LEVELUP100 の回答履歴

全853件中761~780件表示
  • webサイト構築の勉強

    webサイト構築の勉強をしたいのですが、何から始めていいのかわかりません。 全くの初心者なので、独学でよい勉強方法や参考書などご存知の方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • webサイト構築の勉強

    webサイト構築の勉強をしたいのですが、何から始めていいのかわかりません。 全くの初心者なので、独学でよい勉強方法や参考書などご存知の方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • このphp掲示板(BBS)の管理方法教えてください。

    質問ご覧いただきありがとうございました。 http://php.s3.to/ 上記のサイトよりあめぞうっぽい掲示板のスクリプトをダウンロードして、掲示板を立てることまでは出来たのですが、管理の方法がわかりません。 今まではレンタル掲示板を使っていて管理者ログインなどの項目があり、投稿を削除したりなどの管理ができたのですが、phpの掲示板の場合の管理はどうやってやるのですか? わかる方ご教授いただければと思います。

    • ベストアンサー
    • PHP
    • kzhr
    • 回答数2
  • 神話を扱ったアニメって存在しないのでしょうか?

    先ほど、時代物のアニメの質問をした者です。 ネットレンタルを利用しているので、早速いくつかのタイトルをレンタルしました。 届くのが待ち遠しいです♪ これを機に、色んなジャンルのアニメに触れてみたいな‥‥と思っています。 神話も大好きなので、神話のアニメも観てみたくて、実は1週間前から探していました。 悪魔とか、天使とか、北欧神話とかギリシャ神話とか(日本の神話もOK)、そういう神秘的なものが観たいです。 しかし、空振り続きで、自分で探すのも限界になってしまいましたので、質問させてください。 いかんせん、90年後半から、全くアニメを観ていないですし、探し方がとっても下手です。 『悪魔』『魔王』というパッケージで、「今日からマ王」を借り、神秘も何も無い事に10話ぐらいになって気づきました(内容は面白かったですが)。 妖狐とかの話も好きで、「我が家のお稲荷様」も観てましたが、内容が『妖狐』とは違うのに最近気づきました。 お勧めのアニメが有ったら、教えてください。 ドンドン色んな作品に触れてみたいです。

    • noname#248169
    • 回答数14
  • これは色弱を補正できる新研究なのでしょうか?

    ど素人なのでよくわかりませんが、最近ではいろいろな色弱補正に関する研究があるようです。自分で見る限りは補正できるのかなぁと希望がもてます。この分野に関して見識がおありの方、お答えいただければ幸いです。 例えば、こんなホームページです。 http://www.ise.chuo-u.ac.jp/ISE/outline/Gmajor/event/seminar/68_20071220.htm http://ci.nii.ac.jp/naid/110006248629/ これらは将来的な「色弱補正」を可能にしうる研究といえますか? ちなみに、こういう質問をした場合の常として「どうせ、補正できるといってほしいんでしょう?」などと、人の心をあざ笑うかのような書き込みをされる方がいらっしゃいます。たしかに「補正できてほしい」です。色弱のせいで、馬鹿にされたり、就職が制限されたり、何だかんだいって、信号を見るのには苦労するし。。。でも、嘘は聞きたくありません。本当のことを教えていただきたいのです。

  • ゲームプログラミングについて

    始めまして、プログラミング初心者です。 最近「14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室」と言う本を買ってゲームプログラミングをはじめたんですが、無限ループとProcessMessage関数と言うところでつまずいてしまいました。。。 何度も入力間違いがないか確認したのに、「識別子が見つかりませんでした」とエラーが出ます。 どうすればいいでしょうか?

  • 髪が長い男性キャラ

    髪が長い男性キャラが出てくるアニメ探してます。 普段髪を結んでて下ろすシーンがあるアニメもあればお願いします。

  • ホームページに使うレンタルサーバのメモリ

    ホームページを作成しようと考えているのですが、 Flashや画像を貼り付けたホームページとなると どのぐらいのメモリのレンタルサーバを借りればいいんでしょうか?

  • 動画を出来るだけ綺麗に軽くWEBで配信したい。

    はじめまして。 現在動画の配信方法について困っています。 手持ちの動画ファイル ・WMV形式 250MB を出来るだけ綺麗に軽く配信したいのですが、(見るユーザがストレスを感じない程度にしたいです)ベストな方法はありますでしょうか? YoutubeのようにFLV形式にする方法が良いかと思ったのですが、その他参考となるご意見をいただけたらと思いまして質問をさせていただきました。 お手数でありますが、以上よろしくお願いいたします。

  • ホームページに使うレンタルサーバのメモリ

    ホームページを作成しようと考えているのですが、 Flashや画像を貼り付けたホームページとなると どのぐらいのメモリのレンタルサーバを借りればいいんでしょうか?

  • 医学教育振興センター(http://core.medu.jp)

    医学教育振興センター(http://core.medu.jp)の アクセス出来ないんですけどなぜですか?????

  • ●地震と頭痛の関係は?

    私の親しい知り合いに不思議な人がいます。 地震が近いと必ず頭痛がするというのです。これまで何度となく同様なことを言いすべて的中しています。 どこにでもいる普通の人です。 特に大きな地震の前兆では転げまわるほど頭痛がひどくしかも2ヶ月もの前から痛み出します。 阪神淡路大震災の時(当時はまだ頭痛と自身の関係には気付かず病気と思っていた)数件の病院を回りMRIやCTなど脳外科の精密検査を繰り返しましたが結局原因不明、毎日我慢できない程の激痛が2か月ほども断続的に続き地震発生日以降はウソのように急に頭痛は消滅したというのです。 ナマズが地震の前に暴れたり、ネズミなどの小動物が異常行動する話しをよく耳にします。 人間も同様な感知能力を持つ人もいるのでしょうか? 何んらかのエネルギーが発生しこれを動物や人が感じるのでしょうか? そのエネルギーとはどんなもの(ブラズマなど)が考えられるのでしょうか? まだその媒体は未発見なのでしょうか、或は大体は仮説ぐらいは科学者の間では想像がついているのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 「頭痛外来」の医師の間ではこのような患者をどうように扱っているのか? そもそも知人のような同類の人が他にも多数いるのかどうか知りたいです。 もし多数いるのなら私は次の様に考えています。 同様な感知能力のある人からのメッセージをネットで集め、日本地図上にタイムリーにその情報を点やサイズで表示すればある程度の地震の規模や地域、震源地が予測できるのではないかと思います。 こういった特殊(?)能力を持つ人によるネットワークで「地震予知」ウエブサイトを作ろうとも考えているのですがどうでしょうか? ちなみに私の知人(愛知県)は今、阪神大震災のときのような種類とパターンの頭痛をずっと継続的にまた新たに感じ始めています。 現在(2008年4月11日)、過去と同様であればもしかすると今日から2ヶ月以内に阪神&淡路大震災クラスのサイズの地震が来るかもしれません。地理的に近いか遠いかも判りません、同様な感性を持つ人のネットーワークがあれば位置や時間もある程度特定できる可能性があります。 貴方またはお知り合いの方に、頭痛やそのほかの前兆感覚(お腹が痛いとか視界が異常に見える、奇妙な音が聞こえる等)を体験されている方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。 またこのような現象で何かご存知の方がありましたら教えて下さい。 頭痛外来等の医師の方も情報がありましたら是非お知らせ下さい。

  • 検索キーワード ランキング

    googleやyahooなどの検索エンジンで、 検索されているキーワードのランキングがわかるような サイト、もしくはツールなどありますでしょうか。 たとえば、4月は「ニコニコ動画」というワードでの 検索が一番多かったなど。 知っている方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

  • ●地震と頭痛の関係は?

    私の親しい知り合いに不思議な人がいます。 地震が近いと必ず頭痛がするというのです。これまで何度となく同様なことを言いすべて的中しています。 どこにでもいる普通の人です。 特に大きな地震の前兆では転げまわるほど頭痛がひどくしかも2ヶ月もの前から痛み出します。 阪神淡路大震災の時(当時はまだ頭痛と自身の関係には気付かず病気と思っていた)数件の病院を回りMRIやCTなど脳外科の精密検査を繰り返しましたが結局原因不明、毎日我慢できない程の激痛が2か月ほども断続的に続き地震発生日以降はウソのように急に頭痛は消滅したというのです。 ナマズが地震の前に暴れたり、ネズミなどの小動物が異常行動する話しをよく耳にします。 人間も同様な感知能力を持つ人もいるのでしょうか? 何んらかのエネルギーが発生しこれを動物や人が感じるのでしょうか? そのエネルギーとはどんなもの(ブラズマなど)が考えられるのでしょうか? まだその媒体は未発見なのでしょうか、或は大体は仮説ぐらいは科学者の間では想像がついているのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 「頭痛外来」の医師の間ではこのような患者をどうように扱っているのか? そもそも知人のような同類の人が他にも多数いるのかどうか知りたいです。 もし多数いるのなら私は次の様に考えています。 同様な感知能力のある人からのメッセージをネットで集め、日本地図上にタイムリーにその情報を点やサイズで表示すればある程度の地震の規模や地域、震源地が予測できるのではないかと思います。 こういった特殊(?)能力を持つ人によるネットワークで「地震予知」ウエブサイトを作ろうとも考えているのですがどうでしょうか? ちなみに私の知人(愛知県)は今、阪神大震災のときのような種類とパターンの頭痛をずっと継続的にまた新たに感じ始めています。 現在(2008年4月11日)、過去と同様であればもしかすると今日から2ヶ月以内に阪神&淡路大震災クラスのサイズの地震が来るかもしれません。地理的に近いか遠いかも判りません、同様な感性を持つ人のネットーワークがあれば位置や時間もある程度特定できる可能性があります。 貴方またはお知り合いの方に、頭痛やそのほかの前兆感覚(お腹が痛いとか視界が異常に見える、奇妙な音が聞こえる等)を体験されている方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。 またこのような現象で何かご存知の方がありましたら教えて下さい。 頭痛外来等の医師の方も情報がありましたら是非お知らせ下さい。

  • 「ただTEL」私の声が相手に届かなくて困ってます

    xp sp2ユーザーです。 HDDを交換、修理に1年位前に出してから、「ただTEL」と言うソフトが修理前は正常に使えていたのに、戻ってから相手の声は、私に届きますが私の声が相手に届きません。 ちなみに、「ただTEL」をアンインストールしてインストールし直してもだめでした。 また、セキュリティーソフトを一時停止してもだめでした。 ポイントもどんどん減るばかりで困ってます。

  • アニメ

    主人公が死んだり、不幸な運命をたどるアニメを探しています。心当たりがありましたら、お願いします。

  • 「ただTEL」私の声が相手に届かなくて困ってます

    xp sp2ユーザーです。 HDDを交換、修理に1年位前に出してから、「ただTEL」と言うソフトが修理前は正常に使えていたのに、戻ってから相手の声は、私に届きますが私の声が相手に届きません。 ちなみに、「ただTEL」をアンインストールしてインストールし直してもだめでした。 また、セキュリティーソフトを一時停止してもだめでした。 ポイントもどんどん減るばかりで困ってます。

  • 動画再生アプリケーションに関して

    WEBカメラと128MBのグラフィックメモリをつかって遅延再生できるプログラムを作っております。 がしかし、目標のフレームレートに達せません。 というより早くなったり遅くなったりします。 特にVCの設定、WINDOWSの設定を変えていないのに 早くなったり遅くなったりするのです。 プログラム自体は動的にメモリを宣言し、溜め込んだ後に断続的に出力するようにしてあり、仮想メモリはO、物理メモリは1G 一時保管する動画データは約256MBと スペックは間に合っているはずなのですが、 PCに気まぐれな動きをされて困っております。 原因お教えください。

  • ショートカットが反応しない

    ディスクをいれインストールしてそれをダブルクリックしたのに何も開きませんなぜ?

    • bbgard
    • 回答数2
  • 「風」を可視化するカメラ、またはそれに類する装置はないのでしょうか?

    「風」を可視化するカメラ、またはそれに類する装置はないのでしょうか? 例えば、温度におけるサーモグラフィーのようなものです。 また、もしないのであれば、実現の可能性、アプローチのアイデアなどご教示ください。 よろしくお願いします。