kaede-com の回答履歴
- 弟嫁、兄嫁とお姑さんの関係。
次男の嫁と長男の嫁が、姑とより仲良く付き合うのは非常識ですか? 兄嫁は、同居なら常に義母を立て、弟嫁とは姑とより仲良くしないよう心がけるものですか? 弟嫁のことで、兄嫁が知っていて姑が知らないことがあるのは、 「不愉快だ」と口に出して責められるほど非常識なことでしょうか。 長男の嫁、義父母と同居です。 私が聞き出したわけではなく、弟嫁が自ら知らせてくれたことで、姑から 「私も知らないのにどうして知ってるの、私は自分からは色々聞かず、遠慮してるのに」 と責められました… やはり今後は、嘘をついてでも何もかも知らないことにした方がいいのでしょうか? でも、メールや電話のやりとりなら黙っていればいいことですが、 直接顔を合わせている時は、隠すのは無理です…。 義母に気遣って弟嫁と仲良くしないようにするのは流石に嫌ですし…(^^; また、こんな調子だと、事あるごとに義母から僻まれ、私だけが悪者にされそうです。 弟嫁は特にこういうことは考えてなかったのだと思いますし、 私も別に気にする必要もない程度のことだと思っています。 なので、そもそも別に誰も悪くない問題なのですが、義母だけが拘っています(^^; (自分だけ知らなくて不愉快になるのは理解はできますが、 誰が悪いという問題ではないので、割り切って貰わないと今後が困ります…) 私が、義母が知ってると思いその件について尋ねたので、悪いといえばそれが悪いでしょうが… 義母は義妹とのやりとりや、いつ会ったか、会った時の話などを全然私に話さないので、 2人の親密度や連絡の頻度がどれくらいなのかがわからない…というのも原因の1つでした。 (私が思っているより連絡を取っていないということで、痛い状態でした(^^; なので義母の気持ち自体は分かるので、今後は知っていると思っても絶対言わないことにしました) 「姉妹は仲良くしてほしいけど、私が知らないことも知っているのは正直不愉快」とも言われました。 帰省しやすいよう仲良くはしてほしいけど(これは実際以前言われたことがあります)、 自分より仲良くするな、という意味にしかとれません… 普通、年齢の近い義姉妹の方が、姑とより気遣いがないので仲良くなるものだと思いますが… これも常識から外れた認識なのでしょうか(^^; このまま耐えてなるべく不愉快にさせないよう気をつけた方が無難か、 義母の考えを改めたほうがいい、と他の誰かから話した方がいいのか、どう思われますか? (弟嫁と兄嫁の仲を自分との仲は、位置関係が違うので比べるべきでない、 自分の方が仲良くしたいと思うのはいいが、張り合うべきではない、 「私も知らないのに」と自分が一番知っているべきと思うのは間違っている、など) 長男、次男、その嫁、お嫁さんがいる義父母など、色々な立場の方からご意見伺えると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- 妊娠7カ月で遠方の結婚式に出席しようと考えてます
先輩妊婦さんにお聞きしたいです。現在妊娠4か月です。 私の式(大阪)にも福岡から出席してくれた、仲の良い友達の式が東京であります。 もちろん私もお祝いをしたい夫婦なので出席する気満々でいます。 心配なのは移動についてです。 大阪から新幹線で向かうため2~3時間の移動を一人でする事になります。 そのころ私は妊娠7カ月で、夫はあいにく外せない仕事が既に入っているため、一人で向かう事になります。 夫は付き添いがいたら行っても良いと言われたのですが、体調が悪くなければ一人でも行きたいと思っています。 午前中の式なので、朝からバタバタすると体に負担になるかもしれないので、 前日にホテルに泊まり、式当日は余裕をもって出席すれば何とかなるのではないかと思っています。 今やっと安定期に入ったのですが、大したつわりもなく、変わらず仕事も続けているので 自分を過信してはいけないなと思いつつ、安定期だし無理をしなければ大丈夫!と思ってしまう自分もいます。 すべては体調次第、子供を第一に考えないといけないことも 無理をしてドタキャンなどして結局友人に迷惑をかけてもいけない事も考慮し、 招待状の返事はギリギリまで待ってもらい、直前には病院の先生に支持に従おうとは思っていますが、一般的に大丈夫なのでしょうか?皆様どう思われますか?アドバイス頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- wakawaka0101
- 回答数7
- 彼の母親の印象が・・・
この前、はじめて彼の実家に行きました。 ご両親との顔合わせ、のようなものでしたが、お茶会のような軽い感じで、 ということで、行ってみたのですが、 彼の母親の印象が良くなく、非常に不快に思っています。 まず、事前に彼から両親に、電話で 結婚を考えていること、 私があまり恵まれない家庭環境で育ったこと(母は病死、その後父は勝手にどこかの家で再婚。母の存命中にはひどいDVでした。もう会っていません)、 姉がおり、姉とは仲良くしていること、私の職業について話しておいたとのことでした。 特に、私は自分の家庭環境が受け入れられないのでは、ととても心配しており、 彼からは自分の両親はそんなことは気にしないから大丈夫、と言われていました。 (とはいえ、やっぱり不安でしたが・・・) で、実際おうちに伺うと、着く直前に彼がメールしておいたせいか 玄関は空いており、彼が「来たよ~」とリビングに向かって声を掛けると人影が見え「いらっしゃい」 と母親の声がしました。 その後無反応だったので彼がもう一度「来たよ」ととまどい気味に言うと 「入ればいいじゃない」という母親の声がし、リビングのドアが開いて母親が出てきました。 下を向いて目も合わせず、玄関先に来ると、笑顔ひとつなく「どうぞ」と言われました。 私は笑顔は向けていましたが、正直「感じわる・・・」と思いました。 それから入ると父親がいましたが、父親は対極で、とても温厚で優しそうで、笑顔で出迎えて くれました。「どうぞどうぞお座りください」という感じで、真逆の印象でした。 彼はすごく緊張していましたが、母親に「紹介してよ」と言われると、私の名前を言い、私が 挨拶すると、どうも・・という感じで、自分の名前を名乗ることはありませんでした。 それからお茶を飲みながらざっくばらんに話していて、主に彼が緊張気味で近況含めて話す 感じだで、お父様はときどき笑顔でのんびりと、とても話しやすい印象で安心しました。 ・・・が母親の方は鉄壁状態で、私があいずちしても笑顔向けても帰ってくることもなく、 これは正直かなり痛いな、と思いました。 それから、私の職業を確認すると、 「週何日働いてるの?」 「お母さんは亡くなったのよね?」 「お姉さんは子供いるの?」 と立て続けに聞かれ、私がそれぞれ答えるとなんのコメントもありませんでした。 特に母親のことに関してはあっけらかーんと、まるでものがなくなったかのような感じで「亡くなったのよね?」と聞かれ、私も話の流れで笑顔のまま「はい」と言ってしまったのですが、正直私には辛い話し出し、こういう話題には普通「大変だったわね」とか言わないものでしょうか? 姉に関しては子供がいないので、「いません」と答えると、そのままなんの返答もなくお茶を飲みだしました。 3時間ほどして帰ることになり、お邪魔致しました、と挨拶すると、お父さんの方は「またね、また今度ね」という感じでしたが母親は「じゃあ、また」と目も合わせずに言ったものの、はい、さようなら、という感じで、お父さんが気を遣ってくれて、 「ほら、また、まただから」と促すと、「はい、またね」と、そうそう、そうだったわね、という感じでいいなおしていました。 が、目も合わせず、笑顔もありませんでした。 私はこれはちょっとね~と思って、 特に母親の死と姉の子供に関しての反応や、仕事も収入を確認しておく、という感じで、 どれもこれも「値踏み」されているように感じました。 そういうもの・・・なのかもしれませんが、 正直、もう会いたくないです。 私は別に姑のことで結婚が反故になっても仕方ない、と思っており、父親のDVで今までの人生を半分以上無駄に過ごしてしまったので、年配者だろうとしきたりだろうと、温かい家族のイメージがないのであれば、やめようかと思っています。 彼は何が何でも私の味方だから、そんなこと言わないで、と言われたのですが、 これは顔合わせとしてはいかがでしょうか。 私は非常にまずい、と思っています。 私が悲観しすぎでしょうか。 ちなみに、私の母は夫(私の父)のDVに加え、姑からのいびりのW攻撃でした。 私は貧乏になってもいいから、離婚しなよ、と離婚を勧めましたが、 1度結婚したら、離婚はしないで人生を全うするものよ、と言い、結局病死しました。 今でも母が不憫で仕方なく、また母を見てきた反動で、姑と合わないのは恐ろしいことになる、 と思っています。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- marumarumoru
- 回答数8
- 香典の額で困ってます。
3年前母が他界したとき、母の兄弟から香典として10万円いただきました。他の母の兄弟は3万円でした。先日その方が亡くなり香典の額はもらった額を包むのでしょうか?関連の親戚の方に尋ねると3万円だそうです。なぜ、10万円だったのかわかりませんが、本家だったのかなと思ってます。3万円と10万円では差があるので困ってます。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- quiteoktha
- 回答数6
- 子供が出来て当たり前
里帰り出産 予定の妊娠3ヶ月の妊婦です。 (里帰りと行っても 実家まで20分くらいの距離です) 今日、実母(父他界)と用事があり出掛けたのですが 実母から [結婚したら子供が出来て当たり前 偉そうにしたり勘違いするな。] [自分達が欲しくて自分の為に作ったんだろうが] さらに まだ、性別もわからないのに [男の子が産まれたら 兄弟や夫、夫の実家にも 産んでやったぞ!みたいな偉そうな顔をするな]っと言われました。 (周囲が女の子ばかりなので・・・・) わたしは目が点になりました。 わたしは35歳で今回 不妊治療に通い子供を授かりました。 治療内容は基礎体温、卵胞チェック、排卵誘発剤、卵管造影、フーナーテスト 排卵検査薬を1年半続け(通院半年)ていました。 その頃、すでに実家は離れていたので実母には詳しくは治療内容は話していないけど 今日の発言で 同時に すっごく腹が立ちました。 実母は結婚して 23歳くらいで当然のように子供を3人授かりましたが わたしの姉は不妊期間10年 最終的に離婚し。 兄は2人の子持ちですが、お嫁さんが とても神経質で同居している母は ほとんど孫の面倒を見させてもらえなくて、嫁が偉そうにしてると いつも いつも 文句を言ってました。それで、わたしに言っているのか? なので、わたしは親孝行したいと思いもあり、母も夫も私も強く子供を希望していたので 頑張って努力をしてきたのに 今日の発言で、意味がわからなくなって もう里帰り出産は中止にして 自分と夫で お弁当の宅配や食材の通販を利用して産後を乗り切ろうと思ってしまい この人には絶対 孫を預けたり面倒を見させてあげたくないって思いました。 わたしは感情的になってますか? もともと 母は ものすごく勝気で 普段から一歩も意見を譲りません 兄夫婦、わたしとも同居していましたが みんな母が嫌になり 家を出ていきました。 正直、世間では実家に入り浸る娘とか聞いた事ありますが わたしには考えられません。今回も出産して病院で1週間、実家で2週間 借りを作りたくないのでキチンと生活費も実家に入れてお世話になろうと思ってました。 しかも今日はランチ代 10000円も わたしが支払い 母は お酒も飲んで・・・ わたしは やっと妊娠初期の出血も収まっての お出かけでした もう、意味がわかりません。どう考えていいのか どうか教えてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- nemonemo39
- 回答数18
- 両親が別居している中での結婚
20代女です。 今度、2年ほど付き合っていた男性と結婚することになりました。 が、一つ私の家庭に問題があります。それは両親が別居中であることです。 私は現在母と暮らしており、父はどこに住んでいるのか、私も母も知りません。 父は金銭だらしが無い人間でしたが、なんらかのキッカケで 数年前から家に居なくなりました。父方の親戚は所在を知っているようです。 母親はメンタルが弱い人間で、なるべく父の事は考えずに居たい様です。 私が結婚するといったら、祝福よりも不安を感じてしまったようです。 そんな関係になっても離婚しないのは、年金の関係だそうです。 そんな中での結婚です。彼が家に来た時は勿論父は居ませんでした。 相手の両親は私の家庭環境の事を当然ながら気にしています。 母に父の事を聞くのも母を精神的に責めているような形になり、聞きづらいです。 これから両家の食事会、結婚式ありますが 私も父の顔を見たくないし、向こうも私に興味ないと思いますが双方とも出席はして欲しいです。離婚してないからです。なぜ親の問題で悩まなくてはいけないのかと思うと、悲しい気持ちになります。 質問になっていないかもですが、同じ境遇で式を挙げられた方に どのようにされたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 妻と私の両親
妻と私の両親のことを相談させていただきます。 結婚して9年になりますがこれまで私の両親と同居したことはありません。 仕事の都合で何度か転居しており、車で1時間くらいの所に数年住んでいたこともあります。 私自身からみて、良識のある両親だと思っていますが妻から見るとこれまでの関係、両親の言動が許せないそうです。妻の両親に対してもも非常に失礼な言動をしたそうです。(その場に私もいたらしいのですが、私自身も私の両親も何がいけなかったのか、そのようなことをした意識が全くありません。このことが一番たちが悪いのですが・・・) 今から2年ほど前にこれまでのものがたまりにたまっていたのか妻が爆発しました。 私との結婚生活の中でたまりにたまったものがあったかもしれませんが、私の両親も含めてのようです。(私の両親だけでなく祖母、叔父叔母、兄弟を含めてのようです) どんな失礼な言動があったのか妻に聞いても具体的に話してくれません。 それ以来約2年近く私の両親とは妻は全く会っていませんし、話もしていません。 私たちには子どもが3人おりますが私の両親とは全く会っていません。(孫に全くあわせていないといった方がよいとおもいます) それも「私の両親には孫を会わせたくない」という妻の言葉があったからです。 今まで私を育ててくれた両親です。私にとってはかけがえのない両親です。自分のこれまでの人生を全否定されたような気持ちになります。(そんな親だとは決して思いません。) 両親は「あなたたちがうまくやっていればそれでよい」と言ってくれています。 私自身はそれなりの職業に就いていますが、妻に言わせれば家の外と中では言葉遣いも態度も違うようです。私自身に問題があるのは明らかなようです。(これは私自身が改めるべきなのでしょうが・・・ 私自身にはそんなひどいことをしているつもりはないのですが・・・) なんとか私の両親との関係を修復したいのですが何ともならないのでしょうか? 妻の両親はこの事実を全く知りません。(孫の運動会などの行事にはよく来ていたのに、ぱったり来なくなったので普通は変だと思うはずですが・・・) 私は妻の両親に対しては特別な感情はありません。拒む気持ちもありません。 現状を誰かに相談したいのですが、妻の両親に相談するのはいかがなものでしょうか? ネット上で今の気持ちを全て伝えることは出来ませんが、アドバイスをいただければ幸いです。
- 子供の生まれる時期について
三人目を考えている31歳の父親です。 先程妻と話をしていて気になったのですが、子供の誕生月はどのぐらい気にしますか? 自分は3月生まれと、4月生まれだと約1年違うので出来るだけ、早生まれを避け、4、5、6月ぐらいが希望なのですが、妻は気にしていません。 自分が気にしすぎなのでしょうか?皆さんのご意見を伺いたいと思います。 また、この1年の差は何時ぐらいまで影響すると思いますか?自分は社会人になれば、影響ないと思いますが、中学生ぐらいまでは1年の差は大きいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- ebedeth
- 回答数7
- お父さん、お義父さん、おとうさん。どれを使う?
結婚5年目の主婦です。 旦那の両親の呼び方(書き方)についてなのですが メールや手紙で書く時に、私はいつも 「おとうさん おかあさん」と書いています。 本当の両親ではないので「お父さん、お母さん」とは書きたくないのです。 旦那の両親は私のことを可愛がってくれていて 本当の娘だと思っていると言ってくれます。 しかし、本心で言っているようにはあまり感じません。 もっとなついて欲しいと言われたりするので 「おとうさん、おかあさん」と書かれるのも 良くおもっていないのかな?と思います。 皆様は義両親のことをどのように呼びますか?(書きますか?) また、「おとうさん、おかあさん」と呼ぶのは冷たい、と感じますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- teriosakuri
- 回答数7
- 親の不仲で苦しんできたわだかまりを無くしたい
はじめまして、30歳主婦です。 親が仲悪い家庭で育ちました。 もの心ついた時には父親は家を出てて、親が離婚しないので、どこからかたまに帰ってくる変な家庭でした。 大人になって父親が外に愛人を複数囲っていることを知り、父親の子供としての自分は大ショックを受けました。 まさか自分のお父さんが…と、それ以来父親を許せなくなり、物凄い苦しいです。 父親と母親が静かに争ってるのを見てて、私はお父さんもお母さんも同じように好きなのに、どちらかの味方を強要される、 けど、子供だからいつも平気を装って我慢して、心配かけちゃいけない、みんなが明るく平和でいるために自分ががんばらなくちゃ、と思ってました。 本当は授業参観日や運動会にも父親に来てほしかったし、 いつも家にいてほしかった、ただ普通に毎日仕事から家に帰ってきてほしかった、 普通のどこにでもいそうな父親、家族でいてほしかった、 いつも寂しかった。 そういう癒えない感情が大人になった今もたまにウワッと出てしまい、 過去に父親に精神病院に強制入院させられたこともあり、 そのことも何で私がそんなことされなくちゃいけなかったの?あなた達のことで苦しんできたのに、とわだかまっていて、父親を本気で許せなくなっていて、すごく苦しいです。 自分の人生を振り返って、いつも両親の不仲のことでわだかまっている感情がひっかかっていて、 過去を清算しなくちゃ前に進めない、これ以上こんなつらい思いを抱えたままで生きたくないんです。 母親とケンカして実家を追い出され、新しくできた年上の彼に誘われ、知り合いも友達も一人もいない田舎に来ましたが、家族や彼のことで悩みを相談できるような人も身近に全然いないし、 彼は両親のことも自分のことも全部お前が悪いと言ってきて、 私は何で両親の問題で子供の私がつらい目に合わされてきたことを私の責任にされなあかんねん、両親の責任やろが、と怒りたい気持ちになる時もありますが我慢してます。 彼自身も離婚していて、どこかで父親(=彼)は悪くない、母親が悪い、嫁が悪い、女が悪い、嫁の側についた子供が悪い(彼の子供は別れた後母親の側についてったそうです)と思っていて、私の不倫父を擁護してきます。 私は彼に自分の辛かった気持ちをわかってほしいんですが、一向にお前が悪いと理解してくれません。 事態は変わらなくていいから、私はもうこの感情を無くせればそれでいいんです。 解決したいです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#150074
- 回答数5
- 破談にすべきか悩んでいます
こんにちは。とても悩んでいるので相談にのってください。 私は現在30歳で,付き合って丸3年,同い年の彼と来春結婚式をあげる予定です。 本当は,1年前に結婚しようという話になり,去年秋にお互いの両親へ挨拶をし,式場探しなどをしていたのですが,彼が某国家資格を受験しており,それに受かるまで彼の父が結婚を認めないということで1年延びることとなりました。 結局,彼はまだ資格を取得しておらず,そのことで彼の父はずっと結婚に反対していましたが,彼自身,私を待たせているという自覚は持ってくれていたので,父親と縁をきると言ってケンカして,最近ようやく彼の父も結婚を認めるということになってきました。 本来なら,結婚が決まった今が一番幸せな時期だと思うのですが,まったくウキウキした気持ちになりません。それどころか,この人と結婚していいのだろうか?と思っています。 というのも,原因はいくつかあります。 (1)彼の仕事が激務であること。 毎日終電で土日出勤もよくあります。できるだけ資格のための勉強をして欲しくて,「仕事忙しいのはわかるけど,勉強しないといけないし,少しはメリハリをつけて早く帰れるようにしてよ」と言うと,彼は「仕事に口出しするな!」と言って怒ります。 結婚後の私への負担増が目に浮かびます。 (2)資格のための勉強ができず,いつになったら取得できるのかとても不安であること。 仕事が忙しいため,勉強できていません。「勉強すれば取れる」と彼は言いますが,この状況でそんなことを言われてもいったいいつのことやら・・・と,全く信用できません。数年たっても資格がとれなくて,いつまでたっても資格へのプレッシャーがあるのでは,と不安です。 (3)彼の父親のこと ワンマンタイプで,彼のことは可愛いようですが,嫁になる私のことは見向きもしていません。 結婚に関しても彼の父のご機嫌伺いがネックになって,なかなか進まず,私は好きになれそうもありません。 (4)彼のこと 仕事が忙しいといって,結婚準備はまったく二の次です。 ケンカはしょっちゅうで,最近は暴言がひどいです。 先日は,結婚準備の件で,電話で私がわがままを言ってお願いすると,私のことを「バカ女」「神経がおかしい」「結婚なんかやめる」と言いました。 わがままを言う私も悪いのかもしれませんが,こんな発言はないと思って悲しくなって私が無言でいると,「もう切るぞ」と言って電話は終わりました。 でも,その後フォローのメールも電話もありません。 「バカ女」は,最近本当によく言われます。ケンカで言い返してくるならともかく,こういうことを言われると悲しくなってきます。こういうことを言う彼に失望します。 仕事が忙しくて徹夜だったので彼もイラついていたのかもしれませんが,ここまで言わなくてもいいのではないですか?それに,翌日くらいにフォローしてくれたっていいと思いませんか? 前から,彼はちょっと思いやりに欠けるところがあるな,と思っていました。ワンマンのお父さんのもと,一人っ子なのが影響しているのかもしれません。 結婚しても,ケンカばかりで,ケンカしてもほったらかしにされるのかな・・・と思ってしまいます。 以上のような状況で,すでに最初の結婚話から1年以上が経過しており,式場等決まっても彼の父は相変わらずよくわからない文句ばかりで,彼自身は仕事が忙しいとかで準備するヒマもなく,そのくせ貯金は無くボーナスもカット中,挙句の果てには私を「バカ女」呼ばわりで,私はすっかり結婚へのモチベーションが下がっています。 上には経済的な不満も書きましたが,まぁそれは彼自身が悪くは無いので本当はあまり重要視していませんが,こうも悪条件が重なってくると,何で私はこうまでして彼と結婚しようとしているのか,と,自分の男運の悪さを呪いたくなります。 ただ,そうは言っても彼のことは好きな気持ちもあります。 これって,マリッジブルーの域ですか? このまま結婚していいんでしょうか?
- 破談にすべきか悩んでいます
こんにちは。とても悩んでいるので相談にのってください。 私は現在30歳で,付き合って丸3年,同い年の彼と来春結婚式をあげる予定です。 本当は,1年前に結婚しようという話になり,去年秋にお互いの両親へ挨拶をし,式場探しなどをしていたのですが,彼が某国家資格を受験しており,それに受かるまで彼の父が結婚を認めないということで1年延びることとなりました。 結局,彼はまだ資格を取得しておらず,そのことで彼の父はずっと結婚に反対していましたが,彼自身,私を待たせているという自覚は持ってくれていたので,父親と縁をきると言ってケンカして,最近ようやく彼の父も結婚を認めるということになってきました。 本来なら,結婚が決まった今が一番幸せな時期だと思うのですが,まったくウキウキした気持ちになりません。それどころか,この人と結婚していいのだろうか?と思っています。 というのも,原因はいくつかあります。 (1)彼の仕事が激務であること。 毎日終電で土日出勤もよくあります。できるだけ資格のための勉強をして欲しくて,「仕事忙しいのはわかるけど,勉強しないといけないし,少しはメリハリをつけて早く帰れるようにしてよ」と言うと,彼は「仕事に口出しするな!」と言って怒ります。 結婚後の私への負担増が目に浮かびます。 (2)資格のための勉強ができず,いつになったら取得できるのかとても不安であること。 仕事が忙しいため,勉強できていません。「勉強すれば取れる」と彼は言いますが,この状況でそんなことを言われてもいったいいつのことやら・・・と,全く信用できません。数年たっても資格がとれなくて,いつまでたっても資格へのプレッシャーがあるのでは,と不安です。 (3)彼の父親のこと ワンマンタイプで,彼のことは可愛いようですが,嫁になる私のことは見向きもしていません。 結婚に関しても彼の父のご機嫌伺いがネックになって,なかなか進まず,私は好きになれそうもありません。 (4)彼のこと 仕事が忙しいといって,結婚準備はまったく二の次です。 ケンカはしょっちゅうで,最近は暴言がひどいです。 先日は,結婚準備の件で,電話で私がわがままを言ってお願いすると,私のことを「バカ女」「神経がおかしい」「結婚なんかやめる」と言いました。 わがままを言う私も悪いのかもしれませんが,こんな発言はないと思って悲しくなって私が無言でいると,「もう切るぞ」と言って電話は終わりました。 でも,その後フォローのメールも電話もありません。 「バカ女」は,最近本当によく言われます。ケンカで言い返してくるならともかく,こういうことを言われると悲しくなってきます。こういうことを言う彼に失望します。 仕事が忙しくて徹夜だったので彼もイラついていたのかもしれませんが,ここまで言わなくてもいいのではないですか?それに,翌日くらいにフォローしてくれたっていいと思いませんか? 前から,彼はちょっと思いやりに欠けるところがあるな,と思っていました。ワンマンのお父さんのもと,一人っ子なのが影響しているのかもしれません。 結婚しても,ケンカばかりで,ケンカしてもほったらかしにされるのかな・・・と思ってしまいます。 以上のような状況で,すでに最初の結婚話から1年以上が経過しており,式場等決まっても彼の父は相変わらずよくわからない文句ばかりで,彼自身は仕事が忙しいとかで準備するヒマもなく,そのくせ貯金は無くボーナスもカット中,挙句の果てには私を「バカ女」呼ばわりで,私はすっかり結婚へのモチベーションが下がっています。 上には経済的な不満も書きましたが,まぁそれは彼自身が悪くは無いので本当はあまり重要視していませんが,こうも悪条件が重なってくると,何で私はこうまでして彼と結婚しようとしているのか,と,自分の男運の悪さを呪いたくなります。 ただ,そうは言っても彼のことは好きな気持ちもあります。 これって,マリッジブルーの域ですか? このまま結婚していいんでしょうか?
- プロポーズ後、両親への挨拶の日程が合いません
10月初めに付き合って1年になる彼からプロポーズを受け、結婚を決めました。 これからお互いの両親へ挨拶に行かなければ、と話が出ているのですが、なかなか日程が合わずに悩んでいます。 私と彼は一人暮らしです。 今住んでいる街を中心として、お互いに新幹線で1時間ほどのところに両親が住んでいます。 彼は基本的に土日が休みですが、月の半分近くは仕事で出勤しています。 私は土曜日は出勤で、日曜日が休みですが、私も月の半分は日曜日が出勤になります(平日に代休を取っています)。スケジュールを併せていくと、来年の1月頃まで彼が休みの週末に私が仕事で、私が休みの週末に彼が仕事になる日が多くなることが分かってきました(苦笑)。 お互いの両親にまだ一度も会ったことがありません。 私の両親には以前に写真を見せて簡単に彼の職業や人柄などは話しており、お付き合いには賛成してくれていました。 そして「結婚の話は出ているの?」とよく聞いていたので、今回プロポーズを受け心から喜んでくれています。 彼の両親も同じようなので、挨拶に行く前から両家賛成してくれています。 プロポーズ後に彼とお互いの実家への挨拶日を調整していたのですが、上記のようになかなか日程が合いません。 先日、10月末の土曜日なら私が仕事を休めたので(上司に今回のことを相談しました)、私の実家に一緒に行く予定が彼の仕事の都合で直前の木曜日に急遽キャンセルになりました。11月にも1週だけ私と彼の休みが合いそうなのですが、これもまだ五分五分の状況です。。。 二人で頭をかかえていたところ、「もう両親はほぼ了解しているので、ここまで日程調整が難しければ、むしろお互いの両親に来てもらうか!?」という話になりました。 私達が住んでいる街がちょうど中間地点になるし、両親への挨拶と両家の顔合わせが一度で済むので、正直一石二鳥だと思いました(二人とも)。 ゼクシィやいろんな知恵袋を呼んでいると、「お嫁さんを貰うのだから、先に彼女の家に挨拶に行くのが一般的なマナー」というのは彼も理解しているのですが、よく考えての事です。 今頭を悩ませているのは私の母です・・・。 「早く挨拶に来ないの??」とせかしてくるので、先日のキャンセルの件をふまえ、挨拶のことを相談すると、「もしあなたが彼の家に行く機会がなくても、やっぱり娘を出す家には来るものでしょう?」と言ってきました。 そして今も「お互いの休みの都合はつくの?」と言ってきます。 彼の職業はうちの両親も認めており(不規則で忙しいけれどちゃんと収入があるので)、私の仕事が不規則なことも理解しているのですが、このような感じで進む話も進まない状況です。 彼は一人っ子で、私は結婚した姉がいます。 姉の時に、両家も周りの親戚や友達が納得するような盛大な結婚式を両親は経験しています。 私はあまり披露宴に興味が無く、新居や新婚旅行の方が楽しみなのです。 私は彼と彼のご両親の希望に合わせて結婚の準備を進めていきたいと考えています。 話を聞くと、彼の両親も私が来るのを心待ちにしているようですが、日程が合わなければ行ってもいいよと言っているそうです。 また、結婚式や披露宴(するとしたら)も自分達で好きなようにと今のところ言われています。 今の時期からだと、最悪年末年始になるのですが、私の実家は親戚がたくさん集まるので、いきなりその中に彼を放り込むのは・・・とちょっと私が不安なのです。 挨拶のところから問題が出ているので、結婚って大変だなと実感しています・・・(笑)。 私の考えは周りから見ても非常識でしょうか・・・。 もし似たような経験をされた方がいれば、そのときの解決方法も聞きたいです。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- a-r-b-dec7
- 回答数5
- 2歳児が喜ぶお魚メニュー
お世話になります。 間もなく2歳半になる子供がお魚を食べなくなってしまいました。 食べむらなのでしょうが、できれば毎日バランスの良い食事を摂ってもらいたいので 同じ月齢のお子さんがパクパク食べてくれるお魚料理があれば教えていただきたいです。 これまでは白身魚の煮付けや照り焼きを作っていました。 今は炊き込みごはんにツナ缶を少量使う程度です。 鮭やマスはアレルギー反応が出てしまうので、それ以外のお魚を使ったメニューだと 嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 条件良しのフリーターか、条件悪い正社員か・・・
現在コールセンターでバイトしている大学4年生です。 この間、面接を受けた小さな企業から内定通知を頂きましたがものすごく迷っています。 その企業の大まかな採用条件は、一般事務で月収16万、ボーナスはあるときもあれば無い時もある。副業は不可。 一方、今のバイト先は時給1100位で社会保険も完備。ボーナスはないけれど、週6日入れば20万は稼げるし、大手企業だから上記企業よりは安心感がある。 やっぱり大学まで行ったからには正社員として就職したいという気持ちはあるのですが、どうしても一人暮らしをしたいので月収16万でやっていけるのかという不安があります。 周りにはとりあえず就職しておけ、と言われますが、バイトとはいえコールセンターで学べることは多いし、派遣社員の仕事でもコールセンターの仕事は多いらしいので将来そういう道もありかな、と思っています。 皆さんだったらどちらを選びますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#153267
- 回答数11
- これでも 家族といえますか?
結婚して もうすぐ22年になります。 私は自慢ではないですが高収入で羨まれるような職業についています。 ちょうど就職して間もなく下宿先の近くでナンパしたのが 今の妻です。 「可愛い」とか「タイプ」とかでなく たまたまいたのが今の妻でした。 妻は私について来ました。 そして付き合い半年程で妊娠。 その間、決してラブラブだったわけではなく 喧嘩して何度か 別れたりくっついたりしています。 しかし身体の相性がよく離れる事が出来ませんでした。 妊娠した際 「この女性と結婚して大丈夫か?でも命は大切。何とか修復していけば良い」と結婚に踏切ました。 しかし やはり上手くいくはずもなく夫婦関係は妊娠中半ばから一度もありません。 妻曰く「最初から貴方を好きでなかった」そうです。 私の実家にも今までに一度も行った事はありません。 多分 本人は認めませんが、妻は私の職業と結婚したのでしょう。 しかし子供が生まれ 可愛い。何とか努力してきました。 事あるごとに対立し いつしか食事を共にする事もなくなり、用意すらされなくなりました。 洗濯もされません。 妻は18年前から鬱病を患っています。 最近 5年くらいは外出もままなりません。 私は何度か妻に「出て行け」と言われ 何人かの女性宅にお世話になってます。 それは妻も全てしっており「家に性を持ち込まず外でして来て」という希望でもありました。 現在は月半分を家の用事に使い 後は外で過ごす生活をしています。 このような生活を20年以上続けてきた私達でも家族といえるのでしょうか? もちろん妻は働けないので生活の面倒はみていくつもりです。 しかし 今、付き合いしている女性との生活を夢みる私は愚かなのでしょうか? 都合の良い事を言っているのは百も承知なので誹謗中傷は遠慮下さい。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#145395
- 回答数10
- 姑や小姑がいないのは良い縁談ですか?
題名のとうりの質問です。 そう言われるのですかはたして本当でしょうか? これは姑や小姑の立場に有られる方を怒らせるための質問ではありませんので お怒りにならず、質問にお答えいただけたらなと思います。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#190460
- 回答数12
- 家庭不和(?)では二人目は諦めるべき?
7歳の息子がいます。夫45歳、私は37歳です。3年前に、姑と折り合いが悪く同居を解消し、現在は夫と3人で暮らしています。 二人目を私が希望したところ、「また(主人の)実家に帰ってそこで生んで欲しい。それが無理なら金銭的にも無理だし諦めて欲しい。」と言われました。 主人の実家に戻ることは絶対にあり得ないし、過去にあった、私と姑とのあれ程のイザコザを知っているのに戻る話を持ち出す主人が、パートナーとして信じられない気持ちが湧いてきました。やさしいし、父親としてはとてもいい人なのですが。 金銭的には二人は育てられる収入はありますが、主人は自由に使えるお金が更に減るのが(実家に居る頃は家賃もローンも無かったので、かなり自由がきいていました。)嫌とのことです。 この状況で、それでも二人目を望むのは・・・やっぱり間違っているでしょうか。 息子は本当に可愛いです。小さい子が大好きで、「うちにもあかちゃんこないかな。かみさまにおねがいしようよ。」と私のお腹をさすったりするのを見ると、とても複雑な気持ちです。 私には弟がいて、とても仲がいいので出来ればもう一人欲しいです。 諦めるにも、心の整理がつかず・・・。 誰にも相談できません。辛辣なご意見でも結構ですので、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- rikarikapon
- 回答数14
- 子供の教育について夫婦意見の違い
始めまして。 保育園に通う娘が2人居ます。 小学校の事で主人と意見が食い違っています。 主人の考えは、義務教育は、近くの学区内の学校を出したい。 私も、最初はそう思っていました。 ただ、近所に乱暴な子が居て、頭を悩ませています。 その子のママも、子供が近くに居るのに、タバコを吸ったりと私には理解できない行動をします。 その乱暴な子が、うちの子を叩いても、その子のママは、制止する事も無く、見ているだけ・・・。 私の方が、「○○ちゃん、みんなで仲良く遊ぼうね。」と言い聞かせると、うちの子になんか文句でもあるの?とでも言いたげに、睨まれたりします。 そのママのママ友(同じ年の子が居る)だと紹介されて、一緒に子供達が遊んだりもしますが、類は友を呼ぶと言うか、そのママさんも、すごい言葉使いをしたり、一昔前の不良が大人になったと言うか、そういう人で、困っています。 近くの学校へ行くと言う事は、その子達やママさんとも、この先もお付き合いが必要な訳で、困っています。 この先、そういう子達と、仲良くしていて、年頃になった時に、グレたりしないだろうか?と。 私の考えとしては、車で10分位の所に、私立学校(名門でない)があります。 小学校、中高一貫、短大と大学あり。(希望すれば、エスカレータ式に進学できる。) 短大や大学は、資格取得に力を入れているようで、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・栄養士などの免許を取るコースの他、公務員試験などにも力を入れているようです。 ただ、大学を出ただけでは、なかなか仕事も無い今の時代、何か免許を取れるのには魅力を感じていますし、女の子が好みそうな資格が多い事も魅力だと思っています。 決して、名門ではなく、中の若干上位の学校で、誰でも入れそうな所です。 でも、少人数制できめ細かい、指導をして下さったり、人数自体も、小学校は1学年3クラスほどしかないそうです。 公立小学校は、1学年8クラス(1クラス40人)で、小学校自体がマンモス校です。 学校の規模にも、どちらにも長所短所が存在し、どちらが良いとは一概に言えないと思いますが・・・。 主人としては、うちのような普通のサラリーマン家庭が、小学校から私立なんて出す必要が無いと思う。 名門な所なら、無理してお金を払う事もありだが、大した所じゃ無いので、普通に高校まで近くの公立高校へ行った上で、(子供が希望するなら)その私立大学だけ受験しても入れそう。 将来、大学へ行く時にどこへ行きたいというか分からないから、その時の為に、その私学(小中高)へ出す分のお金は貯金しておいた方がいいのではないか?と。 主人は、金銭面で私立を考えられないと言います。(うちは主人が家計を握ってます。) 私は、近所のママやその子供達を見ていて、校区内の公立小学校は考えられないと思ってしまいます。 近くの公立へ通われた方、私立を選択された方、良かった点、悪かった点を教えていただけませんか? 主人とも、そう言う所を含めて、話し合いたいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#143135
- 回答数18