yake2001 の回答履歴

全2587件中281~300件表示
  • 中国での修学旅行で身を守る方法

    閲覧ありがとうございますm(__)m 来月、高校の修学旅行として、中国に行くことになったのですが、正直不安で仕方ありません…… 修学旅行で中国に行くことは、学校の恒例行事なのですので、最初は不安はあまりなかったのですが、尖閣問題によって中国国内の反日感情が高ぶっているというニュースを良く聞くようになり、日本人がラーメンをかけられて火傷させられたり、日本人狩りが始まるという噂を聞くようになってしまってから、安全に修学旅行を終える事が出来るのか心配になってしまいました…… 杞憂であればそれで結構なのですが、やはり安全とは言えないので、中国旅行で学生が安全の為に気を付けるべきことなど教えて頂けませんか? ちなみに、修学旅行では高層ホテル宿泊、グループで北京観光(多分引率無し)&直接交渉によってお土産購入、中国の高校と文化交流(偏差値の高い名門校の模様)、希望者は抗日記念館訪問(自分は城門巡り選択ですが)、などがある予定です。 あと、質問の趣旨とは異なってしまいますが、直接交渉のコツと、知っておいた方がいい簡単な中国語を教えて頂けると嬉しいです。 やはり修学旅行は出来るだけ楽しみたいので(^∀^;)

  • 中国での修学旅行で身を守る方法

    閲覧ありがとうございますm(__)m 来月、高校の修学旅行として、中国に行くことになったのですが、正直不安で仕方ありません…… 修学旅行で中国に行くことは、学校の恒例行事なのですので、最初は不安はあまりなかったのですが、尖閣問題によって中国国内の反日感情が高ぶっているというニュースを良く聞くようになり、日本人がラーメンをかけられて火傷させられたり、日本人狩りが始まるという噂を聞くようになってしまってから、安全に修学旅行を終える事が出来るのか心配になってしまいました…… 杞憂であればそれで結構なのですが、やはり安全とは言えないので、中国旅行で学生が安全の為に気を付けるべきことなど教えて頂けませんか? ちなみに、修学旅行では高層ホテル宿泊、グループで北京観光(多分引率無し)&直接交渉によってお土産購入、中国の高校と文化交流(偏差値の高い名門校の模様)、希望者は抗日記念館訪問(自分は城門巡り選択ですが)、などがある予定です。 あと、質問の趣旨とは異なってしまいますが、直接交渉のコツと、知っておいた方がいい簡単な中国語を教えて頂けると嬉しいです。 やはり修学旅行は出来るだけ楽しみたいので(^∀^;)

  • 大韓航空WEBサイトからの予約について

    大韓航空のWEBサイトより、航空券を購入したいのですが、購入方法について教えてください。 静岡→ソウル→ヤンゴン ヤンゴン→ソウル→名古屋 という経路です。行きと帰りの空港が違うのですが、大韓航空サイトのどこで指定すればいいでしょうか? また、予約時にマイレージで支払えますか?(UNITEDです) 3人分まとめて予約で、一人はマイレージ。

  • 航空会社の上級会員の中で勘違いする人、何故なのか?

    昨今どうしてこんなにも、お手本となるべく航空会社の上級会員というだけで勘違いする人が多いのでしょう?? 私は先日アメリカから成田迄、デルタ航空を利用、そしてその中で座席はエコノミーコンフォート席に座っておりました。この座席は言葉の通り、 エコノミーよりは少しは快適さを売りにしており(実際はエコノミー席とは殆ど差がありません)、デルタで言えば上級会員のプラチナメンダリオン以上は無料で座れます。 私は、デルタではプラチナ会員なので無料でこの席に座り、仕事を終え寝不足という事もあり長時間のフライトでこの席では寝ようと思ってました。 しかし、この11時間余りのフライトは最悪のフライトとなり、大変不快な思いを経験しました。 今回は行きはMクラスのチケットを購入し日本からは自分のマイルを追加してUPグレードして、Cクラスでアメリカに入り、帰りはエコノミーコンフォートを手配してました。 私は前方の席で窓からの通路側席でした。シートを倒すと真後ろの席の白人年配者の男性が、こちらが吐きそうになる位、何度も後から蹴りを入れて、最初は偶然かと思ってましたが、その尋常でない蹴りに恐怖を感じてました。そして私がトイレの為に席を外し、席に戻ると何とその男性が私のシート席を勝手に元の離陸時の位置に戻していたのです。 そしていざシートを倒そうとしても、後から押さえていて、一向にシートは倒せず、たまりかねた私は、それを確かめる為にも再度トイレに行く振りをして、後のその男性の行為を見ました。 何とその男性は膝で私の席を押さえて一向に倒せない様に、故意にしていたのです。 何度も蹴りを入れられていたのは、この男性が故意にしていた事であった確信したのです。 そして私は後に行き、外人の女性乗務員に伝えました。 ☆蹴りを入れられていた事 ☆トイレで席を外した隙に勝手に私の席を戻し、一向に倒せない様にされている ↑↑できれば乗務員から注意して下さいと。 そして彼女もその行為を身に行き確認し注意をしてくれて、私はシートを倒せる事になりました。 私はある程度英語はできますが、その男性の言い分はこうです「俺はダイヤモンド会員なんだ!だから前の席を倒されたら狭くなるだろ不快だ!!」と。でもその男性は自分のシートは倒しているのです! 信じられません!これはダイヤモンドである上級会員が発する言葉なのでしょうか?勿論、上級会員でなくても、通用しない事だと思います。私もデルタではプラチナ会員であり、他の航空会社でも同じレベルの会員ですが一度たりとも、そんな発想は思いつきもしない事です。 ましてや、そんな事が通用するのでしょうか? 結局、その白人男性ですが、最初は女性乗務員に注意され、次に納得が行かないという事で上席乗務員、更に最終的に上席の責任者が来て、彼に言い放ちました 「貴方の言う事は通用しない、確かにダイヤモンドでお世話になってはいるが、これ以上納得いかないのなら、Get Out Here!!!」と!! その通りであり、この男性は最終的には上席責任者には、態度を一変して謝罪ばかりしてました。これは航空会社のブラックリストに載るからでしょう。 年齢でいえばもう70歳代程の男性です。 しかしこの男性は注意された後も、乗務員が去った後に、乗務員が見てない暗闇で態度として蹴りを入れてきてたのです。 私は女性ですし年齢的にも若いので、異常者と関わるのは嫌だった事もありただ、もう最終的には我慢しました。 11時間余りのフライトでの睡眠は結果としては妨害され、この尋常でない大きな勘違いをしている上級会員の態度はまず許されない行為であると思うのです。 そんなに快適な席に座りたいのならCクラスのチケットを買うか、Mクラスチケットを購入し自分のマイルでUPグレードしろ!と声を大にして言いたいのです。 皆様がこんな事を後の人にされたらどうしますか? それが外人だった場合です。 上級会員である事がそんなにも偉いとは私は決して思いません、何を勘違いしているのでしょう!?それは今回のデルタに限らず、JALでも非常に多いです。 日本の大手航空会社でも上級会員が勘違いしていて、何でこの席なんだ!と言っている人に何度も遭遇しているが、はっ?上級会員がどうしたの?「So What!?」と言いたい。 同じレーンで並びチェックインしている者としては、本当にやめてほしいし恥ずかしい。日本人としてもやめてほしい行為である。 聞いていて、ほとほと呆れます。私は上級会員だからといって、UPグレードや特別な扱いを受けるのは当然とは思いません、そしてその様に思う神経が理解できません。 一体何故こんなにも勘違いする人が多く、またこれ見よがしにステイタスを自慢するのでしょうか? ちなみに今回デルタの私の通路側の席を挟んで隣の初老白人は1Mでしたが(100万マイルフライヤー)とても腰が低く私にも優しかったです。 その初老は私の後ろの男性には首をかしげて笑ってました・・・・ ある意味、この初老こそが本当の上級会員のあるべき余裕と姿なんだなと思いました。 いちいち自分で、●●会員なんだから!という人間に限って、勘違いしていると思うのです。 いい席に座りたいのであれば、ケチらずお金を払うか自分のマイルを使え!!と思います。 私は、自分の意志でCクラスに乗りたい時には、そうしてます。

  • 乗り換えも含めて飛行機を月1回1往復するのって

    どうですか?経験者の方教えてください。国際便です。飛行時間は5時間程だとします。

  • 10月上旬のドイツ・フランス旅行の服装について

    10月9日から8日間、初めてヨーロッパ(独・仏)に行きます。 大体1ヶ月先の気候だと言いますが、服装や持ち物が決まらず困っています。。 今考えているのは 【上着】 ショートコート1着 又は+革ジャケット 【トップス】 Tシャツ2枚にニット1枚 【パンツ】 柄物を2着 【靴】 ショートブーツ1足+赤のパンプス(ヒール以外の靴はもっていません) これだと少し暑かったりするのでしょうか?  また私服が派手な方と言われるので、豹柄やチェック柄のパンツでお城や協会観光だと失礼でしょうか....(お寺へ参拝に行くのと比べても違う気もしますし...) 靴も(服に合わないので)歩きやすい靴(ヒール5cm程)を選んでいますが、ツアーだと辛いものか気になります。 下着は現地で洗えれば少なく済むと考えていますが、毎日ホテルが変わる様なので乾くのかも心配です。 どなたか参考までにご回答いただければと思います。

    • noname#231851
    • 回答数3
  • ユナイテッド航空で感染可能性無し皮膚炎で搭乗拒否

    数日前にされました。 同伴者が皮膚炎(医師による治療中、感染の可能性無し)で腕に湿疹があったのですが、それを見たクルーが感染の可能性があるからということで搭乗を拒否されました。なのに、数時間後に、医師の診断も確認することんなく搭乗しました。 かなり腹が立ったのですが、ダウン症の子供を搭乗拒否したアメリカンに対するニュースをみて、やっぱりこの経験もきちんとクレームとしてどこかへ言いたいと思います。 感染の可能性があったように見えるのは理解できるのですが、だとしたら次の便へ載せる前に感染症の確認もせずずさんで矛盾です。空港で待たされ相当疲れました。 どこが適当な機関ですか?

    • noname#209301
    • 回答数5
  • スーツの数(マナー)

    来週よりジュネーブに行きます。 そこで平日(5日間)、ほぼ毎日一日中スーツを着用し、人と会います。 私は学生で、まだ会社勤めをしたことがないのでよくわからないのですが、 こういう場合、スーツは何着持っていくのがいいのでしょうか。1着ではやはり良くないのでしょうか。(ちなみに会う人は毎日、違う人と会います。そしてジュネーブの気候は汗をかくような気候ではなさそうです。) 不勉強で申し訳ありませんが、教えてください

  • 香港 入国時のビザについて

    香港居住から日本に帰国したものです。 以前取得したビザ(家族ビザ)の有効期限が今年の10月末なのですが、 もう更新しないので、9月末に所用で香港に入国する際は観光ビザ(90日有効)で入国したいと思っています。 (パスポートは更新したばかりで、今のパスポートにビザのシールはありません)   この場合は訪港旅客(Visitor)の列に並び、入国カードに記入しパスポートの提示をすれば、観光ビザでの入国として扱われるのでしょうか? パスポート情報では有効中のビザの記録があると思いますので、何か質問されたりするのでしょうか?  香港在住の日本人が香港出国中にIDカードを紛失し入国する際にパスポートを持って「Visitor」に並んだ、という情報をホームページで見たのですが、このようなお話を聞いた事がある方、実際に経験のある方に情報をお教えいただけると大変ありがたいです。  よろしくお願いいたします。

  • ロサンゼルスに詳しい方に質問です

    社会人女性です。 ロサンゼルス空港からマリナデルレイのホテルまでいきたいのですが、何か安全な会社のタクシーか安全なシャトルサービスとかご存じの方はいらっしゃいますか? 教えて頂けましたら嬉しいです。

    • noname#176434
    • 回答数1
  • トルコ航空

    成田~イスタンブールまでのトルコ航空の飛行コースを教えてください。

  • 国外退去された国で乗り継ぎはできますか?

    中国で国外退去された日本人の友達がいます。その場合、上海や北京などの空港で乗り継ぎだけでもできるのでしょうか?海外へ行く時、中国で乗り継ぎをする飛行機は比較的安い為、乗り継ぎだけでもできると助かるそうです。いかがでしょうか?教えて下さい。

  • 香港 入国時のビザについて

    香港居住から日本に帰国したものです。 以前取得したビザ(家族ビザ)の有効期限が今年の10月末なのですが、 もう更新しないので、9月末に所用で香港に入国する際は観光ビザ(90日有効)で入国したいと思っています。 (パスポートは更新したばかりで、今のパスポートにビザのシールはありません)   この場合は訪港旅客(Visitor)の列に並び、入国カードに記入しパスポートの提示をすれば、観光ビザでの入国として扱われるのでしょうか? パスポート情報では有効中のビザの記録があると思いますので、何か質問されたりするのでしょうか?  香港在住の日本人が香港出国中にIDカードを紛失し入国する際にパスポートを持って「Visitor」に並んだ、という情報をホームページで見たのですが、このようなお話を聞いた事がある方、実際に経験のある方に情報をお教えいただけると大変ありがたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 香港 入国時のビザについて

    香港居住から日本に帰国したものです。 以前取得したビザ(家族ビザ)の有効期限が今年の10月末なのですが、 もう更新しないので、9月末に所用で香港に入国する際は観光ビザ(90日有効)で入国したいと思っています。 (パスポートは更新したばかりで、今のパスポートにビザのシールはありません)   この場合は訪港旅客(Visitor)の列に並び、入国カードに記入しパスポートの提示をすれば、観光ビザでの入国として扱われるのでしょうか? パスポート情報では有効中のビザの記録があると思いますので、何か質問されたりするのでしょうか?  香港在住の日本人が香港出国中にIDカードを紛失し入国する際にパスポートを持って「Visitor」に並んだ、という情報をホームページで見たのですが、このようなお話を聞いた事がある方、実際に経験のある方に情報をお教えいただけると大変ありがたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 旅行先を検討しています

    今月1週間ほど休みを取って、彼氏と旅行に行きたいと思っています。 のんびりできるビーチリゾートが希望です。 ついでというとなんですが、仲の良い友人が今ジャカルタに住んでおり、せっかくなのでそこに寄るのも叶えられないかなぁと思っています。 ジャカルタからあまり遠くない(距離は多少あっても飛行機などの便が良い)オススメのアジアのリゾートはありますか? そこまで旅行慣れしているというほどでもないので、それなりに危なくなく、リーズナブルにきれいな海を楽しめるところに行きたいです。 経験豊富な方のコメントよろしくお願いいたします。

  • マイレージ

    マイレージの事でご質問です。 毎年、2回程、夫婦でアメリカロサンゼルスに行きます。 一週間~10日程行きます。 エコノミークラスです。 カードはアメックスカードのグリーンのみを使ってます。 他のカードはもってません。 航空会社はANAが多いです。 ANAの株を夫婦で1000株ずつ持ってます。 毎年アメリカに行ってるのでどうせならマイレージを貯めようと調べましたが いまいち、理解できないでいます。 マイレージの基本的なことを含めアドバイスお願いします。 そこでご質問ですが (1) もしマイレージを貯めた場合又はアメックスポイントをマイレージに交換した場合 何回位、夫婦でロサンゼルスに行くと国内、またはロサンゼルスに行くだけの マイレージが貯まるのですか? 大凡の目安を教えて下さいませ。 国内ですと沖縄や北海道等を教えて下さいませ。 (2)支払いはアメックスカード、または現金ですが ANAとJALではどちらの方がおすすめですか? マイレージがたまりやすい等。 (3)ANAの株を持ってますがANAの株優待とマイレージは 一緒に兼用できますか? (4)アメックスカードにて買い物等年間250万ほど使用してます。 マイレージを貯めようと調べましたがわからなかったので 現在は普通のポイントを貯めてます。 アメックスのANAマイレージカードを作ることは考えてませんが 現在のまま、アメックスグリーンカードのみ使用でどの位使うと 国内、海外のどのあたりに行けるのか、大凡の目安を 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • jun0914
    • 回答数3
  • 中国人に…

    中国が築き上げた文化はとても興味深いし、偉大だと思う。 私は「中国」は好きだが、「中華人民共和国」は嫌いだ。 と言ったら、中国人はどう言う反応を示しますか? 怒りますか?それとも、納得してくれますか?

    • noname#160190
    • 回答数3
  • 北京について教えて下さい。

    今年の11月中旬ごろ中国の北京へ4,5日行く予定です。そこで少しずつ学んでおこうと思い、以下のことについて詳しい方ぜひ教えて下さい! ◆この頃の北京の気候や気温はどうですか。服装はどんな感じがいいか分かりません。雨は多いのかとかも・・・ ◆万里の長城は通常どう行くのでしょうか?近いと聞いたのですが・・?!またその時の格好はどんなのがいいですか?トレッキング並みに少々ハードな道のりとか歩く距離があるとか、万里の長城についての知っておいた方がいい情報下さい。 ◆天安門広場も北京から遠くないと聞いたのですがおすすめですか?ここについての知っておいた方が良い情報お願いします。 ◆その他北京の有名な観光名所はありますか。 ◆北京の物価はどうですか?いくらくらい持って行ったらよいか分からない為・・・特に贅沢したりせず、地元の食事が食べれたり、観光地行ってみたり、普通の4,5日程度の観光です。非常に物価は安いと聞いたのですが・・・ ◆気を付けた方が良い注意事項はありますか。治安やマナーなど。日本人が騙されやすいこととかあるんでしょうか?おそらく中国人の知り合いもいてくれる日もあったり、一緒に行く人が中国語はしゃべれる人です。 ◆飲み物で気を付けた方がいいもの、屋台などで気を付けた方がいいものなどありますか?コンビニなどにある水やお茶類は特に問題ないと思いますが。 ◆コンセントは日本と違うと読みました。北京駅前の四つ星ホテルへ宿泊しますが、カメラの重電など必要になると思うので、変圧器と中国に対応するプラグとかは持参した方がいいですか? ◆中国の鉄道は料金は日本に比べ安いですか。旅行中別の省にも行ってみようと思いますが、運賃が高い国なのかなと疑問です。また北京内でちょっと移動したりするのは東京のように地下鉄や電車が主ですか?タクシーやバスはどうなのでしょうか? 北京に住んでいた方や、よく行く方に色々アドバイスいただきたいです。もちろんこれからネットや旅行会社、旅行雑誌などで中国について勉強し、知識をつけてから行くつもりです。

  • 北京について教えて下さい。

    今年の11月中旬ごろ中国の北京へ4,5日行く予定です。そこで少しずつ学んでおこうと思い、以下のことについて詳しい方ぜひ教えて下さい! ◆この頃の北京の気候や気温はどうですか。服装はどんな感じがいいか分かりません。雨は多いのかとかも・・・ ◆万里の長城は通常どう行くのでしょうか?近いと聞いたのですが・・?!またその時の格好はどんなのがいいですか?トレッキング並みに少々ハードな道のりとか歩く距離があるとか、万里の長城についての知っておいた方がいい情報下さい。 ◆天安門広場も北京から遠くないと聞いたのですがおすすめですか?ここについての知っておいた方が良い情報お願いします。 ◆その他北京の有名な観光名所はありますか。 ◆北京の物価はどうですか?いくらくらい持って行ったらよいか分からない為・・・特に贅沢したりせず、地元の食事が食べれたり、観光地行ってみたり、普通の4,5日程度の観光です。非常に物価は安いと聞いたのですが・・・ ◆気を付けた方が良い注意事項はありますか。治安やマナーなど。日本人が騙されやすいこととかあるんでしょうか?おそらく中国人の知り合いもいてくれる日もあったり、一緒に行く人が中国語はしゃべれる人です。 ◆飲み物で気を付けた方がいいもの、屋台などで気を付けた方がいいものなどありますか?コンビニなどにある水やお茶類は特に問題ないと思いますが。 ◆コンセントは日本と違うと読みました。北京駅前の四つ星ホテルへ宿泊しますが、カメラの重電など必要になると思うので、変圧器と中国に対応するプラグとかは持参した方がいいですか? ◆中国の鉄道は料金は日本に比べ安いですか。旅行中別の省にも行ってみようと思いますが、運賃が高い国なのかなと疑問です。また北京内でちょっと移動したりするのは東京のように地下鉄や電車が主ですか?タクシーやバスはどうなのでしょうか? 北京に住んでいた方や、よく行く方に色々アドバイスいただきたいです。もちろんこれからネットや旅行会社、旅行雑誌などで中国について勉強し、知識をつけてから行くつもりです。

  • マイレージの計算について

    マイレージの計算について ご教授お願いします。 https://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/teikeiair_1.html 上記のURLへ飛びました。ANA国際線特典航空券のタグをクリックすると確かにマイル計算表が出てきますが、アフリカの詳細が何処で計算出来るかたどりつけません。 実際使用を考えているのは、ヨハネス(南アフリカ)-ンドラ(ザンビア)又は、ケープタウン(南アフリカ)-ンドラ(ザンビア)のどちらかです。往復になります。 お手数をお掛けしてすいませんが宜しくお願いします。 自分でももう少し調べてみます。

    • momomi
    • 回答数3