noe03 の回答履歴
- 太陽光発電のことについて
私は約2年半前に住宅メーカーで家を建てました。現在太陽光発電を設置しようか検討中なのですが、住宅メーカーではなく太陽光発電を専門的にやっている業者を選ぼうと思っています。以前定期点検にきた住宅メーカーの方に話をしたところ、うちでやればどうしても割高にはなると言われたもので。そこで質問なのですが、業者が屋根に設置工事をすることによって住宅メーカーの屋根に関する保証に影響が出たりするものなのでしょうか?また、かなり普及してきた現在でも以前のような雨漏りなどのトラブルは起きているのでしょうか?詳しい方がいらしたら教えていただきたいと思っています。宜しくお願い致します。
- 太陽光発電の発電量について
教えて下さい。 宮崎県 モジュールjam6ー60ー260w単結晶 192枚 パワコン5.5kw 9台 南向き20度で年間発電量65000 kwhは標準的でしょうか? 50kwの設備です。 すみません。よろしくお願いします
- 締切済み
- 節約・家計診断
- taiyousunsun
- 回答数2
- 太陽光発電のブレーカーの容量について
出力12kW の太陽光発電(全量)のブレーカー容量を、12kW (12000W)÷200V=60Aと計算して、60AのELBを設置して半年ほど問題なく運転しています。 ところが、出力16kW の太陽光発電(余剰)のブレーカー容量を、16kW (12000W)÷200V=80Aと計算して、100AのELBを設置して運転していたところ、2ヶ月に1度程度ブレーカーが落ちてしまいます。 ブレーカーの容量設定がまちがっているのでしょうか? 全量の場合OKで、余剰の場合NGなのでしょうか? 大変困っていますので、どなたか教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- junjunjujujun
- 回答数2
- 太陽光発電 パネル北面設置の是非について
自宅は木造2階建、半切妻の屋根にて東西&北面があります。 太陽光発電検討中なのですが、複数見積り取って行く中でとある地場工務店が、 「東芝250wを東西に36枚、北面に4枚設置して10kw・産業用」とするプランを出してきました。 北面4枚は捨てる覚悟が入るようですが、資産運用としては魅力のある話で興味を持ったのですが、「北面設置は反射光の問題により多くの業者は施工しない」という現状も調べて分かりました。 4社ほど太陽光大手(ネット業者含む)に相談したところ、やはり3社は不可、1社のみ問題無しとの回答。 幸い?にも真北に隣接はお隣さんの庭、自宅の土地自体が北側一体よりも1mほど小高くなっており、北側の家々からは若干「見上げる」かたちにはなっております。 つきましては、いやいやそんなこと関係無く結構遠くまで影響するよ、そもそも4枚も無駄にしてまで行う経済効果無いよ、などご意見頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- westsea28
- 回答数7
- 太陽光発電設備の施工について教えてください
お世話になります。 太陽光発電設備の施工について教えてください。 この度、自宅(築8年RC造)の隣に離れ(木造)を新築することになり、これに伴い太陽光発電の導入を検討しています。家族構成は夫婦2人と小学生2人、義母の計5人です。 自宅の屋根は東南東向きの片流れで7kw前後のモジュールを乗せることができます。(60A契約) 離れは南南西向きのほぼ片流れで3kw前後のモジュールを乗せることができます。(20-30A契約予定) 離れは義母のためのもので1間、トイレと簡単な洗面台があり、電化製品はテレビ、コタツ、ポット(電気湯沸かしはつけるかも知れませんが使用頻度は低いでしょう)程度です。 日中は義母は母屋にきていることがほとんどで、夫婦共働きです。 こんな感じですが以下の疑問があります。 1.母屋、離れの両方にモジュールを乗せ10kw以上で37.8円20年全量買取を目指すべきか? 2.10kw以下の場合、.母屋、離れの両方にモジュールを乗せて離れ側で売電すれば高収益になる気がするが、契約アンペアを引き上げる必要があり基本料金がばからしのではないか?(裏技があるようですが) その場合、母屋側で売電するようにしたほうがよいか? 3.そもそも母屋から電力を離れに供給してやることもできるので、別契約にするメリットはあまりないのではないのか? 4.母屋、離れの両方にモジュールを乗せ片方で売電する場合、モジュールユニットの間が10m以上離れることになるが、損失はどの程度になるのか? など疑問点がいっぱいです。 なお以前にも母屋への太陽光発電の導入を検討したことがありましたが、配線の引き回しがみっともない、屋内配線が面倒そうなどの理由で導入を見送った経緯があります。 今回、モジュールを離れ側にまとめて設置できればこの理由も解消するので再度導入を検討している次第です。 それでは恐れ入りますが、どうぞよきアドバイスをよろしくお願いいたします。
- ★信販ローンについて。審査(太陽光パネル)
先の質問に引き続いてですが、太陽光を設置するにあたり信販系のローンを利用するに当たっての質問ですが 2カ所検討していることもあり、信販系のローンを検討していますが、 500万と600万円の場合。 (1)1つのローン会社で、合わせて1本1100万円とするのか それとも (2)2つの信販会社を利用し、それぞれ1つ目の信販会社に→500万円 と もう一つの信販会社に600万と分けた方が審査が通り易いのか。(2つの信販で合計1100万円) ★よくパンフレットには上限~1000万までとかありますが、その満額上限は 超優良顧客や年収がすごく高い人向けで、実際 一般的には1つ会社でその半分くらいが限度といういう認識であってますでしょうか?? 1本申込で否決!となったら意味がなくなり、それなら最初から2カ所で申し込んだ方がリスクが低いのかと思いましたが。。 借りる金額は同じかもしれませんが、審査が通り易いのはどちらになるでしょうか?? 利用を検討してる信販系は、地銀経由で(ジャックス)、もう一つはイオンクレジットです。 何ぶん、ローン等くわしくないため 多少、信販系のローンや融資について詳しい方、アドバイス頂けませんか?? また太陽光を信販系で融資ローンを受けた場合、後々、住宅ローンの与信?などに影響しますでしょうか?? 多数、すみませんが、ご教授いただけますと幸いです。
- 壁からモーター(電気)音がする
先日引っ越しをした友人の新居で電気音(モーター音?)が発生します。 (引っ越し直後でネット接続をしていないため、代理で投稿させていただきます) ・隣の部屋との壁からモーター音のような電気音(ブーンと言う感じの音)がします。 (当初は隣の部屋の冷蔵庫のモーター音かと思った) ・ブレーカーを落としたら止まったので、隣ではなく自分の部屋の音源だと思われます。 ・引っ越し直後のため、照明・エアコン以外の電気製品は置いていません。 ・部屋の電気製品(照明・エアコン)から音は発生していません。 ・ブレーカーを落として、数時間たってからブレーカーを立ち上げても、すぐに異音がします。 ・RC構造なので隣の電気音ではないと思います。 引っ越し直後は気にならなかったのか、発生していなかったのか定かではないが、 昨日・今朝は昼間も気になるくらいの音がするため、発生したのは一昨日からの可能性があります。 (代理投稿者にも携帯で撮った音源を聞いてもらったため、気のせい、耳鳴りなどではないです) ベッド横の壁が一番うるさいく(構造上そこ以外にベッドが置けない) 夜は部屋中に響く程の音に感じるため、何度か目が覚めました(神経質なタイプではありません)。 引っ越し直後で、冷蔵庫もないので、昨夜はブレーカーを落として寝ましたが 数日後には冷蔵庫も届くのでそれまでに解決を希望しています。 不動産に相談しましたが、部屋への立ち会い、音の確認が必要と言われました。 不動産の営業時間中に部屋に帰れるのが、月末までないためこちらに相談させていただきます。
- 締切済み
- 電気・ガス・水道
- chobichobikuro
- 回答数6
- 長州産業 太陽光パネルについて。
長州産業の太陽光パネルについて質問です。 長州産業は全て国内で生産をしていると聞いていたのですが、パネルを梱包していた段ボールを見るとメイドイン・マレーシアと記載されていました! マレーシアで作っているパネルも長州産業にはあるのでしょうか?
- 住宅購入失敗、どうしていいかわかりません。
半年前に新築にて住宅購入しました。3LDKの小さい家です。上の子三歳と、二人目も妊娠中に引っ越し。購入後は狭いながらも楽しい我が家にしていこうと、楽しく暮らしていましたが、妊娠八ヶ月位の時にふと、ポストに入っていた住宅広告をみて、同じ最寄り駅で同じく駅徒歩15分の立地で、築10年ちょっとの中古ですが、うちより全然広く4LDK、価格も数百万安い物件を見てしまってから急に後悔の念が湧き上がってきてしまいました。悶々といろいろな事を考え始め、なぜもっとよく考えて購入しなかったのかと、中古ならもう一部屋広くて安い家が買えたのに、、と今更ながら悔やみ、その思いがどんどん膨らみ、それが出産後も続き、今は不眠症になってしまいました。また、それがきっかけで、せめて子供一人だったらそこまで狭くなかったのに、何故二人目も作ってしまったのだろう?とまで思うようになり、産まれた子供があまり可愛いと思えません。全て自分が望んだ事なのに何故こんな風になってしまったのか、ただのマタニティーブルーと産後鬱で時間が解決してくれれば良いのですが、今は何もかもが不安と後悔で一杯でどうしていいかわかりません。自宅に居るとパニックを起こしたり、睡眠も食事も取れないので今は子供達を連れて実家に戻っています。こんなこと誰に相談したらいいのか、早く病院に行った方がいいのだろうと思いますが、とにかく気持ちを吐き出したくて、こちらに書き込みましました。途方に暮れています。贅沢な悩みと思われるのも仕方ないと思いますが、あの狭い家で子供二人育てながらこれから一生暮らしていくと思うととにかく怖くて仕方ありません。子供はのびのびと、明るく育てたいのに今はその自信が全くなく、いつも暗い顏をしてしまい、上の子にも申し訳ない気持ちで一杯です。産まれた子供が可愛く思えなくなるなんて、想像もしていませんでした。ずっとこのままだったらどうしよう、、この子さへ居なければ、、と思うようにもなっています。自分でも非常に危険な状態だなと思います。何か前向きになれるアドバイスがあればお願いします。本当に参っていますので、辛口なコメントはやめて下さい。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- yoshio0701
- 回答数20
- 太陽光発電のことについて
私は約2年半前に住宅メーカーで家を建てました。現在太陽光発電を設置しようか検討中なのですが、住宅メーカーではなく太陽光発電を専門的にやっている業者を選ぼうと思っています。以前定期点検にきた住宅メーカーの方に話をしたところ、うちでやればどうしても割高にはなると言われたもので。そこで質問なのですが、業者が屋根に設置工事をすることによって住宅メーカーの屋根に関する保証に影響が出たりするものなのでしょうか?また、かなり普及してきた現在でも以前のような雨漏りなどのトラブルは起きているのでしょうか?詳しい方がいらしたら教えていただきたいと思っています。宜しくお願い致します。
- 太陽光発電の売電価格について質問です
太陽光発電の導入を検討しているのですが、やはり期待するのは収入なのです。 そこで調べてみると、今は1kwあたり38円の買い取りなのだそうですが、これは10年間限定なのだそうです。つまり、 今から10年後以降に発電をして余った電気を売る価格はどうなるのでしょう? 東電がつぶれると38円の買い取り価格を10年間という謳い文句は取り消されたりしないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 電気・ガス・水道
- kyopan0721
- 回答数7
- 太陽光発電設備の価格動向について
今後10年20年という視野で教えてください。 これまでも太陽光発電のコストは ・技術革新のたびにガクッと下がる(直近ではシリコン結晶から化合物系とか) ・同じ形式でもじわじわ性能が向上する(同じ方式で変換効率が上がるとか) という感じでした。 じわじわ下がるのならまだしも、ガクッと下がった場合は自分のうちに入れたばかりの人には気の毒です。 今後大きくコストが下がるのはいつごろで、どういう理由によるものでしょうか? 今後20年のロードマップを教えてください。 ==== 現在、CISのソーラーフロンティアと中国の粗悪品であるサンテックが安さを競っています。ソーラーフロンティアは国産だけにいいのですが、サンテックなんかは経年変化による発電量の低下(年間2%とか)がすごいらしく、20年後には半分程度の発電能力しかないそうです。あれは消費者センターできちんと調べて公表すべきです。 現在の1wh当たりの発電コストはなかなか計算が難しいですが、ざっくり20年の発電量(20,000kwh/1kwあたり)と導入コスト(350,000円/1kwあたり)を考えれば大体17.5円/1kwhというところだと思います。普通家庭の電気料金は17円から28円ぐらいなので自家消費する分にはぎりぎりペイする程度ですね。(初期投資にかかる金利とか20年後のパネルの残存価値とかパワコンを10年更新とかややこしい話は抜きにして) これでは現在の高値の固定買取がなければアウトです。発電コスト10円/1kwh(導入コスト(200,000円/1kwあたり))が目標と思いますが、 ・いつごろそうなるのか ・それはどのような技術革新によるものか 知りたいところです。 現在の化合物系の変換効率が倍の30%まで上がるか、他の方式が出てくるか、あとパワコンの価格低下によるところも大きいだろうとは思います。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- subarist00
- 回答数3
- 太陽光発電設備の価格動向について
今後10年20年という視野で教えてください。 これまでも太陽光発電のコストは ・技術革新のたびにガクッと下がる(直近ではシリコン結晶から化合物系とか) ・同じ形式でもじわじわ性能が向上する(同じ方式で変換効率が上がるとか) という感じでした。 じわじわ下がるのならまだしも、ガクッと下がった場合は自分のうちに入れたばかりの人には気の毒です。 今後大きくコストが下がるのはいつごろで、どういう理由によるものでしょうか? 今後20年のロードマップを教えてください。 ==== 現在、CISのソーラーフロンティアと中国の粗悪品であるサンテックが安さを競っています。ソーラーフロンティアは国産だけにいいのですが、サンテックなんかは経年変化による発電量の低下(年間2%とか)がすごいらしく、20年後には半分程度の発電能力しかないそうです。あれは消費者センターできちんと調べて公表すべきです。 現在の1wh当たりの発電コストはなかなか計算が難しいですが、ざっくり20年の発電量(20,000kwh/1kwあたり)と導入コスト(350,000円/1kwあたり)を考えれば大体17.5円/1kwhというところだと思います。普通家庭の電気料金は17円から28円ぐらいなので自家消費する分にはぎりぎりペイする程度ですね。(初期投資にかかる金利とか20年後のパネルの残存価値とかパワコンを10年更新とかややこしい話は抜きにして) これでは現在の高値の固定買取がなければアウトです。発電コスト10円/1kwh(導入コスト(200,000円/1kwあたり))が目標と思いますが、 ・いつごろそうなるのか ・それはどのような技術革新によるものか 知りたいところです。 現在の化合物系の変換効率が倍の30%まで上がるか、他の方式が出てくるか、あとパワコンの価格低下によるところも大きいだろうとは思います。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- subarist00
- 回答数3
- 「ご挨拶です」という勧誘業者の断り方
「ご挨拶です」と来る勧誘の断り方 オープン外溝の一軒家に住んでいます。 家の来る勧誘が「○○です(ある程度有名な企業名。大体その下請けや関連会社が多いですが) このあたりの担当になりましたのでご挨拶に」と言って、こちらが何も言ってないのに勝手に敷地内に入り玄関前まで移動します。 (我が家は玄関とインターフォンのある位置と離れています。) 「何の勧誘ですか?」と言っても「ご挨拶です」とか言われそうですし(実際言った事ないです) 「ご挨拶です」と言われた場合、インターフォン越しにどんな断り方がありますか? 最近もそんな勧誘が来て、車のメーカーなので車の勧誘かと思ったら太陽光発電でした。 太陽光発電が一番うっとうしいです。 ご挨拶と言いつつ勧誘が始まりました。 経済面で無理と言っても「タダで付けれる」や「元が取れる」「とりあえず屋根のチェックはタダなので先に調べてからも」など言い、とにかくしつこい。 居留守は丸分かりで無理ですし、玄関を開けたことに後悔でいっぱいです。 もっと気が強いと良いのですが・・・・ヘタレなもので、自分の性格が嫌になります。 愚痴っぽくなりましたがよろしくお願いします。
- 太陽光発電の売電について
現在、一戸建ての住宅に住んでいるのでが、太陽光パネルを設置し売電を考えております。 2013年の3月までに申請すると1kw42円で電力会社が買い取ってくれるとのことなので、 導入を考えているのですが、一つ疑問があります。 当方、山梨県在住なのですが、フジオホーム(http://fujio.jp/)などがいくつもアパートやマンションの自社物件をもっていて、全量買取が導入でき利益が必ず出るように思えるのですが、屋根等に導入しないのはなぜなのでしょうか?
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- tamon-desu
- 回答数8
- 太陽光発電で売電しない方法
みなさん質問です。 この度、公益法人の新築建物において、太陽光発電10kwシステムを導入致します。 高圧受電(キュービクル有)で連系されます。 公益法人のため、売電を一切しないと決まりました。 よって、太陽光発電の売電(逆潮流)をしない仕組みを考えないといけません。 パワコンは家庭用パワコンを使用しており、電灯盤に接続致します。 色々調べてはいるのですが、いい方法が見つかりません。 どなたかご存知の方は教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- nikocyan0629
- 回答数8
- 太陽光発電と電力会社の売り上げとの関係
電力会社は電気自動車と太陽電池を推進してきましたが、なぜですか? 太陽電池の普及で電力会社は売り上げを落とすという人がいます(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195253381)。 将来的に売り上げがガタ落ちし、国有化しないと運営できなくなり、国営化後も政府の赤字部門になると言っています。 http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/shiryou/annai/pd... によると、東電は震災前から電気自動車と太陽電池を推進しています。電気自動車に原発の深夜発電力をためることが目的だったようなのですが、深夜に電気自動車に溜めた電気を昼間に使われるので、確かに負荷平準化にはつながり、余剰設備の縮小でコストカットはできると思いますが、売り上げは落ちると思います。普通の製造業だと、大量生産、大量消費が一番利益が出ますが、電力事業は特殊で、平均費用逓減産業であるため、生産設備を超える急な需要増大は嬉しくないというのはなんとくなくわかります。 火力のように燃料をいっぱい食う設備を、ピーク負荷の最大需用電力に応じた量を持つ必要があると聞いたことがあります。最大ピーク電力をカバーできる量の発電設備は、電力会社にとってピークの短時間の間だけのために、平均電力を大幅に超える設備を持たないといけません。 これを減らしたいから、電気自動車を推進し、原発の深夜電力をためることを推奨していたわけだと思います。 それに、太陽光発電も設置の推奨をしています。これは二酸化炭素削減という考えもあってのことでしょうが、太陽光発電は需要家(一般家庭)の負担で設置されるので、電力会社としては自分のお金を使わずに電力設備を増やすことができるためだと思います。 以上の理由から東電など電力会社は震災前から太陽光発電+蓄電池のライフスタイルを推進していた理由だと思います。これは私の考えで、あまり自信は無いので、質問としては私のこの考えが間違っているかあっているかどうか、それと間違いならどこら辺がどう間違っているか、訂正していただくことを質問とします。 話しの続きですが、電力会社はスマートグリッドにもかなり力をいれていたようです。 http://www.nikkan.co.jp/toku/smartglid/sg0224-01n-05ps.html http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090601/171043/ http://syoukenn.seesaa.net/article/138084217.html は震災前(2010年)の記事ですが、東電など電力会社がスマートグリッドを推進していることを表す記事です。電気自動車の推進=原発推進という人もいますが、電力会社にとって原発は発電手段の一つにすぎないと思います。もっと安くて良い発電手段があれば、そっちにいくのでは? 原子力メーカーなどは、一基建設できれば保守保全や、技術指導などで年十年も収入を得られて、確かに彼らにはおいしい仕事だと思いますが・・・。 現在、太陽光発電など、再生可能エネルギーが国のテコ入れで推進され、増えています。私としては、太陽光がある程度増えれば、電力会社にとっても発電設備を維持するコストが減り、スマートグリッドに対応したサービスを作っていけば、売り上げ自体は多少減るかもしれませんが、利益率は増加すると思います(コストが減るから)。どうでしょうか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- gofuee
- 回答数5
- 太陽光発電システムについて
新築で家を建設中です。 業者さんに太陽光発電システムの見積りをしてもらったのですが、気になる所がありました。 メーカーはシャープのND-170AA、4.76KWの予定で、 パワーコンディショナーがJH-M1C3Pと書いてあったのですが、検索したら該当なしだったのでJH-L1C3Pかもしれません。 これだと4.5KWのようです。 足りないのではないか?と心配ですが大丈夫でしょうか? 調べてみると4.8KWの新しい物があるようですがこちらの方が良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
- 太陽光パネル設置の契約のキャンセル
太陽光発電の契約のキャンセルについての質問です。 もうクーリングオフの8日間は過ぎていますが不可能でしょうか? 実際の工事予定はまだだいぶ先です。 エコキュートでオール電化にすると同時に、更に「お得だから」という事で太陽光パネルも取り付ける事にしました。 でも説明を受けていた時は残念ながらきづけなかったのですが、よく考えてみるとエコキュートだけなら月々の光熱費がだいぶ(4000円ほど)下がるのですが、太陽光パネルを含めると月々の支払いがエコキュートだけに比べ+5000になり、今より少し高くなる事が判りました。 説明では月々今の光熱費と比べてこれだけお得、という話で納得してしまいましたが、月々の実際の支払いを冷静に考えるとエコキュートとIHでのオール電化のみのメリットの方が大きく、太陽光パネルは補助金や昼間の高い電力をそこからまかなうことを考えても、メリット格段に落ちてしまう事が今更わかりました。馬鹿でした。。。 エコキュートの工事はすでにおわっており、太陽光の工事は来月です。 今では太陽光の工事の方だけをキャンセルしたいと思っているのですが、もう無理でしょうか?