clover0707 の回答履歴
- 共働き、一人だけ負担が大きい気がします
もう生活がいっぱいいっぱいで耐えられません。 声高に家事が大変!というと、 よっぽど能力がない人なんだなと思われてしまいそうで不安ですが、 実際私には仕事も家事もやる生活はきついです。 仕事を辞めるくらいなら、夫をチェンジしたいと思ってしまうのです。 私は8時~20時までは仕事で、年収的にも夫とあまり差がありません。 夫の親と同居してますが、義母はたまに夕食を作ってくれるくらいで そのほかの負担は私へなので、結婚したら仕事が倍増した気分でした。 外でも仕事、家でも家事という名の仕事が待っていて、義理の家族に気もつかわなきゃならないし、 いっぱいいっぱいな状態なのに、夫がさも妻なら当たり前だろうという態度をとるので、 そんなのってあり?!と叫びだしたい気分になりました。 なにより夫が俺はそのくらい余裕でできる、 お前に能力がないだけ、努力が足りない我慢が足りないという発言をされたり、 露骨に態度にだされるので、悔しくて涼しい顔で家事もやっていますが、本当につらいんです。 腹が立ってしかたありません。帰宅が遅かったり体調が悪い時に夫にお願いしたって忘れちゃうし、 どうしても休みたい日にお願いしても言い訳ばっかりで全然手伝ってくれないのです。 唯一味方になってくれそうな夫がこの調子なので、家に味方がいない気分です。 夫は完全な専業主婦の母親に甘やかされており、ほとんど家事をしたことがないです。 一人暮らしの経験も半年程度しかなく、結婚前まではほぼ実家で生活していました。 結婚してから豹変したというか、本性がでてきました。 とても子供で、自分の非は認めないタイプで、女性を見下しています。 世間体ばかり気にするので、夫婦がうまくいってなくても俺の友達や親戚の集まりには顔出せ というし周りにいい顔をしろと言います。友人の集まりに出なかったらものすごくののしられました。 夫婦で働いているなら家事なども半分でする、負担は基本的に等分に、 お互いに意見を出し合って二人で助け合うというごくごく普通の考えを 夫に理解してもらうのは無理なんでしょうか? 夫がいまのままの態度を崩さず、私が働いている限り、 私は外でも家でも働いて夫のサポートまでするスーパーマンにならないといけません。 いいところを褒めるとか居心地のいい家をつくるとか、そういった精神的サポートまで 夫は私に求めてくるんですが、現状じゃ絶対無理です・・・ 現状では私には損ばかりだと思ってしまうのです。 負担を等分にしたいという話し合いでは夫が「我慢が足りない」とか「普通妻がやるもんだ」とか 私が意見を言っても全く聞く気がないんです。 ものすごい理屈を並べたててきて負かそうとしてくるので、いつも負けています。 一方でセックスした後にたまに頼み事をするとすんなり受けてくれたりするのです。 困ってる私をいつも放置しているのにセックスしたらやさしくなるとか、 なんかもう馬鹿じゃないの?私お手伝いさんでも何でもないんだけど!と 対等なパートナーとして扱われている気が全くしません。夫が理解できないと思ってしまいます。 そんな相手とセックスなんてする気もおきず、夜が来るのが憂鬱です。 夫と生活するのには愛情が切れてきました・・・ 結婚初期は夫が気まぐれで良いことをしてくれたら感激したりしましたが、 結局根本的な解決をしようとしない夫に対して感謝の気持ちがわきません。 今後二人で生きていくという展望が見えず、 離婚したいと考えています。甘すぎる考えでしょうか。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- shishiro777
- 回答数22
- 婚活の時の会話って特殊なもの?
婚活中の男性です。 なかなかうまくいかないので、いろいろと見直してみようと思っています。 今度、ある女性と会うことになったのですが、婚活の会話で気をつけることはありますか? (普段の女の子との会話と違う点はありますか?) これまでは、趣味のこととか、仕事のこととか、住んでいる地域のこととか、これまでの経歴などを、飲み会で隣に座った女の子と話す感覚で話してきました。(まあ、飲み会で特定の人とそこまでじっくり話すことはあまりないですが)。 それなりに楽しい時間は過ごせるのですが、婚活のときの会話というものはそれとは違うものと考えたほうが良いのでしょうか? 何かを積極的にPRするとか、こういう話をすると良いとかありますか? アドバイスお願いいたします。
- 新婚、式直前なのに全然幸せじゃありません
新婚です。 仕事の都合で今は別々に住んでいます。 来月結婚式の後一緒に住みはじめます。 最近ずっと なんとなく険悪というか 愛がないなぁと思うことが多くなりました。 私は疲れたしはやく帰りたいと思っているのに 彼はわざわざ遠回になる喫煙所に寄ろうとする ので、私がいらいらする。 彼は、結婚式は親や親戚をおもてなしするためにお金を使いたいと言って、お車代(交通費)や引き出物のことばかり気にする。 私の選んだ音楽は、おじさんたちは最近の曲は知らないからと言って反対する(そこは私に譲ってもらいましたが、やっぱり不満そう) そんな私のいらいらが悪かったのだとはおもうのですが 彼が最近すごく冷たいです。 用事以外は話さないし お前のこと、もうどうでも良いかも とか言われます。 エッチは求めてくるのですが そんな関係の中ではとても乗り気になれずに でも、やれば少しでも元の優しい彼に戻ってくれるかもと思ってがんばるのですが 結局痛くて(多分、全然濡れてない)できません。 結果、彼はますます不満そう。 普通なら 結婚式直前の一番幸せな時期のはずなのに 悲しくて不安で仕方ありません。 言いたいことがあるなら言ってほしいのですが 彼は別に怒ってないし不満もない。 いまのままで良いと言います。 彼の両親は彼のことが大好きで 私のことは多分そんなに認めてくれてないので 相談なんてできません。 私の親は、自分でなんとかしろ、ムリなら離婚しかないと言います。 幸せな気分で結婚式をあげたいし 新生活も迎えたいのですが どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- oshieteyukinoko
- 回答数11
- 心が狭いでしょうか?友人の結婚式について。
私はサックス奏者で、これまで友人の結婚披露宴で演奏を頼まれることがありましたが、人間関係がうまく行かないことが2度あり、私が心が狭いのか、どうなのか、ご意見を聞かせていただけたらと思います。 友人・A 幼稚園の時からの同級生。 小中学校でかなりなかのよい時期があったが、高校~10年ほどはほとんど連絡をとっていなかった。 式の半年ほど前に、突然だが結婚するので演奏して欲しいということで連絡があった。 演奏して欲しい曲があること・私の知っている子は結婚式にいないことを聞く。 慶んで演奏したいこと・ただその曲は知らなかったので楽譜があれば助かること・を伝える。 私は連絡をくれたことが嬉しく、プライベートでも話など聞きたかったので、ご飯に行こうと誘う。 ご飯は忙しいので行けないと言われるが、楽譜の件では何度もショップめぐりを付き合わされる。 散々あの曲が良い・やっぱりこれが良いと言ったあげくに、忙しくて考えられない・分からないから好きなものを好きなように演奏してと言われ。 当日はなんとか無事終了。 その後、こちらから電話をするも無視。 「ありがとう、また落ち着いたら合おうね」のメールも返信なし・・・ 都合のいい時だけ呼び出され、ご祝儀も取られ演奏し・・・正直うんざりでした。 友人・B 後輩 高校の後輩。 学生時代にはほとんど面識なし。(あちらは私のことを知っていた) 卒業後に音楽サークルで知り合った。 突然「結婚式で演奏してください」とのこと。 結婚式2ヶ月前に、別件でサックスを教えてくださいとのこと。 予定を空けていたら、数時間前に 「やっぱり出来るようになったからいいです。式の前に一度ランチに行きましょう」と連絡。 ランチ前日、「式の打ち合わせがあるのですみません」 式ではサークルの仲間も演奏予定(合奏)。私は一人ソロの予定。 「○○さん(私)のお席はありますので」とのこと。 サークルの仲間は式は行かず、披露宴の最中に登場するとのこと。 私は式から行く予定でしたがサークルの仲間と同じ感覚でいいかなと思ったので、式は断り披露宴から行くことに。 当日は無事終了。 当日、新婦お母様から演奏お礼をいただきました。 しかしその後後輩とは連絡がつかず、あちらからもなく釈然としない思いでいます。 2人とも、式・披露宴の準備に追われ、悪気は無かったのかもしれませんが、私としては、ただ演奏のためだけにかり出されたという印象が残り、すっきりしないまま知り合いのいない披露宴会場で気を遣って食事と言う嫌な(?)思い出が残ってしまいました。 ただ私は未婚ですので、結婚式の準備がどれだけ大変なのかわかっていないところがあり・・・ 理解不足なのかな、とも思います。 こういう経験があるので、自分の結婚式は、人に迷惑かけたくないと思い、友人が何かしてくれるといっても、嫌な思いをさせてしまうのじゃないかと心配になります。 ただ、本当なら、いくら忙しくても手伝ってもらったら気遣いがあるものではないでしょうか。 式後のお礼、声かけだけでも違ってくると思いますが・・・ 皆さんどう思われますか?
- 流産がきっかけで婚約破棄
2年程付き合っていた彼との子供ができました。 妊娠発覚してすぐ →お互いの親に挨拶 →親同士顔あわせ →結婚式場決める →住まい決める 彼もお前との結婚生活が楽しみ と言ってくれていました。 ですが、赤ちゃんが流れてしまい今後どうするか話したところ 同棲はするが、全部白紙にしたい。 結婚する気はあるが婚約破棄。 私の母は片親で私と妹を育ててくれて、デキ婚はとても心配していたが、彼が挨拶きた時すごくうれしそうで。。。 私の意見は結婚したい。 だが赤ちゃんがいなくなった途端意見が変わった彼を信用できない。 私事なのですが、流産プラス婚約破棄で、参っています。 わかりにくい文章で申し訳ありません。
- チャンスだったのでしょうか?
飲み会の後、とても好きな人を家まで送りました。だいぶ酔っていたのですが、途中、ホテルの前を通りかかったときに…、彼女が「あそこで休んでいく…」。そのときの自分は、きちんと告白をしてからと思い、また彼女自身を大切にしたいとも思っていたので、酔っている時ではなく、彼女が正気の時に…とも思い、結果的に何もありませんでした。 その後、告白をして彼女は、自分の気持ちを受け止めて「少し時間をください…。」それから、「いろいろ考えたけど…。友達として…。」食事には行ったりしていました。でも、結局つきあうことはなく、今は疎遠になってしまいました…。本当は挽回したいのですが…。 でも、チャンスだったのではないかと後になって後悔しています。せっかく彼女のほうからの誘いだし、とても好きな人だったので…誘いに乗ったほうが付き合えたのではないかと…。それに男としてどうだったのかと…。それが彼女からの告白の返事に影響しているのではないかと思うこともあります。 女性の方に質問します。こんな場合男として失望しますか?彼女から誘ってくれたということは少しは好意をもってくれているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#157252
- 回答数6
- 彼と別れるか悩んでいます。
私には、付き合って1年2カ月になる彼氏がいます。 今、その彼氏と別れるかどうか悩んでいます。 彼も私も、男子校・女子校出身でお互い付き合うのも初めてだったのですが、もともと仲が良かった彼に告白されて付き合うこととなりました。 付き合う前から2人で出かけたりしたこともあったのですが、付き合った後は週に1度程度一緒に出かけるようになりました。 しかし、彼は奥手なのかシャイなのか付き合った後も、出かけても今までと変わらず、手も繋がないまま3カ月ほど経過して、結局私から手を繋いでしまいました;; それからは、出かけた際には手を繋ぐようになりましたが、いつも私からで彼から繋いでくることは全然ありません。 そして、それ以降の進展は何もなく現在まで時が経過してしまいました。 そんな関係が続いていくなかで、だんだん彼に対する自分の思いが分からなくなって来てしまいました。2週間に1・2回会ってただ出かける(手は、私が繋がない限り繋がない)という関係を繰り返すうちに、だんだん彼が自分のなかで「恋愛対象」から「一緒に出かける友達」に変化してしまったように思えるようになってきました。彼はとても優しくて、性格上に不満があるわけでは決してなく、一緒に出かけるのも普通に楽しいです。 今年の4月くらいから「こんな曖昧な思いを抱いたまま関係を続けていていいのだろうか」とふと思うことがしばしばあったものの、彼は良い人だし、もしかしたらマンネリ化かも…とずるずる引きずってきてしまいました。 最近はその疑問が、頭から離れなくなり、やはりこのような曖昧な関係は続けるべきでないのかも知れない・・・と思うことが多くなりました。 自分自身、彼のことが好きなのかよく分からなくなってしまったのですが、やはりそのような曖昧な気持ちで付き合い続けるよりかは、はっきり分かれてしまった方が良いのでしょうか。 つたない文章ですいません;; 宜しければ、回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- love_lotta
- 回答数11
- 女性に方に質問です。
特に恋愛感情を持っておらず、仲の良い男友達から突然告白されると 女性は急にその人を意識するようになるものなのでしょうか? 先日、以前から好きだった子に告白したのですが 「まだあなたのことをよく知らないから、恋愛対象にできない」という理由で振られてしまいました。 確かにちゃんとした形で喋るようになってからすぐの告白だったので、当然と言えば当然かもしれません。 しかし今では彼女とは以前より仲良くなり、会話も圧倒的に弾むようになりましたし 友達としては非常に上手くいっています。 と、それはいいのですが 他の女友達に聞くと 「それは×××を意識し始めたからじゃない?ふつうの女子は思ってもない人から突然告白されると その時は彼氏として見れなくても、後々気になってくるもんだよ。少なくとも他の男子とは違う目線で見られてると思う。」 と言われました。 その女友達の意見だと 「まだチャンスは十分にある」ということになるのですが 皆さんはどう思われますか?
- 女と思われてない?
好きな5歳年下の男性がいます。会社一緒。 その男性含む、男だけの飲みに私女一人だけ誘われ飲むことが多々ある。 その飲みではほぼ男同士の熱い話を聞いて終わり。 仕事の話を男性が熱く語ってるの聞いてるの嫌いじゃないので(笑) もちろん下ネタも。 私も平気でツッコミますが(笑) その後行くスナックにも誘われた。(笑) いつもお会計は男性がしてくれます。 さすがに毎回は悪いので私にも払わせて!と言うと 好きな人が「うるせー女だな」と言われ終了…(汗) 最後の忘れ物チェックはいつも私の仕事。 特に好きな人を重点的に(笑) 私が『携帯、財布、タバコ、カギ持った?』と言いながら 好きな人が『バックの中見てよ』と渡される。 最後はバックを持たせてあげ終了。 まるでオカンです(汗) 好きな人の家で二人きりで飲むこともある。キスとか途中までは関係あり。 その飲み仲間の男性のフットサルチームのマネージャーに任命された。 ユニホームを作るのに最終決定権を託された。 これって私は完璧に男友達と言うか…女に見れてませんよね?(汗) 飲み誘われるのは凄く嬉しいけど、なんか複雑です。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#142674
- 回答数7
- 旅行好きな彼の考えが分かりません。
旅行好きな彼の考えが分かりません。 最近付き合い始めた彼氏の考えが分からず悩んで居ます。相談させて下さい。 「海外旅行」という共通の趣味で知り合った彼氏が居ます。 数ヵ月間 海外旅行の情報交換をしたりする友人関係でしたが 少し前から交際する様になりました。 私は社会人で「買い物したり、観光したり、最低でも2-3☆のホテルに泊まるという旅行」、 彼は年下の大学生で「観光メインで酷い時は車内泊で済ませる。とことん安くするという旅行」をしてきています。 そんな彼と友人関係だった時に「今度 友人達と何週間か掛けてオーストラリアを横断するから一緒に来ませんか?」と誘われていました。 以前に彼は友人2人と、mixiで知り合った女の子1人と合計4人でアメリカ横断した経験があります。 その女の子とはアメリカで初対面し旅行をしたそうで 車内泊でも文句も言わず、ホテルも4人で1部屋で寝て、お風呂に数日入れなくても文句も言わなくて~と聞いていたので、 「私には無理!!お風呂には入りたい。」と伝えていたのですが、「もし、このスタンスが耐えれるなら楽しいからきて欲しい。」と言われていました。 彼と交際するまでは絶対に無理だ!と思っていたのですが、交際する様になって「一緒に行ってみたいな~」と考える様になり 彼にその様に伝えたのですが、断られました...。 「一緒にきても友達が居るからイチャイチャ出来ないよ?」と。私が そういうのが目的では無いので問題ないと伝えたのですが、彼の方がイチャイチャしたくなるから...と最初言われました。 2人で居る時は本当にずっと甘えてくる様な人だけど、友人の前だとコロっと態度が変わる人なので本当かな?とも思ったのですが、 納得出来なかったので再度「ホントに一緒に行きたいと思っている」と伝えても、「旅のスタンスが違うから駄目」と言われてしまいました。 私としては今までの私の旅行のスタンスとは違うけれど、写真や動画を見せて貰ったり 彼の話を聞くうちに そういう旅行も良いな~と思う様になったのですが...邪魔だと思われているんでしょうか? ネットで知り合った女の子とは旅行出来るのに、何で彼女は駄目なの?と思ってしまいます。その女の子は旅仲間だったから何の感情も無かったからと言うのですが理解出来ません。 元々 海外旅行という趣味で出会っているだけに、なんだかとても凹んでしまいました。 彼の考えは彼しか分からないという事は重々理解していますが、このまま納得すべきでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- momokoyukiko
- 回答数7
- こういう彼はどうですか?
こういう彼はどうですか? 彼は30代の方です。こういう彼ならどうしたいですか? (1)すごくやさしいです。あなたに対してはもちろんですが、誰に対してもそうです。 おもいやりがあります。本当に大切にしてくれます。 (2)デートの時、あなたが雨に濡れた時、さりげなくタオルをだしてくれる。届かない背中とかふいてくれる。 公園のベンチに座る時、汚れてたらタオルをしいて洋服が汚れないように配慮してくれる。 (3)デートプランは彼がいろいろ考えてくれる。素敵な夜景や、食事もおいしくてムードのいいとこを選んでくれる。 もちろん、あなたが行きたいとこは優先してくれるし、あなたの意見は第一に考えてくれる。 「行きたいとこがあったら遠慮なく言ってね」って感じで聞いてきます。 (4)待ち合わせ時、あなたが20分ほど遅刻した時、彼は「急がなくてもいいよ、ゆっくり来てね」と言ってくれて 会ってから遅刻の事は一切ふれず、笑顔で話しかけてくれます。 (5)あなたが頭痛でしんどく病院に行かないのを心配してくれて、わざわざ家の近くの良い頭痛外来がある病院をさがしてくれた。 (6)デート時は基本的に彼がすべてだしてくれます。申し訳ないなと思ってるのみて彼は「デートに使うお金があるんなら家の為に使って」と言ってくれます。あなたの家庭が母子家庭で弟が交通事故で寝たきりでしんどいのわかってくれてます。 結婚後は一緒に弟さんを介護したいと言ってます。 彼は昔、介護職してた事もあり介護の大変さを承知の上で言ってます。 (7)彼はお酒は飲まないし、当たり前ですがギャンブルもタバコも吸いません。 借金どころかかなり貯金しています。 (8)あなたの事を一番に考えてくれておもってくれます。実際に浮気はないと思います。 (10)結婚の為に毎年10万以上は貯金してくれる (11)私が料理できないの知ってて、彼は料理できるよう努力している (12)天然なところあり・・・・・・ (13)やさしくて気配りができおだやか、一緒にいて楽しい (14)誕生日とかクリスマスは素敵なとこに連れて行ってくれる 私の誕生日の時、素敵な花束と「お誕生日おめでとう」と書かれた クリスマスケーキをもらいました。 このような彼でしたらめちゃくちゃ好きでなくても別れたくないですか? 少しでも嫌なら捨てますか? 付き合ってる彼氏がこんな方ならという感じで意見をください
- 締切済み
- 恋愛相談
- taka012828
- 回答数12
- 最近結婚が破談になり、復縁したいと考えています。
別れてもう3ヵ月になりましたが、 まだ忘れることができません。 近い内に連絡をしてみようと考えています。 内容は下記に記したとおりです。 アドバイスや意見をお願いいたします。 かなり長文になりますが、よろしくお願いいたします。 最近結婚が破談になったものです。 原因は仕事を辞めてしまい、 そのこと相手の両親に黙っていた為です。 ただ、仕事を辞める前に彼女には伝えました。 そのときに、仕事を辞めたことは両親には内緒にしようと言われ、 私も彼女の言葉に従ってしまいました。 しかし、ある時彼女が口を滑らせて しまい、相手の身内にばれてしまい 破談となりました。 私が仕事を辞めてしまった理由は、 給料の遅延や今後の経営に不安があ ったためです。 給料の遅延に関しては、給料日に遅延のメールがきたりしていました。 家庭を持つということで将来に不安を持ち仕事を辞める決断しました。 その時に彼女には辞める前に相談をしています。 私は、仕事は必ずしなければいけないと思っていたので、 仕事を辞めてから職業訓練学校に通い就活に専念しました。 そして、結婚式1ヵ月前に就職することができました。 しかし、相手の父親は黙っていたことが許せないと言われ、 彼女も父親がそこまで反対するのであれば、 もう無理ということで破談し別れることになりました。 あまりに突然のことで、しかも一番の理解者である彼女が気持ちを変えてしまったことに 今でも理解ができなく苦しんで ます。 彼女から別れを切り出されたときは 、 過去の失敗などをあげられ、 それで嫌いになったと言われました 。 でも、それは建前で結局のところは父親の意見が強かったような気がします。 (彼女は父親っこです) それでもまだよりを戻したい思いはあります。 本当に好きだったから結婚しようと思った訳なので、 いまさら別れると言われてもどうすればいいのかわかりません。 よりを戻す方法はないでしょうか? 皆様の意見やアドバイスを聞かせて頂きたいので、よろしくお願いします。 ※ 彼女とは7年付き合いました。同棲はしていません。 彼女の父親に結婚しなければ同棲は認められないと言われていました。 だから結婚しようと相手に言われ、私も結婚しようと考えました。 金銭面では彼女に負担をかけていた部分はあります。 自分がお金があるときは割り勘で払ったり、ないときは彼女に多めに出してもらっていました。 やはり出してもらうということで、彼女への感謝などの言葉は常に言っていました。 また、誕生日など特別な日には自分が出しています。 ギャンブルなどの借金などはしていません。 (私自身ギャンブルは大嫌いなので) あくまでもデート代のみです。 仕事を辞める前に彼女にはしっかり相談しています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- momo1234566
- 回答数8
- 恋愛(女性の心理教えて下さい、ダメだしお願いします
以下の何故ダメだったのか教えて下さい。 (出会い) ・31歳女性(ちなみに私の年は、少し下)、東京から地方の夜行バスで隣になり、話しかけたら色々話してくれて、仲良くなりました。会話の中で、「今度飲みに行きましょう!」と言うと「また機会があればね」と流されましたが、私が先に降りるので、番号とメアドを紙に書き、渡したら次の日携帯にメールあり。 (1回目のデート) ・飲む約束をして、2週間後に会う。居酒屋→バーでエスコート(全部前もって予約)し、楽しく会話する。帰りに手を繋いで、タクシーで送る。その時に、次の映画を見に行くことを約束。 (2回目デート) ・映画見に行く。映画館で手を繋ぎ、車で送る。それ以上はなし。キスしたかったけどタイミング逃しました。 帰り際に、「次いつ会える?」「来週予定があり無理で、まだ仕事の予定出てないから再来週こっちから連絡する」で終わり。 (3回目) ・その週に来たけど、誘いなし。電話しても出ず、数日後に向こうから「友達の家に携帯忘れてて(本当かどうか分からない)、返信できなかった。しばらく忙しいから、落ち着いたら連絡する」とのことです。 この場合、どんな感じなんでしょうか? 何度も誘うのは微妙だと思うし。待っててメールとか本当に来るんでしょか?(笑) 女性心理お願いします。プラスアドバイスもお願いします。 例えば、 ・2回目のデートでキスしとけ・・とか ・2回デートして恋人はないと判断した、又はこちらが気があるかのようなフリに気づいて引いている 何でも結構です。お願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noboru20002000
- 回答数5
- 誕生日のお祝いの先約を延期された(長文)
特に同世代(アラフォー)の女性の方に理解できる方がいらっしゃいましたら、 どういう状態なのか?教えて欲しいです。 結婚を前提とする出会いの場で、出会って約1ヶ月。 3回のデートをしお互いアラフォーなので結婚に関する話もチラホラし、 ある月曜日にその女性の誕生日の金曜日に「お祝いさせて欲しい」との事を メールで伝え、良い感じの内容でOKを頂いておりました。 体の事を考え「早めに返しますので…」とも書きました。 その誕生日に"結婚を前提のお付き合い"の申し込みをしようと考えておりました。 その女性の体の事(メニエール)、家族の事など問題は有りましたが、 全てをひっくるめて受け止めようと考えておりました。 火曜日にその人が好きな 中華のお店を予約し、 水曜日の夜に場所と時間を連絡した所…直ぐに返事が無く、木曜日の朝に 「悪いのですが、1週間延期させていただけないですか?」のメールが… 私との先約があるのに、予定を入れてしまったようでした。 まだ付き合ったわけでも無く、お互い相手の事を良く知っていない時に、 自分を祝ってくれる人との約束に対して、予定を入れてしまう事に信じられなくなりました。 何か特別な理由の説明も無く…私に対してその程度なの?と思ってしまいました。 でも、彼氏じゃなくて友達でも ちゃんと話をするのが礼儀だと思うのですが… 前に進む気が有ったら誕生日くらいお祝いさせて欲しかった。 もし2人がゴールインしたら、それなりの思いでも作れたと思いました。 本当に残念で… その前には、約束を1度体調不良を理由に1日前にキャンセルされ、 あるデートでは「家族の事があるので直ぐに帰らせて欲しい」との事も有りました。 最初に女性から誘ってきたスポーツ観戦も同僚と行くので、結局予定も入れることさえできず… その女性との事を楽しみにしていると、なんか水を差される事が多かったです。 上記は仕方なのは分かるのですが、そんな状態なので1つ1つ約束くらいは守って欲しかった。 そこで、私から「その気が無いなら、早めに言って欲しい」との事を伝えると「分かりました」の返事… その夜に直接話したいと思い。電話をかけたら留守電にされ、1通のメールが… 「今は素直に話せない。嫌いに成りたくないからちょっと待って、 今では年下としか付き合ったことが無いから…」との内容が…(私は年上です。) ちょっとおかしいと思うのですが… どういう心理なのでしょうか?聞きたいから電話をかけても出てくれない…対話ができない… 結婚 とか 付き合う とかは、 普通にデートしたり、電話したり、メールしたりの中で決めればいいものじゃないのですか? 待つのは全然かまいませんが、連絡取れない、対話ができないって 決定的なような気がするのですが… 私も相手の事(立場)を考えていないのかもしれませんが、 その女性は私の事を あまりにも考えてくれていないように感じてしまいました。 やはり、結婚対象ではないのでしょうね… 私はこの女性との事は諦めようと思いはじめました。 なんか愚痴のような質問に成ってしまいました。すいません。
- W不倫を終えたい
職場のW不倫を解消しようと思います 2年もなると最初の熱い気持ちも段々薄れ相手の温度がさがっているのを感じます。 主人に対しても申し訳ない気持ちと相手が好きな気持ちが交錯して、入り交じり頭の中はかきみだされてます。 けれど、相手がこのまま私に対する温度が下がり続けて惨めな終わりにしたくありません。 だから、私から別れをきりだそうと思います。 相手は10才近く年下です。 せめて、かっこよく大人の女として終わらせたいです。 どんな感じで話したら、惜しい人を手放したなと思って貰えるでしょうか? 職場で毎日顔を会わすのであまり、無理な事も出来ません。 これも自ら蒔いた種ですから、当然の苦しみです。 けれど誰にも相談できず本当に辛いです。 こんな私ですがどうか教えてください。。 皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
- 付き合っていくかを迷っている彼の気持ち
付き合って二ヶ月の彼氏と距離をおいて数日経ちました。 原因は私が彼を傷付けるような発言をしてしまい、彼に許してもらえず彼はこれから一緒にいられるのか悩んでいるようです。 付き合っていてケンカや揉め事もない中での出来事でした。 私は気分の浮き沈みが病的に激しく、過去に自傷癖もありました。 当日中にメール、電話で謝罪し、『気持ちが整理出来たら連絡する』といわれたので以降私からは連絡はしていませんでした。 そんな中、昨日久しぶりに彼から体調を気遣うメールがきました。 私は彼が気持ちの整理が出来たものと思い、これからのことを聞くと、『仕事に集中してたから何も考えてない』と言われました。 ただ、私が『別れるなら早めにして』と伝えると『別れたいの?』、『別れるつもりはないけど嫌われたのかと思った』と伝えると『何も考えてないから答えられない。だけどまた同じことがあったら次はない。』とメールでやり取りし、寂しさから私から電話をし、一時間話しました。 内容は、距離をおく前と変わらない話を交えながら2人のこれからのことを話しました。 『答えは遅くとも今月中には出す』、『過去のことはもういい。ただどうしてもあの発言は許せない』というような内容です。 回答をいただきたいのは彼の今の気持ちです。 このような場所に質問をしても未来が変わらないことは分かっていますが、冷静かつ楽になりたいんです。 よろしければご回答ください。
- 別れた彼氏の今カノが、ツイッターでフォローしてきた
http://questionbox.jp.msn.com/qa6963524.htmlでお世話になりました、28歳女性です。 2ヶ月前に別れた彼氏の今の彼女が、突然ツイッターで私をフォローしてきました。 彼とはフォロー/フォロワーの関係はもうありませんし、私はツイートする習慣もありません。どうしてこんなことをしてくるのでしょう? 4年半付き合ってきた元カレに、好きな人が出来て2ヶ月前に別れました。 別れたその日に、その好きな人=今カノは、彼の家に荷物を運び込んできて、やがて同棲を始めた様子です。 別れた直後は納得がいかず、無理矢理電話したり、一人で悩んで薬を大量に飲んでしまって心療内科行きになったり、馬鹿なことをたくさんしましたが、今は少しずつ、立ち直りつつあります。 彼を断ち切ろうと、やっとフェイスブックもミクシィも彼をリストから外して、もう一歩先に進もうとしていた矢先でした。 誰もフォローしていなくて、つぶやいたこともほとんどないツイッターに、昨日、今カノがフォローしてきたんです。当然最初は誰かな?と思ってツイートを見てしまいますよね。 そこで、彼と彼女が今ラブラブなこと、もうお互いの実家に挨拶しにいったこと、彼がとっても優しいこと・・・などなどが綴られており、2ヶ月でもうそこまで・・・と一気にどん底に突き落とされてしまいました。 彼とのラブラブな日々を公衆にツイートすること自体私は恥ずかしくてその神経が図りかねますが、プライベートを公開して自慢するのが好きな人もいるのは知っているのでまぁそこはその人次第だと思います。 でも、せっかくもう関わらない様にして、そっとしておいてあげたのに、何でわざわざ元カノの私が見る様、仕向けてくるのでしょう? 放っておいて欲しいのに、放っておけば彼のことも忘れて別の道を歩んであげようと考えられる様になったのに、かえってまた、彼との日々を色々思い出す様になっててしまいました。 間違ってフォローしてしまう誤操作って、ツイッターで起こりうるのでしょうか?(あまりやったことがないのでこの辺よく分かりませんが) 彼女の心境が分かりかねるので、教えてください。 あと、どうしたらいいか教えてください。
- 家族だね。と言われました
一年くらい前から知り合いの男性がいます。彼は25で私は2つ下です。 東大を出て、一流商社に勤務し、しゅっちゅう海外に飛び回ってます。 月一回くらいこちらから連絡するのですが、忙しいため、あまりメールや電話はしません。メールを出して何日かしてから電話がかかってきて、1時間や2時間くらい長電話します。 彼が行く合コンの話や仕事の話や、いろんな話をして、彼の家庭環境についてまでながながと話します。私が聞いて彼がひたすらしゃべりまくる感じです(笑) 今までに会ったのは二回。 本題なのですが、彼はたくさんの合コンや飲み会などに行って出会った女性とのデートの話などをたくさんしてくるのに、私に転勤したら週一回でいいからハウスキーパーして。とか、付き合ってまでとは言わないし、見返りは求めないから一緒にいて、とか、はたまた私のことを家族だね!などと言ってきます。終にはなにやら、遠回しに付き合ってほしいだの、これが俺の精一杯のアプローチだの、まだ足りないんだったらもっと頑張るだの、もう訳の分からないことをたくさん言われました(笑) さっき、付き合ってまでとは言わないって言ったじゃん!と言うと、ホントは付き合ってほしいよ。と言ってました。 彼に、家族だね!と言われた経由は、彼にメールや電話を定期的にするのは彼のおじさんと私しかいないかららしく、彼の両親は彼が小さいとき亡くなったそうです。 彼は私に対してどうしてほしいのでしょう? 他の女性に対してはなんか、頭悪そうとか、選り好みしちゃうんだよね。とか偉そうなこと言ってました。 彼の気持ちが全くわかりません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#141842
- 回答数5
- プロポーズされたら「数日考えて返事」しませんか?
同期会でいつも会話をする男性がいます。 彼が「今度富士五湖へ行ってみよう。」と誘ってくれました。 私は(わー嬉しい。デートデート。)と心の中で喜び「O・K]しました。 その会場で彼は「俺、貯金いっぱいあるんだよ。」みたいなことを言っていました。 私は(貯金いっぱいあるの。ふーん。」みたいな気持で聞いていました。 彼は私の電話番号知っているので(彼の都合のいい日に誘ってくれる)と思っていました。 ……いつまでたっても彼から連絡がなく、(私忘れられちゃった。あれは冗談だったのかしら。いくらお酒を飲んだからってひどい冗談。遊びに行く約束ぐらい守ってよ。みたいに思っていました。)私はすごくがっかりしました。 次の同期会では(彼にからかわれたことがつらくて)彼のそばへ寄りませんでした。 そうしたら彼が私のそばに座りました。 私はトイレに行き、別の席に座りました。 その後、何回か彼は私の隣に座りましたが、私は少し彼のそばにいるだけで静かに離れました。 同期生の話題になり「場の雰囲気を壊す。」と言われました。 彼と再び会話をするようになりました。 彼と会話すると(日常会話でも視点が違ったり、見ていても気づかなかったことを話題にしたり、お得な情報を教えてもらえるので)中身が濃く楽しいです。 2~3日後に再会約束をしました。 約束をした後で「結婚してほしい。」と言われました。 私は(一生の問題で大事なことだから熟慮し返事は2~3日後ということでしょう。)と勝手に考えていました。 そうしたらまた連絡がありません。 どうなっているのかわかりません。 どういうことだと思いますか? 当日返事がほしかったのでしょうか? 前回のこともあり、(もう彼とけんかするのは嫌なので)私から電話しました。 「結婚します。それでいいですか?」と聞いたら、喜んで「あぁ」と頷いていました。 私は(内心は彼と遊びに行くのが面白くて)つい結婚の「他の条件」を無視して返事をしてしまいました。 プロポーズってこんなものですか? 突然過ぎませんか? 2~3日考えて慎重に返事をするものではないのですか?