eiko627 の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • ネットを通じてお会いした方と・・・

    こんにちは。実は、今年に入ってから真面目なお付き合いをしたい方を対象にした登録有料の出会いサイトに登録し、最終的に2名の方からアクセスをいただき、まずはその2名の方とメールでのやり取りを始めました。 しばらくメールのやりとりを行った後、その2名の方の1名と直接お会いする機会を設け、実際にお会いし、最初は食事をしながら、お互いの趣味や身の回りのことについてお話し、すごく和やかな雰囲気でお話することができ、相手の方も私にはもったいないような性格の持ち主だったので、私はすごく相手の方に好意を持ち、その後、もう一度お会いしてお話することができました。ただ、お互いに会ったばかりなので、まだまだ実際にお付き合いする・しないの話までいたっていません。それで、もう一方の方ですが、直接お会いした方(以下Aさん)と実際にお付き合いするということになったならば、もう一方の方(以下Bさん)に対して丁重にお断りを入れようかと思っていますが、Aさんとまだお付き合いしている状態ではないので、せっかくアクセスいただいたのに、このまま会わずに終わりにするのもBさんに何か失礼な感じをしているので、Bさんとはメールでのやり取りを引き続き行っていました。 ですが、Aさんの私に対する気持ちについて、どう思っているのかな?と疑問を持ち始めました。 というのは、私は直接お会いしお話してAさんに好意を持てたので、今日起こった、たわいもない出来事の報告や思ったこととか、メールで報告したりして、そうやって除々に関係を築いていこうと思い、その後も何度かメールのやり取りを行いましたが、メールの文章自体はいたって普通で、特に疑問を感じていないのですが、いつまでもすごく丁寧な文章の書き方で、かなりよそよそしいのです。 まあ、お互い2回だけ会っただけなので、まだ慣れないではと思っているのですが、私も2回目にお会いしたときに、少しづつ自然な感じで、口調を友達とお話するときとおんなじような感じでお話して、その後のメールの書き方も砕けた表現で書いたりして、これから仲良くなっていこうね!ってアピールしたつもりだったのですが、(メールの文章だけですが)かなりよそよそしさを感じます。 (私の携帯電話番号をAさんに教えたのですが、Aさんからは携帯ではなく、いつもメールで連絡(返信)してくるので、料金のことを気にしてメールにしているのかな?と思い、メールのやり取りで連絡を取っています。なので、Aさんの電話番号はまだ教えてもらっていません。) また、私から連絡することはあるのですが、Aさんから何か連絡するといったことが一度もありません。つまり、連絡するときは、必ず私が最初の発信者ということです。 それに対して、Aさんからは返信は来るのですが、何か私に対して思うところがあるのなら、何でもいいので、Aさんから一度くらい最初に連絡してきてもよいのでは?と思ってしまいます。 そこで、私は、先週末から私から(メールでの)連絡をするのを止めにしてみました。しばらく連絡するのを止めにして、Aさんから連絡が来るかどうか確認してみたいと思ったからです。 おそらく、今まで私からメールを発信してきたので、急にメールが来なくなったので、「どうされましたか?お忙しいですか?」みたいなメールはAさんから心配して来るのではとは勝手に思っていますが、こちらから、いついつお会いできますか?というようなメールは発信しないようにしようと思っています。 今まで私からいついつ会えますか?というメールを発信していたのですが、こういう理由で今は忙しくて、平日も週末も会えませんという返信はAさんから来ています。だから、逆にAさんから、いついつ会えますよというメールがはたして来るのかどうか確かめてみたいと思っています。 少なくとも今週までは相手もかなり忙しいので、今週メールは相手から来ないかなとは思っていますが、今月末になっても、相手からメールが来ないならば、「脈ないかな~」って思っています。 そうこうするうちに、Bさんから、もう長い間メールのやり取りをしてきたので、直接お会いできませんか?と連絡が来ました。 今、その返事をしていない状態なのですが、Aさんと、上記のような状態の中、Bさんとお会いするのは、私もAさんに(勝手ながら)好意を持っているので、なにか、二股をかけているような気持ちになっていて、正直心苦しいです。 かといって、せっかくBさんからアクセスいただいたのだから、Bさんはどんな人なんだろうという好奇心も抱いているのも正直なところです。 皆さんの中で、似たような体験をされた方はいらっしゃいますか? 体験されていなくても、皆さんだったらこれからどうされますか? (私の気持ちや行動について、意見・批判いただいても結構です。)

  • 結婚だと思って割り切るべきですか?

    こないだお見合いをしました。 とても誠実そうな方で、真面目で収入もよく、福利厚生もばっちり!と結婚にはもってこいな方でした。 頭では理想の結婚相手と思うのですが、気持ちがまったくときめかないのです・・ 私は今まで自分が好きになった人と付き合ってきました。 が、好きと言われて付き合ったことがないのです。 今回もお相手の方はとても気に入ってくださり、とても好意的なのですが、メールや電話をもらう度テンションが下がっていきます。 想われて結婚するほうが女は幸せだとよく聞きますが、やっぱりトキメキというかドキドキが最初からないのって駄目だと思いませんか? 結婚だ!と割り切るべきなのでしょうか?

  • いつも上から目線の彼にうんざり

    彼の態度にうんざりしています。 ・自分からどこかデートに誘うにしても、「連れてってやるよ」という。 ・喧嘩して私が泣くと、「自分が勝手に泣いてるんだから俺が悪いんじゃない」という。 ・彼の部屋で話し合いをしてこじれると、「俺はこういう奴だからとことん恨め。だからもう帰って」と言って泣いている私を抱えて玄関に連れて行く。 具体例をあげるときりがないのですが、とにかく子供で常に私に対して上から目線なのです。 最近また喧嘩して、彼が暫く会わないと言ったので、自然消滅する気持ちで私から連絡するのはやめていました。 けれども毎日のように彼から電話やメールが来ていて、ある日電話で「連絡する俺ってえらいでしょ?」といいました。 ・・もう言葉も出ませんでした。 今後の私としては、 ・彼の態度が変わるかもしれないから、彼に対する態度を変えてみる。 ・彼の態度は変わらないから別れる。 の二つを考えています。 何かアドバイスがあったらよろしくお願い致します。

  • お勧めの本は?ちなみに司馬遼太郎好きです。

    こんにちは~ 私はつい2,3年前まで読書嫌いでしたが、「竜馬がゆく」を読んで以降、読書に少しはまり司馬遼太郎の本はおおむね読破しました。 ただ、ラブストーリーやミステリー(殺人事件物)等は好みではなく、心が熱くなるような本やノンフィクションのようなジャンルが好みです。 せっかく、読書が楽しく感じてきましたので、また、何か読みたいと思うのですが、こんな私にお勧めの本とかあったら教えて下さい!!

    • noname#138304
    • 回答数9
  • ご意見下さい!!!

    長く続いた「遊び」相手にもっとお互いのことを知っていきたい こと、大切に思っていることを伝えました。 答えはお互い会って楽しいければいいから、それではダメかという 返答でした。 お互い好きだとは言い合っていましたそれは刹那的なものに 過ぎず、結局セフレだったと言えばそれだけの関係で、私も 相手にいいように扱われていることを理解したので。。 だから、相手にも自分にも幻滅したこと。もう会うつもりもない ことをメールで伝えました。 相手からは「別にいいけどこんなことメールでいうことじゃない。 何て答えればよかったん?ずるくない?」 という返答でした。 私は会って話しても結論は同じだと思っていたので、自分の行動が ずるいなんて全く思いません。 もちろん楽しんだのは私もおなじなので、彼を一概に責めるつもりは ないですが、彼にずるいなんていわれる筋合いはないと思っています。 皆さんならどう思いますか?

    • noname#80144
    • 回答数13
  • 不器用?or 愛情不足?

    付き合い始めて半年、3歳年上の彼氏がいます。 喧嘩も殆どなく、仲良く良い関係を築いていると思います。 ただ。 時々、なんだか違うんだよなぁ…な発言を彼がすることがあります。 例えば先日。 彼を含めた仲間内で『なぜ男の人はキャバクラに行きたがるか』というような会話をしていました。 その後、彼と2人になった時に『俺はキャバクラには行かないよ』とキッパリ。 私は勝手に 『オマエ以外の女の子とお酒飲んでも楽しくないし』とか むしろ『大切なオマエを悲しませなくない』(夢見すぎ?) 的な発言を期待していたのですが、その後続けて 『キャバクラに使うお金があるなら、●●(彼の趣味グッズ)を買いたいし』 え、そういう理由? しかも堂々と"彼女"に言うかー? と思い、冗談半分に笑いながら『そういう時は、お世辞でも"君が好きだから"とか言うもんじゃないのー?』と言えば『そりゃあ、もちろん前提だけどさ』と返してはくれます。 彼が私を好きでいてくれることは十分感じているし、別にこれくらいのコトで喧嘩にもならず。 思い悩むほどのコトではないのですが、時々ある小さな齟齬がちょっと気になります。 不器用なんだ、と思えば済む話かも知れませんが、あんまり重なると、私のコトそれ程大切に思ってないんじゃ…とか凹んでしまいます。 …あれれ?と思ってしまう私がオカシイのでしょうか?

  • 恋人からのメールで気が散る!!

    ・・・なんて言ったら悪いんですけど、でも、つきあい始めて一月半、毎日2,30往復メールのやり取りをしています。なんか、常に拘束されている気がして息が詰まってきました。「おはよう」「今何してる?」「どこにいるの?」等々・・・。 着信ランプが光り出すだけで気が散ります。無視するのも可愛そうになってしまい、ついメールを見てしまいます。そうしたら返事を出さなきゃと気になってしまって集中力奪われます!(>_<) 一人の休日だって自分の時間を大切にしたいのに、しょっちゅうメールが来てしまうと気になって仕方がありません。 なんだかとっても要領が悪くて呆れてらっしゃる方もいるかも知れませんが、うまくやり過ごすこつを教えてくださると助かります。m(_ _)m P.S. 恋人と一緒にソフトバンク携帯(ホワイトプラン)を持って、他のことに集中したいときは電源オフにする、という方法を考えています。今まで持っていた携帯は友達・家族・仕事専用として通常は電源オン。携帯の使い分けなんてイヤらしいですか?

  • 女性の方に質問です

    最近自分と同じ30代の女性を好きになりました。 会社は違いますが同じ建物の中で働いていて、社員食堂や休憩室で時々話している程度の仲です。いきなり仕事後とかの食事や飲みとかに誘った場合ひかれるでしょうか? また、もっと仲良くなるにはどのようなアプローチの仕方が望ましいのか教えて頂けますか? 宜しくお願いします。

  • ●女性の方お願いします・・・メアドと携帯番号

    女性に伺いたいのですが、知り合って少し仲良くなり始めてという場合、どちらか一つを先に教えるとしたらメアドと電話番号のどちらでしょうか?又、それを先に教える理由をお聞かせ下さい。実は、ガールフレンドが携帯電話の番号はすぐに教えてくれたのですが、メアドを教えてくれません(T_T) メールの方が使い易いので、出来ればメールをしたいのですが、悩んでいます。どうすれば教えてくれるのでしょうか?私の努力が足りないか、信頼されていないのかな・・・よろしくお願い致します。

    • bobbop
    • 回答数8
  • これはやはりひかれますか?(女性の方に)

    いつもお世話になっています。現在1ルームマンションに1人暮らししている社会人3年目のものです。バイクを所有していてマンションのあるスペースにパイプにつなげ、バイクカバーをした状態で駐車しています。最近から同じパイプにつなげて止めている自転車があります。 今日仕事から帰ってくるとちょうどその持ち主の方が自転車を止めていました。バイクに乗るときはバイクカバーをまさに自転車が止まっている場所に置いていたので、一応許可をもらおうと 「こんばんわ。このバイク僕のですけど、いつも邪魔になっていると思います。すいません。」と声をかけました。 「こちらの方が自転車邪魔かなと思ってました。」と愛想良く返答がありました。すぐに帰ろうとしたのですが 「ひとつ聞いていいですか?」と止められ、「たまにバイクに当たると音が鳴るんですけど大丈夫ですか?」と言われました。 「防犯装置つけているから。当たったらなりますけど大丈夫ですよ」 と答え帰ろうとしたら、 「あと一ついいですか?ごみの捨て方どうしたらいいんですか?」と聞いてきたので、それに対して答えました。引っ越して10日ぐらいと言っていました。とても話しやすい方で、友達になりたいなーと思っています。マンションの駐輪場にいる時間はとても短く、その時にまた会うなんてのはそうそうないと思います。 3ヶ月前に彼女と別れぼちぼち出会いがほしいなと思っています。1人も女友達がいなく(付き合っている時は彼女一筋でした)、これも何かの縁だと思って、この縁を無駄にしたくなく、友達というよりも知り合いぐらいの関係でもいいんです。ただ次いつ会うかはわからないし・・・。 今度バイクに乗るときバイクカバーを置くとき、毎回明らかに邪魔だと思うので自転車のいすかどこかに 「バイクカバー置かせてもらいます。すいません。あとなにかわからないことがあれば聞いてください。(笑)」と最後にメールアドレスを書くのは引かれるでしょうか? 私は出会いはそこらじゅうに転がっている。社内、紹介、コンパ、メル友など色々出会いはあり、これもたくさんある出会いの一つだと思っています。友達になりたいなーと思っている人から逆にそういうことをされたら私は嬉しいです。 みなさんならこの行動されたら引きますか?絶対に友達になりたくないという人からの行動と、なってもいいかなーと思う人からの行動はもちろん違うと思いますが。

    • noname#32795
    • 回答数9
  • 上司の口臭がすごくて 困っています

    直属の上司にあたる係長が、毎日遅くまで残業している為 体力維持の為に毎朝ニンニクを食べてきているそうなんです。 それが、すごく臭ってくるんです。 仕事柄、ミーティング室で2人になる事もあるのですが 正直言って耐え難いものがあります。 なんとかして気づいてほしいのですが どのようにしたらいいと思いますか? 黙って耐えるのがいいのか、はっきり言ってあげるべきなのか... 社内だけでなく、外部の方とも会う事も多いので なんとかしないといけないと思っています。 みなさん、助けて下さい

  • 皆さんへ2択です。

    不特定多数に広く浅くモテモテなのと、一人から深ーく、長ーく、一 途に愛されるのどちらか一方だけしか選べないならどちらです?

  • 運命ですか・・・?

    今から6年前の話です。 専門学校の時に一人の女性と出会いました。 そして就職も決まり、自分は地元に戻る事になったのですが、 卒業まえ1月にその女性と交際がスタートしたのです。 彼女は当時遠距離はできない・・でも俺は就職も決まってて、地元に帰らなきゃいけない・・・ そんな環境で二人は離れたんです。でも俺は本当に好きだった。 初めて心から好きになった人だった。 彼女は本当に俺の事好きだったのだろうか・・・は定かではないが・・ そして地元に帰って連絡を取らなくなりました。その後、俺は数人の女性と交際をして、結婚もしました。 もう会うことないだろう。。。彼女の事を必死で忘れようと・・ でも、忘れる事が今の今までできませんでした。 色々な事情で離婚し、一からのスタートで札幌に戻ってきて、去年の12月に、同僚と付き合うことになりました。 そして、2週間前の出来事です。 とあるサイトで一通のメールが・・・ もしかして○○君ですか?間違ってたらすいません。 という内容だったの。。。え?だれ?俺は○○君だけど・・って へんじをしたんです。そしたら○○です!ずっと探してました。 卒業してから連絡も取れなくなって、でも地元の名前聞くたびに探してた。 6年ぶりの再会だったの。 もちろん今でも彼女の事が忘れられないでいた私にとって、昔の記憶が走馬灯のようによみがえった。 彼女は今でも俺の事忘れずに、ずっと好きで、離れて以来誰ともつきあって無いらしい。 正直な話、6年たった今でも彼女の事が好きです。今の彼女には悪いと思ってます。 正直に今のいきさつを話して、別れたほうがいいのでしょうか・・ 6年前に付き合っていた彼女は今地元に戻り、どっちにしても遠距離なんですが・・・>< 6年ごしに、また再開なんて、俺は運命だとしか思えません。 この再開を無駄にしたくないんです。。 混乱してますも。もちろん常識的に二股なんて絶対にいやなんです。 でも。。。今彼女居るっていまだに言えないまま、連絡を取ってます。 ・・・混乱してます。 なにか解決方法はあるのでしょうか;;

  • 山崎豊子 「白い巨塔」 「華麗なる一族」

    山崎豊子さんの作品で、二作品とも映像化されている「白い巨塔」か「華麗なる一族」かどちらの小説がおもしろいですか? どちらが読み終えたあとに、感動し深く考えさせられますか? お勧めはどちらですか? よろしくお願いします。

  • 山崎豊子さん 読書

    いちど山崎豊子さんの作品を読んでみたいと思っています。 そこで「自殺」や「人間関係」などを取り上げられている作品はありますか? そのテーマで深く感動し考えさせられる‥みたいなのってありますか? 私自身も感動を味わいたい!と思っています。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • メールを続けたいのですが

    46歳既婚の会社員です。 私には半年前から数人のメル友がいました。 年齢はみな20代です。内容は他愛もないことです。 それが妻にばれました。離婚する、だのメールをやめろだのと騒いだり泣き喚いたりします。現在メールの相手は3人です。 自分としては妻には何の不満もありません。愛情もあります。 でも若い女の子とのメールは癒されるのでやめられません。 妻はものすごくいやがりうるさいです。 自分はどうするべきなのでしょうか。

    • mmt_i
    • 回答数5
  • 彼氏にお金を貸してほしいといわれました。

    22歳、女です。 彼氏とは9ヶ月付き合っています。 ある日、15万ほど貸してほしいといわれました。 車検+修理代で、各15万。計30万かかるといっていました。 彼の貯金は20万しかなく、修理代に手が回らないのです。 親に借りれないの?と聞いたら親には頼れないとのことで、 自分でなんとかするしかないと言っていました。 それで「こんな話をするのは嫌なんだけど…」と涙ながら 私に話してくれました。 私は契約社員で月に10万もらっています。 貯金があるので15万はあるのですが。。。 やはり大金です。しかし、力になりたいという気持ちもあります。 みなさんはいくらまで貸せますか? また、貸すときの注意点?アドバイス?みたいなものが あれば教えてください。よろしくお願い致します。

    • noname#60938
    • 回答数37
  • 一度も会ったことがない彼氏

    私には一度も会ったことがない彼氏がいます。付き合って5ヶ月が経ちました。 彼と知り合ったのは恥ずかしながら携帯の出会い系サイトです。付き合い始めた頃はわりと近くに住んでいたんですが、相手の仕事の都合で会えないまま1ヶ月が経ちました。その後彼は転勤で少し離れたところに行ってしまいました。それでお互いの都合が合わず今まで会ってないんです。明日会える予定だったんですが、いつものように寸前でキャンセルされてしまいました。 きっとみなさんは会っていないのに付き合うことがおかしいとお思いになると思います。そこは私も分かっているのでとりあえず置いといて下さい。 彼は会えないからとウィルコムを買って送ってくれたり、クリスマスにはペアリングを送ってくれたりしてくれます。私がまだ学生でお金がないのでたまに現金も送ってくれます。もうすぐ旅行に行く約束もしています。だから騙されているっていうのはないと信じているんですが、みなさんはどう思いますか?このまま付き合っていくのは間違いでしょうか・・・??

    • hesoge
    • 回答数13
  • 教えてください。向こうは私のことどんな風に思っているのでしょうか?(長文ですが・・・・読んでください)

     専門学校を卒業したばかりの20歳の女です。   告白しようと決めたんですが、急に告白するのが怖くなって しまいました。もう卒業もして、会うこともないんですが今までは 友達ということで普通に話したり、たまに2人で遊んだりメール もしたりしていました。(メールはたまになので多いときは1日で 100通ぐらいしました)    他にも彼が旅行とかいったときにおみやげよろしくねって 冗談でいったりしたら『覚えてたらね』といっていて、期待も してなかったのですが、本当に買ってきてくれたり・・・・    自分でビーズとか使ってストラップつくるのが好きといっていたので 作ってよというと本当に作ってきてくれたり・・・・  なんでそんな話になったのか忘れましたが、もう婿にいけないって いったので私がもらってあげるよっていうと、もらわれちゃったとか いったり・・・・・・  でも2人で遊んだときに彼の友達に会いました。その友達が なにしとるだ?と聞いたら彼は遊んでるとだけいいました。 そのときに高校のときの話とかしたんですが、彼は高校は工業系のほうで男子がほとんどだったので、エロ本とか普通に教室にあったし とかいって話してて笑ってるんです。。。  もし少しぐらい向こうが私に好意を寄せていたら、そんな 話とかしたりしませんよね?  私はそういう系の話は嫌いなんですが嫌いとかいえませんでした・・・  いったい向こうは私のことをどんな風に思っていてくれてるのでしょうか・・・・少しがまり期待してたとこもあったんですが・・・・  私は彼のことが好きです。本当に好きなんです

  • 甘ったれた部下について。

    はじめまして。42歳のコピーライターです。 この仕事を生業にして20年。最近、部下との考え方のギャップについて悩まされることが多くなりました。 できるだけ多くの方からご意見をちょうだいしたいので、ここに書き込ませていただきます。 先日、いつものように23時頃まで残業して作業をしていた際、直属の部下である入社1年目の新人コピーライター2人が、「疲れた疲れた」と話していました。それを聞いた私は、上司が自分たちと同じ作業をしている横で「疲れた」などとよくも言えるなぁ…と、あきれてしまいました。 長年この仕事を続けてきた私にしてみれば、慢性的な疲れなど当たり前のことです。うちの会社は今でこそ午前0時までに退社しなければならないという社則があるのですが、昔は深夜2時3時までの作業もざらでした。60時間以上ぶっ通しで作業を続けたことも、何度もあります。そんな私にしてみれば、たかだか14時間程度の労働で、疲れた疲れたと騒いだり、精神を病んで辞職してしまう最近の新人は、本当に甘やかされて育った情けない人間に思えてなりません。仕事は、趣味や道楽でするものではなく、生活するために会社からお金をいただいて、させていただくものです。だから、ツライのは当たり前のこと。常に「辞めたい」という気持ちがあって当然なのではないでしょうか。普段から自らのキャパ以上の仕事を抱え、つらくて辞めたいと思っているくらいのほうが、よい仕事ができると思うのです。私は、この話を先述の新人2人に伝えました。すると、こともあろうに部下のうちのひとり(女性)が、 「うへえ、まじでおそろしい」 と言ったのです。私は、このことばを聞いて心の底から失望しました。1年以上根気よく育ててきた自分の部下が、そこまで甘やかされた人間だったとは。情けなくてしかたがないです。社会人のみなさま、私はなにか間違っているのでしょうか? また、どうすれば彼女にやる気を出してもらえるのでしょうか。こんな部下しかいないとなれば、まだまだ何十年先も私ひとりでがんばらねばならないということになります。