foococo の回答履歴

全108件中101~108件表示
  • 言葉にトゲがあると言われます。

    職場で「おまえの言葉にはトゲがある。」と言われます。 全員からではなく特定の少人数からなのですが、言われます。 私としては悪意のない言葉なのですが、そのような受け取ら れ方をしているのであれば悲しいことです。 同じ台詞でも言う人が違えばジョークで済まされるのかな~ と思えたりして残念でなりません。ただそういったことに気を つけて喋れと言われたら逆に喋りにくくなるし、本当の自分を 表現できなくなります。みなさんはどう思われるでしょうか?

    • noname#39550
    • 回答数10
  • 女性に質問です。

    30代の独身男性です。 女性に知り合い、つきあうにはどのような手順がベストですか? アドバイスください。

  • 神経を抜いた後 体の不調 だるい 熱っぽい 頭痛 空腹感 食欲ない 食べるの面倒 

    3日くらい歯の激痛で苦しくて金曜に神経を抜く治療で神経を抜くことをしてそれから 熱はないけど熱っぽく体のだるさがどうも抜けず落ち着いて寝れませんし寝ていても歯の夢をみるばかりで。やる気も起きなく頭痛も少しあり食事をしても食べた気がしなく空腹感のみで満腹を味わえないです。 今日は神経に薬を入れて痛みが消えました。が他は変化がありません。歯の神経の治療と関係があるのですかねえ明日もまだ体調が微妙だったら総合病院でみてもらおうと思ってます。 もし意見をいただけたらと思い質問させていただきました。 

    • mimipyn
    • 回答数2
  • ウォーターピック

    今まで使っていたウォーターピックが壊れたので新しいのを買いたいのですがどこで買えばいいのかわりません。ネットで探してみても販売終了というのが多くて。今のは通販で買ったのですが、どこの通販なのか覚えていなくて。 量販店にあるなら、どの量販店かも教えてください。

    • exordia
    • 回答数3
  • できれば歯科医師にアドバイス求めたいです。

    よろしくお願いします。現在、以下のような状況です。病院を変えるべきかどうか悩んでいます。 左下、5番の歯について金属(銀色)を部分的に詰めていました。白くして欲しいと歯医者さんに行きました。1回目。銀を外して、型ををとり、少しギーギーいわせてました。仮のセメントで塞いで、1週間後来てください、と言われました。1万3000円持ってきて下さい、と言われました。1回目の夜か次の日くらいから、左下7番と親知らずのあった所あたり(過去に親不知抜歯済。7番は抜髄済で金属(銀色)のクラウンで覆われています。)が痛くなり、我慢していましたが、辛くて急遽予定日の前日の朝一番で診て貰いました。先生曰く、三叉神経はいろんな所が痛くなるからねえ~。結局、左下5番の仮セメント外し、またギーギーいわせてました。それで治療終わり、予定通り次の日、白い詰め物をつめるとの事。しかし、その日はよけい痛みが酷くなり、横になってうんうん唸ってました。次の日、歯医者さんへ行き、僕が先生に、こんなに痛いのに詰めて良いんですか?と聞いたら、先生は、大丈夫、じきに治まってくる、とのことでした。約1万円支払いました。その後。確かに、激痛は比較的楽になりましたが、相変わらず痛みました。先生を信じて、しばらく様子を見てましたが、良くならないので、また受診しました。そうしたら、先生、開口一番、何しに来たん?僕は、痛みが引かないので来ました、と言ったら、じゃあ、神経とろう、となり、麻酔をし、詰めたところを削り、神経とりました。一昨日の話です。また、1週間したら来てください、とのことです。 このまま、この病院で良いのでしょうか?僕の率直な疑問というか感想は、今回べつに痛みとか不具合があって病院に行った訳でも無いのに、行く度に、調子悪くなり、しかもリクエストした白い詰め物は、自分の歯の色に合ってなく、見栄えも良くありません。さらにそれを削って、胃とか肺に入って大丈夫かな?と不安になりました。

  • 口内炎がすぐ治る方法

    口に口内炎ができてしまいました。 痛くて喋れません... 仕事柄、電話に出ることが多いので 早めに治したいのですが... 売っている薬を使ってみたのですが あまり効果がありませんでした。 何かいい方法はありますか???

  • 歯の違和感が治りません

     私の母は、歯と歯茎に何ら問題がないのに、奥歯の一本について非常に不快感・違和感を覚えて悩んでいます。4年程前からこの症状があり、いくつもの歯科を受診しましたが、原因がわからないままです。一度、歯を抜いて調べ元に戻す(再植というそうです)こともやりましたが、状況はかわりません。歯科は麻酔科と保存科にかかりました。ほかに原因があるものやら、どなたか改善のためのいい方法・ヒントになることがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • kittu
    • 回答数1
  • 歯医者さんの名前について!

    こんな質問ですみません。 歯医者さんの名前は、どのようにつけていらっしゃるのでしょうか? と言いますのも、内科や外科の病院・医院は 例)伊藤内科、佐藤外科、田中産婦人科 などと、“普通な(先生の名前の)”名前が一般的ですが、 歯科だけ、たまに奇をてらったような(先生の名前ではない)名前の病院がありますよね? 例)チューリップ歯科、どんぐり歯科、アップル歯科 どのような基準で名前をつけられているのでしょう? また、「歯科以外は院長や地域の名前を用いなければならない」などの決まりがあるのでしょうか?