d-horn の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • (長文)自己主張が全く出来ない夫との付き合い

    結婚して13年、子どもは二人います。 夫は会社員で真面目に働いており、お給料も私に預け、家計を任せてもらっています。  お酒、借金などはなく、真面目一本の人です。 子どもが小さい時は育児にも協力的でした。 ↑上の3行があるので私はずっと夫を肯定的に見てきました。 そんな夫に何か不満でも持つと、自分が薄情な人間に思えました。 うまく言えないのですが、どうしても私は「夫」と一緒に生きている気がしないのです。 小学生の男の子の手を引いている、と思えば彼の今までの行動がつじつまが合うような気さえします。 とにかく自分の意見や考えを主張する事が出来ないのです。 結婚してから引っ越し、出産、転勤、転校、家の購入etc、色々な節目が人並みにありましたが、全ての決断は私一人でしなければ成り立つものではありませんでした。 車購入の際も、主人は最後の決断(どの車にするか)を車に詳しくない私に委ね、休日はどこに行くか私が決めるまでじっと待ち、家族で鍋を囲む時は最後のおかずを食べたそうなので私が勧めても遠慮して、全員が食べ終わるのを待ってそのおかずに誰も手をつけない事が分かってから食べ始めたり、ファミレスに行けばテーブルに置いてあるメニュー、塩コショウ、ナプキンなどの小物をかき集めて自分の前に置いたり、とにかく「自分が我慢する」ことが周りへの思いやりだと勘違いしているようです。 他はここでは書ききれません。 それらを「優しくていい人」と言われると、その言葉がまた私を苦しめます。 私としては彼が「この車がいいな~」と言ったり、「今日は○○へ行く?おもしろそうだよ」と提案したり、「このおかず食べるよ?もらったー!」と言って食べたり、そうしてくれた方が気が楽だし、楽しいのです。 レストランでも置いてあるものを全部自分の前において自分の食事をするスペースが狭くなった人の横で自分が楽しく食事なんて出来るわけありません。 皆が同じスペースになるように配置すればいいだけかと思い私がその都度置き直すのですが・・。 主張しないだけでなく、無口で、冗談も殆ど言いません。 無口は性格でしょうけど、私が対人関係で悩んでいる時、子育てで悩んでいる時に伝えても黙って聞いてるだけです。「ふうん」と言うだけなので、結果私一人で抱え込み周りが驚愕するほど痩せて顔つきが変わり、鬱と診断されて薬を服用してもやはり何も言いません。 パート先でセクハラにあっても何も言いませんでした。 極めつけは夫婦生活で、私から言われなければ自分からは誘うことが出来ないのです。 女性としてそれだけは彼に任せたいと思って私から言わないようにしたら、子ども二人授かるため以外は一切ありませんでした。 愛情がない、のではなく言う勇気がない、私に意見したり説得する事が出来ない、自分が仕切るのが苦手、人の言う通りにしていれば楽、決断を自分がしてそれがうまくいなかった時の責任などを考えて何も言えないような感じなのです。 子どもを二人授かり、夫が真面目に働いてもらったお給料で育てていく、そんな有難い環境にいるにはいるのですが、いつも孤独です。 子どもが三人いるようです。 よく男は子どもみたいだとは聞きますが、彼の場合は・・・。 結婚するまでは、彼の母親が先回りして仕切っていたようです。 結婚前は、彼の気遣いを「優しさ」、無口を「聞き上手」と思っていました。 彼が女で私が男だったら、まだマシだったかも知れません。 私は亭主関白やかかあ天下など、どちらかが上や下の関係ではなくフェアにお互いを刺激し合える関係を望んでいたのですが、いつでも私のお尻に敷かれるように自分から入り込み、世間の矢面に私を立たせようとする彼と、どんな気持ちでこれから生きていけばいいのか、分からなくなりました。 彼に直接、何も話さない事や自己主張しない事でどれだけ私が悩んでいるか何度となく伝えたのですが、どうしても変われないようです。 私が合わせるしかなく、先に述べた「上の3行」を思い出し、お金を入れない人だっているんだから文句いったらバチが当たる、と自分に言い聞かせて生きてきました。 ですが、時々外出先で家族連れのお父さんが、冗談を言って子どもや奥さんと笑いながら話している姿を見かけると、「冗談を言って家族を笑わせる」のがウチでは私一人だけで、笑わせてもらった記憶が殆どないので、そんなありがちな光景ですら「夢」になっている事が情けなくてしょうがなくなります。 会話とはキャッチボールで、相手から投げられたら投げ返さないと相手が拍子抜けするのが、無口な人って分からないのでしょうか。 忙しい時、話したくない時まで話してほしいとは思ってません。 長く、訳の分からない文章で申し訳ありません。 アドバイス頂けたらと思います。

    • noname#112958
    • 回答数6
  • 1歳2ヶ月 服のスナップ舐めがやめられません

    1歳2ヶ月の息子がいるのですが、服の首近くについているスナップを舐めるのが癖です。 舐めるだけならよいかと思っていたのですが、すぐに服がビショビショになるほど舐めるので着替えがいくらあっても足りません。風邪をひいてしまいそうなくらい、本当にビショビショです。 スナップのない服を探していたりするのですが、90サイズはなかななかみつかりにくいです。 世の中、95からスナップがないのがほとんどのようです。 まだ暑い季節なので、スタイをつけると嫌がります。 スタイにあるスナップやマジックテープも気になるようで、すぐにひっぱって舐めてしまいます。 舐めるのをやめさせる方法、 または 90サイズでスナップのない服の情報 があればどなたか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 1歳2ヶ月 服のスナップ舐めがやめられません

    1歳2ヶ月の息子がいるのですが、服の首近くについているスナップを舐めるのが癖です。 舐めるだけならよいかと思っていたのですが、すぐに服がビショビショになるほど舐めるので着替えがいくらあっても足りません。風邪をひいてしまいそうなくらい、本当にビショビショです。 スナップのない服を探していたりするのですが、90サイズはなかななかみつかりにくいです。 世の中、95からスナップがないのがほとんどのようです。 まだ暑い季節なので、スタイをつけると嫌がります。 スタイにあるスナップやマジックテープも気になるようで、すぐにひっぱって舐めてしまいます。 舐めるのをやめさせる方法、 または 90サイズでスナップのない服の情報 があればどなたか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠中、急にペットのことが嫌いになってしまいました

    こんにちは。 私は現在、臨月の妊婦です。妊娠7ヶ月のときに切迫早産と診断を受け、 つい最近まで投薬治療をしながら自宅で寝たきりの生活をしていました。 寝たきり生活中に一気に情緒不安定になり、毎日毎日過去の嫌な記憶を 思い出したり、子育てへの不安を感じたりしており、胎教は最悪だと思います。 そんな状態から、妊娠前から飼っているペットの猫(4才のメス)のことが急に嫌いになってしまったんです。 妊娠前(正確には寝たきりになる前)はあんなに可愛いと思っていたのに・・・ 今まで気にならなかったトイレの掃除や抜け毛のことなどの衛生的なこと、猫ダッシュや ちょっとしたいたずらにイライラしてしまい、 赤ちゃんと同時にお世話することに対し、恐怖を感じてしまっています。 当初は、赤ちゃんのいる部屋に猫を入れさせないようにすれば大丈夫だと安心していたのですが、 ここにきて「それで解決するのだろうか」「本当に赤ちゃんに影響はないのだろうか」と不安ばかりになり、 思いきって新しい里親さんを探したいとまで思い詰めるようになってしまいました。 主人に相談したのですが、「なんとかなるよ」の一言です。 私が倒れてからは、猫トイレの処理を主人にやってもらっているのですが、 毎日処理するのが面倒らしく、2日に1回(たまに3日に1回のときも)のペースになっています。 毎日処理していた私はその状態がとても不潔に感じてしまっています。 急に衛生面が気になったのはそれも原因にあると思います。 終生面倒を見ようと飼い出した猫を嫌いになるなんて、自分でも最低だと思い、本当に戸惑っています。 こういう感情も妊娠による情緒不安定からくるものであって、出産が済めばまた可愛がれるようになれるのでしょうか。 実際に妊娠・出産でペットを手放された方いらっしゃいますか? 「最低だ」「最初から飼う資格がない」のご意見は、できればご遠慮ください。自分も本当に辛いんです。

  • 授乳服について教えてください

    春物の服がほしいのですが、2ヶ月後に出産予定なので、授乳服を買うべきか、前開きの普通の服を買おうか迷っています。 デザイン的には普通の服を買いたいのですが、前開きの服を探すのも大変かな、とも思いつつ…。 それと、授乳クッションって用意したほうがいいですか? 授乳中や経験者の方、アドバイスよろしくお願いします!

  • 住居について(関東)

    来年から仕事で上京します。 住居は会社の寮に住むことになっており、浅草にある会社に通勤します。 浅草に電車で通うのですが、千葉県の柏市と埼玉県の春日部市はどちらがお勧めですか? 通勤の利便性や、町の雰囲気などを含めて教えて頂けるとありがたいです。 私は地方出身で、来年から初めての東京なので、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 友達の妊娠について

    私は妊娠・出産したことがありません。 なので妊娠している人の気持ちがわかっていないのかもしれないので、アドバイスをいただければと質問させていただきました。 先日、会社の同僚が妊娠しました。つわりがひどいようです。 妊娠を聞いた日の帰りにお祝いメールを送りました。 返信が無く、つわりで苦しんでいるのに、楽しめみたいなことを言ったから怒ったのかなぁと心配しました。 次の日会社で謝ろうと思っていたのですが、彼女が体調不良で、しばらくの間お休みするということになってしまいました。お医者さんに安静にするよう言われたようです。 なので、メールをしようと思っていますが、十分に安静にしていなきゃいけない妊婦がどんな気持ちかわからなく、どんな言葉もよけいに傷つけてしまうのではないかと思い、怖いです。内容としては”のんきなことを言ってしまいごめんなさい。”と”十分休んでください”ということを伝えたいと思っています。 もしそんなメール受けたら、どう思いますか? ご回答お願いします。

  • パーマをゆるく

    パーマをはやくおとしたいのですが、せっかくかけたので、すぐにまっすぐではなくパーマの落ち具合をはやめるくらいにしたいです。何かいい方法はありませんか?

  • 家事・育児ってそんなに大変ですか??

    こんにちは。私は20代の男性です。4年前から事情により、3人の子供を育てて、家事・育児を行っています。今から書くことは私、個人が感じたことなので不快感を覚えた方がいましたらすいません。タイトル通りなんですが、家事・育児って世間で女性が言われるようにそんな大変なことですか??少なくとも私は家事・育児を行うまでは働いていましたが、どちらが大変かといえば、断然、仕事でした。なぜなら、仕事=お金。お金=生き為のものだからです。現在の日本では、家事育児に対してあまりにも美徳化されているような気がするのですがどうでしょうか??両方体験された方の意見も聞かせていただければ幸いです。なお、家事育児も立派な仕事だとは思います。

    • hideand
    • 回答数8
  • 膣あたりの鈍痛

    妊娠6ヶ月の主婦です。 ご相談ですが、膣あたりに鈍痛があることってありますか? たとえば歩きつかれた時なんかに出てきて、少し休むと治るんです。 しかし、昨日はそれが座っているのに鈍痛らしきものがずっとあり・・・少し眠ったら治ったんですが。 これはなんなんでしょうか?子宮の収縮とは違うものですか? これが子宮収縮なのでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

    • noname#61048
    • 回答数1
  • 子供の食事が憂鬱

    1歳4か月の子供なんですが、 毎回食事の時にスムーズに食べてくれない為、 遊びながら食べる事も分ってはいるのですが かなりイライラし、怒ってはいけないと分かっていても 本気で頭にきてしまいます。 食べてくれない時はミルクだけでもと思い、 100は飲ませています。 御飯を食べないと栄養面が気になるのでミルクを与えているのですが 食事を食べない時はミルクもあげない方がいいのでしょうか。 そしたら次の食事はおなかがペコペコで食べてくれる様になるのでしょうか。。 遊びながら食べると言う事も分っていながら いつもイライラで、顔にも出てると思います。 子供もそんな私の顔を見るとテーブルに顔を伏せてしまいます。 こんな事ではいけない、と思いつつも どうしても頭にきて仕方ないのです。 どの様にしたら食事中、穏やかな気持ちで食べさせられるのでしょうか。 本当に悩んでいて、私の中でも精神的に 食事の時間になると憂鬱で・・・ 何でもいいです。アドバイス、よろしくお願いします。

    • noname#68616
    • 回答数8
  • 障害児との付き合い方

    子供が幼稚園のときからの付き合いがある近所の男の子には 多動を含む、成長障害があります。自閉症ではありません。 ひとつ年上で、小2。 普通級に通っていて、勉強もそれなりについていっています。 ちょっと気になることを言われたときに起こす癇癪等は半端なくて、 親でもどうにもならない感じで、他人にはどうしようもないです。 息子は小1で、障害等はありません。 幼稚園は違うところに行っていました。 家にいて遊んでいる分には親の目が届くのでいいのですが、 小学校に入ってからは同じ環境にいるためか、 親の目のないところでトラブルが良く発生するようになりました。 学校や通学途中等・・・ 相手の子のお母さんはしっかりしている人で、 子供を怒っている様子は好感が持てます。 (怒り方がしっかり筋が通っている感じです) でも、いくら怒ったところで、障害があるせいか、余り子供の実にはなっていません。 だから、というわけではありませんが、 年下のうちの息子が多少悪者になる感じが多くなりつつあります。 相手の子が癇癪を起こすのは癇癪を起こす原因を作る方が悪、ということです。 もちろん、はっきりとそう言われたわけでもないし、 私がそう感じるだけです。 でも、朝の通学時に癇癪を起こされるとそれだけで朝から気分悪くなりますよね、大人だって。 息子も同じみたいで、最近、一緒に通学したくない、といい始めました。 お休みの日にはよく一緒に遊んでいて、それは一緒に遊びたいそうです。 来年になればもうひとり、近所の男の子が小学校に入ります。そしたら3人で一緒に通学できるね、という話をしていました。 こんな状況で、一緒に通学するのを断るのって、やめた方がいいでしょうか? 朝から嫌な気分になったり、相手の子のママにもちょっと言われたり、というのが続いていて、私のほうが半分めげてます。

    • cmajo
    • 回答数9
  • 障害児との付き合い方

    子供が幼稚園のときからの付き合いがある近所の男の子には 多動を含む、成長障害があります。自閉症ではありません。 ひとつ年上で、小2。 普通級に通っていて、勉強もそれなりについていっています。 ちょっと気になることを言われたときに起こす癇癪等は半端なくて、 親でもどうにもならない感じで、他人にはどうしようもないです。 息子は小1で、障害等はありません。 幼稚園は違うところに行っていました。 家にいて遊んでいる分には親の目が届くのでいいのですが、 小学校に入ってからは同じ環境にいるためか、 親の目のないところでトラブルが良く発生するようになりました。 学校や通学途中等・・・ 相手の子のお母さんはしっかりしている人で、 子供を怒っている様子は好感が持てます。 (怒り方がしっかり筋が通っている感じです) でも、いくら怒ったところで、障害があるせいか、余り子供の実にはなっていません。 だから、というわけではありませんが、 年下のうちの息子が多少悪者になる感じが多くなりつつあります。 相手の子が癇癪を起こすのは癇癪を起こす原因を作る方が悪、ということです。 もちろん、はっきりとそう言われたわけでもないし、 私がそう感じるだけです。 でも、朝の通学時に癇癪を起こされるとそれだけで朝から気分悪くなりますよね、大人だって。 息子も同じみたいで、最近、一緒に通学したくない、といい始めました。 お休みの日にはよく一緒に遊んでいて、それは一緒に遊びたいそうです。 来年になればもうひとり、近所の男の子が小学校に入ります。そしたら3人で一緒に通学できるね、という話をしていました。 こんな状況で、一緒に通学するのを断るのって、やめた方がいいでしょうか? 朝から嫌な気分になったり、相手の子のママにもちょっと言われたり、というのが続いていて、私のほうが半分めげてます。

    • cmajo
    • 回答数9
  • 徐々に完全母乳から完全ミルクにしたい。

    三ヶ月の男の子を完全母乳で育てています。 私の体の都合で早めに断乳する必要があり、今年いっぱい(生後九ヶ月頃)で完全ミルクにしたいと考えています。 母乳の回数や量を減らし、ミルクと混合にし最終的にはミルクだけにしたいのですが、どのように減らして、ミルクを与えていけば良いかが分かりません。母乳が沢山出るので、張りや乳線炎などのトラブルも心配です。離乳食との関係や、期間や間隔、ミルクの量などアドバイスをお願いします。 因みに冷凍母乳を哺乳瓶で飲ませていたことが有り、哺乳瓶で飲むことも出来ます。 どのようなスケジュールで移行していけば良いか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • バスチェアかバンボか。

    現在もうすぐ3歳児と4ヶ月児がいます。 平日はほとんど私が二人をお風呂に入れています。 今は私と長女が洗っている間、脱衣所で寝かせています。 ところが最近だいぶ動くようになってきて、狭い脱衣所なので物で頭を打ったりして泣いてます。 そろそろ首も据わってきたし、バスチェアを買おうかと考えています。 マンションなのでお風呂も狭いです。 なんとかバスチェアも置けるかなぁといった感じです。 少々水がかかっても平気な子なのでなんとかなるかなぁと。 でも最近気になるのがバンボ。 これだとお風呂でも外でも使えるかなぁと。 ただ私の周りにバンボを使っている人がいないので実際使った感想を聞きたいです。 バスチェアを使った感想も。 あと子供二人をお風呂に入れるのに「こうすれば楽だよ」というアドバイスがあれば教えてください。 お願いします。

  • 胎児の浮腫(NT)は9週でも分かりますか。

    昨日、8週6日の健診で赤ちゃんのエコーの写真をもらいました。 経過は順調とのことで、写真をもらって帰りましたが、家に帰って見ていると、頚部に浮腫があるように思いました。 ちょうど首から背中にかけて黒い糸のようなものが見えます。 これが浮腫なのか、羊膜の隙間(?)なのか分からなくて、月曜日(9週2日)に病院にいって主治医に確認したいのですが、これは時期尚早でしょうか。 次回の健診は10週6日で、経膣からではなく、お腹の上からのエコーになるそうです。 些細なことでもかまいませんので、浮腫に関して教えていただければとても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • yaya400
    • 回答数2
  • 胎児の浮腫(NT)は9週でも分かりますか。

    昨日、8週6日の健診で赤ちゃんのエコーの写真をもらいました。 経過は順調とのことで、写真をもらって帰りましたが、家に帰って見ていると、頚部に浮腫があるように思いました。 ちょうど首から背中にかけて黒い糸のようなものが見えます。 これが浮腫なのか、羊膜の隙間(?)なのか分からなくて、月曜日(9週2日)に病院にいって主治医に確認したいのですが、これは時期尚早でしょうか。 次回の健診は10週6日で、経膣からではなく、お腹の上からのエコーになるそうです。 些細なことでもかまいませんので、浮腫に関して教えていただければとても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • yaya400
    • 回答数2
  • 自分の年齢のこと

    こんにちは。 最近公園で仲良くなった人達がいます。 今日連絡先を教えあうことになってメールしていました。 で、相手から「ちなみに私は31歳です」とあったのですが、私は36歳です。私自身は年齢を公表することは全然平気ですが、普通にため口で話もしている相手が実は5歳も上だったとわかったら、やっぱり見方が変わりますか?急に遠慮されても嫌だなあと思ったのですが・・・。 すみません、しょうもない質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 難聴の子にあげるおもちゃ教えてください。

    一歳になる子の誕生日にプレゼントを贈ろうと思いますが、 その子は耳の聞こえがよくないようです。 どのようなおもちゃを贈るのがいいのでしょうか? 難聴の子のための耳の発達にいいおもちゃなどあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • nyanie
    • 回答数2
  • 離乳食のすすめ方について教えてください

    はじめまして。 1歳2か月の子をもつ母ですが、離乳食がなかなかすすみません。 始めるのが遅く6か月終わり(ほぼ7カ月から)はじめたのですが なかなかすすみません。 未だに中期位です。最近 あまり食べなくなりスプーン数さじ位になってしまうのです。 よくみているとあまり噛んでいなく、飲み込んでいる感じなのです。 おかゆは今5倍粥です。 好きなものは、よく食べるのですが、よく食べる品もBFの1種類と豆腐位でそれ以外なものだとスプーンをたたいてたべなかったり、首を横にふったり、口をひらかなかったりします。 食事がいやになるととおもうので、無理強いして食べさせてはいないので、ミルクを一日5回与えています。(朝、昼、夜の食後と おやつと寝る前に100-150位)それ以外の水分はあんまり飲まないので与えてません。(麦茶やジュースも口を湿らす程度位しか飲んでくれないので) マグやコップの練習もしていないので今は哺乳瓶で与えています。 自分の作ったご飯がおいしくないのか、固さがやわらかすぎるのかかたすぎるのかもわからずいろいろなBFを試してみたのですが、未だにすすまず、離乳食もスプーン数さじ位にもどってしまったので、どうしたらいいものかと日々食事の時間が疲れてしまってきています。 このままではだめだと思うのですが、試行錯誤がうまくいかないので、 今までの皆さんのご経験で、なにかよいアドバイスや本、WEBのサイト等がありましたらご教示いただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 参考までに。 ・子供がよく食べてくれた品 リンゴヨーグルト、ニンジンがゆ、ホウレンソウ粥、BFひらめとほうれんそうのグラタン、豆腐と野菜のにもの、魚と野菜のホワイトクリームかけです。

    • emilion
    • 回答数2