Tallis の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • モーツァルトと調号の少ない曲

    なぜ天才モーツァルトは調号の少ない曲ばかり書いたのでしょうか? ショパンやリストと何が違うのでしょうか? 古典派音楽の素人です。よろしくお願いします。

  • モーツァルトと調号の少ない曲

    なぜ天才モーツァルトは調号の少ない曲ばかり書いたのでしょうか? ショパンやリストと何が違うのでしょうか? 古典派音楽の素人です。よろしくお願いします。

  • モーツァルトと調号の少ない曲

    なぜ天才モーツァルトは調号の少ない曲ばかり書いたのでしょうか? ショパンやリストと何が違うのでしょうか? 古典派音楽の素人です。よろしくお願いします。

  • モーツァルトと調号の少ない曲

    なぜ天才モーツァルトは調号の少ない曲ばかり書いたのでしょうか? ショパンやリストと何が違うのでしょうか? 古典派音楽の素人です。よろしくお願いします。

  • 古い曲はそれほど凄いものなのでしょうか?

    モーツァルト、ショパン、ベートーベン、その他多数の音楽家達 音楽の授業で名前を覚えましたが 200年も前の方々ですよね? 音楽の専門家かからすれば 語る事も馬鹿馬鹿しくなるほど当たり前の事かもしれませんが どうしてその後の後人達が出てこないのでしょうか? 自分基準で申し訳ないですが 200~250年前の賢者達があまりにも凄いって事なのでしょうか? 200年前の音には出せない音も 現代にはあると思うのですが 万人が認めるのだから、何かしら傑出したものもあるのだと思います 残念ながら自分には解りません 数百年前の偉人達はそれほど凄いのでしょうか? 音楽に疎い自分に解るように 解説して頂けたら幸いです

  • ナチュラルホルンの替え管

    18世紀のナチュラルホルンはF管が基本らしいのですが替え管があるとF-dur以外の曲も演奏が可能になると聞きました。 何種類の替え管があったのでしょうか?

  • 倍音・・

    吹奏楽部の者です。吹奏楽で・・・ 倍音って、音程がカンペキにぴったり合ってないと きこえないんでしょうか? 音程が合ってなさそうなときにB♭を吹いてて、Fがきこえるとか よくあるんですが・・

    • brass25
    • 回答数3
  • 半音階の音楽的書き方

    はじめまして、ピアノはソナチネレベルです。 半音階の音楽的な書き方なんですが調を考えた書き方をする場合、ハ長調の場合、黒鍵の音でいうと左側からCis Es Fis Gis Bとなると習いました。 調を考えて遠親調よりも近親調の変化記号をつけるそうなのですがなぜDisでなくEsなのですか?この辺が分からないので詳しい方、よろしくお願いします。

  • 古楽(バロック、ルネサンス、中世の音楽)の初心者です。曲目解説の本を探しています。

    初めまして。私は、最近バロック、ルネサンスの音楽に興味を持ちました学生です。モンテヴェルディ、シュッツ、パレストリーナなどのCDを友人から借りるなどして興味を持ったのですが、今後は自分自身でもCDを購入したいと考えています。ただ、バロック以降の時代の音楽のように、曲目を解説した書籍などがなかなか見当たらず、何から手をつけていいのかと悩んでおります。もしバロック以前の音楽について、曲目を解説した書籍で有用なもの(なるべくたくさんの曲目について解説したものを探しております)をご存知の方がございましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。突然の書き込み失礼しました。よろしくお願いします。

  • ハイドンのピアノソナタ

    ハイドンのピアノソナタをたくさん視聴できるサイトを探しています。 いいサイトありませんか?

    • shizuzu
    • 回答数2
  • クラシック音楽

    クラシック音楽は現在でも作られているのでしょうか?作られているとしたら作るための条件は何なのでしょうか?