hondasir の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 年末のホテル予約について(TDR付近)

    年末の12月30日と31日に、オフィシャルかパートナーホテルを なるべく安いところで予約したいと思ってるのですが、 予約自体できるもんでしょうか? ディズニーホテル並みに予約するのは難しいですか? 予約できたとして、1泊はだいたいどれ位の金額かかりますか? 大人2人、小学生1人、3歳1人の4人ですが、 添い寝がOKのホテルならツインで泊まりたいと思ってます。 お得なプランなどあれば嬉しいのですが・・

    • smga88
    • 回答数3
  • 水素化ホウ素ナトリウムによる還元

    水素化ホウ素ナトリウムでケトンなどを還元する際、溶媒としてメタノールを使うのはなぜですか?

  • 精製の仕方

    前回、再結晶について質問したものです。 精製について質問したいことがあります。 精製と一言でいっても色々あるのだと思いますが、自分がすぐ思いつくのは、液体クロマトグラフィーでの保持時間の差を利用して分離して、副生成物が多くある中から欲しいものを分離するのと、再結晶法です。 以前一度学生実験やったのですが、粗結晶にヘキサンを入れて攪拌して吸引ろ過とか、アセトン入れて熱して吸引ろ過とかやったのですが、これはその時得られる副生成物がヘキサンとか、アセトンに溶けて、欲しいものはそれらに溶けないからこんな方法を使うのですよね?? でもこれは操作が学生実験なので決まっていて、そうすればできるというのが経験からわかっているからそうやっているのだと思いますが、実際はどうなのでしょうか? たとえば、新規のものを作る場合、まず得られたものをNMR、IRとかで見てみて、不純物が多く含まれている場合、これをどのように生成するかどのように考えるのでしょう か? ある新規の化合物が何に溶けて何に溶けにくいか、とかもどのように考えるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ガラス器具の洗浄で 良い方法

    仕事で ガラス器具使うのですが、 珪素化合物、油脂系の物が 付着してます。 良い洗浄剤  無いでしょうか?? こびりついて ママレモンでは 落ちません。 毎日 数10個 使うので、 どんどん洗って 乾かさないと 追いつきません。 ヒドイ物だと、 ガラスの摺り合わせで くっついて離れません。 教えて下さい。

    • TEOS
    • 回答数11
  • 大学院進学について

    私は大学3年生で、化学を専攻しています。 現在就職活動をしているのですが、何の仕事を自分が本当にしたいのか考えているところで、自分が納得のいかない仕事に就くくらいならば、院に進んで研究職に就きたいと思い、悩んでいます。 そこで研究職の実情について聞きたいのですが、化学系の研究職は女性の場合出産後も続けることができるのでしょうか?また、女性の院卒は研究職でも採用されにくいという話を聞いたことがあるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • 薬学生のための有機化学参考書

    現在、某私立大学の薬学部2回生です。 いままで有機化学系の授業は 有機化学(1)・(2)・(3)・有機反応論・医薬品科学・医薬品物性論 とありましたが、どれも単位がとれませんでした。 授業はちゃんと出ているのですが、どうしても試験で点がとれません。 しかもこれらの群だけ単位が足らず、留年してしまいそうです(泣)。 全く分からないまま進級しても薬剤師の国家試験は、通れませんよね? ですのでもう一度、勉強しなおそうと思うのですがその際にオススメな参考書や教科書ってありますか? 生物系は問題なく単位とれているので、化学式や反応が理解できていないのだと思います。 そこら辺をわかりやすく、丁寧に書いてある本ってあるのでしょうか。 最終目標は国家試験ですので、そこにも繋がるようなものだと嬉しいです。

    • noname#9524
    • 回答数6
  • アセトニトリルでの抽出について

    フェノールが微量混ざっている液体培地からアセトニトリルでフェノールを抽出させることはできるのでしょうか? アセトニトリルを使いたいのは、その液体培地中のフェノール濃度を測定するのにUVを使いたいからなのですが、できるのでしたらその抽出方法も教えていただきたいです。 液体培地とは蒸留水200mlにグルコース8g、ポリペプトン0.6g、麦芽エキス3gが入っているものです。 宜しくお願い致します。

    • oxy
    • 回答数2
  • 院進学の動機2

    親しい友人(院決まった友人や就職(研究職)決まった)に相談するのですが、「ほとんど院進学するしなんとなくという気持ちが強い、とりあえず就職のことを考えて」とか「研究の仕方を学べるから」、「院試験の知識って直接使っていないけど、研究室残るための手段として割り切って勉強した感が強い」「将来どの分野に就職するかわからないんだし、考えすぎではないか」と言われます。就職決まった友人に食品会社の商品開発に決まった友人がいますが今の研究室は生化学関連です。就職先で必要となる知識と今の研究は直接はあまり関係しないと言っていました。でも研究のプロセスは学べるのではないかな。みんなそういいますが、自分にはとても表面上のことを言っているように聞こえます。自分がなんて言ってもらうことを期待しているかはわかりませんが。 正直、化学を勉強して、その知識将来メーカーで何ができるのか、したいことは漠然とあるが、そのためにはどんな勉強をすればよいのか、見失っていて、正直化学を選んだのも今思えば、受験勉強をしていて、まあ得意だったから(受験での勉強は暗記・問題演習でなんとかなりますが)といった感じで一応難関と呼ばれる大学に入ってここまできましたが、今のこのモラトリアムな時間に、なんとかしないとという気持ちが強いし、今の勉強の意味とかも考えてしまいます。資格での仕事(理学療法士、栄養士とか)なら勉強の目的もはっきりするのに、目標が1つに決まっているから・・とか最近考えてしまいます 皆様の実際の体験談、この文章を読んだ上での、アドバイス、批判なんでもよいのでよろしくお願いします。 きっかけが欲しい、またみつけないといけないと思う毎日なのです・・。お願いします 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=391015

  • アコードWにおすすめのタイヤ

    アコードWにおすすめのタイヤを教えてください。 タイヤがすり減ってきておりちかぢか交換しようと思ってますが、どなたかおすすめのタイヤをご存知ないでしょうか。ちなみに自分なりに希望する条件を上げると。 1)16インチ偏平60以下 2)スポーツタイヤ 3)静かなタイヤがいいです。 4)雨にも強い方がいいです。 アドバイスお待ちしております。

    • kutaro
    • 回答数3