kaede-com の回答履歴
- 夜泣きで、旦那がいじけました
生後半年の子がいます。生後4ヶ月位から夜主人が抱っこすると子供が泣くように・・今もそれは変わっていません。主人は育児熱心ゆえ、かなりへこんでいます。 最近夜泣きが始まったようで、寝付きに2時間程何をしても泣き続けます。昨日もいつものようにあやしながら寝かしつけを頑張っていたら、なんと!30分程で目が閉じてきたので、これ幸いだと思ってラストスパートかけて寝かしつけに集中しました。すると主人が部屋に入ってきてまだ起きてると思ったらしく子供の名前を呼んであやそうとし、それで子供がビックリして起き、泣きはじめて止まらなくなりました(T_T) 主人のあやそうとしてくれる気持ちは嬉しいのですが、昨日は主人に怒りをぶつけてしまいました。今日はいじけて悲しい顔をしたまま会社に行きました。玄関出るとき背中が小さかったです・・・(T_T) 夜抱っこすると泣かれる事や昨日の事、ひっくるめて主人が今相当へこんでいると思うんです。皆さんのご主人は育児でへこんだり、ガックリした事ありましたか?その時何か言葉をかけてあげましたか?昨日もごめんねって言いましたが、今日何か元気付けられるような良い言葉があったらな、と考えています。
- 生後4ヶ月の赤ちゃんを預けて、丸1日外出することは可能でしょうか?
生後4ヶ月の赤ちゃんを預けて、丸1日外出することは可能でしょうか? 今年の12月に資格試験を受験する予定なのですが、現在妊娠中で8月末に出産予定です。 試験を受ける頃は、赤ちゃんはまだ生後4ヶ月…。 試験会場は自宅から1時間半、実家からも2時間ちょっとかかる場所で、実家の母に預かってもらったとしても、丸1日外出することになってしまいます。 今年受験しないと、受験資格を失ってしまい、1次試験からやり直しになってしまう為できることなら受けに行きたいです。 私が出産予定の病院は完全母乳を勧めており、講習を受け始めたところで、母乳で育てたいをいう思いが強いです。 例えば、母に預けて冷凍母乳で対応してもらうなどは可能でしょうか? 試験会場近くの託児所に預かってもらうというのもひとつの方法でしょうか? 自分勝手な母親でおなかの赤ちゃんに申し訳ないです。 でも、今回のチャンスを逃したらまた猛勉強をして、1次試験、2次試験とやり直しになってしまうので、とてもとても悩んでいます。 どうかアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#181641
- 回答数7
- 産後の食事
私、産婦人科で事務の仕事をしています。 今病院で出産された方を対象にスペシャルディナーをお出ししています。いわゆる和のコース料理(市販価格6000円程度)ですが、この提供内容の変更を検討しております。 で、どういうものを食べたいか、皆さん色んな意見をください。 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- youoto
- 回答数3
- 赤ちゃんに「うるさい!」・・後悔しています。
9ヶ月の男の子を持つ父親です。 昨日、子供に取ってしまった態度・言動で 激しく後悔しています。 昨日は妻が学生時代の友人の結婚式ということで 16時から22時ごろまで外出でした。 なので、私が子供のお守りをしました。 今までも妻が外出し、私が独りでお守りをすることも 多々ありましたので問題はないものと思っていました。 ただ、夜にかけて母親が不在であることは 子供にとっては初めてではありました。 毎日19時半から20時くらいにかけて 寝かしつけを始めるので、私もそれに倣い寝かしつけを始めました。 しかし、毎日母親の授乳で眠りに落ちていくので、 私のだっこだけではなかなか寝付かず、 しまいには泣き出してしまいました。 そこからおよそ2時間、何をしても泣きやまず、 ついイライラしてまだ9ヶ月の赤ん坊に向かって 「うるさい!」と言ってしまいました。 そのときの子供の顔がとても悲しそうで、 「ごめんなさい・・・でも、眠れなくてつらいんです・・・」と 言っているような表情になりました。 我に返って子供を抱きかかえて「ごめんねごめんね」と言い、 抱っこしながら背中やおしりをトントンしていくうちに 眠りにつきました。 「うるさい!」と言ってしまったことが 本当に申し訳なく、自分は父親失格なのではないかと 激しく後悔しています。 なぜあんなことを言ってしまったのか、 子供が自分を困らせようとしてワザと泣いているわけないのに、 なんで冷静でいられなかったのか、後悔が消えません。 妻は毎日、一日中子供の面倒を見ているのにかかわらず、 常に笑顔で愛情を注いでくれています。 なのに私はたった一日の夜の寝かしつけで 子供に罵声を浴びせる始末・・・。 今まで、子供がどんなに夜泣きをしても 「赤ちゃんは泣くのが仕事」と思えましたし、 今でもそう思っています。 なので、どうして昨日「うるさい!」なんてことを 言ってしまったのか、自分でもわからないんです。 取りとめのない文章で申し訳ありませんが、 質問としては、 ・同じような経験をされて、後悔をしたのちに、その後悔を乗り越えた方はいらっしゃるでしょうか? です。 今朝も起きてからずーっと昨日の自分の言葉に悶々として、 後悔が消えません。 ご助言をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- まだ離乳食は早いのかな?
生後約5ヶ月半の男の子のママです。 8日に出産した病院主催の離乳食クラスへ参加しました。 そのとき、10倍粥のドロドロを『食べさせてみたい方はどーぞ。』と用意されていました。 私は6日から里帰りしての参加で、今日(14日)自宅へ戻るので、戻ってから開始しようと思っていたから試してみました。 どうかなぁ?とドキドキしつつあげたら…舌でベーっとされました(泣) 舌で押し出す?ブロックする?感じです。 何回かトライしてもベーっ…。 これは、まだ離乳食は早いってことですか? 涎は垂らすけど、食事風景を見て垂らすわけじゃなく普段からです。 興味があるか…はイマイチわからない。 食べてるとこをじっと見てたりするけど、私が食べてるからと言うより動いてるから?な気がします。 ①戻ってからの開始(15日から)は息子にはまだ早い状態ですか? ②とりあえず、ベーっとするけど開始してみる方がいいですか? ③開始した場合、毎日続けた方がいいですか? ④開始時期を遅らせる場合、どのくらい日数を空けて再チャレンジしたらいいですか? (まだ早いのなら、半年になる来月に開始しようかなぁと思ってますがどうですか?) 現在は完母で育児中。 体重が成長曲線より少し下回っています。 2週間ほど前の検診時、少ないながらも息子なりに増えてた体重が停滞気味で『要観察。体重増加不良。』となりました(泣) たくさん離乳食に関する質問があり、既出かもしれません。すみません。 よろしくお願いします。 ※アレルギー対策等で離乳食開始時期を遅らせる育児があるのは知っていますが、私は極端に遅く開始するという考えではありません。 息子の様子次第になるかと思いますが、遅くとも生後半年からは離乳食が開始出来たらいいなぁと思っています。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#114757
- 回答数7
- 親にしてもらってうれしかったことを教えてくれませんか?
親には、子供の頃に色々と世話になっていたといいますが もう、あまり記憶がありませんし 今は、何もしてくれていなかったと思ってしまいます。 というのも、小学生3年生から10年間、 親同士の関係が崩れていて、ドロドロな家庭で育ちました。 両親のストレスが自分らへ向かい毎日怒られて怒鳴られて、 親に愛せれている気は、全くしませんでした。 兄弟の中で、末っ子の自分は、 弱い立場の犬を叩いて、ストレスを解消していました。 自分には、この思い出が強すぎて、最近でも、 親には、何もしてもらえなかったと思ってしまいます。 でも、この時期より前は、親どうしの関係が うまく行っていたので、やさしくしてもらっていたと思っています。 だから、みなさんが親にしてもらってうれしかったことを 教えてもらって、過去の良い両親の記憶をよみがえらせたいのです。 ちょっとしたことでも、かまいませんので 親にしてもらってうれしかったことを教えてもらえませんか。 みなさんの、お返事待っています。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- aritakeno
- 回答数5
- 冷凍保存した離乳食
7ヶ月の子供がいます。 今は食べる分だけの離乳食を少量ずつ毎日作っているのですが、1週間分ずつぐらい作って冷凍しておこうと思います。 離乳食の本などを見ると、レンジで解凍 と書いてあるのですが、凍った食材をお鍋に入れて加熱して解凍させるのはダメなんでしょうか? レンジで解凍させた方がいいのですかね?
- 締切済み
- 育児
- temperatur
- 回答数2
- 生後6ヶ月、頭の形が変です
いつもお世話になっています。生後6カ月になる子供の頭の事で質問です。 産まれた時から左ばかり向いているので、頭の形がいびつです。 直そうとドーナツ枕も2つ目を試しているのですが、うまい具合に左向いて枕にはまって寝ています。光の方を向かせたり布団での位置を変えたり、頑張っているのですが最終的に左向いてます(T_T)縦、横、抱っこしても左向いてます。ちなみに寝返りはまだできていないです。 動き始めたら、いくぶんマシになるのでしょうか。それともどうにかして今直すべきなのでしょうか。頭の形がゆがんだエイリアンみたいになってます(=_=)皆さん、どのように頭の形を整えましたか?お知恵をお貸しください。
- 初節句を春分の日にやるのはよくないでしょうか?
娘が初節句を迎えるので、食事会を考えているのですが、 義父が平日休みなため集合できません。 私と主人両方とも母が他界しているので、 義父がこれないと私の父だけになってしまいます。 春分の日の振り替え休日なら兄弟も含めみんなで集まれるのですが、 雛人形は3月3日を過ぎて飾ると婚期が遅れると聞いたことがあるので、迷っています。 ただ、お彼岸の最中にやっていいものなのか。。 みなさんならどうされますか?
- 雛人形を買いましたが・・・クレーマーになりますか?
先日、雛人形を買いに行きました。 大安の今日、届き、早速飾り付けました。 購入した雛人形は、3段の物で、木製の段になっています。 一番下の段に、パッと見ではわからない程度ですが、 スッと指でなぞった時に、ポコンと小さな3ミリ程度のへこみがありました。 木をピンクに塗って、ニスをかけた物なので、 良く見ると、ニス部分にヒビが入っているのがわかります。 また、一部、ピンクに塗る際に抜けたと思われるハケの毛が数本、ニスの中に入り込んでいます。 ウチの娘はもうすぐ5歳になります。 訳あって、今まで雛人形を持たず、今年購入しました。 もし初節句時に購入していたのであれば、今年で5年目になりますし、 今後毎年飾っていく上で、傷やへこみはついて行く物だと思います。 また、娘自身が届いた雛人形に喜んでいるので、 返品や交換をする事は考えておりません。 保存時の事で、いくつか聞きたい事があり、 明日、購入した人形屋さんに電話する予定があります。 私は、返品や交換を望まないのだから、上記の点については黙っておこうと思っていましたが、 夫は、返品や交換は望まないけど、こういう状態の物が届いて、残念な思いをしたと伝えた方が良いのではないかと言います。 下手な事を言って、クレーマー扱いになるのはいやなので、 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- mamigori
- 回答数6
- 妊娠と便秘について教えてください。
妊娠と便秘について教えてください。 今、26歳なのですが、かなり前から 便秘状態が続いています。 毎日出ることは、ほとんどなく3日に1回 くらいが通常です。 これではダメだと思い、野菜や果物を意識して 摂取したり、今はしていませんが、春・夏・秋と 1時間くらいのジョギング又はウォーキングを したりしていましたが、全然効果がありませんでした。 たまに意識をしないと、1週間便通が来ないことも あります。特にお腹が張ったり痛くなったりということも ありません。3日に1回も、「そろそろ出して おかないと・・・」と思い、トイレに10分から 30分くらい座り、お腹や背中を押さえたり、 マッサージ等して、思いっきり踏ん張らないと 出ない状態なのです。(汚い話ですみません。) 今は彼氏もいないし、妊娠する状況では無いのですが、 将来的には出来れば子供が欲しいなと思ったとき、 このままの状態なら、流産してしまう恐れがあるの ではないかと心配になったのです。 まだ、妊娠についての知識もあまりないのですが、 あまり妊娠中は踏ん張ってはいけないと聞いたことも あるし、トイレで踏ん張って流してしまうと いうことも有り得るのしょうか?また、便秘の せいで、お腹の子に何が障害をもたらしてしまう 可能性が高くなることがあるのでしょうか? あまり聞き苦しい質問なのですが、真剣に 悩んでいます。こういう経験のある方、病院の方 何か知っている方、アドバイス、何でも構いません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- tina3137
- 回答数3
- 親の老後と、遠方の私について
質問させて頂きます。まず最初に家族構成を。 実父母(60中盤、地方持ち家2人暮らし、仕事あり) 兄(40前後、地方賃貸1人暮らし、仕事あり) 弟=私(30前後、都内賃貸3人(妻子)暮らし、仕事あり) 1年ほど前に兄が離婚し、両親の老後について悩んでいます。 両親と兄は少々不仲のため同じ地方に別々で生活。 老後といっても今は元気ですが、10年後に私と家族の助けが必要なら (私の転職年齢的に)今が地方へ引越すリミットだと感じています。 両親は「ケア系に入る余裕はあるから大丈夫」と言うのですが それで万事OKなのか、私自信、人の老後に何が必要か解っていません。 ぜひ、様々な意見・アドバイスをお聞かせ下さい。 以下補足です。 ・実父母はフルタイムではなく負担軽めの非正規雇用 ・兄は最近転職し非正規で働いている様ですが、詳細は不明 ・妻は引越+同居でもOKと言ってくれています ・子は幼児のため転校等の心配はありません ・実父母は引越によって私と妻まで不仲になる可能性が不安の様で 相談に乗り気ではありません。上京案も不安がある様です。 ・転職自体は容易ではありませんがその地方に同業種求人は十分ある様です
- 夫が夜勤のときの子育てについて
夫が週交代で夜勤をしています。(21~8時まで) 子供は5ヶ月です。 3人で暮らしており、 間取りが 居間6畳、寝室4.5畳、キッチン5畳と広くはありません。 扉がしっかり閉まらず隙間ができ、寝室に物音がもれてしまいます。 最近泣き声が激しくなり、夫が起きてしまうことがあります。 泣かせないよう気をつけているのですが、全く泣かないようには出来ません。 メリーで少し遊んでいても、揺れが恐くなるのか泣き出してしまいます。 1人遊びが出来ないのでずっとあやし続けて、夫が寝ている時間帯は家事をすることが出来ない状況です。 私自身が声を出して(歌など)あやす事もあまり出来ないのでどうしたらいいのかわかりません。 夜勤の旦那さんがいる家庭はどのようにしているのでしょか? アドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 育児
- wakanyanko
- 回答数9
- 一歳になったばかりの子と2人きりで初めての新幹線。
一歳になったばかりの子と2人きりで初めての新幹線。 上野~東京~岡山です。 長時間移動で不安がいっぱいです。 いろいろ教えて下さい。 ・新幹線座席はどこがベストか? ・子供の分も座席を取るべきか? (自我が強く泣き虫な子です。まだ歩けませんが、足をバタバタしたり大声を出します。) ・ベビーカーは必要か?だっこ紐だけで大丈夫ならば、そのほうが移動が楽かなと思っています。 (ベビーカーはA型で重いです。だっこ紐で大丈夫ならば、ベビーカーは送ってしまうつもりです) ※車内での離乳食について ・昼食はどんなメニューなら楽か? (普段の昼食はパン食が多く、いまだにパンにミルクをつけて食べる事が多いです。 柔らかい物が好みなのです。ベビーフードも食べてくれます。) ・食事を食べさせるにあたり、座席隣の方に迷惑にならないか? ・昼食一回だけなら離乳食を止め、ミルクにしても構わないのか? ・食器類は用意必要か? ※当日の荷物について。 離乳食の用意、食器。 粉ミルク、お湯、白湯、哺乳瓶。(離乳を食べなかった場合の為に) オムツ、おしりふき。 着替え。上着。オモチャ。おやつ。 長時間移動の為、出来るだけ荷物を抑えたいのですが、上記のほかに必要な物、 いらない物。ありましたら教えて下さい。 飛行機も考えましたが、機嫌が悪いことが多く、大声を出すのがブームな子なので、 すぐにデッキに出られる新幹線にしました。 子供と二人で長時間の新幹線移動を経験されている方、いろいろ教えて下さい。 不安でいっぱいですが、皆様からのアドバイスでなんとか乗りきりたいと思います。 いろいろ聞いてしまい、すみません。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- takoyaki_3
- 回答数6
- 7ヶ月になる息子がいます。(初めての子供です)
7ヶ月になる息子がいます。(初めての子供です) 現在同居生活をしているため、義母が家事や育児を手伝ってくれて、とても恵まれた環境で生活をしていると思います。 私は、義母に甘えすぎてはいけないと思い、なるべく一人で息子の面倒をしようとしましたが、そうすると義母がかえってさみしがってしまい、私も、同居なのに義母に全く子供を預けないのも逆に不自然かと思い、悩みながら暮らしてきました。 義母は子供にも好かれる優しい人で、息子をとてもかわいがってくれるので、私が子供を見ていようとしても、「お母さん(私)疲れるといけないから」とよく息子を連れていきます。(私はまだ専業主婦ですし、そんなに疲れていません) そして義母と息子が楽しそうに笑い声を上げて遊んでいるのが聞こえてきて、なんがか悲しくなります。 息子はおっぱいの時だけは私に甘えてきますが、それ以外の時は義母に抱っこをせがみ、義母がいなくなると泣きます。(私のことは気にしてないようです) とてもありがたいことで、世の中の一人で頑張ってらっしゃるたくさんのお母さんよりずっと、自分は苦労をしていないダメな母親だと思います。 義母は息子の着る服、断乳の時期(義母は完ミでしたが)、息子を入れる幼稚園、オムツをはずす時期なども決めています。 私が母親だから、はっきり言えばいいのですが、いくら気を遣ってのこととはいえ、義母に育児を手伝ってもらっている日頃の恩と、義母は傷つきやすく、私たち夫婦が食事を別にしようかと相談したら泣いて寝込んでしまったくらいなので、「私が母親だから私がやります。私が決めます」などと言ったらすごくショックを受けてしまうと思い、言えません。 このままだと、子供は私を母親だと思うこともなく、私自身が辛いのと、子供にとってもいいことなのかと不安です。 かといって義母を傷つけることもできません。 私は、お腹を痛めて初めて生んだ子供なので、正直、息子を心から愛しています。 でも義母にもたくさん感謝しているし、義母の気持ちも無視できません。 とてもダメな母親で情けなく、お恥ずかしい限りですが、アドバイスをいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 育児
- marine0622
- 回答数7
- 5月生まれ 出産前に揃えた方がいいもの
5月に第一子を出産予定です。 入院するかもしれないので、早めに揃えるつもりでいます。 分からないことだらけなので、どれか1つの項目でも良いのでよろしければ教えてください。 ☆ベビー布団 寝室が畳で布団を敷いて寝ています。ペットなどは飼っていません。 赤ちゃんも畳に布団を敷いて寝かせようと思っていますので、ベビー布団を購入しようと思っていましたが、5月生まれの場合タオルケットやバスタオルをかければ必要ないようなことも聞きました。 ただそうする場合、下に何を敷けばいいのでしょうか? 赤ちゃん用のマットレスを購入する感じでしょうか? マットレスの上に防水シーツ→さらにその上に普通のベビーシーツ?になるのでしょうか? 畳のお部屋で布団を使う場合は、マットレスを敷いた上に布団を敷いているのでしょうか?マットレスはどっちにしても必要ですか? ☆哺乳瓶 ピジョンの母乳実感を購入しようと思っていますが、まだ母乳が出るかも分かりません。 今から買っておくのは、160の小さい物を1つにして母乳の出方で買い足ししようと思っていますが間に合いますでしょうか? 洗浄用のケース・消毒はさみは買っておいた方がいいですか? ☆ベビーカー 首がすわる頃に買っても間に合いますか? 生後3カ月前に出かける予定は徒歩5分の実家へ行くくらいです。 ☆抱っこ紐 首がすわるまでベビーカーを購入しない場合、移動は抱っこ紐になるのでしょうか? 抱っこ紐も生まれてから購入する場合、買いに出かける時は普通に抱いて行けば大丈夫ですよね?? ☆チャイルドシート 市で申請すると無料で貸し出ししてくれるそうです。 そうやって借りている方いらっしゃいますか? ☆既に買った物 ベビーバス・湯温計・ガーゼのハンカチ・新生児用おむつ(90×2)・全身ベビーソープ(全身用で頭も洗えますか?)・爪切り(はさみでなく、パチッっと切るタイプ)・綿棒・洗浄綿・お尻拭き 母乳パッド・授乳用ブラ(1つ)・産後用下着類 ☆これから購入する物 産褥ショーツ・マタニティパジャマ・おしゃぶり 今の状況はこういうような感じです。 大きな物は特に出産前に買う必要がないのでは??と思ってしまいました。 でも生まれた後も慌ただしそうだし(汗) 今あげた物が全てですので、もし他に必要な物やいらないものなどありましたらアドバイスいただけたら嬉しいです! どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- gongont
- 回答数7
- 紙オムツと布オムツを併用された方に質問です
過去に質問出ていたらすいません。探したのですが見つけられなくて。 現在妊娠7ヶ月の初マタです。 安定期のうちに生まれてから必要なベビー用品を買っておこうと思っていますが、初めてなもので、さっぱりわからず質問します。 オムツなんですが、今のところ、紙オムツと布オムツを併用しようと思っています。 お昼は布で夜と外出時は紙にしようと思っています。 この場合、新生児サイズの布オムツ用のオムツカバー、オムツライナー、紙オムツはどれくらい必要でしょうか? 商品を見てみると、オムツカバーは50~60サイズだと対象年齢3ヶ月までと書いていてあまり長く使えないんですね(((^^;) 紙オムツも新生児用とSサイズと両方あるし・・・ 核家族で主人は出張が多く、あまり買いに行ってもらえない可能性が高いことと、経済的にもまとめ買いをしたいと思っていますが、買いすぎたらもったいないとも思います。 そこで、実際使われた方はどのくらいの量を使われたのか、ご意見お願いいたします。
- ベストアンサー
- 育児
- hanafr2007
- 回答数8
- 義両親(同居)と実家の家柄の違い(愚痴です)
タイトルどおり、旦那側と私側の家族、親戚等の家柄や新密度が違いすぎて悩んでます。 旦那の家族は親族までみんな仲が良く、特に義母の実家がとても、イベント好きで、昔からの伝統とかをすごく大切にする一家です。 私の両親は私が小学校の時に離婚をしていて、兄弟も冠婚葬祭の時くらいしか会いません。会っても会話も特に無しです。 イベントなんてやった覚えもないし、兄弟の誕生日も知りません。 義両親が、お祭り等のイベント時には、私の両親を呼んでくれるのですが、実父は着たがりませんし、実母は平気で失礼なことを言い、周りをドン引きさせます。 特に義母は、人の身なりを批評し、私の母みたいな、「年だから何も似合わない」と言うのが口癖のような人は大嫌いなタイプな為、私自身あまりあわせたくないです。 去年の5月に私は長男を出産しました。 男の子が生まれると、私の住んでいる地域では、初正月には実家から破魔矢を贈る習慣があり、2月には天神様という人形を送る習慣があります. 私も旦那も私の両親も、その習慣を知らず、実家から何も届かないのを見かねてか、義両親が買ってくれました。 知らないなら、済んじゃうことだけど、知ってて買わないのは可愛そうと言って買ってくれ、感謝していますが、 義母が「私の時(旦那が誕生した時)は、実家からすばらしいのを貰った」とか、「友達は、娘が肩身の狭い思いをすると可愛そうだから、と高価なのを買ったらしい」等と言われ続け、正直辛いです。 また、買ってもらったことを実親に話すと、母はお礼の電話をしてくれるのですが、父にいたっては、「そんな習慣を知らなかった俺を攻めるのか」と言われ、「攻めてないけど、お礼の電話くらいかけて欲しいんだけど」と頼むと、物凄くプライドが高い父は「男親がいちいち、電話をかけれるか!」と怒り、「いちいちそんな事で電話をしてきて、お前は自分の事しか考えてない、ふざけるな!恥をかかせるな!お前とはもう縁を切る!」とものすごい怒りようで、何故怒られなければいけないのか?と言う気持ちと、義母から嫌味を言われ、父からは突き放され辛くて夜も眠れず、食欲もないです。 私は田舎に嫁にとついで、結婚当初、義母から私の親が離婚していることを、良くない風にいわれたのもあり、急に親戚や近所の人が来ても、笑顔で対応し、旦那の家族に恥を欠かせないように、旦那の家族に優しくしてもらっているから、私も優しく仲良くしようと心がけ、義両親の親戚や近所では評判の良い嫁ですが、私が頑張っても、義母の価値観で嫌味を言われ、正直義母の発言にばかり気にしすぎて、実親に当ってしまう時もあります。 義母の姪は、結婚し親同士が仲がいいけどそれが普通とか、私の兄弟はあまり交流がないのを普通じゃないとか、正直私一人の努力じゃどうしようもないことを責められるのが辛くて仕方ありません。 旦那に言っても、悪気は無いんだけどね、と言うだけです。 同居じゃ無ければ、こんな苦労しなくていいんだろうに、と思う時もありますが、旦那も旦那の家族も好きですし、家族団らんの素晴らしさを教えてもらった事や、子供も凄く可愛がってくれるので、とても感謝してますが、毎日義母の悪気の無い発言で頭がいっぱいで、義母中心で自分の考えがなくなって凄く辛いです。 義母より強くなりたいです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- 415415_200
- 回答数8
- 2歳児を抱っこして滑られるゲレンデ教えて下さい。
いつもお世話になっております。 6歳、4歳の娘はそれなりに滑られます。 4歳の娘は少々危なっかしいので、主人がついて教えています。 一番下、2歳の娘がおりますが、ゲレンデに行く時はいつも祖父母に預けていましたが、抱っこあるいはおんぶして滑れるゲレンデがありましたら連れて行こうと思います。 そこで、抱っこあるいはおんぶでリフトに乗れ、滑って来れるゲレンデご存知の方教えて下さい。 埼玉県在住、群馬、新潟、長野方面です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- kaamokaamo
- 回答数4