zarbon の回答履歴
- 一つの文字について整理とは? (因数分解)
こんにちは、独学で数学Iを勉強している者です。 a(b²-c²)+b(c²-a²)+c(a²-b²) この式を因数分解せよ、という問題なのですが これをaについて整理すると (c-b)a²+(b²-c²)a+(bc²-b²c) になると解説に書いてありました。 a(b²-c²)+b(c²-a²)+c(a²-b²) =(c-b)a²+(b²-c²)a+(bc²-b²c) この部分が理解できません。 詳しく説明して頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- hamanaka25casis
- 回答数5
- 数学です
cos^215゜+cos^230゜+ cos^245゜+cos^260+ cos^275゜ の値を求めよ。 分かりづらいですが 出来る方は教えてください(><)
- ベストアンサー
- 数学・算数
- Koilakkuma
- 回答数4
- 三角錐について
三角錐O-ABCにおいて頂点における3つの辺がなす角度(角AOB,角BOC,角COA)と辺3つの長さOA,OB,OCが分かれば体積が出ると思ったのですが、出せません。誰か教えてください。
- 締切済み
- 数学・算数
- zabieru259
- 回答数1
- これってどう解けばいいんでしょうか。。。?
△ABC の∠A の二等分線が辺BC,△ABC の外接円と交わる点をそれぞれD,E とし,点C と点E を結ぶ。AB//CE で, AB = 6cm , CE = 4cm のとき, AD の長さを求めよ ADは(AB・AC-BD・DC)^1/2 で求められると考えてるんですが、BD:DCが6:4ってのは分かるんですが、、、そこから進めません。宜しくお願い致します
- 中学校の二次関数を至急教えてください
(1)図で点P、Qは放物線3分の1x^2 と点A(-6,0) を通る傾きが正の直線との交点である。 AQ:QP=1:3のとき点Pの座標はいくらか。 (2)図で直線lと放物線y=kx^2(kは正の定数)の交点をそれぞれ A、B、lとx軸との交点をCとする。 A、Bのx座標をそれぞれa、b、Cのx座標を-4、 AB:BC=8:1とするとき、 (1)aとbの値はいくらか。 (2)三角形OABの面積が64のとき、kの値はいくらか。 (3)図においてy=2x^2のグラフと直線y=2x+4との交点をそれぞれA、Bとする。また、y軸に平行な直線lと直線AB、放物線、x軸との交点をそれぞれP、Q、Rとする。 このとき、点Pが線分AB上にあるとき、PQ=QRとなるような点Pのx座標の値はいくらか。 数学が苦手なので分かりません、よろくおねがいします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- cherry6723
- 回答数3
- 内接円・球と正多角形/正多面体の関係について
数学がお得意な方への質問です。 正多面体に球が内接・外接する時の半径の求め方はやはり正四面体の公式に倣って高さ×4分の1(内接)、高さ×4分の3(外接)で良いのでしょうか。それとも他に正しい公式等あるのでしょうか。 加えて、正多角形に内接・外接する円の半径を求める公式も教えて頂ければ幸いです。 ご回答の程よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#137202
- 回答数2
- 球と正十二面体と正二十面体と
半径1の球に内接する、正十二面体と正二十面体の体積はいくらでしょうか。 どのように考えたらいいのでしょう。 確か、正十二面体のほうが球の体積に近いと思うのですが。
- 三角形の内心の問題です。宿題ができず困っています。よろしくお願いします。
三角形ABC (AB=5、BC=6、CA=7)に内接する円があり、内心をEとする。 DはBCとAEとの交点、P、Q、Rは内接円と辺との接点である。このとき、BPの 長さを求めよ。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- kogojitenn
- 回答数1
- 角度と面積の問題です。
境界線ABCで別けられた甲と乙の土地があります。甲と乙の面積を変えずに境界線ABCから境界線APに変更したい、PCの距離をいくつにすれば良いか。(小数点以下第四位を四捨五入)・(角度ABC=120°角度BCP=30° AB=20m BC=30m)この問題が解ける方がいますか。とても困っています。どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 数学・算数
- diohead777
- 回答数2