w6_6w の回答履歴
- 事情で使えなくなった時の処理の仕方
先々月まで、「9」を使用していました。Wバリューで購入し、まだ払い残しがある状態で、先月、新03のピンクを機種変更+またこれもWバリューで購入しました。 使ってみると、タッチパネルにどうしてもなれず、9のほうがメールがスイスイ打てて、しかも、液晶が目に合わないのか、今までとうりに使っても目が痛くなり、液晶をみるのがこわいほどです。失敗しました。 何時間、何日使ってみてもやはりどうしてもなじめなく、どうしよう・・・・と思っていたのですが、以前使っていた9に、SIMを入れてみたところ使えたので、今はまた9を使うようになり、03はしまってしまいました。まだ買ったばかりなのであと6万円くらい支払いが残っているのですが、こういう場合、どうしたらよいのでしょう? もう03は使うつもりはなく、かといって、返品もできないですし、このまま、分割払いを支払っていくしかないのでしょうか・・・ かなりショックです。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- noname#84436
- 回答数3
- ナルト 未完成状態での掲載について
さきほど他の方の質問の中にて ジャンプ連載中のナルトが未完成状態で掲載された事があるという内容のことを読みました。 それはいつごろのことか知りたく・・よろしくお願いします。
- ハンズフリー機能について
willcom アドエスを使用しています。 ウィルコムでハンズフリー機能搭載機種はありますでしょうか? もしくはアドエスのソフトでハンズフリー機能を追加するようなものをご存知でしたらお教えください。
- 最近WILLCOMを買いました。
4日程前に2台同じものを私の名義で新規購入したのですが、1台使わなくなるかもしれない状態になりました。基本料金等の支払は口座引き落としにしておりますが、まだ口座登録する書類は送っていない状態です。契約については両方2年間契約の割引を使用したのですが、ここで1台を使用しない状態にするにはどうしたらいいでしょうか?それから、その1台を使用不可にした場合に口座より引かれる金額は2台分の基本料金になるのでしょうか? すみませんが、回答の方宜しくお願い致します。
- 締切済み
- WILLCOM
- endless009
- 回答数2
- willcom03をモデムとして使いたい
03をモデムとして使いインターネットに接続したいのですが、できません。 ダイヤルしユーザ名とパスワードの検証中とのダイアログが出たところでエラー画面が表示されます。エラーコードは721で、リモートコンピュータが応答しませんでした、とあります。 このとき03画面のアンテナにはPTが表示されています。 PHS単体での通信は可能です。 ドライバを再インストールしましたが、変化なしでした。 esを使っていたときにはこんなに苦労しなかったので、なぜ03で接続できないのか全く分かりません。なにか分かる方いたら回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- WILLCOM
- hamakko_jp
- 回答数2
- WILLCOM9(WS009KE)の充電ができない
KESのWILLCOM9の「よくある問い合わせ>故障かな」内にあった ---------------------------------------------------------------- ・電源キーを2秒以上押していますか? ・電池パックは正しく取り付けられていますか? ・電池がなくなっていませんか?充電器に置いてみてください。充電ランプがつかなくても、10分ほど充電器に置いてみてください。 ---------------------------------------------------------------- でにも該当しなかったので投稿しました。 純正のアダプター、純正でないアダプタいずれでも同症状なのですが 本体下にあるMicroUSBの差込口からの充電が全くできず困っています。 付属の充電台経由だと、多少接触が悪い時もありますが充電中の LEDが点灯して充電がされていることがわかります。 ウィルコムに持っていく前に同症状がおきている方、 解決方法などがあれば参考にしたいです。 まだ、発売日に機種変してから、出先で充電ができず困る日々です。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- drillpunch
- 回答数1
- WSO11SHの初期化
WSO11SHをいじくっていたところ メールの送受信やインターネット接続が 全くできなくなりました 設定を変更したためと思われます。 そこで、WSO11SHの購入時の設定に戻したいのですが、 初期化などの方法はありますか? リセットボタンやフルリセット(?) オンラインサインアップも何十回としました。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- takoyaki_5
- 回答数2
- 横画面時の文字入力について
willcom Advanced W-ZERO3[es]を使用しています。 キーボードを出し、横画面時の文字入力(ローマ字入力)の際、入力文字が大文字英語になってしまいます。 ex),『き』と文字入力したい場合、通常であれば小文字英字で「ki」と入力しますが、大文字英字で(しかも全角?)「KI」となってしまいます。 (パソコンでの入力における「capslock」のようなものでしょうか?) 画像を保存する際の名前付けの際にも大文字英字となってしまい困ってします。 解決法等ございましたらお教えください。
- アドエスの03メール自動受信の不具合
アドエス(黒)を使い始めて3ヶ月になります。 購入当初にオンラインサインアップをでメールの自動受信を設定し、ZERO3メールでもwillcomのメールアカウントに自動受信の設定をしたのですが、今まで自動受信した事はなく、それどころかセンターにメールが届くとインターネットに繋がらなくなってしまいます。 端末をリセットすると通信は可能になるので、改めて手動受信しています。 他の方の質問を閲覧しても、データ通信ができなくなるという事例はないようなので、対処の方法を探しています、よろしくお願いします。
- ウィルコム停止後の利用再開について
はじめまして。いきなりですが質問させていただきます。 私はウィルコムの料金を毎回、コンビニ払いで払っています。(口座登録をまだしていないので) 昨日、ウィルコムが停止しているのに気づき、急いで料金を振り込んできたのですが未だに利用は再開されてません。 前も1度支払いを忘れて停止した時は1時間~2時間ぐらいで動いたのですが今回は未だに動いてないので少し不安になっています。 昨日、振り込んだのが3時過ぎだったのですが今日は土曜日なので確認ができないなどあるのでしょうか?? あと自分の携帯から自分のウィルコムにかけた時、なぜか「プーップーッ」と話中の音になります ウィルコムはこういうものなんでしょうか? ちなみにメールはエラーで返ってきます。 そんなに頻繁に使うわけでもないのですがやはり不安ですので早く動かしたいです。 どなたか知っておられる方、ご回答頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。
- W-ZEROメールを無線LANで送受信
先日WILLCOM03を購入したものです。 件名通りの質問になりますが、W-ZEROメールを無線LANで送受信することは可能なのでしょうか? W-ZEROメールはPHS回線のみ送受信可能なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- WILLCOM
- iizyamaika
- 回答数2
- コース変更後のW-VALUE割引額
アドエスをウィルコムのオンラインショップであるウィルコムストアで購入するとき、購入方法をW-VALUEセレクトにして「ウィルコム定額プラン」に加入すると(っていうかこのプランしか選択できない)、「端末代の月あたり負担金」と「W-VALUE割引」が相殺されて、事実上毎月の端末負担金が0円になります。 窓口で契約するときはアドエスをW-VALUEセレクトで購入しつつも「ウィルコム定額プラン」以外のコースでも選択出来るようですが、「W-VALUE割引」が大きく減額されて、事実上の毎月の端末負担金がかなり大きくなるみたいです。 そこで、いったんは「ウィルコム定額プラン」で契約しつつも、翌月になったら「新つなぎ放題」などに移行しても、「W-VALUE割引」の額は変わらず実質端末負担金は0のままなのでしょうか?それともコース変更とともに「W-VALUE割引」の額も減額になり、負担金が発生するのでしょうか? おわかりの方、どうか御教授下さい。
- 携帯の修理
自分はドコモの携帯を使っていたのですが、友人から解約した新しい携帯をもらいました。 ですがそのもらった携帯の調子が悪くなってしまって修理に出そうと思うのですが、いくらぐらいかかりますか? また解約している携帯ですが修理してもらえますか? 一応保証書は譲ってもらいました。 分かる方よろしくお願いいたします。 駄文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- kou-ta
- 回答数1
- 携帯電話にかかってくる知らない電話で困ってます。
以前は全くなかったのに、最近知らない番号の電話が入るようになってきて、間違って電話に出てしまったんです。 そしたらその番号から頻繁に電話がかかるようになって困っています。 携帯の電話帳登録している方以外の方からは鳴らないようにするにはどうすればいいのですか? 普段はマナーモードにしていますが。 携帯はdocomoの702iDです。 ナンバーディスプレイなどの有料の方法以外で、いい設定があればいいのですが。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#155804
- 回答数4
- Advanced/W-ZERO3[es]でWebArena SuiteXのメール受信をするには?
独自ドメインでNTTPC WebArena SuiteXというホスティングサービスを利用しています。 ウィルコムのスマートフォン Advanced/W-ZERO3[es](アドエス)で WebArenaのメールの受信を行いたいのですが、エラーが発生してしまいます。 設定はPCと同じようにしているつもりです。 送信サーバ:独自ドメイン名(****.co.jp) 受信サーバ:独自ドメイン名(****.co.jp) ユーザー名:@の前の部分 パスワード:********(自分のパスワード) 受信をするだけなら、「送信サーバーの認証設定」の項目は特にないですよね? これで受信操作をすると端末画面に 「サーバーから予期しない応答を受けました。 しばらく待ってから、もう一度操作してください。」 と表示されるばかりです。 受信できるようにするためにどのように設定すればよいでしょうか?
- ■諏訪湖付近(長野)でLAN設備のあるところ(教えて)
終末から休暇を取って諏訪湖の近く(塩嶺公園)の別荘に行きますが、恥ずかしながらインターネットの環境がありません。休暇でも業務のメールのやり取りだけは、毎日したいと思っています。それで諏訪湖周辺でLan設備のあるインターネットカフェとか、何かネット回線の接続できるような所を教えていただきたいのですが・・・・・・勿論有料で構いません。毎日一回30分程度使うことが出来れば構わないのですが・・・・ 諏訪市にお住まいの方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- papigon
- 回答数2
- 20秒置きに圏外になり通信出来ません(アドエス/WS011SH)
去年の12月からアドエス(WS011SH)を使っています。最寄のアンテナまでは約1080m離れており、ショップから機器を借りて家での電波状況を調べたところしっかり4本は立っていて場所により5本立つところもあったので使うことを決めました。 しかし、今年の6月末、登校前までは普通にいつも通り使えていたのですが、帰宅すると急に通話もメールも全てできなくなってしまいました。アンテナはいつも通り表示されているのですが、接続したり通話したりしようとすると途端に圏外になり接続できません。電話の場合は「プップップ」と3回鳴ってから必ず圏外になり、またアンテナがいつも通り表示されます。 基地局に障害が発生したのかと思い、ウィルコムに問い合わせたところ、最寄のアンテナまで離れているせいだ、基地局に異状はない、別のところで使ってください、といわれました。別の場所で使うと言っても、電波の入る場所までは2キロ程行かなければならないし、学生で夜にしか使えない上交通網というと車しかありません。そこで、最寄のアンテナの500m内で使用してみたところ、それでも家と同じ状況でした。ちなみに別の場所では普通に使えます。それをまたウィルコムに伝えると、前に電話した時と同じ回答をされました。確かに他の場所では普通に使えるのですが、どうもこの回答には納得できません。 しかも、その6月末から約2週間後、また使えるようになり、それからまた使えなくなってしまったのです。 どうすれば良いのでしょうか、何か御回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- yua1504
- 回答数3
- WSO11SHの着信音が鳴りません。
電話、メール、その他の音がいっさい、急に鳴らなくなりました。 マナーモードには設定してないし、着信音量を100にしてもまったく鳴りません。 どうすればいいですか?
- メール機能が使えなくなりました。
メール機能が使えなくなりました。 エラーは以下のとおりです。 どうすればいいでしょうか?? メッセージを送信できませんでした。電子メールの送信サーバー (SMTP サーバー) の認証設定が間違っている可能性があります。この問題を解決するには、[ヘルプ] を表示し、「トラブルシューティング」と検索し、表示されるヘルプの「電子メールを送信できません」セクションを参照してください。サーバー設定が不明な場合は、電子メールのサービス プロバイダに連絡してください。 拒否された電子メール アドレス・・・・・・・・・ 件名 ・・・・・ サーバー: 'safe.dream.com', プロトコル: SMTP, サーバーの応答: ・・・・ Relay access denied', ポート: ・・ セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー: 554, エラー番号: 0x800CCC79
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- kuusann
- 回答数3
- WS020SHについて
WS020SHについて質問があります。 パソコンでCDを取り込み編集してWAVEの6メガバイト以下の ファイルを作り、本体にSD経由で移せば着信音に設定する事が できますか?? よろしくおねがいいたします。