goodpro の回答履歴
- 家族旅行の行き先
会社の友人4家族で今年の12月1日(土)~12月2日(日)にかけて旅行を計画している幹事の者です。 参加人数は16人で構成は ・大人8人 ・高校生1人 ・中学生2人 ・小学生3人(5年が1人、1年が2人) ・4歳1人 ・2歳1人 みんなの住まいは秋田県県南在住で、当初の旅行を下記の通り決定していました。 ・宿泊先 志戸平 基本的に土曜日午後から出発して、その日はホテルに泊まり、 明日は、小岩井農場でバーべキューして帰宅するプランでした。 言ってみれば家族サービス旅行とでもいいましょうか。 妻、子供達共々楽しめる旅行にしたいのです。 始めはこんなに参加者が多い予定では無かったのですがドンドン膨れ上がり16人になってしまいました。 そこで、これだけ人数が集まるんだったら送迎バス有りの宿泊先を探す事に変更したんです。 志戸平も送迎バス有るんですが、30000~40000円程経費が掛かるとの事。 これでは"ごめんなさい"です。高すぎます。 出来れば送迎バス込で大人1人当たり10000円程度の宿泊先を探しているんです。 どうか良い連絡お待ちしております。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sigenobu120
- 回答数1
- 東北新幹線の連結について
お世話様です。 山形新幹線についてご質問します。大部分の上りは、福島駅で東北新幹線に連結して、東京まで行くわけですが、山形新幹線が遅延した場合、福島駅で待っている東北新幹線は、どの程度待ってくれるのでしょうか。場合によっては、山形新幹線を待ちきれず、単独で東京まで行ってしまうこともあるのでしょうか。その時、遅く福島駅についた山形新幹線もまた単独で東京へいくのでしょうか。お分りになる方ご教示下さい。
- 電車が通るときにガタンガタンと音を出すのはどうしてですか?
線路の横を歩いたいたら、電車がガタンガタンととても大きな音をして通りました。 あの大仰なガタンガタンは何の音でしょうか? 横揺れのガタガタではなく、もっと大きな音のするやつです。 レールを観察してみましたが、とてもスムーズな仕上がりで、 どこかがひっかかっているようには思えませんでした。 あの音は線路が鳴っているのでしょうか、それとも電車の連結部が鳴っているのでしょうか? 静かな鉄道はできないものでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- yoshinobu_09
- 回答数8
- 乗車券の有効期限について
もう過ぎたことなので諦めてはいるのですが、本当のところを教えてください。 東京から大館迄の乗車券及び三沢迄の特急券(寝台券)と翌日の大館から東京迄の乗車券及び盛岡からの新幹線特急券を東京で買いました。 帰路、盛岡で新幹線改札口を通ろうとしたら自動改札で引っかかりました。よく見たら新幹線の乗車日が前日でした。 そこで新幹線特急券だけ買い直そうとしたら乗車券も買い直せとのこと。 乗車券は2日?は有効だと思ったので主張しましたが無理でした。 乗車券と特急券が一枚になっていたから駅員がこんなことを言ったような気がしてもやもやが晴れません。 本当のところはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- B3M2W3i
- 回答数3
- 鉄道博物館に行こうと思ったのですが…
最初は開館日に行こうと思ったのですが、開館日がテスト1週間前だと分かったので行く日を延期しました。 開館日のニュースを見ると、予想通り入場制限がかかるほどの大混雑でした。 そこで、入場制限がなくなるくらい人がが減った頃に行こうと思うのですが、いつ頃になったらそうなると思いますか?
- 新幹線と特急の乗り継ぎ
新幹線と在来線をある条件で乗り継ぐと、特急料金が割引となる乗り継ぎ割引というのがありますよね? 同じようにつばさ、こまち、リレーつばめも新幹線と乗り継ぐと割引になるようですが、なんで乗り継ぎ割引のところに説明がないのでしょうか?乗り継ぎ割引ではなくて、特急券の説明のところに書いてあります。八戸~盛岡~秋田でもこまちは割引になるみたいなのですが、ホームページの説明を見てもそうは思えないですよね?
- ファステック360について教えて下さい
ファステックについて、今どんな事をしているとか、どこを走っているとか、どんな細かいことでも良いので教えて下さい。 SでもZでも良いです お願いします
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- noname#61991
- 回答数5
- 11月半ばの秋田の角館以外の名所を教えて下さい。
11月の半ばに秋田に2泊3日の旅行に行きます。 角館は決定したのですが、それ以外の名所・名物を教えて下さい。 あと、雪は降るでしょうか。どんなかっこうで行けば良いでしょう。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kotamatama
- 回答数3
- 新幹線のホームの入場券
新幹線のホームに入るための入場券は、新幹線専用の入場券を買うのですか。それとも、在来線の入場券でいいのですか。新幹線専用の入場券ならそれは何円ですか。新幹線専用だったら、それはどこで買えますか。教えてください。
- 秋田 新幹線利用のお得な旅の方法は?
来年、群馬県から秋田県に2泊で行くことになりました。 できれば新幹線で往復したいのですが。 飛行機利用のようにパック的なお得な方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。
- ドラえもん
もし各都道府県のドラえもんがいるとしたらそれぞれのドラえもんのどら焼きはどういうのが良いですか?何でも構いません。皆さんの思いつく限りで良いです。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- treewhatit
- 回答数2
- ケーキの湯煎焼きの方法について教えてください。
ケーキの湯煎焼きについて少し疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 先日初めて湯煎焼きでチーズケーキを作りました。 私は丸型底取タイプのケーキ型しか持っていないので、型の周りをアルミホイルで覆ってから天板に湯をはって焼きました。 それからオーブンの中で3時間ほど置いてから取り出して見たのですが、どうもケーキの側面や底の方が水っぽい…なんだか少し蒸気がまわってる感じ?でした。 アルミホイルを取ってみると底には水が溜まっている状態・・・(少しだけでしたが) 不安になりながら、でもレシピでは型から抜かずそのまま冷蔵庫で1日冷やすとあったので、とりあえず冷蔵庫に入れておきました。 翌日、型から抜いて食べてみましたがそれ程べちゃつきも無く味も良かったので、まぁ成功したのかなとは思ってるんですが… あの焼き上がってからのケーキ側面や底にあった水分が気になってます。 やっぱり湯煎焼きなので焼き上がり直後はケーキの側面等が多少の水分でべたついてるのは普通のことなんでしょうか? 底取タイプの型でアルミを覆って焼くと、型とアルミの間に水分が少し溜まっていくということもあるんでしょうか。 ・・・それとも焼いた後に3時間もオーブン内に放置してたのがまずかったのかな…と思ってます; レシピでは焼けてから2時間ほどオーブン内で冷ますとはあったのですが、うっかり忘れてしまっていて; それか焼きあがり後にお湯はすぐ捨ててからケーキをまたオーブン内に戻して冷ました方が良かったのでしょうか。天板にお湯をはったまま庫内で冷ましていたので・・・ それで蒸気がまわりすぎてアルミの中にも水が溜まってしまったのかなあとも考えてみましたが、どうなんでしょう…? あと、底取タイプの型を別の大きな型やお皿に入れてから天板に湯をはって焼いてもそれは湯煎焼きになるのでしょうか? 生地が入ってる型が直接お湯に浸かっていなくても湯煎焼きと同じ状態ということになるんでしょうか。 次回は耐熱のガラス皿に入れてからしようかと思ってるんですが、型が直接お湯に浸かってないとなるとなんか蒸してるっぽいというか、 湯煎焼きとはまた違った方法になってしまうのかなと気になってしまって… もし、どなたか分かる方がいれば教えて下さい。 色々と質問してしまいましたが、やっぱりまたいつか作る時に疑問を残したままなのは不安なので教えて下さるととても嬉しいです。 宜しくお願いします。
- シャトルきっぷの買い方について
大垣駅から新大阪まで新幹線を利用できてお得な切符である、「シャトルきっぷ」を利用しようと思っています。 このシャトルきっぷは「2日間有効」ということなのですが、その点に関して少し困ったことがあります。 実は、今回の旅行は1泊することを考えていて、シャトルきっぷもその2日分必要なのですが、旅行の当日(1日目)ではなくその前日にこのきっぷを買った場合、期限はその次の日(1日目)になってしまうのでしょうか?つまり、前日に購入した場合2日目は利用できなくなってしまうのでしょうか? また、そうなることを避けるために、「翌日から利用する」と指定して前日に購入することは可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#99530
- 回答数2
- 彼氏と初旅行
こんにちは☆ 付き合って1ヶ月の彼氏と旅行に行くことになりました。 行くのは、12月のクリスマス後辺りで、おそらく1泊2日を考えています。 私は関東人なので、京都に行きたかったのですが彼は大阪の人なので、関西系は嫌らしいのです。 1泊2日で楽しめる所、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#91864
- 回答数5
- 行ってみるべき場所など教えてください!
去年になりますが、大相撲九州場所を見に行き、相撲をはじめて見て、すごくよかったです! またどこかに旅したいのですが、行ってみるべき、見てみるべきものなどあればぜひ教えてください! ちなみに劇団四季のものは、私には合わないようで、寝てしまいました・・・宝塚とか行ったことがある方感想を教えてください! あと、メジャーじゃないけど、行ってみるとよい観光地などあれば教えてください!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sokha
- 回答数3
- 東北地方の看護師の国家試験の宿について
東北地方に在住している看護学校の学生です。 2008年の2月24日(日)に看護師の国家試験を宮城県に受験に 行く予定です。 おそらく多賀城市の夢メッセみやぎが会場になると思うのですが、 会場に行くのに便利な場所で、安い宿泊施設はどこかを 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- michiki0km
- 回答数1
- 人生の迷いが吹っ切れるような旅がしたいんです。
度々お世話になります。皆様にはいつも温かいお言葉をいただき感謝しております。 以前ご相談させていただいた件で一年ちょっと。まだうじうじ悩んでいる途中です。http://okwave.jp/qa2296778.html?check_ok=1 10月の後半から11月4日まで休みがとれたので、一人でどこかに旅行しようかと思っています。 一人で静かにこれからの人生の事をじっくり考えてみたいのです。 どこかはお勧めの場所はありますか?出発は新幹線なら東京か新横浜です。飛行機なら羽田。三泊四日か四泊五日くらいで。予算は・・・あまり高くない方向でお願いします^^ ちなみに今まで一人で旅行したのは ★京都(四泊五日。京都・奈良に行きました。友達とも行きました) ★山梨甲府(三泊四日。昇仙峡や武田神社等です) ★台湾(三泊四日。台北のみです) ★青森(一泊二日。市内のみです。) その他友達とは北海道(札幌・函館)九州(湯布院)にも行きました。 今世界遺産の熊野を検討しているのですが鉄道関係でちょっと迷っています。 今まで行かれた場所で人生観が変わった・人生の迷いがふっきれた場所等あれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- axxbub
- 回答数7
- 母娘旅行~温泉と秋の味覚~
11月は母の誕生日ということで、母と娘の二人で旅行をしようと思っています。 旅行会社のパンフレットなどを見ていますが、なかなか良いツアーが見つからず・・・ 大阪から1泊2日で行け、温泉とおいしい料理(秋の味覚)を楽しめるような場所があったらおしえてください!! 大まかな場所でも、具体的な宿泊先でもかまいませんので、よろしくお願いします。 (参考までに、母45歳、私22歳です。)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yuri-ja-ph
- 回答数3
- 石巻~秋保・作並
こんにちは。 来週、石巻から 日帰りで秋保・作並方面に車で行こうと思っているのですが、 どのコースだと最短で行けるかご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。 できれば、一般道で行きたいと思ってます。 この方面には車で行った事がなく、地図で確認しても検討がつきません。。 また、秋保~作並には時間にしてどのぐらい かかるかも合わせてお教え頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- goo1991
- 回答数1