MONKEYMONKEY の回答履歴

全808件中321~340件表示
  • フューチャー

    今公開中の映画【リディック】やスコ-ピオンキングやキットウーマンは元々一映画の登場キャラでしたが、人気が出て単独の作品として出ていますが、他にもこの様に人気が出てそのキャラ主役の映画に成ったって有りますか?

  • ジブリ最新作「ハウルの動く城」

    今秋といいつつ11月予定みたいですが(ほぼ冬・・) あれってはやり制作が遅れて11月にずれこんだんでしょうか? あと、キムタクがハウルなのが嫌です。 キムタクなんて宮崎さんはキャスティングしなさそうなのに・・。スポンサーとかの陰謀でしょうか。「拓哉の動く城」になりやしないかと不安です・・。

    • izabela
    • 回答数10
  • 人生のおかしみをすくいあげている映画

    映画をたくさん見ている方、特にヒューマンコメディやユーモア系の映画を好きな方に答えていただきたいです。 古い記事なのですが、雑誌「Invitation」の2003年8月号、151頁に『アダプテーション』に関する評が載っています。この中で稲垣都々世さんという方が、脚本家、C.カウフマンに対して「…彼の脚色には人を面白がらせようとの野心は見えても、真の人生のおかしみをすくいあげようとする謙虚さが無い。…」と書かれています。 実は私も同じような意見です。なのですが、それでは「真の人生のおかしみをすくいあげているような」映画とはどんなものだと皆さんは思われますか? 具体的に映画名とシーンを上げて回答をお願いします。 ただし、映画のラスト付近の場面など、重要な場面のネタバレは禁止でお願いします。そういう場合は、うまくはぐらかしながら書いてください。 私が思うものを一つくらいはここに書こうかと思ったのですが、そうすると皆さんの回答を限定してくというか、方向付けしてしまうかもしれないので、ひとまずは私は何も書かないでおきます。 よろしくお願いします。

    • noname#9771
    • 回答数4
  • 洋画サスペンスで・・・

    あなたが過去に観た洋画サスペンスで『これは傑作だ!!』と思われるおすすめの作品を教えてください。 殆ど(多分)観てしまったので、最近煮詰まってます。 『観てるかもしれないなぁ・・』と思うのでも一応教えてください。見逃してるかもしれないので・・ よろしくお願いします!!

    • foo-foo
    • 回答数15
  • 映画業界が復活した理由は?

    映画業界は一時期、不況でしたよね。 でも今はまた映画人気が復活しています。 なぜでしょうか?

  • プロ野球選手の打率

    なぜ、プロ野球選手の打率は3割前後に集約されるのでしょう? 日米問わず、ほとんどの選手は2割5分から3割5分の間だと思います。 打てる確率が約3分の1というのは、3ストライクで1アウト、3アウトでチェンジなどと関係あるのでしょうか? 野球には「3(3の倍数)」という数字が大きな意味を持っている気がするのですが。(考えすぎかな・・・)

    • leo0817
    • 回答数5
  • 日ハムとダイエー

    今年から日本ハムが北海道に本拠地を移していますが、昨日の祝日の試合も満席ではなく(西武側が空いていました。)今日のYAHOOのスポーツを見ても23000人と少しさびしい人数。 でも、福岡ダイエーは昨日も今日も満員状態!とっても羨ましいんです。 私は北海道在住で、以前までは他の球団を応援していましたが、日ハムがせっかくきたのだからと思い、今では日ハムを応援しています。 そこで質問ですが、北海道も九州も根強い巨人信仰があると思いますが、ダイエーが本拠地を福岡に移した最初のころの盛り上がりはいかがだったのでしょうか?最初から盛り上がっていましたか? せっかく北海道に来たのだから、福岡に負けないぐらい盛り上がってくれるといいなぁーと思っています。 その可能性はあると思いますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

    • omusupa
    • 回答数12
  • 大阪の映画館で、席の指定できるとこ!

     こんにちは。今週末、大阪に旅行に行くのですが、時間があきそうなので、シュレック2を観ようと思っています。  子連れなので、席を指定できる映画館(指定席という意味ではなく、座る席を決められるシステムのところ)がいいなと思っているのですが、そのようなところはありますか?  新大阪、大阪からアクセスのいいところがよいのですが...  何とぞ教えてください!  ちなみに、大阪でも1日は映画の日ですよね??

  • 映画の券の買い方

    今度お友達と映画を見に行くことになりました。 ところが、恥ずかしいのですが、私は券の買い方が分からないんです。 前売りではなく、当日の。 よければ、買い方を教えて下さい。

  • ご覧になった最悪の映画は?

    映画とは不思議なもので、それを観た年代、そのときの精神状態などによって、受ける印象が大きく変わってくるような気がします。 絶賛を浴びた映画でも、それを観たときの状況によっては最悪の映画に映ることもあるのはなぜなのでしょうか。 そこでお聞きしたいのですが、過去ご覧になった映画のなかで、これは最悪だと思えるものを紹介していただきたいと思います。(できれば観た年代とかも・・) 印象に残らない映画は大概忘却の彼方へと消えていくと思うのですが いまなお記憶に残っているものは、それこそ最悪の映画だと思いますので、そんなものを紹介していただければ、非常にありがたいです。

    • noname#7266
    • 回答数43
  • 爆発!

    私自身大人しい人のように見られていると思います。 しかし自分の内側に強暴な攻撃性が潜んでいる感じを時々感じることがあります。 全く普通の市民が何かを契機に突然凶暴性を顕にする。 当人もそれを抑えようとして闘っているのか? 最早我慢も限界と自らその力に身を任せているのかさえ最早分からない・・・ そういう題材の映画で、質のいい作品ご存知でしたら教えて頂ければと思い投稿しました。 サム・ペキンパーの『わらの犬』は主人公は飽くまで冷静さを失っていないのでこういうものではなく、 一連の「復讐」ものとも違うような気がします。 強いて挙げれば、マイケル・ダグラスの『フォーリング・ダウン』のような傾向の作品になるのでしょうか?

    • noname#226970
    • 回答数9
  • A級映画とB級映画定義は何ですか?

     はじめまして。誠に初歩的な質問ですみません。最近凄く気になりまして・・・。  私は良く映画を見るのですが、(メジャーな作品が多いです。)自分的には「良かったじゃん!」と満足して観た映画のレビューを、後で読んだりすると、ことごとく「あんな映画B級だねっ!」なんて批評が書かれていることが多くて、自分の感性がおかしいのかなぁ・・・。と落ち込んでいます。  じゃ、「A級」と評価の高い作品ってなんだろう?また、そうゆう○級ってゆうのは、どこかで公式に決められたものなのでしょうか?それとも、観る人それぞれの感性に委ねられているものなのでしょうか・・・?!  そうだとしたら、映画レビューなどで「B級だあっ!」と書かれている批評にこだわらず、自分的には心に残った良い作品だったから「A級さ!」なんて、勝手に思ってしまっても良いもんなのでしょうか?  自分の「映画を観る目」を、もっと養いたいと思っています。ご助言、宜しくお願いします。  また、皆様の心に残るお奨めの「A級」映画作品がありましたら、書き添えて頂けると大変嬉しいです。

    • mizraia
    • 回答数6
  • 映画業界が復活した理由は?

    映画業界は一時期、不況でしたよね。 でも今はまた映画人気が復活しています。 なぜでしょうか?

  • パーティーシーンがある映画、を教えてください。

    豪華なパーティーシーンのある映画を教えてください。夜のガーデンパーティーがあれば第一希望ですがっ! 素敵な素敵なパーティーシーンが見たいです。 よろしくお願いします!!

  • 野球盤の消える魔球

    どなたか素朴な疑問にお答えください。 消える魔球が投げられる野球盤で遊んだ経験が無いのですが、消える魔球は絶対に打つことができないものなのでしょうか? 微妙にバットの振り出しのタイミングを早めれば打つことができるのでしょうか? 絶対に打つことができない場合、消える魔球は3回に1回しか投げられないというルールを作って遊ぶものだったのでしょうか? 消える魔球の連投で友人とケンカになったりしたものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • プロ野球中継の時

    バッターが入れ替わった時に、打率、ホームラン数、などの表示が出ますが、そのタイミングが決まってピッチャーが2球ほど投げた後です。個人的には初球を投げる前に次打者のデータとか判ってたほうがいいのですぐに表示してほしいものですが、これって何か意味があるのでしょうか?どうでもいい事ですが、気になります。どなたかわかる方教えてください。

  • 愛国心

    BOAはホンダのCMに出ています。 ユンソナはトヨタのCMに出ています。 しかしよく考えると日本には母国最大の 自動車メーカーヒュンダイが進出して います。確か韓国の人って愛国心旺盛 なんですよね。となるとなぜ母国の 自動車メーカーのCMに出ないんでしょう? 愛国心よりお金と割り切っているので しょうか?そうだとしたら母国で非難は されないのですか?

    • ベストアンサー
    • CM
    • ja-town
    • 回答数4
  • 1リーグ制になったら。

    最近、政界ならぬ球界の再編が話題ですね。 某球団Gのオーナーが1リーグ制を望んでいるようですが、そのメリットとは何でしょう? そもそもいままでGのオーナーがやらかしてきた一連のドラフト制度の改変、フリーエージェント制もパリーグつぶしの布石にしか見えません。

  • ピッチャーについて

    ピッチャーには、先発・中継ぎ・抑えなど それぞれ役割がありますが、 見てると、若い年齢のピッチャーはがんがん攻める先発とかが多いように見えるのですが。。。 で、プレッシャーに強そうな人が抑え!?など。 その役割について教えてください。 どんな人(ピッチャー)がどの役割に向いているのでしょうか。

  • ピッチャーについて

    ピッチャーには、先発・中継ぎ・抑えなど それぞれ役割がありますが、 見てると、若い年齢のピッチャーはがんがん攻める先発とかが多いように見えるのですが。。。 で、プレッシャーに強そうな人が抑え!?など。 その役割について教えてください。 どんな人(ピッチャー)がどの役割に向いているのでしょうか。