nismo2008 の回答履歴
- PCの平均寿命
PCって何年ぐらい壊れず使えますか? 2、3年ほど使っているPCがあるんですが もし急に壊れたら すぐ新しいPCを買えるかわからないので不安です。 一概には言えないし 使い方や使ってるPCによると思いますけど 大体どのくらい もつものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#74548
- 回答数8
- ハードディスクをフォーマットしたいのですが。
ノート用のハードディスクを ハードディスクケースに入れてデスクトップのUSBポートで認識させたら、ドライブが2つ有ります。 ノートのときもCとDで2つ有りましたので、当然かと思うのですが、 今の状況でフォーマットして1つのドライブにする方法無いでしょうか?
- 締切済み
- その他(パソコン)
- a1hide_001
- 回答数2
- ハイビジョンブラウン管テレビの入手法
現在、SONYのスーパーファインピッチFDトリニトロン管搭載機を中心にハイビジョンブラウン管テレビを探しています。 ところが、田舎のためリサイクルショップでの入手は困難で、参加した事のないYahooオークションを毎日チェックするぐらいしか手がありません。 しかし、そのYahooオークションもほとんどが一部のたちの悪い業者が出品する、品質に疑問のあるもの(基盤が雨でさび付いていたりするそうで) が中心で、たまに出回る個人所有のものは競争が激しく、オークション経験のない自分には少々敷居が高く感じます。 そこでお聞きしたいのですが上記の方法以外でハイビジョンブラウン管テレビを入手する方法はあるのでしょうか? また、昔から地域などである「譲ります・譲ってください」といったコミュニティのAV機器版のようなものはないのでしょうか? ちょっとした裏技などでも結構なので教えて下さると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#55522
- 回答数2
- 自作パソコンパワーアップ CPU or メモリ
2年ほど前に購入した自作PC P5LD2 DeluxのCPUかメモリをアップグレードしようと考えてます 予算は1万~2万 どちらをアップグレードすれば良いか調べるツールのようなものはありますか?より効果的なのが欲しいのですが・・ 特にゲームはやりません GoogleEarthの起動や動画を見るのにスペックを強化しようと考えてます ちなみに現在の構成はIntel Celeron D 325, 2533 MHz (19 x 133) メモリは512MB*2枚=1GB(DDR2-533)です
- パンドラバッテリー 作成について
パンドラバッテリー作成についてですが。 パンドラのファイルを落として解凍し、mspformatファイル内のmspformatをローカルディスク(D)に入れるまではいいんですが。 コマンドプロンクトが実行できません。 具体的には・・・ C:\Documents and settings\uユーザー名>cd\ C:\>mspformat f(PSPのドライブレター)と打ったら、 mspformatは内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません、と出ます。 何かおかしい操作をしているならば教えてください。 パンドラバッテリーを作るためのCFWPSPとms produoはあります。 OSはwindowsXPです。
- PSP
いつもゲーム対戦やインターネットをする為に、 自分の家のアクセスポイントを使っているんですが、 最近になって、自分の家のアクセスポイントが反応 しなくなりました。調べてみた所、ほかの家のアクセス ポイントは表示されるのですが、自分の家のアクセスポイント の電波だけが反応しませんでした。もしかしたらPCの方でも インターネットの接続ができないのではないか?っと思い、 調べてみた所、PCの方では有線も無線もネット接続できました。 無線で接続できたって事はちゃんとアクセスポイントの電波 に反応してるって事ですよね??でもPSPの方だとネットに 接続できません。どうしたら前の様に、自分の家のアクセス ポイントを利用してネット接続ができるようになりますか???
- PSPは壊れやすいですか?
DSにも飽きてきたのでPSPを新品で買おうと思うのですがPSPって壊れやすいですか?持っていたプレステは読み込みがおかしくなったりしていたので不安なのですが…。ゲームしかやらないのでウイルスの心配はしていませんけど…。
- プリンタについて
エプソンPM-860PTを使用していますが、インクカートリッジを左右に動かすベルトが空回りしてエラーが出ます。どうしたいいでしょうか?
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- KIRUHI0009
- 回答数1
- キャノンPIXUSを無線LAN経由で使う方法
キャノンのPIXUS iP4500 のセットアップをしています。USBでは正常に印刷できるのですが、無線LAN接続では印刷できません。無線LAN利用時にはプリンタのポートをTCP/IPへ変更していますが印刷できません。以前使っていたEPSONのCalarioでは印刷できていたのですが... 設定をご存知の方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- megac
- 回答数3
- 速度超過でオービスが光りました。
先日、出先で早朝4時半くらいに、片側二車線の国道でオービスに引っかかりました。おそらく60キロ以上はオーバーしていて、確実に赤く光っていました。 知り合いに話したところ、赤く光っててもダミーも多いと言われましたが実際どうなんでしょうか? また、通知が来た後に出頭する際の事情聴取のときに理由を話すことで多少の免除がしてもらえると聞いたのですが、後続車にずっと煽られていたので、逃げるために国道に出て飛ばしてしまった。なんて言い訳は言わない方がいいでしょうか? 初めてのことなので不安な点があるので質問させていただきました。いかなる理由があっても違反は違反なので今は反省しています。 誰か詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- deron64
- 回答数9
- 10万程度でおすすめPCは?
現在使っているPCの調子が悪いので、これを機に新しく購入しようと思っています。BTOで買おうと思うのですが、いろんなサイトを見るほどにどれがいいのか分からなくなってしまいました。 なのでお勧めのPCを教えてください。 予算:10~11万程度(出来れば液晶モニタの代金も含みたい)多少の融通は利きます。 使用目的:インターネット、オフィス(ソフトあります)、音楽編集、画像編集(photoshop)、動画鑑賞、映像を取り込んでDVDにする(頻度は少ないです) 必要: (1)複数のアプリを同時起動したいのでデュアルコア (2)コマ落ち出来るだけ無いほうが良い。 (3)Vista HOME Premium (4)メモリ2MB以上、HD160GB以上 (5)スリムタイプがベター、ですがミニタワーにも興味があります 以上、色々な条件を付けてしまいましたが、おすすめのPCをお願いします。
- 速度超過でオービスが光りました。
先日、出先で早朝4時半くらいに、片側二車線の国道でオービスに引っかかりました。おそらく60キロ以上はオーバーしていて、確実に赤く光っていました。 知り合いに話したところ、赤く光っててもダミーも多いと言われましたが実際どうなんでしょうか? また、通知が来た後に出頭する際の事情聴取のときに理由を話すことで多少の免除がしてもらえると聞いたのですが、後続車にずっと煽られていたので、逃げるために国道に出て飛ばしてしまった。なんて言い訳は言わない方がいいでしょうか? 初めてのことなので不安な点があるので質問させていただきました。いかなる理由があっても違反は違反なので今は反省しています。 誰か詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- deron64
- 回答数9
- 速度超過でオービスが光りました。
先日、出先で早朝4時半くらいに、片側二車線の国道でオービスに引っかかりました。おそらく60キロ以上はオーバーしていて、確実に赤く光っていました。 知り合いに話したところ、赤く光っててもダミーも多いと言われましたが実際どうなんでしょうか? また、通知が来た後に出頭する際の事情聴取のときに理由を話すことで多少の免除がしてもらえると聞いたのですが、後続車にずっと煽られていたので、逃げるために国道に出て飛ばしてしまった。なんて言い訳は言わない方がいいでしょうか? 初めてのことなので不安な点があるので質問させていただきました。いかなる理由があっても違反は違反なので今は反省しています。 誰か詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- deron64
- 回答数9
- 市販ノートPCのCPUユニットの換装
ノートPCのCPUが非力な為(Celeron M 410 1.46GHz),CPUを換装したいのですが、 できますか? ちなみに、PCの機種は、NEC Versa Pro VJ14M/FD-2です。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借下さい。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#182923
- 回答数2
- 初心者!卓球上達法を解説しているサイト教えて!
卓球が下手で、明らかに運動していない太めの友人にいつも負けてしまいます。どうしても今回は勝ちたいので卓球の上手くなる秘訣などを紹介しているサイトがあれば教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- akatuki20000
- 回答数2
- CドライブとDドライブに分割したら…
OSを再インストールする際に、パーティションを2つに分割しました。 Cの方にはOSやアプリ、Dには画像や動画などのファイルを入れると言われたのですが、再インストールが終わってパソコンを付けてみると、Cドライブにマイドキュメントや舞ピクチャがあり、Dドライブにはまったく何も入っていません。 マイドキュメントなどをDドライブに移動することは出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#132160
- 回答数5
- 外付けハードディスクが認識されません
BAFFALO製の外付けハードディスク(HD-WS1.0TU2)を購入し、WinXP SP2のPCに接続しPCの電源を投入しました。OS起動直後は正常に認識し、マイコンピュータ上にも表示されたのですが、その際別の原因(説明すると長いので省略しますが)の為、OSがハングアップ状態になってしまい、PCの電源を強制的にOFF(電源スイッチの長押し)してしまいました。それ以降PCを起動してもデバイスマネージャーにすら姿を見せてくれません(他の外付けディスクは正常です)。接続しているUSBポートを別のポートに変えてみたりしましたが変化なしです。しかし、対象のハードディスクはPCとの電源連動は機能していますし、ディスクのアクセスランプも点灯しています。(実際にアクセスはないので点滅はしませんが) 正直、ディスクが原因なのか、OSの原因なのか判断に苦慮しております。どなたか解決方法をご存じないでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mild7fk300
- 回答数1