と同居はしていませんでした。 それは父の母(私から見て祖母)が父のことを離さなかったので、父と母が結婚しても独立することを許さなかったからです。祖母から母への嫁いびりはひどいものだったようですし、結婚しても父と暮らせない、地方から嫁いできた知らない場所での暮らしは辛かったようです。 そんな生活に巻き込まれたのが私です。 母は次第に精神的におかしくなっていきました。 まだランドセルを背負ったばかりの私は、一人で外出できなくなってきた母を職場まで毎日送り迎えをしました。 具合が悪い時は、頭痛、嘔吐を繰り返しながら 「私ちゃん助けて~」と這いつくばって私に介抱されていました。 家にいてもいつも部屋でテレビを見ているだけ、気分がすぐれなければ私に「具合が悪いから学校に行かないで」と言って学校を休まされました。 父は宿直の仕事が月に4回ほどあり、 「年寄りの一人は心配だし危ない」 という理由で、私がその時は泊まりに行くことになっていました。(母と祖母は仲が悪いので私が行ってました) 学校が終わると母を迎えに行き、泣きながら行かないで~と言う母をおいて片道1時間かかる祖母の家に行き泊まり、朝は早く起きて祖母の家を出て帰り、母を職場まで送ってから学校に行くという生活を送らされてました。 そして母は仕事ができなくなり退職しました。 その時はそれが当たり前だったので不思議にも思いませんでしたし、たまに来る父がやさしく大好きでした。 中学に入って祖母が常に心配だということで同居しました。 そこからが地獄の日々で毎日の喧嘩(父、母、祖母)が堪えませんでした。 家庭で問題があると「これは家族の問題だから」と私もいつも巻き沿いになって話し合いや殴り合い、罵声に参加させられました。 父も母も祖母もみんな私に愚痴を言ってきました。 「お母さんにこう言っておいてくれない?」 「お父さんにはこう言って!」など いつも私が取りまとめでした。 最終的には父の浮気も発覚し、(私が産まれたときからずっと色々な人とお付き合いがあったようです)母が発狂して父が仕事を辞めるはめになりました。 その時に母は自殺未遂をして、自分の血液で洗面所の鏡に「呪ってやる」と書きました。 あと片づけは私が泣きながらしました。 その後色々ありましたが、祖母が亡くなりやっと平穏(父の浮気は母が許した)な日々が来ました。 そんな矢先私が一生治らない病気になり、身体障害者になりました。 原因は一応不明となっていますが、私はお医者様から 「小さい頃からのストレスだよ」と言われました。 今は父から臓器移植をうけて元気にすごしていますが、またいつ悪くなるか分からない恐怖と闘っています。 臓器移植の時も母は 「お父さんがさんざん家族を苦しめたから、自分の臓器をあげることになったのよ」 と誇らしげは顔をしていたのを忘れません。 ちなみに、私の病気が発覚したとき、母は精神的に参っており、自分の病気の心配より母の入院している病院に行かなきゃという気持ちの方が大きかったです。 前置きがかなり長くなってしまいましたが、ここからが相談内容です。 このような苦しい幼少期を過ごした私も結婚することができ、奇跡的に子供も授かることができました。父と母から解放された気分と大好きな人と結婚できたことで私はかなりの幸せを感じていますが、母からの毎日の電話攻撃やらで参っています。 父が再就職で今仕事に行っていますが、その間、毎日電話がかかってきます。 電話にでないずっと鳴らしていて、それでも出ないと主人の携帯にかけていたりします。 電話にやっとでると、何してたの?からはじまり根掘り葉掘り聞いてきます。 週末以外毎日なので、週末は何してたの?誰と?どこで? すべて把握しています。 主人の仕事の関係で実家から1時間くらいの距離に家を購入しましたが、なにかしらにつけて家にこようとします。 私が住んでるところの美容院に行きたいと言って私と一緒に同じ美容院に行ったり、私の住んでるところの食べ物屋さんがおいしいから一緒に行こうと言って来たり、とにかく干渉してきます。 母はまだ精神科に通っていますが、一時期よりかなり良くなったので先生もたいして話もせず、「元気ですね」で診察が終わってしまうようです。 私も心療内科、カウンセリングに行っています。 しかし、自分でなんとかしないと結局は変わらないという結論に至っています。 少し前に、毎日の電話とかやめてと言ったら母はおかしくなりなぜか父に怒られました。 「お母さんは具合が悪くなると何をするかわからない。電話くらい付き合ってあげろ」 と言われました。 母は父が先に死んだら私達夫婦の家の近くに引っ越すとまで言っているので、将来のこともかなり不安です。 いっそのこと、早く死んでくれないかと思っています。 いつになったら母から解放してもらえるのか? どのように対処すればよいのか? 同じような経験のある方にアドバイスをいただきたいです。 幼少期からの経緯も含めて回答をお願いしたいです。 ちなみに主人は義理の母になるのできつく言いづらいみたいです。
- 生後1ヶ月・おっぱい、搾乳、ミルクについて
お世話になります。 2才6ヶ月になる双子の娘と、生後1ヶ月になる娘の母です。 生後1ヶ月になる娘の授乳についてアドバイス頂ければ幸いです。 1月24日に、37週5日・2500グラムで産まれた娘は、まだ体力がないからなのか、直接おっぱいを吸ってもらうと、片方10分くらい吸ったところで疲れてしまい、眠ってしまいます。そして1時間後くらいには空腹で泣いて、また授乳・・・という感じになってしまいます。 この子の上に2才6ヶ月になる双子の娘がおり、平日の昼間は私ひとりで育児をしているため、正直なところ1時間に1回の頻度で授乳することが難しいところです。 そのため現在は主に、次のような授乳スタイルを取っています。 (1)搾乳して冷蔵保存しておいた母乳を哺乳瓶を湯煎→飲ませる (2)足りなければミルクを追加で飲ませる (3)授乳が終わったら次回のために搾乳する (4)搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて冷蔵庫に保管する (4)哺乳瓶を消毒する 1度に搾乳できる母乳はコンディションにより、60cc~150ccくらいで、娘が1度に飲む量は80ccくらいです。 この方法であれば、ウトウトしながらでも満腹まで飲めるため、2時間~2時間30分は間隔があくのですが、授乳の開始から搾乳の終了までに45分~1時間くらいかかってしまい、やはり上の子との兼ね合いから、なかなか大変でもあり、夜間の睡眠時間も長くとれないため、体力的にも厳しいところです。また、双子はもう昼寝をしないため、日中に仮眠することもできません。 また、乳頭に痛みがあったり、うまく搾乳しきれずに乳房にシコリができて痛みが出たりもして、放っておくと乳腺炎になってしまいそうで、おっぱいケアをしなければならないのも、なかなかストレスです。 そこで、思い切ってミルクのみ、に変更してしまおうか、とも考えているのですが、やっぱり母乳栄養が最良であろうとも思うし、自分が楽になるためにミルクに切り替えることに罪悪感もあるし、上の双子を母乳で育てたこともあって、踏み切れずにいます。 また、もう少し体力がつけば、直接おっぱいを吸うだけで満腹になれて、搾乳やミルクなしでも、しっかり間隔があくのではないか、とも思いますし、このままでは蓄積疲労のせいで自然と母乳が出なくなってしまいそうな気もします。 里帰りせず、産じょく期の休息もせずに育児をしていることもあり、まだまだ精神的に不安定で体力も回復していないところ、なんだかんだと24時間おっぱいのことばかり考えているようで、気が滅入ります。 また、上の子たちは、授乳中や搾乳中の動けないときに限って双子同士でケンカしていたり、お茶をこぼすなどのトラブルがあったり、何でも自分でやりたがって、食事や着替えなどのお世話が進まないと、ついイライラしてしまいます。可能な限り感情を自制しているつもりではありますが、上の子たちにも余計なストレスを与えてしまっているのではないかとも思っています。 同じような経験をされた方や、知識のある方、ウチではこうした、今こうしている・・・など、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- 産後の妻がキツイ
こんにちは。長文お詫びします。産後の妻の態度がキツク、精神的に参ってきています。私はどう知ればよいか、アドバイス頂けると幸いです。市やボランティア団体の育児電話相談に聞いてみようかとも思っています。 初めての子どもが生まれ、子どもが3~4ヶ月の頃から妻の異変に気づきました。事の発端は、私がベビーベッド上で子どものオムツ交換をしていたとき、妻が照明器具の影となっていてオムツ交換部が見えにくいので「下がってくれない?」と声かけたときです。妻は、ベビーベットを明かるい所へ勢いよく移動させました(ほんの50cmの移動ですが、「そんな行動はダメでしょ」と思うほど危険な動きでした)。それ以降、週1~2回程度、妻の機嫌が悪い時(大半が夕方~夜)があります。急にドアをピシャリと締める。育児対応中に話かけても返事をしない(聞こえていない?)。などなど。このような言動に妻は無意識にしており、私に不快感を与えているとは思っていないようです。 結婚して今までケンカしたことに無い仲なので、口げんかに発展するのが怖くて私から真相と聞く勇気が無く、悶々としています。 私は早く終わる仕事柄のため18時に帰宅することが多いです。また、妻は現在、育休中です。 心当たりがあるとすれば、近所に親しい人がいないため、私が仕事中、妻は子どもと2人だけの世界です。妻は大人と話すこともないのが精神的に負担になっているのではと思っています。 5~7日程度で必ずお礼返事致します。 ちなみに、家事育児は概ね私は40%担当してます。内容は、家事(食材購入、食器洗い、掃除、食事支度)、育児(授乳、子ども入浴、検診予防接種付き添い)などです。
- 主人のイビキについて
くだらない質問かと思いますが 悩んでいます。 タ 自宅の母子別室についてです。 現在二ヶ月の男の子のママです。 主人は育児に積極的で、平日でも 深夜の授乳の時間に起きたり 大変助かってます。 しかし、悩みの種が主人のイビキです。 まだ育児に慣れていないわたしは 気が立っているのかイビキに敏感になってしまい 気になってなかなか眠れなくなってしまいました。 こどもは3時間おきにおきてしまうので少しでも休息が欲しいのですが 主人のイビキがうるさすぎて 若干不眠気味です。 主人に何度か話しましたが、育児に参加したいから。と、同室でねることにこだわります。 とうとう今日、あまりにしんどくて わたしが隣の部屋に一人で移動し 寝てしまいました。 なぜ、母親のわたしがこどもと別々に寝なくてはいけないのか… ありえないと自分でも思いますが 主人は一人で寝てくれない為、 睡眠不足で一緒に過ごすか 少しの睡眠の為にわたしが一人で寝るか おかしな選択肢がうまれてしまいました。 イビキは怒るに怒れないですよね。 夜中の育児の手伝いが尾を引いて イビキをかくなら、ゆっくり一人で寝て。わたしは一人でがんばるよ。 と言っても、 いやいや、二人で頑張ろう。いい思い出になるだろう。 と笑っています… 彼は自分がこどもの時、あまりかまってもらえなかったみたいで 我が子をものすごく大切に大事にしており、わたしもとても嬉しいですが、 こんな悩みは贅沢でしょうか? ちなみに、ブリーズライトはイビキに効果ありますか? どうか解答よろしくお願いします。
- 子育てに行き詰ったら
5歳幼稚園年中女児、1歳3か月女児の母親(34)です。最近上の子の扱いに戸惑っています。年中年長ともなると口も達者になってくるのは頭ではわかっているつもりですが、最近頭にくることが多く、子供とわかっていてもつい荒い口調で注意してしまいます。 叱りすぎると嘘をつくようになるとわかっていても、深呼吸してもなかなかイライラがおさまらず、5歳児なのに大人と同じような感覚で受け答えしてしまいます。 5歳児とはどれくらい理解力があるのでしょうか? 今日も幼稚園でカレー給食なのでスプーンを持たせたのになかったから先生にかりたという娘に対して、「朝あれだけ巾着に入れたといったのによく探さなかったのか」と問い詰めてしまいました。 自分に余裕がないなと感じつつ娘に対する感情が抑えられません 探し物が目の前にあっても「ないない。探して」と騒ぐ娘を見るとあっけにとられてしまいます たまに空想の話を現実と混ぜて話したりするので理解できない時もあります 昨日の出来事を明日と言ってみたり、それで幼稚園に必要なものを忘れたり持って行ったのになかったといってみたり、何度言っても同じことをしたり・・・本当に娘がわからないんです かまってもらいたいのかなとも思いますが、私自身も娘や自分の気持ちをみうしなっていて気持ちがぐちゃぐちゃでわからないんです。 娘二人はとても大事に思っています。でも、自分に余裕がない分娘のすることに対しておおらかでいられないというか、きつくあたってしまう自分に嫌気がさしてきています 育児のことで話せるような友達もいなく、実家も小さな子供がいて預かってもらうことも無理です(距離的にも) 旦那の両親や旦那とは別居中なので最初から期待していません 今は雪も多くなかなか外にも出られません リフレッシュが必要なのはわかっていますが、まずこれから娘に対してどう接していいかわからなくなっています どう向き合えばいいでしょうか 長文の上に文章もめちゃくちゃですが現状に悩んでいます このままでは娘をどんどん追いつめてしまいそうで自分が怖いです 今後の娘のためにもアドバイスいただけたらと思います
- 東京に滞在するのに、子連れに優しいエリアは・・・?
こちらではじめて質問させていただきます。 今年の春に、1歳半になる息子を連れて、ひさしぶりに東京にウィークリーマンションを借りて2週間ほど滞在することになりました。三鷹に一度行く予定があるだけで、それ以外の日は公園を散歩したり、昔の友人と会ったりして、のんびり過ごそうと思っています。 そこで、みなさんのお知恵をお借りしたいのですが、東京で幼い子どもを連れて動き回る場合、どのエリアに滞在するが便利なのでしょうか。 ・例えば、おやこカフェなどを検索すると、池袋や有楽町のお店が出てきましたが、そういった大きな町はもとよりとても混雑しているので、せっかく魅力的なお店があっても、そのお店のために近くに住む・・・というのもあまり現実的でないような気がしています。 ・なるべくマンションの外も、繁華街よりは落ち着いた環境があるといいなと思っています。 ・かといって、大きな街から遠く遠くに行けばいい、というようなものでもなく、駅に近いほうが、動物園や水族館などのテーマパークに出かけるのにも便利なような気がして迷っています。 ・さらに、友人を家に招きたいので、例えば駅からバスで20分、というような離れた物件は、遠慮しています。 京王線は、ベビーカーへの配慮など、とても使いやすいという意見を他サイトで読みました。 そこで、京王線沿線にお住まいの方や、子どもと出かけて便利だと思ったエリアをご存知の方などに、ぜひアドバイスをいただきたくこちらに相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ウンチのトイレトレーニングで困ってます
娘は現在2歳7ケ月で、2歳6ヶ月のときに10日間でおしっこは完璧にできるようになりました。 しかし、ウンチとなるといつもパンツにしてしまいます トイレには踏み台を2つ置いてありますが、行くことに嫌がります ウンチするときに表情が赤くなるので 誘うのですが、断固として拒否されます おしっこできたらシール貼ってたのですが、今はそれを廃止して、ウンチが出来たらシールをはろうと思ってます ウンチができたら、なにか買いに行こうっと言ってみたら「うん わかった」とはいうのですが、なかなかできません たまにウンチが出たら教えてくれるので、そのたびに「教えてくれてありがとう。〇〇ちゃんのウンチをトイレとオマルは見たいって言ってるよ」 と声をかけています いろんな情報誌などみても おしっこの件は書いてあっても ウンチのことはあまり書いてないので困っています アドバイスお願いします