eby の回答履歴

全2553件中281~300件表示
  • 自然な断乳に向けて

    度々お世話になっています。 来週1歳を迎える男の子がいます。 完母で育って来ました。 おっぱいが好きで、離乳食の進みは少し遅く、まだ2回食です。 ですが最近、“おっぱいでお腹を満たす”と言うより、“おっぱいをくわえて楽しむ”様な仕草が増え、離乳食の食い付きも良くなってきたため、お誕生日から3回食にしようと思っています。 離乳食自体は割りと好きで、イヤイヤすることはあまり無く、始めのうちは良く食べてくれます。すぐに、遊びたくなってしまいますが…。 今は大さじ3くらい食べてくれます。 そして、やっと私の生理も再開し、それをキッカケに、2人目のコトも考えるようになりました。 旦那と相談し、私の体力、2人目の育児、そしてその後のお出かけやら学校関係やらを考えた結果、2歳差で弟妹が生まれてくれるのがベストだね~と話しました。 もちろん、計画しても必ずしも妊娠出来るとは限りませんし、無事に生まれてくれるかもわからないのは承知していますが、最悪次の4月までに妊娠出来れば、ギリギリ2歳差だね~と旦那と話しました。 その為に、この子の断乳・卒乳が待っています。 断乳するためには、“家族の協力が必要不可欠”と良く聞くし、旦那も理解してくれているので、今年の旦那の正月休みを利用して断乳を試みるつもりです。 そこで質問です。 元々は自然に卒乳出来るまでおっぱいをあげるつもりだったので無理やり止めさせたくは無いのですが、断乳決行までのあと約3ヵ月、私は息子とどの様に接し、どの様な流れを作れば、息子へのストレスを最小限に抑えつつ断乳がスムーズに行くかアドバイスをお願いしたいです。 今の1日の流れ。 5:30 母乳  ↓ 6:30 起床  ↓ 7:30 離乳食  ↓ 9:30 母乳+お昼寝1時間   (日によって、支援センターへ行ったり、少し早い時間にお散歩もあります)  ↓ 13:00 母乳+お昼寝(2~3時間)  ↓ 16:00 母乳  ↓ 18:00 離乳食  ↓ 19:00 お風呂  ↓ 20:30 母乳+就寝(寝付きが悪いときは再び母乳)  ↓ 夜中は1、2回母乳あります だいたいこんな感じです。 昼のお昼寝は、私も一緒に寝ればおっぱい無くても大丈夫な時もあります。 離乳食と一緒に、私の食事も一緒にしています。 水分補給は小まめに、麦茶をあげています。 わかりにくくてすみませんΣ あと3ヵ月後の断乳に向けて改善する点など、アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#188375
    • 回答数3
  • 卒乳のタイミング。

    12月5日生まれの現在8か月の男の子がいます。 この子が1歳になる今年の12月初めにハワイ島旅行にいけたらいいなと計画中です。 今は、ぐずったり寝かしつけたりはおっぱいが最終手段のような毎日です。 そこで質問なのですが、今おっぱいに頼っている場合、卒乳した後は、困った時はどうしたらいいのでしょうか?抱っこで、ひたすらあやすしかないのでしょうか? 夜も2~3回起きるので、おっぱいをやめたら起きなくなるという説を信じてできたら早めに、1歳前にやめたいなあと思っています。 長くあげたほうが息子に良ければそうしたいし、でも離れにくくなるだけであれば早めにやめようかなと考えているのですが、ハワイ旅行も行きたくて、その場合にはおっぱいあったほうがいいのかなと迷い中です。 卒乳のタイミングについて、先輩ママさん、何かご意見いただければ嬉しいです。 1歳のハワイ旅行についても何かアドバイスあればお願いします。

  • 赤ちゃん布団が小さい…?

    八か月のベビがいます。 寝かせるとき、ベビー敷布団二枚と座布団を二枚くっつけて並べます。 なぜなら、寝ながらごろごろと動いて 気がつけばいつも畳の上で寝ているからです。 結局、大人布団一枚分いるやん と気がついたのですが… 皆さん、赤ちゃん布団一枚で寝かせていますか? こんなに動くのうちだけかなと、疑問に思ったので、 よろしくお願いします。

    • tnr
    • 回答数2
  • 乳児を連れて宿泊するには?

    生後2ヶ月の新米ママです。 今度、主人が休みの時に車で2,3時間の所へ泊まりで出掛けようかと言う話になりました。 そこで質問なんですが、乳児って宿泊料金はかかるのでしょうか?布団は私達夫婦の布団に寝かせ、食事も母乳のみなので宿泊先に用意してもらう物はありません。 また、乳児同行で良い宿泊先はどのようにして探せばいいのでしょうか?大人2人で探してみて予約時に乳児も同行させたい旨を伝えれば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 家庭と仕事(パート)。大事なのは・・・?

    少しでも家計の助けになればと、現在扶養の範囲内でパート勤務をしています。 最初は正社員でしっかり稼ぐ事を考えていたのですが、子供が小さい(1歳と3歳)ため、病気の時など、休みがちになってしまう事・保育園の行事など、家庭でのイベントも大事にしたいと考えて時間に融通のきくパートで働き始めました。 (ちなみに私も夫も実家は他県で、保育園以外に預けられる場所がありません。) 病気の時は正社員の旦那に迷惑をかけたくないので、なるべく私が休みをとっています。(どうしてもシフトの都合上休めない時は旦那に休んでもらっていますが) しかし、先日あるスタッフの方から「子供の病気くらいで休まれたらこっちに負担がきて困る。私は自分の子供が3歳の時、熱出しても1人で留守番させてちゃんと出勤してたんだから。保育園のイベントだってほとんど出たことない」と言われました。 3歳の子を一人で!!??とかなり驚きがあったのですが、その方はシングルマザーで家計の全てを担っているので、仕事に対する気持ちが私とは全然違うんだと思います。 私は「お金も必要だけど、家庭の方が大事。正社員の主人に負担をかけない」というスタンスでパートをしているので、失礼な話しですが仕事に対する熱意がその方ほどありません。 お金を頂いているので、仕事はきちんとしますが、仕事のために子供を犠牲にしたり、行事も欠席して子供に寂しい思いをさせるのは意に反するのです。 家庭に負担をかけるくらいなら専業主婦でいた方が良い。そう思い、退職したい旨を伝えましたが、今度は「人手が少ないから辞められた方が困る」というような事を言われ、退職もできず、中途半端な気持ちのまま仕事をしています。 「パートだし自分の都合に合わせた働き方をしたい」という私の考え方はユルくてダメなのでしょうか?仕事は仕事として子供の事よりも優先させるべきなのでしょうか? 類似質問を読ませてもらっていますが、未だモンモンと悩み続けているので改めて皆様の考えをお聞きしたく、投稿させていただきました。 長文・乱文失礼しました。

    • noname#210849
    • 回答数9
  • 5か月の赤ちゃん

    眠るときに、寝付けなくて足をバタンバタンさせたり、指しゃぶり必死にして、手も振り回したりします! 寝たいけど寝れなくてだっこしてみたり添い乳してみたりしますが、眠れなくて苦しそうです! この行動も気になるけど、見てる方は大丈夫かなと思って心配になるけど、調べたりして不安になることもあるけど、奇声や行動もよくあることと書いてる人もいて、安心していますが、寝かしつけのコツありますか? 昼間などは、勝手に指しゃぶりしてねたり、結構スムーズに寝ますが、夜だけです!何しても 眠たくないけど必死に寝ようとしてる!みたいな感じです!

  • 昼寝時間が遅くなってる? 寝なくてイライラ…。

    1歳8カ月の女児のお昼寝についてです。私は専業主婦です。 今まで午前中10時前後から1~2時間の昼寝をしてきました。昼寝は1回で、夕寝はしません。夜は8時前後に寝ています。 午前中に寝るので、午後はお出かけしたりしてたっぷり遊べていました。私も家事育児をしやすかったです。しかし最近は、お昼寝時間がずれることが多く、生活リズムがつかめずイライラしています。眠そうなのに寝ないこともあれば、あまり眠くなさそうなこともあります。朝は5時半頃に起きていましたが、最近は6時過ぎまで寝ていることが多いので、起床時間の変化も理由かな、と思っていますが。。 これはそのうち午前中の昼寝から、午後に移行するというこのでしょうか? 午前の昼寝が午後になった、という方はいらっしゃいますか? また、イライラの理由ですが 寝てから出かけよう、と思うので寝ないとイライラしてしまいます。午後から寝て3時過ぎに起きると、もう遊びには行けず、せいぜい買い物に行くくらいになってしまいます。午前中は時々眠そうにしているので、家で遊びながら、寝る寝る詐偽を繰り返します。子供も遊び足りないのではと思うし、とにかくイライラしてしまいます。 午前中に遊びにいくと、帰りの車の中で(もしくは行く途中)寝てしまうので、寝るまで外出する気がしません。車の中では暑いし、子供も昼寝時間が長いので可哀想に感じます。お昼ご飯も食べられないし。エレベーターなしの4階の住居なので、寝た子供を家に入れると必ず起きてしまい、グズグズになってしまいます。車なしではコンビニにも遊びにも行けない所なので、昼寝と外出のタイミングの調整に困っています。 もう午前中に寝かそうと思うのはやめたほうがいいのでしょうか? 帰りに車で寝てしまっても遊びに行ったほうがいいのでしょうか? みなさん、子供のお昼寝時間とお出かけ、どのようなタイミングで行っていますか? 昼寝しなくてイライラするとき、穏やかに接するコツはありますか? まとまりない文章ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 5か月の赤ちゃん

    眠るときに、寝付けなくて足をバタンバタンさせたり、指しゃぶり必死にして、手も振り回したりします! 寝たいけど寝れなくてだっこしてみたり添い乳してみたりしますが、眠れなくて苦しそうです! この行動も気になるけど、見てる方は大丈夫かなと思って心配になるけど、調べたりして不安になることもあるけど、奇声や行動もよくあることと書いてる人もいて、安心していますが、寝かしつけのコツありますか? 昼間などは、勝手に指しゃぶりしてねたり、結構スムーズに寝ますが、夜だけです!何しても 眠たくないけど必死に寝ようとしてる!みたいな感じです!

  • 夜泣き?もうすぐ6ヶ月の娘・・何度も何度も起きます

    もうすぐ6ヶ月の娘がいます。 ここ一週間の話なのですが、あまり寝てくれません。 だいたい夜20時頃に寝かせ、すんなり寝ますが、その後は10分~20分に1回起きて泣きます。 抱っこするとすぐに寝つき、また20分くらい経つと起きる・・この繰り返しが0時頃まで続きます。 ほっておくとギャン泣きに変わります。 0時頃から少し長く寝始めますが、2時間に1回起きます。 おっぱいあげたり、抱っこの寝かしつけですんなり寝ますがこれを朝まで繰り返します。 これは何なのでしょうか? 夜泣きとはまた違いますよね? エアコンはつけたりつけなかったり試してみましたが変化なしでした。 ちなみに昼寝もあまりしません。ずっと愚図ってる感じで散歩すると落ち着きます。 先輩ママさん方、アドバイスお願いします!!

  • 保育園を休ませることについて

    2歳半の子供を3月から保育園に預けて私は職場復帰して働いています。 4月から新しいクラスで担任の先生も変わり最初は泣いていましたが、今では毎日喜んで保育園に行きたいと言います。 私の仕事は、休みが不規則で日曜日やお盆、年末年始などは繁忙期なのでなかなか休みはもらえません。 でも、近くに子供を見てもらえる人がいなくて職場には無理を言って日曜日はずっと休みにしてもらっています。 あと週の真ん中に1日休みが入ります。 今まではその休みには子供も保育園を休ませていました。 まだ2歳なので、ゆっくりさせた方がいいかと思い… でも、今週の休みは私が体調を崩し病院に行く為先生に事情を話てその日1日預かってもらうことにしました。 16時にお迎えに行ったら、担任の先生全員に無視されていつもなら子供に「○○ちゃん、さようなら。また明日ね」って言って下さるのに誰1人それすらなく私は預けたのが悪かったのかとすごくいやな思いをして帰りました。 確かに親が休みなら子供は休ませる方が子供と触れ合う時間も増えていいことはわかっています。 でも、最近になってようやくお友達と遊んだりするのが楽しくなって来たようで毎日お迎えの帰りには「明日は先生とこ行く?」「先生行きたい!」って必ず言うんです。 朝も保育園行く時間になったら「先生とこ行こうか」と自分で用意しています。 保育園に通われてるお母さん達は、自分が仕事が休みなら子供も保育園を休ませておられますか? なんだか、仕事が休みなら預けてはいけないって感じが伝わって来てどうしたものかと悩んでいます。 色々な意見あると思いますが、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#191962
    • 回答数7
  • 人見知り・場所見知り・神経質な赤ちゃん

    9ヵ月男の子です。 生まれた時から泣き声が飛びぬけて大きく、ミルクも飲まずで手がかかるなと思っていましたが初めての子供なのでそんなものだろうと思っていました。 3ヵ月の頃から場所見知りがあり、子育て広場に行くと初めから終わりまで泣いてる状態です。 それでも低月齢のうちはベビーカーで寝てくれたので良かったのですが、最近はベビーカーでは寝なくなり、かといって抱っこでも寝ないので限界まで大泣きです。また、外ではミルク・離乳食も食べないのでお腹が空くらしく泣きます。 耳がキーンとなるような泣き声で同月齢で我が子より大声で泣く子は見たことありません。 一時期、場所見知りが無くなったので子連れヨガ教室(母親がヨガをしている間は子供は自由)に入会しましたが、入った途端に場所見知りが復活しこちらも始めから終わりまで泣いて、ヨガどころではありません。他の赤ちゃん(20人ぐらい)は、誰ひとり泣かずに遊んでいるのに・・・毎回泣くので子連クラスとはいえ肩身が狭いです・・・ 私が「育てやすい」と思ってる赤ちゃん達は、実は「普通」の赤ちゃんで、我が子は「普通」ではなくて「育てにくい」赤ちゃんなんだと最近わかりました。 その「育てにくい赤ちゃん」は我が子以外見たことないのですが、そういう赤ちゃんは珍しいのでしょうか? 自分自身も人見知りで、他の赤ちゃんに興味がない→話ができないので、児童館などママが多い場所に行くのが苦手です。 親子共々、問題ありです。

  • 孫におっぱいを吸わせようとする姑…どう思いますか?

    上の子が2歳半ぐらいの時は、 赤ちゃん返りでおっぱいを私にねだる時があり その頃です… 下の子は現在進行形でですが 義母がおっぱいを冗談で吸わせようとします 私のいない所では、 本当に乳頭を出し、くわえさせた事もあるようです 義母と私の実姉が一緒に働いて自慢気に話していたそうで、 気を付ける様に言われました。 私は正直気持ち悪いと感じます。 皆さんどう思いますか? どうすべきだと思いますか? 義母は現在65ですが、お風呂あがりは、 裸にバスタオルで自分の部屋まで行き 自分の部屋でもしばらくはそのままの格好です 孫が部屋にいても同じです 子供は4歳、1歳の男の子2人ですが 教育上どうなのでしょう?

  • 潔癖すぎをなおしたい!

    よろしくお願い致します。10ヶ月の息子がいますが、頻繁に指シャブリをします。ずりばいしたあとももちろん指なめます。フローリングをアルコールティッシュでふいてもふいても(他の部屋からリビングに戻ってきた時、トイレから戻ってきた時、だんなさんにも足ふきを強要してます)きになります。 今まで病院にお世話になることはありませんでしたがそれも、ケアしていたからかなぁと思っています。 いろんなことに神経質には育てたくないので みなさまの考え方を教えていただきたくよろしくお願い致します。

    • ゆう
    • 回答数5
  • 育児の協力について!

    私は会社員で、2児の父です(幼稚園/幼児)。妻は専業主婦です。 自分の育児にかかわる役割に悩んでいます。 理由は、妻からいろいろな面でダメだしをされ、私の日ごろの気持ちはわかっているのかの一言。ちなみに会社は楽でいいよなあとのこと。さすがにこれには反論してしまいましたが、確かに妻は子供たちのことと家事で自分の時間を持ててなく大変だと思います。 こちらも出来る限り妻の負担を減らそう(子供から離れる時間を少しでも)としているのですが、やってもらって当たり前の態度で、さすがの私も冷静に対応するのが難しくなり、気軽に妻へ話しかけることも出来なくなってきました。 ちなみに普段は以下の事をしています。 <平日> ・極力定時で家に帰って子供たちと風呂/寝かしつけ ・ゴミだし(家内の集め含む) ・食器洗いもの <休日> ・子供たちとの遊び  ※この時間を利用して妻が習い事などにいっています。 ・買い物全般 ・食事(朝/昼/夕)  ※後片付け含む  ※ちなみに私が子供たちと遊んでいたとしても、食事は私が作ります。   少し遅くなったときも手伝いなし。自宅にいる妻に対して、こんなときぐらい分担やろというと、平日は  私も同じ環境とのこと。さすがに悲しかった。 ・家内掃除 ・子供たちと風呂/寝かしつけ 長文になってしまいました。 一般的に皆さんの家庭ではどうなのでしょうか。まだまだ未熟なのですかね。 それぞれの考え方、スタイルなどで異なると思いますが、第三者からの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 産後の疲れでしょうか。

    今、生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 育児での寝不足、疲れで自分の感情をコントロールできなくなりました。 いきなり涙が出たり、旦那に怒ったり。 妊娠前はそこまで酷くはなかったんですが、すごい嫉妬深くなり、旦那が女の子と喋ってるのを想像するだけでイライラしてしまいます。 それで旦那に思ってないことまで言ってしまいます。 浮気してるんでしょとか、旦那に早く痩せてって言われるので、やっぱり細い子がいいんでしょと言ってしまいます。 妊娠、出産で体型が変わり、まだ体重も体調も戻ってないので、自分に自信がまったくなくなり、どうせ痩せてておしゃれしてる可愛い子の方がいいんでしょと思ってしまいます。 そのうえ、育児も一晩中泣かれたり。おむつ、母乳、抱っこしてもダメです。 なんでそんなに泣いてるのかわからず、もうどうしていいかわからなくなります。 こんな母親でいいのだろうかとすごく不安です。 きっとその不安が赤ちゃんにも伝わってしまってるんだと思います。 これは産後の疲れでしょうか。 それともなにか精神的な病気でしょうか。 自分が異常に見えます。 どうしたら旦那への嫉妬をやめることができますか。 もう辛いです。 旦那といることが。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 義母との付き合い方について

    今年4月に妊娠が分かり、先週入籍した35歳の主婦です。 現在妊娠7ヶ月で主人は2歳年下です。(長文です) どなたか知恵を貸してください。 義母との付き合い方がもうすでに分からなくなりました。 もともと、去年に結婚の話が出ており、顔合わせを済ませました。 当時33歳です。その際、義母より 「うちの子は若い子としか付き合ったことがないのに年上でびっくりした」 「その年までご縁がなかったのね」 「嫁はスープの冷めぬ距離に住むか、同居して面倒見るのが当たり前」 「私の言う通りにできなければ嫁にこなくていい」 という内容の発言があり、その場は無事終わったのですが、 自宅で両親が激怒、私も両親に申し訳なくて号泣しました。 (ちなみに義母はご自分の義母と折り合いが合わず、 同居するくらいなら離婚するって旦那に言って、別居してるの。 と、自慢げにはなしていました。) そのことから、話が進まなくなったのですが、 義母曰く「私は悪くない。あちらの家族が悪い」 とのことで、もめにもめて結婚の話がなくなりました。 そのあと、双方怒りが収まらず別れることになったのですが、 お互いに気持ちがあったため、結婚の話は保留にしたまま、 再びお付き合いをしていました。 結婚については、時間をかけて双方に納得してもらえるように お互いで説得しようと・・・ 私の両親は、2人の事だからと何も言いませんが、 義母はずっと文句を言っていたようです。 そんな中、私たちが悪いのですが、今年4月に妊娠が発覚し、 さんざん悩んだ結果、結婚することにして、 あれ以来、初めてお互いの親に会うことになりました。 義母からは予想通り罵声を浴びせられながらも、 結婚自体は認めていただきました。 「高齢出産なのに障害児じゃないでしょうね?」 「年齢いってるし不妊症と思ってた」等々・・・ありましたが。 ですが結婚するのだから仲良くしていこうと、 すべて何も言い返さずに涙をのみこんで 検診のたびにメールで結果を報告し続け、 それからは、体調を気遣う返事を頂いていたので、 この調子で頑張ろうとほっとしていました。 義母の発言は不愉快なこともありましたが、、 思ったことを口に出してしまうだけで、 悪気はないんだと必死で言い聞かせていました。 8月に結婚式を控え、挙式についても 式場を見ていただいたり内容の相談したりと、 私なりにコミュニケーションをとるように心がけ、 前日にも、結婚式を挙げれる感謝の気持ちと、 今後もご指導くださいと、お願いのメールをしました。 新居についても主人から若いうちは新婚だし、 なにより親に甘えずに2人でやってみたい。 と、別居することに承諾は頂いていました。 ところが、式後態度が一変したのです。 当日はバタバタしており、確かにゆっくり話す時間も、 お礼を言う時間も取れませんでした。 翌日、お互いの両親にお礼の電話を入れたところ、 義母の怒りが爆発したようです。 「感謝してるのはあなただけで、あの子は感謝していない」 「嫁にもらわれる立場なのに、謙虚さがない」 「嫁なのに結婚式ではしゃぎすぎ」まだあったと思います。 結婚式でも騒いだつもりはありません。 私の友人からの余興もなし、両親への手紙も読みませんでした。 ただ、友人が来てくれていましたので、常識の範囲内で楽しみましたが。 (費用もお互いの両親から同額の援助を頂き、残りは私が負担しました。) 新居についても文句を言い始めたようで、 「近くに住めと言ったのに」 「子供が熱でてから頼ってきても知らない」 「そんなに勝手にしたかったら勝手にしたらいい。」だそうで・・・ そのあとは私から何度かメールしても返事は一切ありません。 正直、義母の顔色を伺うのは疲れました。 何がそんなに悪かったのか、もうわからないのです。 主人は、近所に住まない事が気に入らないから 文句言いたいだけだし、ほっておけ。 2人で頑張ればいいし、頼らなければいいと言いますが、 それなら、わざわざ義母の言ってることを言わないでほしいし、 気が済んだからってまた何もなかったようにしろと言われても、 気持ちがついていきません。 私なりに仲良くしようと、主人を挟まずコミュニケーションを取り、 気を使っていたつもりでした。 結婚式翌日から、本来なら幸せの余韻に浸りたいところを、 最悪な気分で毎日涙が出ます。 主人は基本的に優しい(というかは、義母はずっとああなので気にならない)ので、 義母に文句を言ったり、私をかばうような発言はしません。 今回も私にだけ怒っているようなのですが、無視しとけば? というような感じで、あまり気にならないようです。 主人にとっては実母でいつもの事でも、 私にとっては他人です。 義母はとにかくすべて相談しないと気が済みません。 勝手に決めたり、ご自分の意見と違えば機嫌が悪くなり、 言葉もきついし勢いもあります。 免疫のない私は、全身蕁麻疹が出てしまい、 病院でストレスや疲れからきていると診断されました。 3ヶ月経つ今も治っていません。 まだまだ若く綺麗にされているので、介護とは無縁です。 休日は義父と毎回お出かけされていて夫婦仲も良好だと思います。 主人は3兄弟の長男ですが、弟さんはまだ未婚で自宅にいます。 ですが、あれこれ主人のやること、仕事の状況や収入面にも 介入しているようです。 結婚するまで主人は実家に住んでおり、おそらく母の言うことを聞いていたのでしょう。 私と結婚したとたん、言う通りにしなくなったことが気に入らないのかな・・・ とも思うのですが、主人ももう33歳です。 これからは、大黒柱として父として家族を守ってくれなければなりません。 いつまでも両親に頼って甘えていては困ります。 主人自体も甘いのですが、義母も過保護な気がしてなりません。 結婚前からいろいろありましたので、 我慢することも多いと覚悟したつもりでしたが、 こんなに早くこの日がくるなんて・・・ しかも理由がよくわからないから謝りようもない・・・ 主人が義母にガツンと言えば、私にもっときつくあたるから・・・ と言うのですが、かと言って義母が私の愚痴を言っても、 黙って聞いているのにも腹が立ちます。 ひとまず、無視されるのでこちらから連絡することはやめました。 ですが、今後どう付き合っていけばいいのでしょう? 二度と会わなくていいのならそれでもいいのですが、 そういうわけにもいきません。 私はどこが悪くて、どこを直せばよかったのか、 もう自分ではわからなくなってしましました。 客観的にどうすればよかったのかご意見が頂きたいです。 今はただただ、毎日憂鬱で仕方がありません。 どなたかお知恵を拝借できれば幸いです。 長文、乱文で申し訳ありません。 最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。

  • 親に甘えたい

    親に甘えたい 連続の質問失礼します 夏休み一人でいるのが辛いです 相談したいことは他にもたくさんあるのですが とりあえずいまの悩みは赤ちゃん返りしたかのように親に甘えたいです ちなみに高3の男子です いままで長男で世間が期待するような優等生でした 親に甘えた記憶はありません バイトもしていないし、お小遣いももらっていたし生活面ではかなり甘えていましたが 中一から家族と出かけたことはほぼないし ご飯も何もかも基本的には1人でした 今、おそらく自分は聖心的に弱っています 誰かに甘えたいです 情けない話ですが彼女には甘えています 彼女の前でないてしまったこともあります それでも、やはり体裁のためかそこまで甘えられません 嫌われたくないし、今までは相談に乗ったりとそんな面を見せたことがなかったので なので、やはり親に甘えたいです それでも、親に少し辛いと言えば 弱音はくなといわれ、 一人で寝るのが怖いといえば気持ち悪いといわれます 体が重くて動けないからリビングで動かないでいると邪魔だ、部屋に帰れと言われます 心療内科に行きたいといってもあんなのキチガイが行くとこだと言って話を聞いてくれません 今までは優しい親だと思っていて、本当に辛いことを告げたらわかってくれると思っていた分、予想外の反応で辛いです 自分はおそらく境界性パーソナリティー障害だと思います 木曜日に区の施設で無料相談が受けられるのですが もしそうだったとしたら家族がどんな反応を見せるかと思うと怖いです 虐待なんかを受けたことはないし、むしろ親には感謝しています それでも自分が受け入れられていないのも悲しいし、 このままだとテレビとかにでているような親に危害を加えるような人になるんじゃないかとおもうと自分が怖いです この前お父さんと散歩してるときに辛いと相談したら そんなのは負け犬のいうことだ、社会に出たら生きていけないぞ といわれました そのとき傘を持っていたのですが いっしゅんその傘でお父さんを殴りたくなりました もちろん理性はあるのでそんなことはしませんが こんな風に思ったのは初めてです 自分が怖いです、家族が怖いです 本当はリラックスできるはずの家なのにリラックスできません どうすれば良いのでしょうか

  • 美人の姉、妹の心配

    美人の姉、妹の心配 私には、美人の姉がいます。 とっても妹想いの自慢の姉です。 そんな姉は、よく女性に嫉妬されます。例えば、人気者の男性が姉の事を勝手に好きになり、姉は別に何とも 思っていないのに、身に覚えのない悪口を言われたり、いじわるされたりします。(この間は、居酒屋のおじさんにチヤホヤされていたら、おじさんの女友達に、嫌味をさりげなく言われていました。姉はただ、おじさんに話しかけられたから喋っていただけなのに!怒) 姉は幼稚園の頃から、そういう事に遭遇してきたため、わざとアホなふりをして、極力恋愛には関わらないようにしてきています。 よく美人は性格が悪い、とか言われますが、姉は性格もよく、仕事も家事もでき、男女ともに友人も多いです。 妹としては、姉は普通に生活しているだけなのに(しかも要らぬ気まで遣わなくちゃならず)どうして嫉妬されるのか、やりきれません。 姉にも素敵な恋愛をしてほしいです。 どうして姉は嫉妬されるのでしょうか? お高くとまっているわけでなく、皆に優しい性格の良い美人でも、嫉妬されるものなのでしょうか?

    • noname#221953
    • 回答数8
  • アドバイスお願いします。

    結婚8年目の夫婦です。 今夫婦仲がうまくいっていません。 表面上は普通なのですがほんと上辺だけになってしまっているような気がします。 1年前ごろに女関係で、あやしいと思い一度話をしたのですが喧嘩になってしまい。結果真実は分からないまま…それからさらに隠し事、嘘をつくようになりました。女の人とは二人きりでまだあったりなどはしていないようですが、家の外で何時間も電話をしたりメールをしたり。電話相手も会社の人と言い張りますが…何時間も会社の人とわざわざ外で電話するような人ではないです。 結婚当初から女の人交流をよくする人なのですが(友達はほとんど独身です)電話もメールも私の前で堂々としていました。今回は本当に今までと違うなと感じます。隠し方が変。家族に対する態度など… なんだかすごく距離を感じています。 しかし以前私自身も男性とメールをしてしまい、そのことで旦那からの信用を失ってしましました。もちろん2人であったり、体の関係もありません。ただ旦那を傷つけてしまって、それからはどうにか不安に感じないようにしてきたつもりですが…そのこともあって今の状況になってしまったのかなとも思います。 今何を言っても問い詰めたとしてもいい方向に変わるとはあまり思いません。さらに隠されるだけかなと思っています。 自分自身も考え方を変えないといけないと思っています。何年も同じことで悩んでいます。 一緒にいると不安になってしまい…ただ相手も同じ気持ちだったのかなと思うと何も言えないのですが、どうにかして今の状況を乗り越えたいです。 分かりにく文で申し訳ありません。アドバイスお願い致します。

    • n_n0mi
    • 回答数3
  • 妻として失格…

    ある理由で夫が落ち込んでいたので私なりにいっぱい励ましたのですが… 元気なんか出せんよ… と言われてしまって… それが私の中でとてもショックで… 夫の方が泣きたい状況なのに私が泣き出してしまって余計困らせる始末… そんなことにも自己嫌悪で… 夫の役に立つことも出来ず、励ますことも出来ない… そんな私は本当ダメな妻だと思います 私はどうしたらいいのでしょうか? 行き場のない思いをとにかく誰かに聞いてもらいたくて… 何でもどんなことでもいいのでコメントをください。 意味の分からない質問でごめんなさい。 よろしくお願いします