tub-clear の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 「あしからず」 いやな手紙に感じます、客観的なご意見を。

    介護用品の申請を役所に出すことにしました。 その手紙を役所の方から頂いた手紙です。 「○様 申請書を送らせて頂きます。 エンピツで囲った部分記入押印をお願いしますカタログを同封しました 金額は37000円までです これ以上の超過は全額自己負担です 自立支援法では1割の自己負担がありますのであしからず ○○」 あしからず・・・ってこういうふうに使いますかね? 気分を害しているのですが、どうでしょうか? 普通は別にむっとしない文章でしょうか? 私はこの人はどうもいつも人をバカにしているような言葉を感じます。 そのせいか先入観があるのでむかっとくるのですが。 非難ではなく、世間一般でどう思うか、この言葉の使い方はどうなのか、教えてください。

    • noname#38891
    • 回答数7
  • これはなんと読むのが正しいですか。【埋め尽くす】

    次の文章で【】内の言葉はなんと読みますか。 700名近い参加者で会場が【埋め尽くされた】。 これは、【うずめつくされた】と読むのか【うめつくされた】と読むのでしょうか。 埋めるという漢字は「うずめる」と「うめる」両方読めますが、その使い分けも一緒に教えてください。

  • 大宮からドライヴデートを考えているのですが・・・

    今度の日曜日、大宮駅からお弁当持参でドライヴデートを考えているのですが、 どこかおすすめの場所はありますでしょうか? 出来れば駅から1時間弱くらいで、お弁当を広げられるような公園(?)のような 場所がいいなと思っているのですが・・・。 まだ明らかに紅葉には早いですしね・・・(汗) 彼のお誕生日祝いも兼ねてなので、普段彼任せな分今回は私がリードしたい と思ってます! どなたかアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 男性に質問です

    私には好きな人がいるのですが、相手の言動がどういうつもりで (彼にとっての私が完全な恋愛対象外なのか少しは望みがあるのか?) 接してくれているのか客観的に見れないので、こちらでご意見を お聞きしたくて投稿しました。 ☆メールは私から送ったら遅くても返事が有る。でも 彼発のメールは数える程しかない ☆何人かで飲みにいったときに(彼が酔っている状態で) 「最近セックスしてる~?」と聞かれた。 ☆2人で会うと(まだ数回です)必ず帰りは送ってくれる。 また費用も持ってくれる。 ☆悩み事を相談したら「その話には力になれないけれど ***(彼の趣味)はたくさんできる」と言われた ☆2人で会うと会話が途切れ気まずい雰囲気になる時がある ☆元彼女の話をする(関係がダメになった原因などでノロケ ではない) ☆「俺と一緒に暮らしたら多分マルコちゃん(私)は3日と 持たないと思う」と冗談ぽく言われた ☆「いい関係でいたいね~」というメールがあった 私としては、恋愛対象外ではないかと思うのですが やっぱり好きで少し期待してしまう部分も有ります。 客観的なご意見をお願いします。

    • noname#39329
    • 回答数7
  • 早稲田の商学か社学

    こんにちは。 質問なのですが、今志望校選択に迷っています。 将来は大学受験関係の仕事に就こうと思っており、ネームバリューのある大学に入りたいです! 志望校選択をするうちに早稲田の商学と社学まで絞れました。 大学で何を学ぶかというよりはしっかり教養をつけ卒業することを目的に大学に通うのですが、合格のしやすさ、単位のとりやすさなどを含め僕の第一志望はどちらにすべきでしょうか? 両方受けるつもりではいますが、僕は学力に余裕がないので、第一志望を決め志望校対策をしなくてはならないと考えこのような質問をさせていただきました。 (上智でもおすすめがあれば教えてください) 回答よろしくお願いします。

    • taizinn
    • 回答数2
  • 女城主の活躍

    あまり例を見ないので質問させていただきます。 たいていは城主の留守を守っている間、奥方が家老などと留守居している場合が多いと思いますが、敵に襲撃され、なおかつ果敢に戦い、敵を撃退した奥方(もちろん指揮を執ることが前提です)で日本戦国時代での例を教えてください。 立花道雪の娘の話と、島津氏の奥方(誰の奥方か名前失念)が伊東氏の攻撃に耐えて城を守りぬいたと言う話があったようですが? もちろんその他の例も教えてください。

  • 女城主の活躍

    あまり例を見ないので質問させていただきます。 たいていは城主の留守を守っている間、奥方が家老などと留守居している場合が多いと思いますが、敵に襲撃され、なおかつ果敢に戦い、敵を撃退した奥方(もちろん指揮を執ることが前提です)で日本戦国時代での例を教えてください。 立花道雪の娘の話と、島津氏の奥方(誰の奥方か名前失念)が伊東氏の攻撃に耐えて城を守りぬいたと言う話があったようですが? もちろんその他の例も教えてください。