clover0707 の回答履歴

全2737件中581~600件表示
  • 引き出物のプラスアルファor内祝いが無い

    週末、同棲中の彼が会社後輩の披露宴に参加しました。 後輩は夏に入籍し「披露宴は呼べない」と言っていたらしく 彼は同僚と結婚祝いを連名で贈りました。 (オシャレ居酒屋で飲食+エルメスのカップ&ソーサーペアセット) とくに内祝いはありませんでした。 その後、披露宴を盛大にやるとの事で彼も同僚も招待されました。 Aは「既にお祝い頂いてしまったのでちゃんとお礼と引き出物用意しますから~笑」 と一服中に言っていたようです。 上記のお祝いを贈っていましたが3万包んで参加しました。 が、引き出物はティファニーのお皿、バームクーヘン、佃煮と一般的なものでした。 ティファニーのお皿が特別高級な物にも思えません。 こんなものでしょうか? 席次表を見たら100名以上の披露宴で両家の親戚だけで50名はいました。 新郎新婦の会社社長・上司も参加して盛大な披露宴だったと思います。 (招待状は両家父親の名前でした) 彼も「あれ~?入れ忘れたんじゃない?」とさら~っと言っていましたが 私は気になりました。 ちなみにエルメスのカップセットは4万弱のものです。 ただ“常識がなかった後輩”と割り切るべきでしょうか?

    • noname#127409
    • 回答数4
  • 関心あり?無し?出来れば女性の方に質問です。

    20代社会人男性です。 職場でまわりに人が居ると話しかけてこないのに、二人きりの時に向こうからやたらと話しかけられるようになったことがきっかけで、意識するようになった女性が居ます。 数ヶ月前に食事に誘い、その時は急な誘いでも付き合ってくれ、まずまずの反応でした。ちょっと気になっていたのですが、しばらく進展がなく悶々としていたところ、最近たまたま職場の同僚数人で遠出する機会がありました。 移動の車中で、向こうから「そう言えば●●に行ってないよね」←(前に食事に行った際、最初に行く予定だったお店で、その時は閉まっていたので行けなかった)と、サラっとですが言われました。 またその後、話の流れで友人の結婚式の話をしていたところ、「●●さんは結婚しないんですか?」、「合コンとか行くんですか?」、「社内恋愛とかですか?」など自分の女性関係を探るような質問もされました。 ところが、翌日に、車中で質問された食べ物屋●●の情報をメールしたところ、全くの返事無しです。。。単純に情報なので、誘った内容ではありませんが。 前回の食事後も、その後急に話しかけてこなくなったり、急にキョドッたようによそよそしくなった感じです。 職場ではちょくちょく目は合います。向こうからこっちを見ている時に、何気なく目が合うといった感じです。 基本的にシャイな感じの女性ですが、自分のことを探っているのか、ただ単純に思わせぶりな態度をとっているだけなのかよく分かりません。 前向きな考えなら、照れている。 現実的に考えると、愛想がいいだけ。 一緒に食事に行ったけど、その時には行けなかったお店のことを、数ヵ月後にその男性にまた言うのはどうなんでしょうか?

  • どうして「友達も呼んで」なんて言うんだろう?

    気になる彼とはもう10回くらい二人だけで会っています。 最初はご飯に行くだけでしたが、最近は彼の運転で紅葉を見に行ったり、 少し遠くの遊園地まで遊びに行くくらい仲良くなっています。 だから、彼からメールでクリスマスの予定は?と聞かれた時、 またどっか遊びに行こうと言われると思っていました… けれど、彼のメールには「クリスマスパーティー俺のウチでやらない?友達一人ずつ呼んだりして!」 と書かれていて、今、すごくショックを受けています。 ショックでどう返信をしていいのかわかりません。 今までずっと二人で会ってきたのに、どうして今更友達呼んでなんて言うんだろう? 「友達を呼んで」=「おまえのことは女友達としてしかみていない」「だから他の女の子紹介してほしい」と言われているような気がしてしまいます。 これは完全に「友達宣言」をされてしまったのでしょうか…? おそらく、好意があるのなら友達も呼んでなんて言わないですよね? せっかくのクリスマス、二人だけで楽しみたいって思うだろうし。 彼が私のことを友達以上には見られないのなら、今度、友達もまじえて会うのは辛いです。 彼への返信に、「それって女の子を紹介してってこと?」と聞くのはやめたほうがいいでしょうか? とりとめのない文章ですみません。。 彼の真意がなんとなく想像できる方、教えてください。 アドバイスお願いします。

    • 521125
    • 回答数7
  • いつまで彼を待てますか?

    30代女性です。 交際して4年になる彼がいます。 最近周りが結婚出産しだし、焦ってきました。 今までは晩婚の人に囲まれていて、意識していなかったのですが、出産のリミットを考えると流石に^^; 今秋から彼の転勤で遠距離になってしまったのも落ち着かない原因だと思います。 彼は毎日昼休みと仕事帰り、その後就寝までに何度か電話をくれます。 だから浮気の心配をせずに済んでいるのですが、私の行動も制限されるな~と。 遠距離になった際、 良いきっかけだから顔合わせを済ませて欲しい と言いましたが、辞令から転勤まで1ヶ月をきっていて、バタバタと旅立って行ってしまいました。 彼から 母が会いたがっている と言われたのは昨年の春で、その後ご病気が悪化した関係で、延び延びになっています。 私の両親とは三年前に会っています。 その後あまりの進展の無さに、母からは 他の人を探せば? と言われる始末。 たまに会いに行くのですが、ご飯作って掃除して、いつもと変わらないデートして。 彼はウキウキと嬉しそうにしています。 私は恋人同士の次の段階に行きたいのに。 転勤に彼女を連れて行かないのは結婚する気がないからですか? 私からすると、置いてかれたーという気持ちです。 年末年始は二週間ほど彼の家で過ごします。 私からは何も言わず、1月中に彼がどうするか待つべきでしょうか? つい喧嘩をふっかけてしまいそうです。

    • noname#133440
    • 回答数5
  • てめえ、お前、あんた等と呼ばれ

    新婚6ヶ月です。旦那の父親が病気で下半身不随です。旦那の姉夫婦が面倒見ていて、何かあってもいいように、姉夫婦のサポートになるように私達は引っ越しました。 数ヶ月前から、私達夫婦は些細なことでケンカが多く、私のことを、てめえ、あんた、お前。くそ女とか呼びます。それ以外でも言うことがきつく、私のことを頑固とも言います。 頑固なのは確かにありますが、お互い、わがままなところ等あると思うのですが。 私は、負担をかけないよう言いたいことを我慢し、甘えたい時もありますが、我慢してしまいます。 姉夫婦から、旦那は親のことで色々言われ精神的にもつらいだろうし、これから転職しなければいけないというプレッシャーがあるようです。 付き合っている頃は、今のような感じではなかったので私が見抜けなかったのか、親のこと、転職のことがあり、精神的に参り、ひどい言い方やケンカが増えたのか?わかりません。 新婚なのに、幸せを感じないし、一緒にいて窮屈と思います。 このままじゃ、離婚するだろうとも思います。 死ねばいいとか、どうでもいいとか、無視されたり、毎日のように言われ、存在を否定されてる感じもし、ダメな妻だとも感じます。 私に忍耐や我慢が足りないのでしょうか? 毎日苦痛です。私が悪いと旦那に言われ、言いたいことも言えず、我慢しているのが耐えきれずイライラしてしまうことや、勝ってに涙がでたり、気分が落ちたりします。 アドバイスお願いします。

    • 019790
    • 回答数11
  • マザコン、屈辱感を感じますか?男性の方教えて下さい

    一人暮らしの彼に2週間に一度、母親から手紙が来て、彼は毎朝会社から母親に電話をしています。 私が、マザコンではないの?と言うと、自分は毎朝電話をする必要は無いけど 母親が心配するから電話をしていると言います。 もう着れない古い 母親の手編みの セーターを捨てたら 自分の思い出を捨てられたと強く怒り マザコンと言われると男はプライドが傷付き、それは女性にお前はブズだ!と言うのと同じくらい屈辱的だと言われました。 私には、そのような心理がわかりません。 男性はマザコンと言われると屈辱を感じるのでしょうか? 教えて下さい。

    • melon25
    • 回答数14
  • 彼と別れずお互いに合わせながら付き合い続けたいです

    私は27歳、彼は33歳 結婚の予定で付き合って半年ですが、時々些細なことで喧嘩します。 彼は普段とても優しいですが、喧嘩になるとお互い折れず、 最終的に、仲直りさえできればと毎回私が平謝りです。 彼曰く原因は常に私ですが、私も彼に不満があるというのも わかってもらいたいです。 私はかっとなるとすぐ口に出てしまうのですが 彼は私が感情的になると逆に非常に冷ややかな態度をとります。 それが冷静とは言えず、皮肉的というか… その温度差に、私は真剣に話を聞いてもらえない気がし苛立ちを募らせてしまいます。 最終的に、彼が一切無視の状態になり、私が焦って延々謝るのですが、 修復までにかかる時間が半端なく長いのです。 彼曰く「一度気分悪くなったらそう簡単には戻れない」そうですが、 まず当日中は無理でどんなに謝ろうが反省しようが聞く耳を持ってくれません。 長文ですが、今回の内容です。 先日二人で旅行し、彼は自分の母と妹へのお土産選びに少々時間がかかり、 私は軽いやきもちと、次の予定が押しそうだったので、あえて彼に気づいてもらおうと、少し長い間ふくれていました。 内心は彼に形だけでも「待たせてごめんね」と気遣ってほしい軽い気持ちだったのですが、 「いつまでそんな辛気臭い顔してるん?(キツイ言い方ではありませんでしたが)」と言われ、 「そんな言い方ないんじゃない?」と声を荒げてしまいました。 何分か言い合いになり、次第に機嫌を損ねた彼が、「もういい帰ろう」と言って最後、 約8時間の帰路ではどんなに謝ろうが、説得しようが、気遣おうが 「運転の邪魔だからしゃべらないで」と全く聞く耳をもたず終始無言でした。 その後は会わずに電話でやりとりしていますが 彼は、 「これほどキレやすい人は今までで初めてだ、キレる人とは付き合いたくない 散々、怒りを抑えるように努力すると言ったのに何回裏切るのか、 今まで君のためならと多少無茶をして尽くしたがまったく甲斐がなくなった」 そして、別れたいと言われました。 ただ、しばらく後、 「私を完全に嫌いになったわけではなく付き合う可能性も無い訳ではない、 とにかく暫く一人で考えたいので距離をおこう」と言われました。 その電話では私はもう絶対に感情的になるまいと終始冷静に話していたのですが、 一方で彼は普段考えられないほどの剣幕で暴力的な発言をしました。 決して自意識過剰でなく、私がキレたのと同等、あるいはそれ以上でした。 (実際、親が電話越しの彼の声に呆然でした…ショックであまり思い出せませんが) 私は、短気ですがわめいたり暴れたりはしません。 人並みのキレ方かとは思いますが、主観ですしいらん事まで言ったりするので、 怒りを抑えられるよう、人間的に成長すると約束し、心がけているつもりでした。 (癖づいていて中々直せていないのですが) 親の意見は 「二人ともキレてお互いさま。私ばかり責めているが彼も子供。このまま結婚して上手くいくはずないから別れなさい」です。 普段はとても仲が良く、お互い本当に好き合っている自信があり、 初めて結婚したいと思えた相手です。到底別れられません。 私としては、 「私は欠点を直すよう努力する。ただ人の価値観は違っていて当たり前、 理解しあい、このまま付き合い続けていきたい」です。 彼への不満点も彼に理解してもらい改善してもらえたらという気持ちも 含んでいます(火に油を注ぐ為、今の状態では言いませんが) 相手が自分と合わなければ次を探すのではなく、 一生大切にしたいと愛した相手と上手くやるために お互いがある程度合わせるべきではないのでしょうか? でないと自分の価値観は曲げずいつまでも我を通しかねないのでは… 上記を伝えたくて、ここ二日電話、メールしているのですが 完全に無視です。 実は、三日前に彼から「ご機嫌伺い」と機嫌のよい電話があったのですが、 私はそのギャップに少なからずショックで、連絡をくれるなら事態の解決をお願いと 言ったのですが、彼は気分を害した様で… 私が追えば逃げて追っては来ませんが、彼が寂しくなると 向こうから来る…と、完全に彼ペースで進めざるをえません。 正直腹が立つわ悲しいわ寂しいわですが、話出来ない事にはどうにもならず、 喧嘩の仲直りが先決と考えて我慢しています。 彼に納得してもらい元通り仲良くやっていくには どうしたらいいでしょうか? また、喧嘩は避けられないとしても、違う方向に持っていくには? (もうこりごりです、精神的に病みます) 本当に彼のことが好きで、彼とやっていきたいんです。 なんとか二人がお互いを尊重し素敵なカップルになりたいと 心から考えています。 大変辛いです。 ご意見アドバイス何でも結構ですのでどうかよろしくお願いします。

  • ダメ男

    ダメ男を好きになってしまいました。 相手はフリーター20才です。 根は優しく仲間想いなのですが、えらそうで、お金の使い方が荒くお金貸してと言ってきたり、オーナーがいないときは仕事をさぼったり、女の子もとっかえひっかえのようです。 許せなかったのは、バイト先で、お金が足りないのにコレで打ってと言っ雑貨を買おうとしてきました。 もちろん断りました。 こんな人ですが、好きな気持ちがなくなりません。 この好きは恋愛というより母性からでしょうか?? また、やはり別の人を探したほうがいいのでしょうか??

  • 婚約者と、その友人たちとうまくいきません。

    今現在婚約中の人がいます。しかし、彼と彼の友人とうまくいかず、ご意見を聞きたくて投稿しました。私はハキハキとした社交的なタイプで、婚約者は人見知りのおとなしいタイプです。ぱっと見はぜんぜん違うタイプですが、世界観や根本的な考え方に共感できるので理解し合っているつもりです。 彼にも私にも親しい友人がたくさんいるので、付き合った当初、お互い新しい友達がたくさんできるんだと思って楽しみにしていました。しかし、彼がしばらくワーキングホリデーに海外に行くことになり、彼の送別会があったときのことです。いろんな友人にひとしきり紹介された後、突然何の前触れもなく彼の元カノがやってきました。元カノは彼の友人たちみんなと仲がよくて、私は別の友人からたまたま写真を見せられて彼女の存在のことを知っているので、いつか会うことになるのかな、とは思っていました。しかし彼は、私が元カノの存在を知っていることをまだ知りませんでした。その場の誰もが何も言わず、彼も元カノに私を紹介するどころか元カノに挨拶もせず、元カノもこちらと目を合わさず知らんふりをしていました。私は写真を見ただけだったのでそれが元カノかどうかもはっきりわからなかったのでしばらく何も言えなかったのですが、思い切って「あなたの元カノじゃないの?」と聞くと彼は「うん」と気まずそうに言ったきり何も言ってくれず、そのまま送別会は終わりみんなも帰ってしまいました。元カノを呼んだのは彼の友人たちらしいのですが、前から「送別会には誰が来るの?」と私は何回も彼に聞いたのですが、その度に「ぜんぜん知らない、友達が幹事してくれてるから」と彼は言い張っていて、でも後から聞いたら実は元カノが来ることを最初から分かっていたらしいです。私は元カノのことをちゃんと最初から説明してくれて送別会に来ることを言ってくれればよかったのに、隠していた彼と、何も言ってくれなかった彼の友人と、私と目も合わさなかった元カノと、皆に対してとても嫌な気分になりました。彼は「元カノは家族のように絆の深い存在」と私に言いましたが、「元カノとはもうずっと連絡なんか取ってないんだよ」とも言い、なんとなくチグハグな気がして、それにどうしてずっと連絡を取っていない人が送別会にくるのだろう、と思ってしまいます。回りの友人も「あの二人が連絡取ってないわけないじゃない、仲いいんだから」と言います。そして次の日、送別会に来ていた彼の別の友人に、彼が「M(私の名前)が、元カノが来たから怒ってる」と話したらしく、それを聞いたその友人が別の友人に、「あの二人は、Mに問題があるからうまくいかないよ」というニュアンスのことを言ったらしく、私がそれを聞いてショックを受けても、彼はフォローもしてくれませんでした。元カノを呼んだ張本人たちも、私にメールをくれたのですが、「Mちゃんショックだったらしいね、ごめんね~、でも私たちと元カノは友達だから、元カノはまた呼ぶね」という内容で、無神経に感じてまたショックでした。その上、送別会の日は公園でピクニックだったので、私は日焼けをしないようにつばの広い麦藁帽をかぶっていったのですが、それを見た別の彼の女の友人が後日、「何あの女優帽かぶった女の人、家で帽子を箱とかに入れちゃってるわけ? あんな女の人と私たちの大事なNくん(彼の名前)と付き合って、Nくん本当に大丈夫なの?」と私の陰口を言っていたらしく、びっくりしました。私や私の友人はどちらかというと目立つタイプでファッションも派手目な方で、彼や彼の友人たちは控えめなタイプでファッションもカジュアルな方なので、違うタイプというのは分かります。私や私の友人たちが性格がキツそうなので、彼の友人たちが怖がっている、という話も聞きました。でも私は仲良くしたいと思っていたのに、そんなことまで言われてとても落ち込みました。私は結婚したら友人を大勢招いて楽しく結婚パーティをしたかったのに、彼の元カノや、元カノを呼んだ友人たちや、私が悪いからうまくいかないと言った友人、それに女優帽と言った友人が来ることを考えるとつらくなってしまい、結婚パーティはしたくないと彼に話しました。とても残念ですが、かといって、その友人たちを呼ばないでパーティをしたら今度はこっちがいじわるな気がするし、そのことでまた私の悪口を言われるんじゃないかと思ってしまいます。彼自身は、女優帽と言った友人のことは怒っていますが、元カノのことに関しては、隠していたことを反省はしているものの、もう今は完全に元カノとは友達なのに、なんでそんなことで怒るのかな、と心のどこかで思っているようです。私が彼の友人たちの集まりには参加しない、ということで解決するようにも思えたのですが、胸の中がもやもやとしておさまりません。ご意見を聞かせて頂けますでしょうか。

    • noname#182776
    • 回答数15
  • これはDVですか?

    私は28歳・彼42歳(バツイチ・娘・一緒に住んでいません) 付き合って4年になります これはDVですか?↓ ◎私の態度が悪いとかなり怒る 怒り方が大声で怒鳴りちらし、私の性格の短所をののしる、少し反論を言うとますます怒り、怖くて言えないと何とか言え、となりどうしたらいいのかわからなくなります。 ◎はじめて胸元をつかまれ突き倒されました。階段で角で頭を軽くうち、痛く怖くなりびっくりして帰ると言ったら2階まで引きずられ、また突き倒されました多少、頭・腕・足が痛む程度です 心も傷ついて、こうなってしまったことに彼に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 ◎流される私も悪いのですがエッチは避妊をしてくれない、彼の性癖で何回か話し合いましたが、結局いつもそのまま…です ◎普段はとても優しいです。大人の常識ある人です。ケンカした後もびっくりするくらい何もなかったようになります。怒るときだけ異様に怖くなります ◎私は受け身ではっきりと自分の意見がいえない性格です …下手な文章でわかりずらいですがご相談にのっていただけると助かります。 前にも質問しましたが、本当にこれはDVなのかわからなくなってきたのでまた質問させていただきました…

    • noname#125945
    • 回答数13
  • 気にしてたら馬鹿みたいですか?

    私は今気になっている人がいます。 その人は会社の上司で、9歳年上です。(私23歳・上司32歳) 私には年下の彼氏がいるのですが、彼と上手くいっていなく、そんな時に仕事が残業続きで上司との関わりが多くなりました。 上司はスキンシップの多い方で、肩や首を揉んでくれたり、頭をポンポンしたりします。 はじめのうちは気にしていなかったのですが、話しをするたびに気持ちが揺らいで行く様な気がしています。。。 上司は常に仕事人間。休みもなく、平日も寝る暇もない位仕事しています。 奥さんも彼女もいなく、「今は彼女はいらない。俺は仕事仕事だから寂しい思いをさせる。」と言っていました。 そんな上司と先日食事に行った際には話しの流れで「彼氏と別れたら、俺が付き合ってっていっても付き合わう?付き合わないでしょ?」などと言う話しをしました。 そして先週の土曜日には仕事が終わり、家に帰宅後電話が来ました。初めは差し入れのコーヒーをありがとうという話しだったのですが、だんだんと私の恋愛話しとなり「彼氏と別れても(私の名前)ならすぐ彼氏できるでしょ」と…「出来ないですからね 汗」と答えると「じゃ俺が貰おうか?」と言われました。 また「(私の名前)が隣で笑ってくれていると、悩んでたりする事が小さく感じるね」と言います。。。友人にこの話しをすると「30代の上司のそんな言葉をイチイチ気にしててもきりがないよ。そうやっていうものだよ。」と言われました。 私は恋愛経験も少なく、今迄真面目に交際したのは今の彼氏が初めてです。 そんな彼氏がいるのに、気持ちが揺らいでしまっている事が嫌で自分の気持ちを見直す為に今彼とは距離を置いています。 今の彼氏にないものを沢山持っているから上司にひかれるのでしょうか? 上司の言葉をイチイチ気にしている自分は馬鹿でしょうか… 30代の男性にとって私はからかわれているだけでしょうか? 自分の気持ちを向き合う為に今一人で考えていますが…どう決断していいのかも分かりませんし、どうしたら決心がつくのか分かりません。。。 皆様の客観的な考えで構いません。 お教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • こういうことされたら、あなたはどう思いますか?

    できれば女性の回答をお願いします。(男性も歓迎) 仮にですが 友達以上恋人未満の関係の男性からあなた(女性)にデートのお誘いメールがありました。 メール無精のあなたはメールには気付いていたが受信後3日経って返信。 返信したら相手の男性が受信拒否設定していました。 あなたなら ・相手の男性に対して(受信拒否したこと) ・自分の行動に対して(3日後に返信したこと) それぞれどう思いますか?

  • 【父と仲良すぎて・・・】婚約者が熱帯魚に没頭

    婚約者がいる女です。 彼の事で相談があります。 時々、彼を家に招いて食事をするのですが、熱帯魚が大好きな父(←母いわく、熱帯魚バカ)が彼に『何匹かあげるから飼ってみてごらん』と彼に熱帯魚をあげました。彼はそれを受け取りましたが、帰り道『俺、あんまり何かを飼うとか好きじゃないんだよね・・・』とブツブツ言っていました。まぁ社交辞令で貰った(断れなかった)みたいな感じです。仕方なく熱帯魚の飼育セットを購入し、飼い始めて餌をやっていました。 それから彼が変わってしまいました。 日増しに熱帯魚が増え、当然ながら水槽も増え道具も増え、水草に凝り、変な薬品(?)がやエサが増えました。完全に熱帯魚にハマッてしまったのです。時間があればバケツを手に水の交換、デートらしいデートも最近はしていない有様です。実家での食事は父と彼で熱帯魚の話ばかり。 一方、父は大喜び。同じ趣味仲間が出来ただけでも嬉しいのに、それが娘の旦那だから尚更、嬉しいとの事。 けど私はなんだか放置されている気分で不愉快です。知人の相談しても『別に浮気してる訳じゃないし。むしろ義父と仲がいいなんていい事だ』だなんて言われて今って・・・。父に相談しても話しにならないです・・・ なんとか彼から熱帯魚を止めさせる方法はないでしょうか? また、みなさんはどう思われますか? 色々な方のご意見がききたいです。

  • 彼の気持ちが分かりません。

    先日、他好きで別れた彼と復縁しましたが、復縁後も彼はずっと悩み続けていたのでお互いに辛く、やはり別れることにしました。 その彼の悩みというのが、「私のことは好きだし、一緒にいて落ち着き、居心地もいいけど、新鮮味がない。」「好きは好きだけど、本当に好きなのか、居心地の良さにただ甘えているだけなのか分からない。」「甘えるのは嫌だから、1人で強くなりたい。」などです。 確かに長く付き合ったので新鮮味はありません。彼が新しい子に興味を持つ気持ちも分かります。 しかし、彼はなぜ1人で強くなろうとするのかが分かりません。 私はまだ彼のことが好きなので、自分の気持ちに諦めがつくまでは彼を待っているつもりです。 彼が1人で考えたいと言ったので、それも受け入れました。 私は、居心地が良くて自分と波長がぴったり合って素の自分を出せて一緒に居て楽しいから彼とこの先も一緒に居たいのですが、彼も私に対して同じ理由を持っているのに、男性と女性では考え方が違うのでしょうか?

  • 女性の方に質問です。

    25歳男です。 先日気になっている女性と京都に夜間の紅葉を見に行き、その後京都でお酒を飲みました。 彼氏、彼女の関係ではないですが夜間の紅葉ということもあり、人が多かったのではぐれないよう手をずっとつなぎたかったのですが、まだ付き合っていないので、つなごうとはしませんでした。 その後のお酒の席で、彼女が飲みすぎてしまい結構フラフラな感じになってしまいました。帰りの電車のホームまで行くのに、一人で歩ける状態は状態なのですが、彼女の手をとり(言い方変ですが、自然に…)ホームまで時間にして5分間手をつないだ状態で歩きました。 gooの他の質問も見させて頂いたのですが、興味のない男とは手をつなごうという気にならないという意見が多かったのですが、僕の場合どうなんでしょう? 言いたいことはお酒で酔っていたから、彼女がしんどいからただ手をつないで(介抱のため)ホームまで行けたのか、それとも彼女も僕に好意をもっていたから、つないでくれたのか? ということです。 次の日に彼女からメールで、「帰りにフラフラだったのは覚えてます。迷惑かけてごめんね。」と言う内容のメールがきて、手をつないだどうのの内容は触れていませんでした。 お酒が入ってる時だったので、自分で変なタイミングだなぁ…とモヤモヤしてます。 女性の方は例えお酒が入ってる状態でも興味のない人から手をつなごうと言われる、自然に手をつながれていた状態でも興味のない人からなら拒否するのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

    • kitemo
    • 回答数3
  • 本気か遊びか見極める方法

    具体的な違いを教えていただきたく思います。 私には9月の中旬に出会った 気になっている人がいます。 ですが彼はバンドをやっていることもあり かなりモテるうえに遊び人っぽいのです。 バンドメンバー、好きな人、 私の友達、私の4人で よく遊びます。 この前その4人でオールで 飲み会した後に皆が眠いと 言いだしたので好きな人の家で 寝ることになりました。 私の友達とバンドメンバーは リビングで寝転がっていて 私は好きな人に「こっちおいで」と 言われて隣の部屋で彼と寝ることに なって一緒の布団で寝ました。 寒かったので抱き合って寝てて 私がくっついたら「我慢出来なくなる‥」と 言いながらも胸は触られましたが 「えっちしよう」とは言われませんでした。 何度も上に乗られてキスはされましたが 襲われませんでした。 実は先月もこの4人で遊んで 彼の車の中で私と彼は抱き合って 寝たのですがその時は 胸すら触って来なかったし ほっぺやおでこにはたくさん キスして来たけど 口にはなかなかキスをして 来ませんでした。 彼は遊び人でチャラいようなので 諦めようと何度も思っているんですが‥ 皆様からみて私の好きな人は 私のことをどう思っていると 思いますか? 回答よろしくお願いします。

    • noname#176934
    • 回答数6
  • 女の人のこの気持ち分かる方お願いします!

    社会人サークルで出会った女性と3回近く2人で遊びました。 大抵向こうが誘ってくれます。 また最近、明後日メールで遊ぼうと連絡が来ましたが、「その日は上司と飲むから空いてないけど明日なら空けられるよ」と送りましたが、「あーそー。じゃあいいや。またいつか☆」とかなりそっけない返信が来ました。もうこれに返しようがなく、若干いらっとした感情も覚えました。 僕が悪いのでしょうか…? 彼女の気持ちがさっぱり分かりません。ちなみに彼女は彼氏はいないが男友達が多く、遊び慣れしてそうな感じです。

    • noname#121949
    • 回答数3
  • 旅行キャンセルをめぐって親友とモメてます・・・

    こんにちは。 1月末から2週間ほど友人5人と海外旅行に行きます。まず以下の友人一覧を見てください。 私・・・旅行の企画者。全員の旅行代金を立て替え、申し込みも全部一人で行いました。 A子・・・私の親友。友達が少ない。食わず嫌いな性格で、特定の友達としか付き合わない。ドタキャン当たり前で過去連続4回私との旅行をドタキャンしている。 B子・・・A子と私の親友。この旅行をドタキャン。理由は彼氏と旅行するから。しかし私たちが旅行に行く1月末にA子を別の旅行に誘う。(何考えてんの?) C子・・・私の友人。 D子・・・C子の友人。 E男・・・C子の友人。海外の歴史や文化が好きで、どうしても参加したいと頼んできた。 F男・・・E男が誘った男友達。(ホテルの部屋割のため) ことの発端は、B子のドタキャンでした。 もともと私・A子・B子・C子の4人で旅行に行くはずでした。しかしB子は彼氏と旅行に行くしお金ないからとキャンセル。まだ旅行を申し込みしていなかったのでしぶしぶ了承しました。 A子とC子はそこまで仲が良くないので、私はC子にもう一人誘ってきてと頼むとC子は快く了承してくれ、D子をつれてきました。 しかしC子がD子を誘ったとき、その場にいたE男が自分も行きたいと言ってきました。 どうしようと相談された時、私はA子がシャイだから嫌がるかもしれないから先にA子に聞くといいました。 そしてA子にきくと「大丈夫~」と軽い返事が返ってきたので安心してしまいました。 C子は気を利かせてくれ、E男とF男は出来るだけ別行動してほしいと言ってくれました。それはA子のためでした。本当は仲の良いE男たちと一緒の行動をしたかったと思いますが、A子のために気をつかってくれて・・・本当に感謝しています。 E男もF男もすごく良い子で、快く了承してくれ、先月旅行の申し込みを行いました。 しかし・・・A子が申し込みを済ませてからこんなことを言い出しました。 A子とB子が約束していた旅行が私たちの旅行とカブる。 このままじゃ断れないA子はB子の旅行に行ってしまいそう・・・ そう思い、私はB子に頭を下げてお願いしました。旅行をずらしてほしいと。 それって正直腑に落ちませんが、私だってどうしてもA子と旅行に行きたかったんです。 B子は考えると言いました。(正直お前何様だと・・・でも頭を下げてお礼を言いました) しかし事態は悪化し先々週またA子からこんな電話が・・・ 「やっぱり男の子いるの嫌だから、せめて旅行を1週間にしてくれない?」 は?!という感じでした。 2週間のものを一週間?しかもそれをなぜ私に聞く?? 私なら「旅行を1週間にしてほしいけど、みんなの意見を聞きたいからみんなのアドレスを教えてほしい」って言うぞ?!とイラっとし、電話をしました。 すると泣きわめきながら、 「◎◎ちゃん(私)はみんなと仲が良いからいいけど、私は違うんだよ!!」と。。。 いやいやいや・・・あんたこなかったら残りのメンバーは全員C子の友達なんですが・・・ とりあえず考えさせてといわれ2週間たち、昨日メールをしました。 まずC子をはじめ全員がA子のためにどれだけ気を遣ってくれたかわかってほしい。C子は大好きな友達に別行動まで提案してくれたんだよ。 それに大丈夫っていう返事をしたのはあなたじゃない・・・と。 するとなんと・・・逆切れメールがきました。 私が送ったメールのせいで行きたくなくなった。A子はただ一言私に「A子と一緒に旅行に行きたいの!だから来て!」と言って欲しかったと・・・ ドタキャン云々の説教なんて聴きたくない。 それに全部私が強制的で嫌になったと・・・ しかもみんなに気を遣わせてるなら私なんてお荷物じゃんと。 もう涙が止まりません・・・ A子と一緒に旅行に行きたくて、でも振り回されて・・・ ちなみにA子から一言も「ありがとう」って言われてないことも心につっかかっていて。 なのに、私はA子に『お願い』をしないといけないのかと・・・ まったく別の友人(A子のことも私のこともよく知っている)に相談すると 「どっちかが大人になるしかないよ。◎◎の気持ちわかるけど、せっかくの卒業旅行だしここは◎◎が折れて一緒に行きたいって言ってあげなよ」 とありがたいアドバイスをもらいました。 言われた通り、私はA子と旅行に行きたかったから言葉より先に行動が出ちゃったんだよ。一緒に来てくれたら絶対楽しませるから!とメールしました。 今回のことって、私が全面的に悪いんでしょうか・・・ A子の態度などが腑に落ちませんが、なぜか彼女の保守性が自信満々すぎてA子の将来のことまで心配になってきまして・・・ まだ返事はありませんが、私はこれからA子にどのような態度で接するべきです

    • buri16
    • 回答数7
  • 浮気していると思われる女

    真剣にお付き合いする男性から 男性経験が豊富そうとか 浮気していそう言われるのが とても嫌でたまりません・・・ 何の前触れもなく、仲良くお付き合いしている時に そういう事を、言われるのですが そう言ってくる時の、現在の彼や元彼の態度や口調が とてもキツく、嫌な気分になります。 私は、あまりイチャイチャするのが好きではなく どちらかと言うと、あっさりな態度と性格だと思います。 私がお付き合いする人に求める事は 落ち着いた関係で、安心した関係です。 嫉妬をまったくしない性格ではありませんが 女性経験多そうとか、浮気してるでしょ?!とかは言いません。 そう感じた時点で、お別れを考えます。 男性が、彼女に男性経験豊富そうとか 浮気していそうと感じる時は、どんな時なのでしょうか? 私のどんな態度はいけないのか・・・色々と考えたいので アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#122110
    • 回答数2
  • 夫をもう信頼できなくなりました

    義両親と同居、1才の息子がいます。 夫は浮気もせず、表面上は私を変わらず愛してくれているように見えますが、私の中で不信感が募っていきました。 夫は、素直で優しい性格ですが、両親が年老いてから授かった一人息子だったので、親や親戚中に相当かわいがられて、否定されることなく大人になりました。(義両親もそう言っています) そのため、私が夫を否定するようなことを言うと、受け入れられず、逆上します。 私が同居で義両親の対応で辛かったことを夫に訴えた時、夫が「うちの親はそんなつもりはない」と信じてくれなかったため、夫を責めたら、暴力をふるわれました。 また、「俺が悪いのかよ」というように、子供が寝ているにもかかわらず、部屋中のものをなぎ倒して子供が危険な目遭うこともありました。 夫の暴力的な行動はその二度しかなく、普段は優しく子供のこともかわいがってくれます。 夫は子供の頃金銭的にもかなり甘やかされ、一人暮らしをしたこともないためか、真面目に働いてはいますが、その給料のほとんどをギャンブルにつぎこんでしまいます。 義両親に生活費を渡すどころか、夫は毎月当然のように食費などもらっています。 それでも足りず私の貯金でまかなってきましたが、底をつきました。 義両親は昔は裕福でしたが、家族で贅沢をしてきたため貯金がなく、今は年金暮らしで生活も苦しくなっています。 義両親は自分たちが甘やかしたという負い目と夫がかわいい気持ちからか、夫のひどい金遣いを黙認しています。 同居で、義両親は夫の言うことを何でも聞き、私が主導権を握ることは難しい状況です。 ショックを受ける私を見て、夫は真剣な顔で「もう絶対ギャンブルはしない。約束する」と誓うのですが、次の週にはウキウキした顔で「お金貸してくれるよね?」と当たり前のように言います。 それが毎月、毎週、続いています。 私の気持ちを軽々しく考え、簡単に「絶対」や「約束」という言葉を使う夫を信用するのはもう不可能です。 夫は「毎日仕事で嫌になるんだ。だから休みの日には我慢できない」と言いますが、世の中の人はみんな頑張って働いていて、もっと苦労してる人も大勢いるはずです。 夫も確かに一生懸命働いていますが、働いたお金でギャンブルをして、働いていることを言い訳にお金をもらっているような状況です。 私は夫を軽蔑していますが、自分が仕事をしていないこと、暴力のトラウマがあることからはっきり意見が言えません。 そんな夫への怒り、毎日の同居生活のストレスで精神状態が限界の時に、夫とお金のことについてなど話し合う機会がありました。 夫は自分が前の日にした発言などでさえ、自分の立場が悪くなると平気で「お前が言ったんだよ?」と私に罪を着せてきました。 私が今までどんな思いをしてきたか、私が夫の言動にどんなに傷ついたかも知らずに、忘れたりするはずのないことを、涼しい顔で言い逃れをして、私のせいにして、自分を変えようとしない夫に、愕然としました。 私は、ただただ、涙が出てきて、でも夫が怖いので、「私が悪かった。ごめんなさい」と言うしかありませんでした。 私は一人の時は泣いてばかりで、義両親や夫といる時は、顔を上げて話すのも苦痛なほど精神的にまいっています。 子供にも笑いかけられません。 離婚するのが一番だと確信していますが、表面上は円満なため周囲は納得しないと思います。 結婚前に夫に疑問を持ち、別れそうになった時、義母が出てきて、夫がかわいそうだ、こんなに尽くしてるのに、と私の気持ちや明らかに夫に問題がある事実には耳も傾けずに、一方的に責められました。 私の両親はまだ働いていて多忙で、かなり貧しく、遠方に住んでいるため頼れませんし、離婚は親不孝に思えて踏み切れません。 離婚という言葉を出して、また夫に暴力をふるわれないかと思うと恐ろしいです。 私の両親は夫の金遣いや暴力については知らず、好青年だと信じています。 真実を話したら夫や義両親が逆上して、私に何かするのではと怖いです。 そして何より、今家族に囲まれて笑顔いっぱいの息子を、父親のいない子にしてしまうのがかわいそうで、離婚が考えられません。 私が一人いなくなればいいのかもしれませんが、子供のことを考えるとそれもできません。 精神的に追い詰められているため、大したことではないのに弱音を吐いているかもしれません。 でも、自分ではわからなくなっているため、これからどうすべきか、どうかアドバイスをください。 情けないですが、誰にも相談できずこちらで相談させていただきました。