jbppx980 の回答履歴
- コネクトプレイヤーにCDを取り込む方法
ソニーのコネクトプレイヤーを使用しています。 先ほど、CDを取り込もうとしてCDを入れたところ、「取り込む準備ができました。取り込みを開始しますか?」と聞いてきたので、「はい」をクリックしたのですが、いっこうに取り込まれません。いつもならこの方法で取りこめていたのですが。 原因がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- popopoma
- 回答数1
- 条件に合ったヘッドフォンを教えて欲しい。
バンドの録音のためのモニターとしてヘッドフォンの購入を考えており、どの製品が良いのかわからず質問に参りました。 購入条件としては ・5000円程度 ・いわゆるドンシャリ系でなく安定した音質 ・コードが長すぎない(2m以内が良好) です。 音質が良ければメーカーは問いません。 音質に関しては好みの部分が大きいと思いますが、皆様のオススメを教えて頂ければと思います。 将来的にはもっと高級なものを購入予定なので、あくまで一時しのぎのための購入になります。 高い物が良いことは承知ですが、何分学生なものでこの程度の出費が限界です。 なのでコストパフォーマンスの高いものを教えて頂けると有難いです。 それでは宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- LetroxFuture
- 回答数5
- MIX CDの作り方
MIXCDを作りたいんですが、PCで作れると聞いたんですが、専用のソフトがいるんでしょうか?PC関係は、ぜんぜん詳しくないのでソフトの中でもわかりやすくて、使いやすいソフトがあれば教えてください。詳しい方がおられたら宜しくお願いします。
- ipod再修理について
こんばんは。 先日ipod60GBが充電もされずUSBにも認識されなくなったためipodを修理に出して新品になって帰ってきました。 しかしその後一週間くらい使っているとまた充電できなくなりUSBにも認識されなくなってしまいました・・・。 まだ2週間くらいしかたっておらず再保障の90日間にはまだまだ余裕で間に合うのでもう一度修理に出そうと思うのですが、二度目の修理の場合再保証の90日間を証明するには何をFAXでアップルに送ればいいのですか?? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- noname#98744
- 回答数2
- iTunes以外のサイトから音楽を取り込める?
自分は現在iTunesから音楽を購入・ダウンロードしています。 しかし、欲しい曲がないのです。例をあげるとAqua TimezやORANGERANGEなどの曲が見当たりません。 CDを買うにも欲しい曲は1曲だけなので、もったいない気がします。 どなたかご存知の方は教えてください。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- jfasdh
- 回答数3
- MP3の選択
外出には音楽が必須で、365日中360日は持ち歩いています。 でも、ポータブルMDの頃から、ちょうど保証期間がきれた1年くらいで壊れてしまうのが不満でした。 今回のSONYのMP3も購入から1年1ヶ月で先日液晶が映らなくなってしまいました(音楽は普通に聴けます) 毎日の酷使と、特にMP3になってからは首からさげていますので雨などが当たることも原因でしょうか…。 皆さんの機器は大体どのくらい保っていますか? 噂で、SONYの製品は大体それくらいで壊れるようになっていると聞きますが、壊れにくいメーカーなどはあるのでしょうか?(私の経験では、ケンウッドのポータブルMDが最長記録で2年弱もちましたが…) 最後に、以下の点でお薦めのものがあれば教えて下さい。 ・壊れにくい ・軽くて首からさげやすい ・電池の持がよい ・ネットで音楽は買わないので、CDからうつしやすい ・液晶を特に見なくても曲の検索が感覚で出来るくらい操作性がよい 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- hbb
- 回答数2
- インターネットエクスプローラーを更新前に戻すことはできますか?
私の知らない間に主人がインターネットエクスプローラを更新(?)して、全く新しい形式になっていました。 とっても使いにくく、できるなら以前の形式に戻したいのですが 何か方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ttbasstt
- 回答数3
- DivXやXvid対応のDVDプレーヤーについて
上記の様な商品は一般の電気屋などでは売ってないんでしょうか?ネットショップなどではよく見かけるのですが、店頭で売っているとしたらどんなお店に行けばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- aoha0103
- 回答数4
- ヘッドセットのマイクが機能しません
友人にマイクを借りたのですが、マイクブーストを入れても マイクが拾う音量が非常に小さかったため、新しくヘッドセットを買いました。 サンワサプライのマルチメディアヘッドセットMM-HS305NCを使っています。 (http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS305NC) なのですが ブーン・・という音だけが流れ続け、音声をまったく拾ってくれません。 マイクブーストは入れていないのですが、入力のメーターが上がりっぱなしです。 ヘッドホンの方は正常に作動しています。 他の方の質問や色んなサイトを回って設定などはあらかた試し、 ドライバの更新などもしてみたのですが一向に解決せず、お手上げです・・・。 ヘッドセット自体またはサウンドボードなどの問題なのでしょうか。 使用PCはWindowsXPで自作、ドライバはRealtek High Definition Audioです。 家にある他のPC(メーカー品)でも試してみたのですが、同じ状態になって駄目でした。 同じ質問が沢山されているので申し訳ないのですが、 宜しければアドバイスをお願い致します。orz
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- natsu128
- 回答数2
- CD・DVDドライブ(ドライバ?) メディア?の名前。
デルのDimension9150を使っています。 元々ついてる、CD/DVDドライバ?(名前よくわかりません><) が壊れているようで、内蔵・外付けの替わりになるものを買いたいのですが、 名称がわかりません。一般的には何ていうものなのでしょうか? できれば、内蔵タイプのものがあればそれにしたいのですが、 それぞれおいくらくらいなのでしょうか? 楽天・ヤフオクなどで購入を考えています。 もしくはPCショップにもいこうと思っているのですが。。。 ネットでも調べたいので、名称教えてください>< よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- skccpnd
- 回答数4
- DVDをパソコンに取り込みたい
DVDを友達に借りたんですがパソコンに取り込むことはできますか?コピーはできるみたいですけど取り込みかたがわかりません
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- bi-ba-
- 回答数6
- Beginning Dump of physical memoryとは?
私の知人がバルクのPC133-256MBのメモリを挿して起動しようとしたら Beginning Dump of physical memory というメッセージが出てブルースクリーンで停止したそうです。 メモリ不良でしょうか? DELL Optiplex GX50 、 IBM NetVista M41 両機とも同じトラブルだそうです。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- firebird-x
- 回答数3
- OS(Windows XP)が起動できません!
(1)PC DELL製OptiPlex GX240 Bios Revision A02 (2)OS Windows XP (3)不具合の症状 インストール済のWindows Media Player V.9をV.11にアップしたが、もう一度旧バージョンに戻すためにV.11をプログラム削除し、再起動したところ、次のエラーメッセージが出て、Windowsが初期の読み込み画面から先へ起動出来なくなってしまった。通常起動でもセ-フモード起動でも同様の現象を起こし、(1)読み込み(2)エラーメッセージを繰り返すだけです。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. If this is the first time you’ve seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Check to be sure you have adequate disk space. If a driver is identified in the stop message, disable the driver or check with the manufacturer for driver updates. Try change video adapters. Check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup options, and then select Safe Mode. (4)解決方法 PCに関する知識は初級と中級の中間レベルですので、初心者でも理解できる程度の内容でアドバイス頂きたいと思います。 なお、現在CDドライブも正常に作動しておりません。 どうぞ、よろしくお願いします。
- SDカード(microSD)の失敗しない選び方
現在携帯で使うためのmicroSDを買おうと思っているのですが、 失敗しない選び方(容量面ではなく)などはあるのでしょうか? とりあえず中国製のものは心配なので避けといた方がいいのかなと思っていますが、 それ以外にも避けといた方がいいもの等ありましたら教えてください
- 写真をUSBメモリなどにコピーするには
デジカメで撮影して印刷した写真ではなく、いわゆる”普通の写真”をデータ化しようと思い、 スキャナは持ってないのでコンビニのコピー機を利用してUSBメモリなどに保存しようと思ったのですが、 セブンイレブンのコピー機はMiniSDやメモリースティックなどのデータを読み込んで”印刷”はできるのですが、 逆にデータをメディアに保存することはできませんでした。 私用で写真をデータ化したものを使いたいため、どうしてもこういう方法しか思いつかなかったのですが、 大型書店や他のコンビニ店などで上記のようなことができるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに札幌市内ですので、他の都府県にしかないチェーン店などは無理です。
- 印刷でカレンダーを作りたいんでサイトを教えてください。
1年365日をプリント1枚に印刷してカレンダーをつくりたいんですが、それに適したものが置いてあるサイトを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- skri67
- 回答数3
- 【著作権】作中の小道具やキャラクターの装束の絵はNGですか?
こんにちわ、 とあるアニメ作品の同盟サイトを立ち上げるのに際し、目を引きやすいイラスト入りのバナーを作成しようと思っています。 イラストは公式画像や印刷物では無く、私が描く予定です。 それで私が知りたいのは、キャラクターそのものの絵(シルエット含む)は著作権違法になるのは分かっているのですが、キャラクターの衣装・装備している小道具や、作品中に出てきた小道具などの絵でも違反になってしまうのでしょうか。 扱う作品の著作権を持っているのは著作権にうるさい事で有名な会社なので、一人もんもんと悩んでおります。 御存じの方お教え願えましたらよろしくお願い致します。 ただし「無理だから諦める」や、「絵を使わない」などのお答えは望んでおりませんので御理解下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- maikodori5
- 回答数4
- CDの編集の仕方
パソコンに入っている歌手のライブ動画からCDを作ろうと思い、動画から音楽だけを取り出すことができたのですが、全ての曲がつながっているんですよ。それを曲ごとに分けてからCD-Rにやきたいんです。何か良い方法はありませんか?できればフリーソフトでできたら最高なんですが。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- yakken_198
- 回答数2
- 1万円前後で買えるデジタルカメラ
題名のとおり、1万円前後で買えるデジタルカメラはどんなの(メーカーの)がありますでしょうか。 多少オーバーしてもいいので、オススメのやつなどはありますでしょうか。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- nobu_drums
- 回答数6