tepid の回答履歴
- コンビニ弁当のご飯(白米)のニオイ
コンビニ弁当を買うことがあるんですが、時々ご飯がにおうことがあります。古くて傷んでいるようなにおいではなく、独特の薬品(?)ぽい……薬品なのかどうかはともかく、人工的な感じのにおいです。人によっては平気なのか、一度一緒に買った人は「あ~確かににおいはするけど平気」と言って食べてました。私は受け付けません。特別に神経質なほうでもないと思うのですが、平気で食べる人がいることに驚きで、逆に自分がおかしいのかなと思っています。 最初は特定の1社のコンビニだけかと思っていましたが、別の所でも同じにおいがして、今のところその2社(どちらも大手)のコンビニ弁当だけです。もちろん、同じ店で買ってもにおわないこともありました。最近では、外のお弁当が必要なときはスーパーの惣菜コーナーなどで買っています。今のところにおいがしたことがないので……。 これをお読みになって「あー、あのにおいのことかな」と思われた方はいらっしゃいますか?もしおられたら、あれは何のにおいだと思われますか?
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- sunsun175
- 回答数4
- アトピーだけど、水仕事や調理系のバイトされてる方いますか?もしくは、そんな人を見たことある方。
私アトピーなんですが、 飲食店(モ○バーガーなど)でバイトしてみたいと思ってます。 アトピーなんで、手がかさかさしてますし、傷もあります。(すごいひどくはないですけど) 質問 アトピーだが、飲食店など水や洗剤を使うバイトしたことある人いますか? または、アトピーだが飲食店で働いてるのをみたことある方いますか? (不安要素) ・アトピーだから気持ち悪いと思われて雇ってもらえない ・洗剤負けしそうで恐い でも働いてみたいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#23329
- 回答数3
- バイトか単位か・・・。
大学2年です。 明後日にテストを控えています。かなりやばいです。 私の大学は1、2年と3,4年で校舎が違うので2年でその科目を落とすと、3年になっても2年の時の校舎(遠い)へその科目のためにだけ通うことになります。 それだけは何とか避けたい…。 しかし明日、何も考えなしにバイトをいれてしまいました。それも、昼から夜遅くまで。勉強する時間はないです。 体調不良とか言って休めばいいのでしょうが、働き始めて4ヶ月目で既に4回休んでいます。それは本当に体調不良だったり、嘘だったりしました。先週も休んでしまいました。 最低でも3月までは続けたいと思っているし、バイトの仲間も皆良い人たちなので出来れば休みたくないです。 でもこうも毎週休んでしまうとさすがに疑われても仕方ないし、これから行きづらくなってしまいそうで…。 でもやはり単位を落とすのもつらいです。 皆さんならどうしますか?それでもバイトを休みますか?それともバイトに行きますか? ちなみに変なバイト先で、突然誰かに代わってもらうとかいうことは出来ないです。休むなら自分の都合で休むしかないです。
- 伏線とはこんなことだよ、と子供に説明するのですが・・・
伏線とは、こんなことだと説明するのですが、具体的にどんな映画で どんなことで伏線になっているのか説明したいのですが・・・ 教えてください。
- お笑いタレントの浜口がサンマの真似で
再度の質問です さんまサンのモノマネの時に 前歯を入れ歯にしていますが 作り物でしょうか それともどこかに売っていますか 自分で作っているのから どんな材料か分かりましたら 教えて下さい
- ひとつよろしくお願いします。・・・の「ひとつ」って?
申し訳ないんだけどもなんとかお願いできないだろうか、という場合に「ひとつよろしくお願いします」や、「ここはひとつ○○さんの顔に免じて・・・」と、よく「ひとつ」と付けますよね。 この「ひとつ」って何を差しているのでしょうか? ふたつやみっつは用法として存在せず「ひとつ」だけです。 日本語には曖昧な単語を含む慣用句がよくありますが、この「ひとつ」が気になって仕方ありません。 おそらく何らかのはっきりした意味のある常用語が変化して、簡略化し慣用的に使われるようになったのだと思うのですが、その経緯または説明してあるサイトなどをご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 82w82
- 回答数6
- ”違和感”と同義な簡単な言葉を教えてください
【違和感】ということばと同じ意味を持つ表現を探しています。 英語でも、エスペラント語でも、ひらがなでもなんでもかまいません。 すごく短い表現を探しています。鉛筆で簡単に書ける画数の単語を 探しています。というのも、よく使う表現なのに漢字3文字も使うので 書くのが面倒くさいからです。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- araak
- 回答数9
- ひとつよろしくお願いします。・・・の「ひとつ」って?
申し訳ないんだけどもなんとかお願いできないだろうか、という場合に「ひとつよろしくお願いします」や、「ここはひとつ○○さんの顔に免じて・・・」と、よく「ひとつ」と付けますよね。 この「ひとつ」って何を差しているのでしょうか? ふたつやみっつは用法として存在せず「ひとつ」だけです。 日本語には曖昧な単語を含む慣用句がよくありますが、この「ひとつ」が気になって仕方ありません。 おそらく何らかのはっきりした意味のある常用語が変化して、簡略化し慣用的に使われるようになったのだと思うのですが、その経緯または説明してあるサイトなどをご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 82w82
- 回答数6
- ”違和感”と同義な簡単な言葉を教えてください
【違和感】ということばと同じ意味を持つ表現を探しています。 英語でも、エスペラント語でも、ひらがなでもなんでもかまいません。 すごく短い表現を探しています。鉛筆で簡単に書ける画数の単語を 探しています。というのも、よく使う表現なのに漢字3文字も使うので 書くのが面倒くさいからです。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- araak
- 回答数9
- 「濁る」とは?
1・辞書で「濁る」を調べると、「透明でなくなる事」と書いてありました。 ということは、元々透明でないものに「濁る」という言葉は使えないのでしょうか? 2・「濁る」というのはどれくらいの事を言うのでしょうか。例えば、 黒いものに白を混ぜて灰色にした場合、まだ黒に近い灰色でも、白っぽくしたということで、 「白く濁った(白濁した)」といえるのでしょうか?それとも、完全に白くしなければ、 「白く濁った(白濁した)」とは言えないのでしょうか? 「コーヒーにミルクを入れたら、白く濁った」 これは1、2、両方の問題点が当てはまる文ですが、この文は日本語として自然でしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- tohoho1114
- 回答数5