clover0707 の回答履歴

全2737件中381~400件表示
  • 好きな人がカッコ悪い。

    これをみて男性のみなさん不快に思われたらごめんなさい。 よくある話かと思いますが、相談に乗って頂けたらうれしいです。 私は大学一年生の女の子です。(19) 中高大女子校です。 私はバイト先の店長(三十代後半)が好きです。 私にとってはとてもおおらかで優しく、社交的で 頭がいいというか賢くて、自分にはないものをたくさん 持っていて、とにかく大好きです。 フラれてもいいやっていうくらい好きなので、告白したいのですが 色々私に問題があり いいたいのに言えなくてつらいです。 夜、二人でバイト上がり一緒に帰るのですが、(彼は気付いてないと 思いますが)そのとき通りすがった 女の子の集まりにじろじろ見られたり、その中の一人に 「キモッ」と小声で言われてとても落ち込んでします。 今まで彼の外見なんか気にしてなかったし、年齢差も全く気にならな かったけれど、そんなに気持ち悪いのかな‥って落ち込んでいます。 本当は一緒にいろんなところにいって、楽しいことたくさんしたいのに‥。 私は けっこう可愛いと言われるし、普通だと思います。だけど、 彼は年相応の体型(ギリギリやせてる)で、顔は彼氏としてみたら 不細工にはいるのかな‥って思っています。 (だから私にわざわざ小声で悪口言ってきたのか‥) 私がお嬢様っぽい格好を好むので、そういう私とスーツの彼 がいたらキモいのかなぁとも思います。 友達は(悲しくて悪口言ってきたことは言ってませんが) 顔を気にしないんなら、周りからどう思われようと気に しちゃいけない、といいますが、 外に行くのに周りからじろじろ見られなきゃいけないのか と思うと嫌だし、正直恥ずかしい‥‥。 彼も周りの視線に気づいたら、一緒に行く気がなくなる かもしれません。 また、私は男性を見る目がないそうで、でも私は 彼にあったら気にいってくれるという自信はありますが、 いざとなったら引き返せるようにしとかなきゃ、 みんなが嫌う人を、私が信じ切れるわけがない‥。 と思ってしまいます。 私の下手な説明のせいである友達は心配だよ と言ってきます。 私は告白してもいいんでしょうか‥? 彼は、彼女欲しいと言っているし、「私のイメージって どんな感じ?嫌いですか?」みたいなことを 聞いたら ←友達に直球だねって言われました(笑) 「いいと思います。そんなこと恥ずかしくて言えません」 と言っていたので、 たぶん嫌われては‥いない‥かも‥。 ふられても悲しいし、上手く行ってもまた他人になにか 言われちゃうのかと思うと怖くて‥ 私はいつか気持ちが高まっちゃって言っちゃうかもしれ ませんが、みなさんはどう思いますか? こんな歳の差カップル許せませんか? 一生懸命まとめたつもりですが、わけわからない文章になって いたらすみません。わからなかったら質問してくださるとうれしいです。 アドバイスください!

    • noname#181734
    • 回答数6
  • 不倫したのに離婚したくないという夫

    これまで何度か夫の不倫のことで相談させていただいた者です。 不倫の証拠はあり、双方に慰謝料請求して離婚しようと思っているのですが、夫がどうしても離婚したくないと懇願してきます。 これまで、 不倫発覚→やり直す→別れていないことが発覚→やり直す→別れていないことが発覚 という経緯を経てきました。 始めは「バレなきゃいいや♪」と軽く考えていた夫も、離婚を現実に目の当たりにしてようやく事の重大さが分かったようで、憔悴しきって「生きるのが辛い」と言っており、可哀相になってきまました。 私もまだ愛情はあるのでやり直すことができれば一番いいのですが、夫はこの先も浮気を繰り返すタイプだと確信していますし、信頼が完全になくなった今、やり直すのは不可能では…と迷っています。 質問ですが、旦那さんが浮気性だけど上手くいっているご夫婦は、どのような対策をされているのでしょうか? また、現在の私達夫婦について、何でもいいので参考までにご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 神経質すぎて…

    主人の事で悩んでます。 結婚して約1年半(交際して約3年)経ちます。 もともと主人は几帳面でキレイ好きな性格だったのですが、 最近は"キレイ好き"のレベルでなく"超神経質"な性格になって、一緒に居ると息が詰まるようになってきました。 例えば、 (1)フローリングやベッドなどに埃や髪の毛が1つでも落ちているのがダメで毎日朝と夜にチェック。 (埃といっても、目を近付けてやっと見える位の物) ちょっとでも落ちていたら完璧な状態になるまで一から掃除のやり直し。 (2)水まわりの水垢や水滴は一切禁止。キッチンやお風呂場などの蛇口を使用したら1滴も水滴が無いように拭かなければいけない。 また、蛇口などのメッキ部分の手垢も禁止。 (3)洗濯物は1枚づつ粘着ローラーでコロコロして埃1つ付いていない状態にしなくてはいけない。 …まだまだ他にも沢山ありますが、本当に細かくて家にいるのが苦痛なくらいです。 そして、うちには1歳の子供がいるのですが「ゴミが落ちたら困る」との理由で家で子供が自由に遊ぶ事も制限します。というより、遊ぶのも禁止です。 私には主人が理解できません。 髪の毛やゴミが落ちていたら拾って捨てれば良い事だと思うし、たった1つの埃のために掃除もやり直しなんて意味不明です。 子供だって家で自由に遊ばせたいと思うし、制限する意味も理解できません。 しかも、主人に話をしても全く聞き入れてもくれず「使えない奴」と暴言を吐かれ喧嘩になり解決しません。主人には私が完璧にできないのが理解できないみたいです。 こんな生活がこれから先、ずっと続くと思うと耐えれません。 神経質な主人とどう付き合っていけばいいのでしょうか…。

  • うちの母親、過保護?過干渉?

    30代前半の女性です。 5年ほど同棲した彼氏ともうすぐ結婚するので、新居に引っ越すことになりました。 引越し費用50万円を貯蓄し、新しい部屋も決まり、さあこれから家具や必要なものを揃えようかというときに、私の口座に母から100万円が振り込まれてきました。 「引越しに使いなさい」と言うのです。 必要なお金はきちんと計算して足りるようにしてあるから大丈夫、まだ結婚してもいないのにこのお金は受け取れないと言うと 「あんたの用意した50万円ぽっちで引越しなんてできるわけがないじゃない、本当に世間知らずで困る」と。 (ちなみに生活必需品はすでに揃っているし、知人の紹介で初期費用格安なので、私たちの計算上では50万円で充分お釣りが出るはずです) 「お金は要らない」「絶対に足りないから」と押し問答の繰り返しで私も疲れてしまい、 妥協案として「じゃあ、一緒に家具を買いに行こう。気に入ったのがあったらお母さんに買ってもらうから」ということになりました。 私の目論見としては、量販店でテレビ台などを10万以内くらいで買ってもらって、それで満足してくれれば御の字、だったのですが・・・ 今度は私が選ぶ家具が気に入らないようなのです。 「そんな安物ダメダメ!」「せっかくだから一番いいものにしなさい」 「この店じゃダメね、別のところに行くよ」 私たちに10万円もするソファや布団なんて必要ないのに。 結局他店で母が選んだ布団を買われてしまいました。 布団だけで20万円越え・・・ さらに、新しい部屋も見に行くといってきかないので連れていくと 「えー、こんなに狭いの?(2DKです)」 「なんか水周りも古いね(築18年)」 「お母さんが援助してあげるから、もう少しいいところに住んだら?(地下鉄徒歩1分、家賃6万)」 知人が口を利いてくれたこともあり、正直いって相場よりもかなりお得な物件なのに。 母はずっと田舎暮らしで、政令指定都市の間取りや家賃相場がピンとこないのは仕方ないのですが、あげくのはてに 「手摺はないし段差だらけ、これじゃおばあちゃんも連れてこられないねぇ。妹(先日男の子が産まれたばかり)も週末は赤ちゃんをあんたに預けて働きに出たいって言ってたのに」と。 もう端から新居に来て利用する気満々なのです。 曰く「家族は助け合わなくちゃ」。 「彼も私も仕事しているのに冗談じゃない、もういい加減にして!!」と叫びたくなりました・・・ 彼にこの話をしたら「それってさ、過干渉ってやつじゃないの?」と言われました。 また 「俺たち二人で、安月給ながらも頑張って貯金して、工夫して安く引越ししようと努力もしたのに、ちょっとそれを否定された気分になっちゃうよね」 「たまにならかまわないけど、毎週うちに赤ちゃんがいるっていうのもちょっとなぁ(私たち二人とも子供嫌い)」 「それにそんなに高額だとやっぱり申し訳ないよ」 「でも援助してくれるのは嬉しいし、ありがたいことだよね」とも。 私もまったく同じ気持ちです。 ちなみに彼の家は引越しに対しては「どうしてもお金が足りないとか、困ったことがあったらなんでも言ってね」と言われただけで終わったそうです。 私たち二人とも30歳超えたいい大人、それが普通じゃないかと思うのですが・・・ 母が私を心配し、いい生活をさせてあげたいと想ってくれる気持ちはわかります。 とてもありがたいし、私は幸せな家庭に産まれたとも思います。 でも、もう自立させて欲しいんです。 (私がもともと人嫌いで、彼と二人、静かで平穏な暮らしを強く願っているという面もありますが) 自分たちで働いて、お金を稼いで、いろいろ考えて工夫して生活していくのが楽しいです。 これはいわゆる「親の過干渉」という状態なのでしょうか? もしくは過保護?子離れできてない? それとも私が自己中心的?親の気持ちも考えない冷たい人間? みなさんはどう思われますか? ※余談ですが、母は結婚資金として別に200万円用意してあるそうです。 父が(母とは違い、どちらかというと放任主義)「これは娘を持つ親の務めだから受け取って欲しい」と言っていたので、こちらは入籍したときに快く受け取ろうと思っています。

    • FNGK
    • 回答数9
  • 引き際の見極め方

    ここのところ同じ件について質問させて頂いております。いくつか皆様の意見をお聞きしたく、意見お聞かせください。 沢山の方の意見をお聞きしたいです。 付き合って半年の彼がいます。私25歳、彼32歳です。 私は性格的に重いところがあり、彼に対し面倒くさいこと等言ってしまっていた為、 彼の対応がここ2ヶ月ほど明らかに冷たくなっていました。 しかし『別れよう』とも『〇〇なところがいやだ』とも言われなかったため、私から『あなたが私と続ける気があるならば改めるべき点改善するよう努めるし今後も付き合っていきたいが、もしその気がないならば諦めるからはっきりふってほしい』といったところ『ちょっと考えさせて』と言われました。 期間を定めないと辛かったので『わかった、2週間以内ぐらいに返事もらえたら嬉しい』と伝えたら了解と言われました。しかし2週間たっても何も来なかったので、『考えてもらえたかな?久しぶりに会いたいなぁ☆』と送ったら、『うん。ちょっと悩ましいけど。』と来ました。これに対し、私はこの場では「悩ましい」の意味について聞くことはせず、『悩ませてごめんね。いつ会える?』と返し、「今週末は資格試験があるから難しい」と言われていたので(ちなみにこの時は週末金曜日でした)、「わかった。じゃあ来週の日曜はどうかな?試験頑張って☆」と送ったところもう4日返事が返ってきません。 「追い詰めるな」とは言われますが、正直「日程調整」のメールぐらい返してくれてもいいのにと思ってしまうのは私に余裕がないからでしょうか?なにもここで対応をフリーズさせなくてもと思ってしまいます。会いたくないならメールでもいいからはっきりそう言えばいいと思うし・・・ 順調だった頃と比べるのもなんですが、彼はもともとそういった「○」か「×」か即答できるようなメールにはすぐ返事をくれていましたし、その頃は日曜に頻繁にデートしており、今現在も状況が変わって日曜にいきなり仕事が入るかも・・ということはないように思います。 また周りの友人にも言われますが彼は優柔不断ではっきりしないところがあり、また逃げ癖(都合が悪いことから逃げる)もある性格です。なので彼は「別れたい」がはっきり言えない、ましてや実は会いたくない(色々聞かれたりするのが煩わしい為)、一度は私のメールの「会いたいな」に対し、断れず対応してしまったが、いざ日程調整に入ったら会いたくないなぁと思い、このまま連絡することなく逃げようとしているように思えてしまいます。(もともと私はすぐ疑心暗鬼になる性格なのでそれも手伝って・・・)「悩ましい」も私は「まだ悩んでいるのかなー」ぐらいに考えていたんですが、状況的に「会うことが悩ましい」の意味だったのではないかと・・・ 私は「引き際」というものがよくわからないのですが、この状況は一般的に「もう気づいて空気読もうよ、諦めなさい」の状況なのでしょうか・・・? ただ私はやはり聞いたからには質問に対して答えて欲しく、(白黒はっきりではなくともせめて考えを聞きたい、自然消滅はできれば避けたい)、性格上「こんな男いいや、次いこう!」とも思えないためぐだぐだ悩んでしまいます・・・

  • 仕事のことで彼氏にイライラする

    彼氏も同じ職場なのですが、最近、彼氏の仕事が滞ることが多くて、イライラしてしまいます。 ・その件についてはメールしましたよね? ・それは前に結論言いましたよね? ・今日までにこれやるって言ってたじゃないですか。 ・だからそれは前にもいいましたが・・・ と、いうことがとても多いです(かれしの方が立場は上です) もう、そういうことを言ってしまうのが嫌なので、 急を要すること以外はできてなくても何も言っていません。 彼氏だって忙しいだろうし、私だって仕事が完璧じゃないのに、そんなことで彼氏のことを 責めてしまって、全然味方になってあげられる余裕がないことです。 一度、仕事量がおおいんじゃないか、減らさないのか。ということを 言ったのですがそれもできないというし、 じゃぁやるっていったことはやってよ・・・と思うのですが、 わたしにまでそういわれてしまってもなぁと思うと言えないです。 それがストレスなんです。 ストレスが原因なのか、彼氏に冷めているのか、よくわかりませんが、 今は触れられたくないのでプライベートでは一週間以上合っていません。 合わなくなるまでの1ヶ月は、 私が寝てるあいだはおきてて、私がおきてるあいだは寝てる。 一緒にいても一人でいるのとなにもかわりません。 一緒にいるのは彼氏の家ですが、だったら一人で家にいるのと一緒だし、 彼氏にイライラしてしまうし、家にいたほうがいいやと思って、 最近は、家にいってません。 なかなか寝られないと言って睡眠薬を飲むのですが 寝る直前までゲームしてたり、テレビみてたり、そんなことしてたら 寝られないよ?と何度も言うのですが、改善されません。 私も、寝る前は静かな空間にいたいので、ストレスも溜まります。 別れたいと思っているわけではなく、イライラせずに一緒にいたいのです。 どうすればいいのでしょう・・・

  • 結婚式に招待した友人に嫌な思いをしています。

    長文になります。 結婚式を挙げることが決まり、招待した友人の一人の行動や言動に不愉快な思いをしています。 その友人をA子とします。 A子は社会人になってからの友人で、付き合いはもう8年くらいです。 A子はおもしろくて気も合うし友達思いな子だと思っていたのですが、私の結婚が決まってから関係がなんとなくぎくしゃくしています。 結婚の報告をした時もおめでとうの一言もなく「やめといたら?結婚生活我慢できるの?」などと言われました。 その時は嫌な思いもしたのですが、冗談でいってるのかな?と軽くながしました。 しかしこの前ご飯を食べに行く機会があり、その際に結婚式の招待状を手渡しで渡したのですが、期日をすぎても返信のハガキが返ってきませんでした。 期日を1週間くらい過ぎた頃にメールで「忙しいとは思うけど、出席できそうかな?ハガキが返ってきてなかったからメールしたよ。」と送ると「あ~、行く」とだけ返事がきました。 ハガキを返信してなかったことに対しての謝罪がなかったので少しイラっとしましたが「行く」と言ったのだから、これからハガキを急いで送るのだろうと思っていました。 しかしそれから数日たっても返信ハガキはきません。 さらに私が自分のブログで結婚式についての記事を書いたのですが、そのコメント欄に「ハガキ届いた(笑)?」とコメントされていました。 これは「ハガキを出してないから届くわけがないよね」という冗談ぽい意味が含まれていると私はすぐにわかりました。 しかし冗談にしては少し非常識すぎるのではないかと不愉快な気持ちになりました。 そしてそのブログを見た別の友人B子が「え!?まだ出してないの!?期日とっくに過ぎてるよね?」とコメントすると、それにたしてのA子は「あはははは(笑)」とコメントしてきました。 B子はA子のコメントにたいして「大事な友人(私)の結婚式なのに、あのコメントは見てる周りも不愉快になる」ととても怒っていました。 私としてはA子は本当は結婚式に来たくないのかな?と思いました。 だから「来たくないなら、無理に来なくてもいいよ。」と言おうかとも思っています。 しかし揉め事は避けたほうがいいかなという思いもあり、結婚式はとりあえず来てもらってその後縁を切ろうかと思っています。 皆さんならどうしますか?

  • 妻との関係がよくありません。

    こんにちは。 妻との関係について相談です。 私も妻も20代後半で、妻は私の一つ上です。 私は3人兄弟の長男、妻は一人娘です。 3年の交際を経て結婚し、結婚後1年半で第一子が誕生しました。(現在2歳の長女) 共に正規職員で共働きの状態です。(子どもは日中保育園に) ここ1年くらい、妻との関係があまりよくありません。 私に対してキモイや好きじゃないとか・・・ 仕事上、異動もあるのですが、東京とかに行けば?など いずれも本心なのかどうなのかわかりませんが、心にグサッとくることを平然と言ってきます。 私は自分で言うのもなんですが、 料理も掃除も洗濯も妻以上にやっているつもりです。 決してグータラ夫ではないと自負しています。 対して妻は料理洗濯はたまにしますが、掃除はまったくと言っていいほどしません。 床にゴミが落ちていようがひたすら放置です。 子どもが散らかしたおもちゃも私が片付けなければずっとそのままです。 そのくせ自分の洋服等は毎週のように買って、片付けないまま投げ捨てていることも多々あります。 これらのことを注意すると倍返しにあうので、もう注意する気さえ起きません。 普通の会話も妙にけんか腰で、 最近は家に帰るのも嫌で、すぐにでも離婚してしまいたい気持ちです。 でも子どもはかわいいですし、子どもの将来のことを考えると離婚という選択肢はありえません。 一体どうすればいいんでしょうか。 周りに相談できるような人もいないので困ってます。

  • 彼に関する知りたくない情報を提供するお節介な知人

    相談させてください。 私と彼には共通の知人Aさん(女性)がいます。 私とAさんは同僚で、彼とAさんは昔からの知り合いです。 とてもしっかりしていて信頼のできる女性なのですが、まだあまり付き合って間もない私の彼の過去の女性関係やそのいきさつ、彼の過去の仕事に関する話(あまりいい内容ではない話など)、Aさんと彼の共通の知り合いに聞いた彼の話題など、正直あまり聞きたくない内容の話を私に話してくるのです。 Aさん自身は私と彼の仲を引き裂こうとか、そういうつもりで言ってるわけではないのは分かっているのですが、そういう過去の話を聞いて私は「なぜ前の彼女にはそこまでしてあげたのに私にはしてくれないの?」とかネガティブになってしまい、それが嫌なんです。 彼の仕事の話は彼にしか分からないこともあるだろうし、それを周りがいろいろ言って、さらに彼女である私にわざわざそんな話を聞かせたりするのはどうかなと思うのです。 彼の過去の恋愛はたしかに私も首をひねりたくなるようなエピソードもありますが、「浮気しまくってた」とかそういうことではないので、第三者があれこれ邪推するのはおかしいのではと思います。 ただ、私自身、前の恋愛ですごくいろいろ傷付いたので、そういう話を聞いて不安になってしまうところもあるのです。 彼のことが大好きで、彼の中で今までで一番の彼女になろう!って思ってるのに、周りからそんなマイナスな話を聞いてついつい気にしてしまったり、そんな自分が情けないです。 本来は私が堂々と笑って聞き流せばいいのでしょうけれど、Aさんはちょっと強い女性なのでなかなかそうもいかず、かなり悩んでいます。 経験のある方、もしくはない方でも、アドバイス頂ければ嬉しいです。

    • noname#152913
    • 回答数3
  • 彼に関する知りたくない情報を提供するお節介な知人

    相談させてください。 私と彼には共通の知人Aさん(女性)がいます。 私とAさんは同僚で、彼とAさんは昔からの知り合いです。 とてもしっかりしていて信頼のできる女性なのですが、まだあまり付き合って間もない私の彼の過去の女性関係やそのいきさつ、彼の過去の仕事に関する話(あまりいい内容ではない話など)、Aさんと彼の共通の知り合いに聞いた彼の話題など、正直あまり聞きたくない内容の話を私に話してくるのです。 Aさん自身は私と彼の仲を引き裂こうとか、そういうつもりで言ってるわけではないのは分かっているのですが、そういう過去の話を聞いて私は「なぜ前の彼女にはそこまでしてあげたのに私にはしてくれないの?」とかネガティブになってしまい、それが嫌なんです。 彼の仕事の話は彼にしか分からないこともあるだろうし、それを周りがいろいろ言って、さらに彼女である私にわざわざそんな話を聞かせたりするのはどうかなと思うのです。 彼の過去の恋愛はたしかに私も首をひねりたくなるようなエピソードもありますが、「浮気しまくってた」とかそういうことではないので、第三者があれこれ邪推するのはおかしいのではと思います。 ただ、私自身、前の恋愛ですごくいろいろ傷付いたので、そういう話を聞いて不安になってしまうところもあるのです。 彼のことが大好きで、彼の中で今までで一番の彼女になろう!って思ってるのに、周りからそんなマイナスな話を聞いてついつい気にしてしまったり、そんな自分が情けないです。 本来は私が堂々と笑って聞き流せばいいのでしょうけれど、Aさんはちょっと強い女性なのでなかなかそうもいかず、かなり悩んでいます。 経験のある方、もしくはない方でも、アドバイス頂ければ嬉しいです。

    • noname#152913
    • 回答数3
  • お見合い後、本人への断り方

    親戚がお見合いをsettingしてくれ、お相手と会いました。 2000円ほどご馳走して頂きました。 正直あまり好みのタイプではなくお断りしたいのですが仲人からは「もう大人だし付き合うにしろ分かれるにしろ後は当人同士でやり取りしてよ」と言われています。 相手と会ったのはこないだの日曜日で今は月曜日の夜。 まる1日経っています。 初対面で別れる時にお相手の勤務先のメアドと名刺を渡されteimasu.(私の連絡先は教えていない)。 2000円もご馳走してもらったので断りにくいのと、今のところその勤務先のメアドしか知らないので勤務先にメールするしかないのですが、どんな口上で切り出したらいいのかわかりません。 自然消滅を、と卑怯なことも考えましたがご馳走してもらっているのに知らん振りもできません。 また仲人の顔をつぶすことにもなってしまいます。 お前バカ?という非難はお許しください。 お見合いするような女ですから今まで男性経験まったくなく、男女関係の断り方とかまるでわかららないのです。仕事関係ならばいくらでも断れるのですが男女間となると言い方をどうすればいいのか?などまったくわかりません。 また、今後の参考に気のない男性から「ここは僕が払います」と言われたときの上手な断り方も教えてください。 どうかアドバイスをお願いします。

    • noname#205692
    • 回答数14
  • 彼氏についてアドバイスお願いします

    先日も投稿させて頂きましたが、追記したい事があり再度お願いいたします。 私は彼氏と学生時代から10年付き合っていてお互い20代後半になりました。 彼氏の猛アピールで付き合い始めました。彼氏は私に一途でした。 でも、彼氏は不器用な性格で私の事を度々放置していました。愛情表現も乏しいので、私は彼氏に構って欲しさから他の男性と関係を持ちました。それを彼にそれとなく伝えて、彼氏が怒るのを見て愛情確認をしていました。そんな事を6回もしてその度に彼氏は怒るのですが、3ヵ月位してほとぼりが冷めると、また受け入れてくれました。 その他の喧嘩別れも含め1年に最低2回は別れています。 逢うのも何となくお互い気が向いたら逢うような感じになってしまいました。 私も彼氏に対しては付き合いが長いせいか、好きという気持ちじゃなくて情になっています。 生活の一部的な感じです。 しかも彼氏は最近まで既婚女性にのめり込んでしまっていたようです。 将来は人妻と一緒になる事も夢見ていたようです。 結局、人妻は離婚する気もないようなので彼氏も不毛な関係に疲れて別れたみたいです。 メールに「愛してる。でも、もう辛いから別れたい」と彼が人妻に送ったメールを見ました。 最近の事です。私は許せない気持ちもありますが、所詮相手は既婚者なので一時的に盛り上がっただけだと思ってます。 私も年齢が年齢だけに、そろそろ結婚したいし子供も産みたいのです。 でも今の彼氏と結婚してもいいものか悩んでいます。同棲した事も一度もありません。 彼氏は学生時代は私に夢中だった筈なんですが、その気持ちが再燃する事はあると思いますか?

  • 彼女ってどうやったら出来るのかな?

    私は今年で40歳を迎えた独身男性です。 今まで一度も女性と付き合ったこと無くこの年齢まできちゃいました。 f(^^; よく言われることに、『いつかお前に合う人見つかるよ』とか『一生懸命何かに打ち込めば必ず見ている女性がいるよ』なんてありますが気休めですよね。 (-"-;) 自分のまわりに女性いないんだから見ている女性がいるわけねーだろ!ってツッコミたくなります。 (*`Д´) 私の友達もみんな彼女いない男性ばかりで、私は彼女が出来た実例を見たことが無いんです。私は必ず彼女いない男性ばかり近寄ってくるし彼女がいる男性と友達になったことが無い。 こんなんだからカップルが不思議でしょうがないです、どうやって付き合う流れになったのか。 (1)みなさんはどういった流れでパートナーと付き合うに至りましたか? (2)私は何故彼女いない男性ばかりが寄ってくるのか?(推測でOK) ご回答よろしくお願いいたします。

    • noname#144039
    • 回答数4
  • みなさんに聞いてみたいです

    前回アドバイスしてくださった方々ありがとうございました!! キレイさっぱり別れる覚悟が出来ました。 それで、新たにみなさんに聞いてみたいことがあるので、宜しければ回答していただければなと思います。 僕は22歳の大学四年生です。 付き合った経験は2回あるのですが、 「良い人だけど、彼氏としては少し違うかも」 と、2回とも1ヶ月半程で別れを告げられました。 今だに手を繋いだり、キスをしたりしたこともないです。もちろん童貞ですし・・・。 2回とも積極的にアプローチして僕から告白するんですが、そのあとが彼氏として接することが出来ずじまいでした。 いわゆる、友達以上恋人未満って感じでしょうか。 これって僕自信おかしいですかね・・・ 今後の恋愛はうまくやっていきたいので、何かアドバイス頂けたらなと思います。

  • 彼の行動。。。。私の勘違いでしょうか?

    20代後半の女性です. 私はあるジムに通っていて、そこでコーチ(30代後半の男性)から個人レッスンを受けています.このコーチとは四年前に知り合ったのですが、この一年間彼からレッスンを受けています. トライアスロンの大会(海外)があるため、この一ヶ月間トレーニングでいっぱいサポートしてくれたコーチで、基本的に彼は優しい性格の持ち主で、私を今まで可愛がってくれたり (彼の個人レッスンを受ける前の期間も) 随分気に掛けてくれた人です. トレーニングをしている間、訓練などの事でメールしたい物があるからという事で彼からメアドを聞かれました.頂いたメールに彼のメアドと携帯番号が書いてあって、質問などあったらいつでも連絡してという事が書かれてました.その後、私はすごく病気になって思い通りにトレーニングができなくなったりして辛い思いをしましたが、時にはコーチから「大丈夫?」というメールがきて嬉しかったです. そして幸い病気は治って、トライアスロン(海外) に参加し、無事完走する事が出来ました.行く前、コーチと色々なお話をしていて、海外で(大会が開かれる場所)好きなブランドのシャツがあるけど、家族の人が来月海外に行くから頼もうと思うと言われて、サイズまで教えてくれました.そして、彼からお世話になったので、シャツを買って帰国した後、お土産てして渡したら、その夜お礼のメールがきて、今度食事をおごるから日にちを決めようと言われました.嬉しかったです。それでメールのやり取りをたまにしていますが、この間、4日間休みを取るけど誰にも言っていない(他の生徒には)とメールがきました。私はとても嬉しかったのですが、たまに彼の行動が分からなくなります. これらの行動は単にコーチとしてやっている事でしょうか?私も勘違いする事があるので。。。それとも私を信頼していて良き親友みたいに思っているからやっている事でしょうか? 過去に私と握手した後など急に下をむいたり、私がはめていた指輪の事を聞いてきたりしていました. 最近だと、二人でジムのマシーンの設定をしようとした時に、何度か彼の手が私の手に触れましたが(私は何もなかったかのように作業を続けました)、それも私の勘違いかもしれません。

  • 彼について

    同棲4ヶ月になる彼がいます。最近彼が冷たくなってような気がします。以前は大好きとか離れないとか言ってくれたり、仕事終わったら連絡があり迎えに来てと言って2人で食事して帰って来たりとにかく仲良くしていました。最近お迎えノ誘いもなく、帰って来て私が寝ていても起こさなくなったり全て前と違います。私の両親と今月末4人で遊びに行く予定があるのですが、両親には楽しみにしているとメールしています。私の事も任せて下さい。とも言っています。前みたいに可愛いとか好きって言ってくれるようになって貰うには私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 彼に心身ともに余裕がないとメールでいわれました

    お付き合い初めて2ヶ月あまり、私のほうがとても好きになってしまった彼なんですが、 仕事にプライベートにかなり忙しくて、 忙しい合間をぬって一週間に1回程度会ってくれてました。そんな彼が2週間ほど前から体調を崩して風邪を引いてしまい、なかなかよくなりません。そんな彼の状況の中で、私が早く直ったら彼に会いたいだのいつ会えるかだの本当はあ痛くないのか嫌いになってしまったのかと、何回ももメールしてました。すると彼から嫌いになったわけでもないし、会いたくないわけでもない  というメールが来ました。 じゃ治ったら会ってね!とメールしたら、しばらくして、そっとしておいてほしいです 悪化してます と メールーがきました。その後、ごめん 心身ともに余裕がないからです という丁寧語のメールがきました。 このメールで、私も彼が本当に精神的にも肉体的にも参っていて、私とのやり取りが本当に大変だったのだなと感じててん、涙が止まりませんでした。とともに、もう治っても戻ってきてはくれないだろうとも感じました。気持ちの整理もつかなくて、仕事も手につかない状態ですが、私はどうしたらいいのか、彼はどう思ってるのかアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 彼氏と喧嘩…

    彼氏と喧嘩? 相談です。 付き合って2年。今夏に結婚を前提にやり直しました。今年中に入籍する予定でした。普段から連絡がまちまちな彼氏です。 先週水曜日に珍しくメールがきて何回かしました。 しかし私が気になってたこと(彼氏の弟から彼氏が最近家に帰ってこない日もあると聞いていたので)を聞いたらキレられてそれ以来連絡がありません。 内容は「最近毎日家に帰ってちゃんと寝てる?」 「家に帰らないでどこに帰る?」「弟から聞いたからそんな忙しいのかと心配になって」「弟は上にしかいないから分からない、意味がわからない」と言われました。彼氏の家は一軒家で端っこに階段があって一階を通らなくても2階に行けます。 疑うようなこと聞いた私も悪いかもしれないし私からと連絡するべきでしょうか?皆さんならどうしますか?

    • wpjmgpa
    • 回答数7
  • この男性の心理、教えてください!

    気になる男性がいます。 初めて会ったときにアドレスを渡され、連絡をとり合うようになりました。 その日にメールで今度ごはんに行きましょうと言われたものの、いまだにごはんに行けていないのです。もうすぐ1ヵ月になるので、不安になってきました。この人、会う気ないんじゃないかって…。 ですが、毎週木曜・金曜あたりになると、「あと一日で週末だね~」とか、「もうすぐ休みだね~」というメールが来るんです。それで土日になると、「今日はいい天気だね!○○でカフェしています。」という写真付きのメールが来たり。(この日は私に用事があったので、会っていません) そして休日出勤後のメールでは、「休日出勤して、今帰るとこです。どこかお出かけしてるの?」って。近くにいたらお茶でもどうかなって思ったらしいです。先日は近くにいたんですが時間が合わなくて会えず、そうしたらすごく残念そうに「会いたかったなぁ…」って。「私も会いたかったです」とメールを返したら、「今から会えないですよね…?」って。さすがに終電が無くなる時間だったのでお断りしたら、「そうですよね、無理言ってすみません、また今度お誘いしますね」と返信がありました。 直近のメールは、「今度よかったら○○料理食べに行きませんか?今度お誘いしますね~♪」というものです。具体的に「いつにしますか?」って聞かないからダメなんですかねぇ。。でも先日の連休とかこの間も休日出勤してるくらいだから忙しいのかな~と思って遠慮してしまいます…。 メールは私からは送らず、彼からメールが来たら返信する感じです。30代中盤で彼女いても不思議ではない感じの人なんですが、私のことは「可愛いしいい人いっぱいいそう」と言ってくれます。4年くらい海外にいて、久しぶりの日本だから出会いがないって言っていました。 この男性は私のことをどう思っているのでしょうか?会う気はあるんでしょうか?それともからかっている?忙しくて予定が合わないだけ?よくわかりません…。 私としては、メールだけじゃ全然相手のことがわからないし、会ってゆっくりお話したいです。が、休日も仕事で忙しいのかなと思うと、あまり焦った感じでごはんを督促するのもなんかなと思って、難しいところです。どうやって恋を進展させたらいいのでしょうか。

    • 521125
    • 回答数6
  • 生まれてこの方彼氏ができたことがない

    20代前半女性です。 生まれてこのかた彼氏ができたことがありません。 おとなしそうな外見をしているせいなのか、「こいつなら俺でもイケるかも」的なことなのか ナンパや、バイト中にアドレスを渡されたりということは学生時代何度かありました。 (短大卒でいま社会人です。) 正式に告白されたのはまだ1回しかありません。 また、昔から抜毛症という病気で髪の毛がところどころなく、ウイッグで生活しています。 そのため彼氏ができてもいろいろなことに制限ができるし…と思うとあまり積極的になれません。 とにかく自分に自信がないのもあると思います。 性格は、地味でおとなしいです。 もてない、さえない自分にほとほと嫌気がさします。 友達は、みんな可愛くて彼氏もいて羨ましい… こんな私でも、好きと言ってくれる男性が1人いるのですが 私はその人の事「好きだ」と思ったことがないんです。 でも、優しくてまじめでいい人ではあります。 せっかくだから、付き合ってみたほうがいいのでしょうか?