clover0707 の回答履歴

全2737件中621~640件表示
  • 彼氏の過去の風俗暦を、自分の頭の中でどう消化したらよいですか?

    彼氏の過去の風俗暦を、自分の頭の中でどう消化したらよいですか? 30代前半の彼氏がいます。 私は、風俗に通い詰めている男性は苦手です。 なので今までの彼氏にもそういう癖がないか直接聞いたりしました。 (聞いて本当の事を答えるとも思っていませんが、答え方を見て判断する感じです) 今までは、全く経験のない人もいれば、行った事がある人もいました。 今回の彼氏は、男性ばかりの職場で心配で、聞いてみました。 大学生のときから、一通りの風俗(一通りの種類)は経験してるようです。 通い詰めていたわけではなさそうです。 私と出会う前の事ですから、そのことで悩むのは無駄だとわかっているのですが、いつかまた行ったら嫌だなとか、職場の人に誘われたらどうするのだろうとか(本人は普通に断れるとは言っていますが)、性病は大丈夫なのだろうかとか考えてしまいます。 私が、そういうところに行くのをすごく嫌っているのを知っているので、私といるということは、私が嫌がるようなことはしないということだと言っています。 実際そういう人だと思います。 それなのに、そんな事言いながらわからないなぁ・・・とどこかで信じきれていない自分も嫌になってしまいます。 今まで何回か行ったのは、みんなで一緒にとか、一通り見てみたい好奇心からだそうです。 一通り経験してみて、こんなもんか(気持ちなしでの行為に関して)、という感じだったそうです。 そこにお金使うのはもったいないと思っている、と私には言いますが・・・。 彼の人柄からも、それは過去の経験!として考えて、終わりたいのですが、私はもんもんと考えて不安になってしまいます。 どう消化したら良いのでしょうか? 前向きな意見をいただけると嬉しいです。

    • momosei
    • 回答数6
  • 結婚指輪の支払いは?

    結婚指輪の支払いは? もうすぐ結婚する彼と一緒に結婚指輪を購入しました。 彼がすべて支払いをしました。 ふと、彼の分は彼が買うのものなのか?と疑問に思い、 「あなた(彼)の分って、私が出すのかな?」 と聞いたら「さぁ・・どうなんだろう。」と本気でわからないというような顔で返答が返ってきました。 自分の母に尋ねると「どうなんだろう?」と、こちらもわからない顔での回答でした。 ネットで探ると結構「相手の指輪は自分が買う。」のが常識のようで、私もそうなんだろうな。 と思い始めています。 が。 彼はバツ有りで、裕福ではありません。 婚約指輪もなし。結婚式もできません。 新婚旅行も難しい。 実家も遠く、高齢者が多く、親戚付き合いも少なく、オマケに二回目。 ですので、披露宴(食事会)は私の実家負担で、私の親族だけでやることになりました。(親は、両家での結婚式を希望でした。) しかし、そこそこの額なので、彼の衣装代くらい出してもらうことにしました。 食事会には引き出物も出します。(我が家負担) そして、新居に必要なものほとんど私の親が支払います。 高齢なので、彼のほうの親は、今後私たちの住む場所には来る事も無い。と想像できます。 今回の二人の結婚に関して、彼側が無関心で、私側だけいろいろ負担しているイメージです。 彼は2回目なのでそんなものでしょうけれど、 私の親の本音は「そのくらい彼に出してもらえ。」だと思います。 彼の1回目のときは、どうだったかは聞きたくありません。(たぶん彼も思い出してまで答える気はないと思う。) 今後、彼は約2千万円弱の借金を抱えてのスタートです。 結婚指輪の代金を私は出さない方向で行こうと思っていますが、上記の条件だと私も出すべきですか? 彼の借金はもちろん了承済ですが、彼の方が結婚を多く望んでの結婚と言うこともありこのままでいいか。と思っています。 彼は、今回の結婚に対してこれ以上払うものはありません。 20代のうちに初婚で結婚された一般的なカップルの経験談はたくさんネットでみましたので、 バツ有り結婚や、わけアリ結婚(?)、晩婚の方などのお話を伺いたく思います。

  • 再来月挙式予定です。

    再来月挙式予定です。 これまで彼の嫌なところをたくさん見てきました。何度も喧嘩をしましたが、やっぱりお互い好きで一緒にいたくて結婚を決めました。 嫌なところもありますが、私を大事にしてくれるし、これまで失礼な事を彼に言ったりしたのに受け止めてくれ私には彼しかいない、彼以外考えられないとまで思ってました。 しかし挙式が近づくにつれ式の準備やらなにやらで彼と意見の食い違いがあるたび、だんだん憂鬱になってきました。 最近は彼の嫌なところばかり見えるようになり一緒にいてもつまらなくなりました。 新たに嫌な面をみたわけでなく最初からわかってた部分なのに最近また気になって仕方なくなり、この先一緒に暮らしていけるか不安になってきました。 嫌な部分といっても彼が悪気があってのことではないし、本当に些細な部分なんです。 どうして今になってこんな気持ちになったかもわかりません。正直嫌いになりそうです。 先日彼に「嫌いになりそう、嫌なところばかり目に付く」まで言ってしまいました。 彼と話し合い「なんでも言っていいから」と言ってくれたので少しは安心できたのですが、直接私に被害があることでもなく些細なことなんでいえないでいます。こんな優しい彼のことを前みたく愛したいです。 私だって完璧じゃないのに相手の嫌なところばかり目にいく自分が心底嫌にさえなりました。 マリッジブルーかなとも思ったのですが、よくわかりません。前のような気持ちを取り戻したいです。 私のような経験された方いましたらアドバイスお願いします。

  • とてもつらくて、話を聞いていただきたく書き込みしました。

    とてもつらくて、話を聞いていただきたく書き込みしました。 最近私は、結婚について話し合っていた彼とお別れしました。 私は26歳で実家から2時間半離れて1人暮らし・彼は30歳で実家暮らしです。 私は24歳で初めてこの彼ができました。彼は田舎の長男で、核家族の私とはだいぶ育ってきた環境が異なり、消防団や青年会にも精力的に参加する人でした。ただそれゆえに、親戚付き合いなど地域のことで私との予定をドタキャンしたり、ということも多々でした。 それを新鮮に感じてもいたし、色んなことをひっくるめて彼のことが好きでした。 性格的には、まわりに気を使い自信がないタイプの私と正反対で、彼は地域のことも含めて確固たる自分というものを持っているタイプでした。そういうところにも惹かれたのかもしれません。 お互いとても不器用なところがあり、私は初めての彼だしあちらが強気な人だったので、うまく甘えられなかったです。 今年の4月、付き合い2年近くなったのですが、彼が全然結婚のことを考えてなさそうでずっと私も不安がありました。そして「今後考えてないなら別れた方がいいかな」と彼の前で小爆発してしまいました。 彼は驚き「ずっと考えていたけど、まだ早いかと思った」と。それから色々なことを話しました。 まず、やはり彼は結婚=同居と考えていたこと。地域的に仕方ないかと思います。ただ、それまで一度も家族に会ったこともないし、「一度遊びに行きたい」と言いましたが、「今の段階ではどちらに転ぶかわからないから、決まってからでないと連れていけない」と。私としては、2年近いのにそれまで紹介してもらえなかったことや、彼に本当に気持ちがあるなら家族に紹介できるのでは…と不安になってしまいました。 同居についての不安を伝えると、「大変だろうね」「我慢の連続だろう」と。私が「最初は2人で住むとかはダメ?」と提案しましたが、「後からは入りにくい」「結婚に対しての考え方が違う」と言われてしまいました。ここで何か、「2人でこうしていこう」とか言ってほしかったのですが、、 以前に彼の地元友達から、「お母さんがかなりの曲者で権力を握っているらしい」とチラッと聞いたこともあり、会ってもいないのに不安が募ってしまいました。 また、これは人に言えない話なのですが、なんと体の関係がなかったのです…。彼は本当に自分から手を出してこない人で、私も経験ないし積極的に責めることもできず; 最後の方で私が勇気を出して「してほしい」とトライしたのですが、なんだかうまくいきませんでした。彼は私が5人目位の彼女なんですが、何か男の言えない理由か…まさか婚前交渉はしない?じゃないけど、何かあったのかなぁと謎のままです。話してほしかったな、彼とそうなりたかったなと悲しい気持ちでいっぱいです。私も体のコンプレックスで自信がなかったので、お互い様だと思うんですが。 4ヶ月くらい泥沼だったんですが、彼からは何も前向きな話はなくて、私から切り出してドロドロ…という感じでした。でもそんな中で彼は「もっといい人がいるとは思えない、俺には別れる選択肢はない」と言い、私もとても好きだったのでその言葉はつらかったです。 あるちょっとしたきっかけがあり、私から「答えを出そう」と別れる日が来ました。最後彼は「俺の仕事とか家とかより、自分を一番大事にしてほしいってことなの?」とか「初め家を出るのは俺はいいけど、家族が反対するよ。そういうゴタゴタしたいの?」と。ただ「弱い人間だから、答えは出せない」と最後まで別れたくないように言ってくれました。私も、弱いから別れようとは言えず「友達になろう」と言いましたが… 何とかその夜に答えを出した形になり、胸が引き裂かれたようで本当につらくて眠れませんでした。 その後1ヶ月して、どうしても会いたくて私から連絡して会ってしまいました。彼は切り替えていて、「もうお互いのためにならないよ、傷の舐め合いになるよ」と去っていきました。 客観的に見たら、彼は逃げているところがあったし、同居のことなどについても私の気持ちを察したりとか歩み寄ってくれることがなかったので、私は将来苦労するのは目に見えてるし、彼に不安を覚えてしまったので、これでよかったんだろうとは思うのですが… また、強い彼に対して知らずに我慢をしていたんだろうと思います。彼は自分らしくふるまい、私はそれを受け入れて…でも一生は続きませんよね。 初めての彼でとても好きだったし、一緒にいるのは楽しくて…でも私はだいぶ依存していたようで、別れてからうつ病のようになってしまいました。まだ、時々別れた日のことを思い出すと息ができなくなりそうになります。 まずは自立していかなきゃだし、きっといい人がいる!とは思うんですが(:; 本当に長々と失礼しました。

  • 彼を傷つけていますか?

    彼を傷つけていますか? 私は今、社会人入試で専門職を目指し国公立大学再入学を考えています。全国どこでも、受かった大学に進学するのでその地方で今後5年程過ごさなくてはいけません。 彼は応援してくれていて、卒業するまでは(少なくとも大学に受かるまでは)子供を作ってはいけないと言います。彼氏は上海で事業を立ち上げており、遠距離です。私と出会い、日本に拠点を移すと言ってくれました。ただ何年後にできるかわからず、また、多分彼は東京に戻るので、私が例えば九州の大学へ入れば五年以上遠距離恋愛になります。彼は互いに行き来すればいいし、私が学生になれば休暇中は上海で過ごせば言いと言いますが、現状では365日中五日しか会えなく、電話も彼が超多忙なため月一ペースということで満たされませんでした。私が受かるまで、上海で過ごしたいと言うと、恋愛に溺れ勉強できなくなるし、俺のせいでお前の夢を潰したくないからダメ、とのことでした。 彼の意見はもっともですが、私は満たされず、将来出産もしたいのであるとき彼に自分の気持ちをぶつけてしまいました。「私は今、不幸じゃないけど満たされない。せっかく恋人ができても一人ぼっち。五年以上もずっとこんな状況が続くなんて堪えられないし、私が求めているものじゃない。この関係なら一緒に暮らせる頃には子供も産めなくなっているかもしれない。そうしたら私の夢が叶わなくなる。あなたが私の夢を叶えられないなら私を手放して欲しい。歩み寄りたいし、あなたの考えを聞かせてほしい。ただあまりにも掛け離れて、歩み寄れない内容なら別の人生を歩むしか無いと思う」と言いました。彼は「お前は俺がようやく出会えた大切なひとだ。一つ一つやっていけばいつか努力が報われ夢が叶う。一緒に頑張ろう。」 と言ってくれたものの、数日後、ある諺をメールで言ってきました。内容は「他人を咎めるは愚かなこと。それより他人を思いやる心が大切」とのことで、私の発言に対する怒りだと感じました。どうやら彼は私には言わず、帰国する準備に奔走していたようでした。なかなか上手くいかないようですが。 そんなことがあってから彼のメールが激減しました。 彼を傷つけてしまっていますか?それとも彼は冷めてきていますか? こういう環境で上手くやっていくにはどうすれば良いのでしょうか?

    • noname#119444
    • 回答数5
  • 彼を傷つけていますか?

    彼を傷つけていますか? 私は今、社会人入試で専門職を目指し国公立大学再入学を考えています。全国どこでも、受かった大学に進学するのでその地方で今後5年程過ごさなくてはいけません。 彼は応援してくれていて、卒業するまでは(少なくとも大学に受かるまでは)子供を作ってはいけないと言います。彼氏は上海で事業を立ち上げており、遠距離です。私と出会い、日本に拠点を移すと言ってくれました。ただ何年後にできるかわからず、また、多分彼は東京に戻るので、私が例えば九州の大学へ入れば五年以上遠距離恋愛になります。彼は互いに行き来すればいいし、私が学生になれば休暇中は上海で過ごせば言いと言いますが、現状では365日中五日しか会えなく、電話も彼が超多忙なため月一ペースということで満たされませんでした。私が受かるまで、上海で過ごしたいと言うと、恋愛に溺れ勉強できなくなるし、俺のせいでお前の夢を潰したくないからダメ、とのことでした。 彼の意見はもっともですが、私は満たされず、将来出産もしたいのであるとき彼に自分の気持ちをぶつけてしまいました。「私は今、不幸じゃないけど満たされない。せっかく恋人ができても一人ぼっち。五年以上もずっとこんな状況が続くなんて堪えられないし、私が求めているものじゃない。この関係なら一緒に暮らせる頃には子供も産めなくなっているかもしれない。そうしたら私の夢が叶わなくなる。あなたが私の夢を叶えられないなら私を手放して欲しい。歩み寄りたいし、あなたの考えを聞かせてほしい。ただあまりにも掛け離れて、歩み寄れない内容なら別の人生を歩むしか無いと思う」と言いました。彼は「お前は俺がようやく出会えた大切なひとだ。一つ一つやっていけばいつか努力が報われ夢が叶う。一緒に頑張ろう。」 と言ってくれたものの、数日後、ある諺をメールで言ってきました。内容は「他人を咎めるは愚かなこと。それより他人を思いやる心が大切」とのことで、私の発言に対する怒りだと感じました。どうやら彼は私には言わず、帰国する準備に奔走していたようでした。なかなか上手くいかないようですが。 そんなことがあってから彼のメールが激減しました。 彼を傷つけてしまっていますか?それとも彼は冷めてきていますか? こういう環境で上手くやっていくにはどうすれば良いのでしょうか?

    • noname#119444
    • 回答数5
  • 告白させる意味は?

    告白させる意味は? この前好きな人に、私はその時言うつもりはなかったのですが誘導されたのもあって、自分の気持ちを言ってしまいました。 好きなのは好きだけど、 恥ずかしかったし今すぐ付き合いたいとかは思っていませんでしたし、 何よりその日に告白するつもりはなく、そういう話をすることが予想外だったので、付き合いたいみたいなことを言わずにいたら… 『で?(笑)』 『それで終わりなの?』 と何度か言われ、 流れで“付き合って”と言わされそうになりました。 「今言っても、一週間後くらいに“やっぱり違ったのかも”思ったりしたらイヤだし…そんなの失礼だし」と私が言ったら、 『そんな程度の気持ちなの?』と返され、 帰り際も、 彼『そこから発展させるつもりはないの?』 私「そんなことないけど…」 彼『そこまで好きじゃない、みたいな?』 私「そんなことないよ!」 というふうな話をしました。 でも彼は、私のことを友達と思ってるみたいに言っていたんです。 結局私に気があるのかないのかハッキリ分からないまま帰ったのですが… 誘導して告白させるって何の意味があるんでしょうか? 彼は告白されたいだけだったのでしょうか? 気がないのなら、 好きとか付き合ってと言わせておいて結局フることになると思うのですが、そうなら最低な気がしてなりません…(--;) 彼は一体どういうつもりだったと思いますか?

  • 某婚活サイトを通じ出会った男性について悩んでいます。

    某婚活サイトを通じ出会った男性について悩んでいます。 ある男性と2ヶ月前からメールをするようになり、やがては電話で話すようになり実際会ってください、と言われ、お会いしました。 サイトでは各自ペンネームで呼び合っているのですが、初対面で彼が名乗ったのは名字「山田」でした。 彼が言う職場には彼が言うとおりの山田という人が実在し、その会社のホームページで彼のフルネームと彼が映った写真が記載されている情報を見付けたので、彼が嘘をついていることはありません。 会ったときに、彼は私をとても気に入ってくれ、実際にお付き合いが始まりました。 ただ、彼の口からファーストネームを聞いていないことが私は引っかかっていました。 彼はある研究所で働いているため、彼の論文を検索できる(その論文が彼の物であることはいくつかの彼からの情報で証明されています)のですが、そういう情報から私は彼のファーストネームを知り、念のため、メールで彼に名前を教えて欲しい、と言ったところ、スルーされました。 しばらくそういう事が続き、不審が募ってきたので、電話で彼に尋ねて「あなたの名前って山田 太郎だよね?」と言うと彼はいきなり「ちがう、俺の名は山名だ」と言い出しました。初対面で正直に山田と名乗ったにもかかわらず今更嘘をつく理由が理解できず、彼に「私の事遊びとかそういうことだから名を隠すの?」と聞くと「違う。(しばらく黙って)俺にも過去に色々あったから・・・俺も叩けば埃が出る。俺はお前がいつまで俺を好きでいてくれるか自信がない」と言いました。私は彼が過去に傷を抱えていて、名前を言うことで、その過去を私に知られたくないのだと察知し、彼の傷を触るのも悪いので、その時は「解った。あなたが私にいつか話してくれるなら、そういう信頼関係ができるまで待つ。でも、あなたがいつまでも過去を引きずっていては、あなたが幸せになれない。だから自分で過去にはどこかの時点でけじめをつけて欲しい。私は少なくともあなたの過去を一切問うつもりはない」と伝えたところ、彼は「色々気を使ってくれてありがとう。俺の良いところを見付けてくれるつもりがあるなら、末永く宜しくお願いします」との事でした。ただ、それから電話がかかってこなくなり、メールだけの関係になりましたので、そのうち別れるのではないかな?と私は感じています。 私の見解が正しければ、よほどの後ろめたい過去があるのだと思います。 それを知られたくないがために、自分の身を守るために、彼が私と電話で話すことを避けている、と感じます。 あれほど、私を気に入ってくれた時、テンションが高かったのに、名前を問い始めてから、テンションが下がっている気がします。彼の心理を教えていただけないでしょうか? 過去を知られる事を避ける為に、彼が別れを選ぶという、そんな彼の気持ちを理解できますか? ちなみに、彼が妻帯者だとかいうことはありません。結婚詐欺とかでもないです。 上に書いた事意外では私を大切にしてくれているのを感じます。たった、唯一それだけが大きな問題なのです。 職場の話も自分からするし、どう考えても、彼がその個人である事はいろんな情報から解るのに、彼は名前を黙秘するのです。 誰が見ても黒で、周囲を証拠で固められているのに、彼はひとり「俺は白だ」と言い張っているような感じです。

    • noname#119444
    • 回答数8
  • 彼女との結婚で悩んでいます。

    彼女との結婚で悩んでいます。 私38歳、彼女38歳でお互い付き合って4年目に突入しました。 そこで、3ヶ月前に彼女のご両親へ結婚の意思表示の挨拶をしてきました。 また、先方もそれに関してはこころよく了承してくれました。 それから、まずは入籍をと言う事で、ある日を予定していましたが、ある 事情が原因でのびのびになってしまっています。 それ以来、彼女との仲が気まずくなり2ヶ月以上会っていない状況になって しまっています。 説明が遅れましたが、私は彼女に重要な事を話していませんでした。 彼女がとても心配するのではと思ったのと、それを聞いたら、私から離れて いくのではとの不安からです。 その内容とは、私は実はある転移性腫瘍の病気を患ってて、数ヶ月前までは 、何とかよかったのですが、最近、病状が悪化しだしてきたため、このまま 入籍して彼女の人生を駄目に(既に駄目にしてるような気がしますが)して しまうのではと言う不安で延ばしてるわけです。 それが、彼女の立場としては、どーして入籍しないのとの不信行為に見えた のでしょう。私は思い切って何気なくメールで連絡したのですが、彼女の心 は冷め切ったように感じたので、電話で、嫌いになったらはっきり言ってと 問いただしましたが、彼女曰く、嫌いになった訳じゃーないと言われ・・・ 単純に入籍すれば解決できる事なのですが、病気の事があり踏ん切りができ ないでいます。 これから先、私はどのように対処すればいいと思われますか。似たような事 を実際体験された方からのご助言をお願いします。 また、女性の方から女性目線で指摘をお願いします。

  • 6年半付き合っていた彼に婚約破棄を言われましたが、理由が納得できません

    6年半付き合っていた彼に婚約破棄を言われましたが、理由が納得できません。 彼の言い分はこうです。 ・自分の将来も不安なのに、人と家庭を持つなんて、自分には無理じゃないかと思う。自信がない。 ・式場を見に行くのが大変で、本来なら「がんばろう」って思えるはずなのに、前向きに考えられなかった。 ・結婚という責任が重く、責任をとるという自信がない。 ・遠距離の期間中、会えない淋しさから、他の女性と食事をしてしまった。本来、結婚するような相手がいながら、このような行為をすることは許されないし、自分で自分に嫌気がさした。 ・他の誰かを好きになったりはしていない。 ・こういう風に不安になってしまうなんて、婚約者(私)を本当に好きではないからではないか、と思ってしまい、そこから気持ちが冷めてきた。でも嫌いではない。 ・自分で勝手に不安になって、結論を出した結果、こうなった。 ということです。 私としては、「責任をとる」のは、一人だけではないし、二人で一緒にがんばっていくことだと思っています。 将来に対する不安も、誰だってあるし、そういうときこそ、相談してほしかったです。 親同士も婚約をきっかけに連絡をとるようになり、母親同士で食事したり、なかよくしていて、これから幸せになるようにがんばろうと思っていたところで、本当にショックです。 よっぽど、私のことを大嫌いだとか、どうにもならない家庭環境があるだとか、そういった理由であれば、納得度も高かったのかもしれません。 このままでは、ずっと引きずってしまいそうですし、6年半も信頼した人に裏切られ、人間不信になりそうです。 彼に何度聞いても、婚約破棄の理由は、上記以外に出てきません。 彼に共感される方、こんな経験がある方、いらっしゃいますか? ここから、やり直すことってできないのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 6年半付き合っていた彼に婚約破棄を言われましたが、理由が納得できません

    6年半付き合っていた彼に婚約破棄を言われましたが、理由が納得できません。 彼の言い分はこうです。 ・自分の将来も不安なのに、人と家庭を持つなんて、自分には無理じゃないかと思う。自信がない。 ・式場を見に行くのが大変で、本来なら「がんばろう」って思えるはずなのに、前向きに考えられなかった。 ・結婚という責任が重く、責任をとるという自信がない。 ・遠距離の期間中、会えない淋しさから、他の女性と食事をしてしまった。本来、結婚するような相手がいながら、このような行為をすることは許されないし、自分で自分に嫌気がさした。 ・他の誰かを好きになったりはしていない。 ・こういう風に不安になってしまうなんて、婚約者(私)を本当に好きではないからではないか、と思ってしまい、そこから気持ちが冷めてきた。でも嫌いではない。 ・自分で勝手に不安になって、結論を出した結果、こうなった。 ということです。 私としては、「責任をとる」のは、一人だけではないし、二人で一緒にがんばっていくことだと思っています。 将来に対する不安も、誰だってあるし、そういうときこそ、相談してほしかったです。 親同士も婚約をきっかけに連絡をとるようになり、母親同士で食事したり、なかよくしていて、これから幸せになるようにがんばろうと思っていたところで、本当にショックです。 よっぽど、私のことを大嫌いだとか、どうにもならない家庭環境があるだとか、そういった理由であれば、納得度も高かったのかもしれません。 このままでは、ずっと引きずってしまいそうですし、6年半も信頼した人に裏切られ、人間不信になりそうです。 彼に何度聞いても、婚約破棄の理由は、上記以外に出てきません。 彼に共感される方、こんな経験がある方、いらっしゃいますか? ここから、やり直すことってできないのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 既婚女性ですが一度だけ既婚男性と食事に行きたいです。

    既婚女性ですが一度だけ既婚男性と食事に行きたいです。 かなり前から好きというか好意を持っている既婚男性がいます。 かっこいいな、とか素敵な人だな、と思っていました。 ほとんど会話したこともなくたまに会ったときに雑談をする程度で向こうも私の好意には気づいていないと思います。 先日、偶然ある飲み会で席が近くになり初めてたくさん話しました。 もちろん私も夫婦円満だし相手もそのような感じでお互いの夫婦の話や家族の話をたくさんしました。 周りに他の方もたくさんいて連絡先の交換が始まったときになにげなくその方とも交換しました。 このときはまだ深い意味もなくメールくらい・・・という感じで考えていました。 翌日連絡がきて まだまだたくさん話したいからご飯でも行きませんか?? と書いてありました。 私は前から好意を持っていた人なので嬉しくてOkしてしまい相手がお店の予約などしてくれたのですが日が近くなった今になってすごく怖くなってきました。 もし夫にばれたら離婚話になると思います。 でも一度くらい別の男性と食事に行ってみたい、その後は絶対に会わなければ大丈夫なんじゃないかとか思っている気持ちもあります。 好意を持っているといっても絶対に深い関係になろうなんて思っていないしそこまでの覚悟も相手への気持ちもありません。 ただ、長い人生の中でひとつくらいそういう楽しい思い出が欲しいなと思ったんです。 あと何年かすれば誘われるなんてこともなくなり誰かと食事に行くなんてこともないと思います。 結婚して何年もたって他の男性にもっと話したいとか言われて食事に誘われて調子に乗っているのだと自分でも思います。 いい年してばかだと自分で思います。 やはりやめたほうがいいでしょうか? 行きたい気持ちと行ってはいけないと自制する気持ちとの間ですごく迷っています。

  • 忙しい彼・お金を返さない彼・連絡のない彼

    忙しい彼・お金を返さない彼・連絡のない彼 一人で悶々とした毎日が過ぎて皆様のご意見をいただきたく、初めて投稿させていただきます。長文になりますが、宜しくお願いします。 私も彼も今年32歳になります。出会ったのは高校時代。離れている間はお互い別の相手がいたりもしましたが、くっついたり離れたりを繰り返しこの歳まできてしまいました。 だいたい離れるきっかけは、彼が他の女性に目が行った事が理由で、私もそうなると拒絶をするので連絡をとらなくなるといった感じでした。 彼は、とにかくとても変わった性格な上自己中なので、友達も一人もいない時などもあり、私も本当にとても苦労はしてきましたが、すごく好きでした。 なので、結局他の女性と仲良くしても、はじめは良くてもすぐにダメになり、私のところに戻ってくるという感じを何度か繰り返し、私も最初は拒否するのですが、最終的にはずるずると・・4年程前からまた一緒にいるようになりました。携帯をかえても自宅にかかってきたり、バイト先に来たりしていました。 彼は多趣味でいつも忙しくしています。それは昔から変わらないのですが、ここ1年半くらいは特にまた忙しく。仕事は、実家がお店をやっているのでその手伝いをたまにと、レゲエ関係の仕事をしています。 仕事といっても半分仕事半分遊びみたいな感じで、というか遊びも仕事というか、、曲を作ったり音響したり企画をしたり、またはクラブでお酒を飲んで踊ったり、、 それでもいつもほぼ毎日連絡はあり、たくさん悩む事はあっても信頼していました。 ですが、彼が去年海外に3カ月間滞在することがあり、それはレゲエの勉強や遊びでなんですが、帰ってきてからずっとひどい状態が続いているんです。 まず行く前に理由あって30万貸しました。今まで少額を貸す事はあったのですが、ちゃんと返ってきていた事ともう長い付き合いですし、本当に信頼しきっていたので、必ず返すという事を話し合った結果貸しました。ですが、帰ってきて彼が逮捕され・・留置所拘置所を経て出てきたのですが、そこからがひどいんです。 彼は元々レゲエに携わっていたので、クラブにもいつも行ってはいたのですが、音のほうで。海外から返ってきてからはダンスをするようになり、人脈はあったのでダンサー名もついてすぐに名前が出るようになってしまい、クラブにもタダで入れてしまうので、毎日クラブに行ってはお酒を飲んで踊って朝帰ってくるという生活になってしまいました。地元のみならず本州を飛び回っています。 その間お金は少しも帰ってこない上に、毎日あった連絡も日に日に少なくなっていっていたので、不安でどうしようもなく何度も話し合いはしました。 お金は返す気持ちはあるけど今はない。ダンスはやめるつもりはない。連絡減ったのはそれだけ忙しくなっただけ。俺は何も変わってない。と。 逮捕され借金も返さない大人が(消費者金融にも借金あり)こんな生活をしていていいのかと何度も離れようと思ったのですが、離れられずにきてしまいました。3カ月程誘われても断り全く会っていない時期もあったのですが。。 最近は本当に連絡は4,5日開いたり、長くて10日開いたりで、私は毎日連絡が欲しいタイプなのでそこにも折り合いをつけるのに必死で、この1年半は本当にお金の事、連絡がない事に悩みながらの毎日でした。 そこで、最近また問題があり。彼の自己中さ気遣いのなさにとても傷付き、別れを覚悟でいろんな話をしお金の事もきちんと話し合いをしました。月に3万ずつ返済していくという事でまとまり、そこから2,3日最近では珍しくデートしようなどの連絡もあったので、彼なりに気にしてくれているんだなと感じ、ほっとしていたのですが、、1回目の返済期日に返ってきませんでした。 ある意味予想はしていたので、期日に間に合わないなら間に合わないで、連絡するようにと何度も釘をさしておいたのですが、、次の日に連絡があり、でも出られなかったのでかけ直したのですが、結局連絡がつかず・・・ それからもう1週間以上経過してしまっています。普段私からはあまり連絡をしないのですが、最近の揉め事に関してかなりしつこくしていたので、少しだまっておこうと思いまだ連絡していないのですが、彼からも全くありません。彼はツイッターをしているので、楽しくダンスはしているようだと確認済みです。 これはもう、結局そこまでの人だったと思うしかないんでしょうか? 本当にいろんな事があり、その都度何度も乗り越えてきて、でも今のこの結果にすごく悲しくて。 ただ単に気持ちを利用されていただけなのか、愛はなかったのかと辛いんです。 何よりも今連絡がない事が本当にしんどいです。 10何年の付き合いの答えがこれってことなんでしょうか? 私は彼にとってその程度の女だった?

    • noname#120254
    • 回答数6
  • うちは夫婦仲はとてもいいのですが、最近気になることがあります

    うちは夫婦仲はとてもいいのですが、最近気になることがあります うちの夫は職業柄夜勤があるのですが、夫の夜勤日を狙ったようにメールをしてくる女性がいます。その人は夫の職場の派遣社員さんで、夫の夜勤日も分かる状態です。私たちよりも10くらい年上、しかも既婚で子供もいる人です。 私はそれをこの前夫と一緒にいる時に二人で携帯を見ている時に発見し、あとでよくよく見てみる(これは夫に内緒です)と、メールはすべて夫の夜勤日でした。 内容は、特に用事があるわけでもなく、「仕事お疲れ様」みたいなメールばかりで、女性からメールを送り出し、それに夫が返信したら終わりのような感じなので、大半が1往復です。好きとか会いたいとかの内容はまったくありません。 頻度は2週間に1通程度ですが、わざわざ夜勤日を狙ってメールしてくるところに不安を覚えます。 相手の女性は一体何を考えているのでしょうか?聞くところによるとその女性は夫の職場の男性受けもよく面倒見がいいみたいです。

    • noname#124083
    • 回答数8
  • 私に興味がない彼氏…

    私に興味がない彼氏… 29歳OLです。付き合って数ヶ月の2個年上の彼氏がいます。半同棲をしているのですが、彼は仕事がとても忙しく、毎日夜遅く疲れて帰ってくるので、家に帰ってもお風呂に入って、ご飯を食べて、布団に入るとすぐに寝てしまいます。仕事が大変なのはよく分かるので、仕方がないとは思うのですが、最近ではキスやハグも彼からはしてくれないし、ほぼ毎日一緒にいるのに、Hもだんだん回数が減り、ここ1ヶ月していません。平日はしょうがないと思うけど、休みの日も全然です。 付き合う頃の彼は積極的だったのに、最近では何も聞かれないし、言ったことに対する反応も薄いし、半分ぐらい覚えていません…。私も仕事は楽な方ではなく、そこそこ帰るのは遅いのですが、彼より大変ではないことは明らかだし、一緒に生活している以上家のことはできるだけちゃんとしたいので、ご飯とか洗濯とかなるべく頑張ってやっています。でも、あまりの自分に対する興味のなさに、時々彼にとって私はなんなんだろうと心が折れそうになります。 休みの日ぐらいゆっくりしたいのかもしれないですが、私とどこか行きたいとか、一緒に何かやりたいとかいうことが全く感じられません。そこそこ趣味のある人で、私以外の人との遊びの計画は結構たてていたりするのに…。 彼とは価値観も似ているし、仕事に対する姿勢など尊敬もしています。知り合ったのは合コンですが、久しぶりに好きになった人です。まだ数ヶ月しか経っていないから一番楽しい時期なはずなのに、すでに倦怠期のカップルのよう…。 彼が二人のことをどう考えているのか(それともなにも考えていないのか)気になりますが、性格的になかなか聞けません。彼はまさに体育会系という感じの人で、付き合ってからは恋愛観とかほとんど話をしたことがありません。これまで付き合った人とは、こういうことで悩んだことは一切なかったので、どうしたらいいのか分かりません。一緒にいるのに寂しいなんて悲しいです。似たような経験のある女性の方、彼の状況が理解できる男性の方など、どなたかアドバイスやご意見をいただければ助かります。

  • 恋愛していても「自立」するためには・・・

    恋愛していても「自立」するためには・・・ 恋愛をしていると、自立とか依存という立場の違いが出てきます。 私は男性ですか、どちらかと言うと依存体質だと思います。 そこで質問なのですが、「自立」状態になるにはどうすればよいと思いますか? また、「自立」するには何を心がければ宜しいでしょうか?

  • なれなれしすぎない?彼の後輩の女の子・・・

    なれなれしすぎない?彼の後輩の女の子・・・ 彼には大学時代の部活の後輩の女の子がいるんです。 私と出会う前の彼のコミュニティはもちろん尊重するつもりですが、 以前、彼のメールを(もちろん同意の上)見ましたら、その後輩の女の子とのやり取りがあったのですが。。。 来るメールすべてにハートマークがいっぱい。 「○○(彼)さん、デートしましょー(ハート)」 「××(彼女)はいつでもいいです。○○さんあわせますから(ハート)」 別のメールでは、 「○○さん、映画デートしましょー(ハート)」 ・・・・自分だったら、彼女がいる先輩をむやみに二人きりで会う誘いはしないし、 そもそも、彼氏以外にハートマークを使うのにはものすごく抵抗があるんです。 だって、わかっていたって、いい気分にはならないと思います。自分もそうだし、それは相手への分別というか、配慮っでもあると思うんです。 彼自身が彼女となにか・・・・という心配は(少しはありますが)基本は、彼を信じています、 でも、後輩の彼女は、会ったことはありませんが、彼に彼女(私)がいることも知っているし、 なぜ、そういうメールや二人きりであおうといってくるのでしょうか。。。 なんだか、宣戦布告されているようで・・・。 正直いい思いはしないというか、ちょっといやだなって思ってしまうんです。 これって私の心が狭いんでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

    • k109255
    • 回答数7
  • 振った相手に対して「友達でいよう」は都合がいい?

    振った相手に対して「友達でいよう」は都合がいい? 先日、何度か食事や映画に行ってた男性に告白されたのですが 友達以上に見れなかったので断りました。 そしてこれからも友達でいたかったのでその旨を伝えたのですが 「それはにとって都合のいい関係だから無理」とちょっと怒られました。 でもそんな事を言ったら男女の友情が無くなってしまうじゃないですか? 振っといて偉そうな意見ですが 「恋人には見れないけど、他人ではなく友達でいたい」と言われれば 本気で相手の事が好きなら嬉しいものではないですか? 彼は私が振った途端、私とは友達ですらいたくないと言う事は 私の事をそれほど好きでもないのに告白して来たのですかね?

  • 女性のかた教えて下さい!

    女性のかた教えて下さい! 1、付き合って半年休みの日は予定がなければ毎回会っている。 2、週に5回は会っている。 3、会っている時に携帯があまりならない。 4、暇な時に電話してくる。 5、電話したら必ずでる。 6、携帯はお互い見ても文句を言わないようにした。 (彼女がよく携帯を見るので) 7、メールは毎日している。出掛ける時に何処に行くかなど。(遊びに行っている時はメールしない) 8、男友達が多い。 (遊んではない) 9、彼女はめんどくさがり屋。浮気をした事ないと言っていた。浮気をするなら別れると言うタイプ。 この中で浮気をしてる事はない!と言えるものはありますか?浮気をしているならどんな行動が増えますか? 女性のかた宜しくお願いします!

    • noname#119154
    • 回答数4
  • 結婚をするにあたり、今の職場を退職するか迷っています…

    結婚をするにあたり、今の職場を退職するか迷っています… 私はずっと静岡の実家に住んでいて、今の仕事には誇りを持っていて、 一生続けていくと思っていました。 しかし、春にツイッターで知り合った彼と急きょ結婚をすることにしたので、 今の職場を辞めるか、それとも東京から静岡の今の職場まで通勤しようか、 悩んでいます。 彼も早く私と結婚して一緒に暮らしたいと毎日言います。 暮らすところももう決めてあります。 私も、一刻も早く彼と一緒に暮らしたい。 彼とはもう10回は会っているのですが、いきなり遠距離恋愛から始まったので、 お互い毎日寂しい日々を送っているんです。 彼は官僚でとても忙しいし、寂しがりやで不安定なので、私が支えてあげたいんです。 どうしたらいいでしょうか?