silkwave の回答履歴

全213件中21~40件表示
  • 妊娠初期の疑問と飲み会でお酒を飲まなくても疑われない手段

    こんにちは、お世話になります。 数日前に(生理予定日前)検査薬で陽性がでて、昨日生理予定日当日、病院でも妊娠反応がでました。 数日前はお腹がチクチク痛む事が1日に数回ありましたが今は痛みも何もなく、妊娠初期症状と言われている症状がありません。 多分これからだと思うのですが、ここから本題です。 妊娠検査薬で陽性がでてつわりらしいのが始まるまでの数週間は体の中では何がおきているのでしょう? つわりが始まるきっかけってあるのでしょうか?例えば赤ちゃんの心拍が確認されたらとか? 今はまだ4週なので、わからなくて当たり前ですが、何も症状がないので、本当に妊娠してるのか?と主人も不思議に感じてます。 もうひとつ、 今日職場の飲み会があり、今まで私はコーヒーを毎日2ハイは飲んでたし、お酒の席では私がお酒を飲まなかった事はなく、酒豪で知られてます。 喫煙者でした。 妊娠がわかった3週後半でぴったりとお酒タバコは止めたのですが、(お叱りもあるかと思いますが)まだ会社の人には知られたくないし、だからと言ってお酒やタバコはしたくないし、体調不良を理由にしてもコーヒーだけ飲めれば疑わしくないかな?と思ってますが皆さんどうおもいますか? 今まで喫煙者でお酒もガンガンでコーヒーも飲んでたひとが、ある日いきなりお酒、喫煙、コーヒーをしなくなったら変に思いますか? 周りは妊娠希望している事は知ってます。 皆さんならどうごまかしますか? 飲み会は絶対参加です。 話がちぐはぐになりましたが、つわりの件か飲み会の件どちらかで構いませんのでお願いします。

  • 恥ずかしいのですが、教えてください!!!

    みなさんは、性交後に射精された精子はどのくらい出てきてしまいますか? 私は、性交後2回か3回出てきてしまいます… こんなに出てきてしまって、妊娠できるのかと不安なくらいです(><) もちろん殆ど出てこない時もあるのですが… ちょっとお恥ずかしい質問をしてしまいましたが、 気になってしまったのでお答えいただける方よろしくお願いします。

    • noname#128416
    • 回答数3
  • 不正出血

    3人目希望です。 2人目を産んでから不正出血が出るようになりました。 (1)生理が終わってから1週間から10日くらいでおりものに交じった極微量出血が3日ほど、 (2)その後、少し鮮血ネバネバの出血が4日ほど、 (3)続いて、1日目より少し少ない出血が4日 (4)(3)より少しだけ多くなり、翌日には二日目の量、通常の生理みたいな形になります。 結局、出血していないのは生理後の1週間から10日くらいです。 周期は25~6日です。 今まで、すぐに妊娠できたことから、今回も深く考えていなかったのですが、2周期外して、焦ってきました。(年齢は35歳です) 昨夜ネットで調べてみて、生理前出血期間がかなり長いですが、黄体機能不全の症状に近いかなと思いました。 やはり、この状態では、自然妊娠は無理でしょうか? 今すぐにでも病院に行ったほうがいいのか、もう1周期試してからにしようか迷っています。 冬産まれになると新生児期に病気になりやすいことから(上の子たちが半端じゃなく風邪ひきさんです)、できれば10月産まれまでに授かりたく思っています。 もし、黄体機能不全だったら、すぐに結果がでて治療開始できるのでしょうか?(この場合だと治療とともにすぐ妊娠できる可能性が高いと書かれていたので) ちなみにガン検診は毎年受けていて、去年の結果は大丈夫でした。

    • makasan
    • 回答数1
  • 既婚女性の方 旦那以外と・・・

    結婚15年目 妻39歳 子二人。 妻から子供にとってはいい父親だけど男としては、見られない。 理由は、私が月2回位 スナッククラブに飲みに行ったり、同伴や飲み屋からメールが来る事がいやなため。何回も注意はされましたが、仕事上辞めるのは、不可能です。出かける前には誰と等説明しています。 また、夜何回か私が拒否した為。 妻からは、あなたの事好きだったけど、注意しても直らないので男作ってプレイすると言われました。妻はあなたの行動を見て辛い思いするより自分に優しく、相手してくれる人見つけてくるのであなたも今まで通り自由にすればいいとの事。 早速、ゴルフ行ったり、食事に行っているみたいです。泊まりはありません。 この行動を辞めて欲しい為のご意見より、女性ってこんな感じですか?既婚女性として気持ち理解出来ますか?

  • 生後1か月の子供について

    1.話しかけること 元々独り言を言わないので妊娠中もお腹の子供には「おはよう」など挨拶だけしか話しかけていません。 起きている時や抱っこしている時、授乳の時、一人でベッドやチェアーに置いている時(子供は起きている)何を話せばいいか?話し始めても続かず焦ってしまいます。 特に今は睡眠不足もあり授乳中はボーっとしていることもあります。 今は実家にいるので誰かの話声はしますが、自宅に帰ると子供と二人っきり…テレビは良くなさそうですし、皆さんどうしているのでしょうか? どんなことを話していますか?ずっと話していますか? 会話がない時もあるのでしょうか? また、テレビやラジオなどをかけているのは良くないのでしょうか? 2.泣くこと 親は「泣くのも仕事。泣く毎に抱っこしたりしていたら家事など何もできないよ」と言いますが、ある雑誌では「泣くのは意思表示。昔は放置していたが今はとんでもない。身の回りの世話で不快はないか確認し、抱いてあげる」と書いています。他にもどこで見たのか忘れましたが「泣くことをほって置かない」と見ました。 どちらが良いのでしょうか? やはり家事をしていて途中で泣かれたら、赤ちゃんの世話を優先するのでしょうか? 今は赤ちゃんの世話か、世話に疲れて寝ているかで全く家事はしていません。 ベッドに置いておくと泣きだしますし、寝てからでないと置けず、もし置いて目が覚めるとすぐ泣きます。→抱っこ また、たまーに大人しくベッドにいて「あうあう」手足を動かしていると「相手してあげないと可哀そう?」という気にもなります。(今だけかも) 皆さんはどうしているのでしょうか? 3.外気浴 外気浴には1か月目からできますか? 自宅は日が当たりません。当りすぎも良くないと聞きますが、全く当らないのも心配です。 また日焼け止めは年中塗る必要はありますか? 4.朝晩逆転 夜は22時くらいから全然寝てくれず、3時くらいからようやく寝てくれます。 昼は声をかけてもゆすっても寝ているので困っています。 何か良い方法があれば教えて下さい。 5.冷え 寝ている時布団をけるので足が冷たい時があります 「女の子は足が冷えるといけない」と昔から言われていますが、「靴下は寝る時に履くと良くない」とも聞いたことがあるのでどうしようか悩んでいます。 赤ちゃんにはまだ気にしなくてよいでしょうか? 大急ぎで入力したので、文章におかしな点があると思いますが宜しくお願いします。

  • 男親・女親の役割

    妻が妊娠していることがわかりましたが、まだ胎動?が確認できていないくらいの初期です。気が早い感じもしますが、妊娠中から出産にかけて一般的に男親が妊婦にしてあげること、女親(自分の母親ですね)がしてあげることというのはあるものでしょうか?地域性にもよると思いますが、どんなことでも結構ですのでぜひ教えてください。(ちなみに当方は大阪南部在住で、両親も大阪、両親の出身は九州、義両親も大阪・義父の出身は東海、義母は大阪です。)

  • 産後のお手伝いは義母(長文です)

    現在妊娠6カ月の妊婦です。長文です。 出産後の手伝いについてですが、 義母の家は電車で6時間ほどかかり 実母は車で1時間なのと、やっぱり気を使わなくて済む ことから、実母に泊まりに来てもらおうと考えていました。 が、突然義母が私が手伝うと言いだしました。 理由は 「実母の方が気を使わなくて済むだろうけど、  義弟のところへも手伝いに行くことにしたから、  平等にそちらにも行きたい。」 (義弟夫妻は私より2,3か月はやく出産予定。  家は私たちと比べるとかなり近い。) とのこと。 こうなると私の口からは何も言えません。 義母との関係は今のところ順調ですが、 今回の様に突然何かを思いつき、有無を言わさず行動を共にすることは何度かありました。 もちろん悪気なんてなく気さくでいい方です。 妊娠中の今も夫のことより私のことを心配してくれたりしてくれて、 とてもありがたいと思ってます。 ただ、考え方、習慣がかなり異なるので泊まるとなると気を使います。 実母は来る気いっぱいだったのでがっかりしていました。 私も正直実母の方が・・・なんて思ってしまったり。 義父は自分が泊まりに行ったら私がさらに大変だろうから、 遠慮してくれてるのですが、 義母は一緒に連れて来る気でいっぱいです。 夫に、結局義父も来るのかと聞いても、 「たぶん来るんじゃない、どっちでもいいじゃん」 と言って確認する気がありません。 産後の状態もいまひとつ苦しさがわかってないらしく、 私が言っても、出産経験のある友人が言っても、 多少気を使っても、手伝ってくれるなら 義母だろうと実母だろうとどっちでもいいじゃん、 という感覚です。 過去に義父母がうちに泊まったことがあったのですが、 とくにトラブルはなかったものの 2泊しただけで私は本当に疲れました。 そこで質問なんですが、 義母に手伝ってもらってうまくいった方、 逆に疲れてしまった方、 体験談があればお教えください。 あと、いまひとつ産後の状態を分かってもらえない夫に 今のうちから少しでも大変さを理解させるにはどうしたらいいでしょうか??

  • 生後6ヶ月 動かない 同じような赤ちゃんお持ちの方

    相談というより、皆さんのお話が聞けたらと思い質問させていただきます。 タイトル通り生後6ヶ月半過ぎた娘が居りますが、まったく活動的ではありません。。。 寝返りも未だにしません。うつ伏せも嫌いなのでズリバイももちろんしません。 昼間は寝っころがって、おもちゃカミカミ。飽きると私を呼びつけ抱っこ。昼寝も朝、昼、夕とトータル3~4時間は寝てます。 私の予想ではこのままこの子は寝返りしないのでは? と思っております。 それはそれで「転がらない分楽させてもらってる」という感じで まぁ、いいか。と思ってるのですが、 (寝返る前に腰がすわって、一人で座れるようになってしまいました) あまりにも毎日動かないので体も重いまま(締まってこない)。 本人もつまらないのか私を頻繁に呼びつけます。 同じ位の月齢の子は寝返りゴロンゴロンとか・・・ ズリバイが始まって目を離せないとか・・・ 同じように日中の活動があまりなかった赤ちゃんをお持ちの方、 赤ちゃんが回りに興味をもったり、自力で移動?し始めたのは いつ頃でどんな移動でしたか? 立ったり歩いたりは やはり遅めでしたか? 参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いいたします。

  • 都内産科で妊娠中の母乳育児に優しい病院教えてください。できれば、下北沢から通いやすいところで。

    現在年子妊娠中のため、産科を探しています。 できれば子供にもう少し母乳を与えたいので、授乳をしながらの妊娠に厳しくないところと思っています。 それから、子供と一緒に通院できるところがいいです。 子宮筋腫が三つほどあり、前回は急なオペにも対応できるような大学病院で出産しました。前回と同じ病院にしたかったのですが、不妊治療の患者さんがいるため子供をつれて行けません。 下北沢から電車などで一時間以内のところ、タクシーで三十分くらいまでのところを探しています。

  • 前駆陣痛と陣痛について教えて下さい。

    39週に入った29歳の初産婦です。 もうすぐ赤ちゃんに会えると毎日ドキドキしながら過ごしています。 9ヶ月の妊婦検診時に、胎児も発育良好(推定体重は2300g近くあると言われてた)だし、出産は早まるかもと言われていましたが、 臨月に入ってからは成長も緩やかになり、現在は推定3000gくらいのようです。 現在は児頭も下がってきているし、子宮口は2cm開いていて子宮口も柔らかくなっている、とは言われていますが、 まぁ予定日頃までは生まれないだろうね、と言われました。 妊娠後期(8ヶ月に入った頃)からお腹の張りは時折感じることがあって、張りを感じたときはお腹がボールのように固くなる感覚も良く感じてました。 張り止め薬は酷い時だけ処方されてましたが、常用してはいなかったです。 臨月に入って、胎動も9ヶ月のときよりさらに強く感じるようになり、 胎動を感じるとその後すぐお腹も張ってくるような状態になりました。 もともと胎動を感じなくてもお腹がギューッと張る(固くなる)ことはあったけど、 38週に入ってから張りが強くなったので検診で相談したら、この時期になると前駆陣痛が起きてくるからそれだと思うけど、 規則的になってきたり我慢できない痛みにならなかったらまだ出産の陣痛じゃないよと言われました。 妊娠後期からお腹の張りをずっと感じてきてたので、前駆陣痛がどの程度の痛みで、張りとどう違うのか、いまいち良くわかりません。 現在は検診で毎回NSTで張りの強さを測り、胎児心拍と陣痛の様子を見てもらってますが、 一昨日の結果では陣痛の強さの波形が少しづつ出てきてるけどまだまだ緩やかな曲線だったので、 恐らくその結果をみて医師は予定日(来週)までは生まれないだろうねと言われたように思います。 特に指示されなかったのですが、陣痛がおきやすく、生まれやすくするには・・・と調べて、散歩やスクワット、骨盤の体操、おっぱいマッサージなども続けたり、床拭き掃除もしています。 少しづつお腹の張る頻度が増えてはきたのですが、なかなか本格的な痛みが来ません。 陣痛がくるのを期待してるから、よけいにお腹の張り具合や痛みに敏感になってます。 お腹の張り、前駆陣痛、出産前の陣痛は、それぞれ痛み方(痛みの強さ)も違うのでしょうか? 最近は、特に夜~就寝前になると胎動が激しくなり、それと同時にお腹の張る感覚があり、 ひどいときは痛くて苦しく、眠ろうとすると痛みがきて目が覚めて、眠れないときもあります。 (しばらくして痛みが続かなくなっていつのまにか眠っているのですが・・・) 痛くて苦しいときは、寝ながら痛みがきた感覚を測ってみると約10分~7分間隔になってます。 このような場合、単なるお腹の張りではなく前駆陣痛と考えていいのでしょうか? 前駆陣痛と出産の陣痛も、明らかに違う痛みとわかるように来るのでしょうか? 初めてのことなので、わからない事が多く、また、判断がとても難しいです。 助言を頂けたら幸いです。

    • my7183
    • 回答数2
  • 心拍確認できるまでの検診の回数について

    初診は推定4週5日で袋だけ確認できました。2回目は推定6週0日で胎芽と卵黄嚢が確認できました。心拍は確認できそうな感じはあるけど断定するには微妙なところといわれました。 次回の検診は3週間後です。お盆の後になります。お盆は実家に帰省するつもりなので、お盆前に診て欲しいといいましたがちょっと早すぎるといわれました。 心拍確認まで頻繁に通院するものだと思っていたので少し不安です。でも母子手帳もらっておくように言われたし、何も問題が無いから3週間後なのかとも思ってみたり…。 同じような状況の方いらっしゃいますか?

    • 55rara
    • 回答数4
  • 離乳食が全然進みません

    こんにちは、後1週間で11ヶ月になる息子のことで相談させてください。 生後半年頃から離乳食を始めてみましたが、まったく食べませんでした。 私たちが食べていても反応なし、手作りでもベビーフードでも同じです。 お腹がすいてからあげても2~3口食べるとすごい勢いで反り返り大泣きします。 抱っこでも、ベビーチェアでも同じです。 ミルクをあげるまで1度そうなってしまうとおさまりません。 ミルクの後では全然口をあけなくなります。 8ヶ月頃、保健センターへ相談にいったのですが、参考になるアドバイスはありませんでした。 ちなみに歯が初めてはえたのは9ヶ月すぎてからです。 先日も相談しましたが、保健センターの栄養士さんに、離乳食をあげる時のミルクは200mlまでにするよう言われました。 しかし、1日トータルでヨーグルト20g、お米30g、他も20g程しか食べてくれないので200mlミルクをあげても飲み終わった直後からぎゃーぎゃー泣きます。それでも栄養士さんはそれ以上あげないでとのこと。 お茶もずっとあげてみていましたが、吐き出し、ミルク以外は飲みません。 ご飯(ミルク)の時間が苦痛で仕方ないです… どうしたら食べてくれるのか、何かアドバイスお願いします。

    • noname#90613
    • 回答数6
  • 生後3か月の指しゃぶり

    2か月の終わりから指というか手を口にグーのまま入れています。もちろん全部は入りませんが(笑)発達過程のことなので様子を見ていたけど、おっぱいの後も手を入れて「おえーっ」ってなることもあります。このまま見ていていいのでしょうか?おしゃぶりも嫌みたいで使えませんでした。寝る前は指しゃぶりしないで寝れますが…

  • 生後3ヶ月のグズりやすい娘、おっぱいくわえさせると収まりますが…

    生後3ヶ月のグズりやすい娘、おっぱいくわえさせると収まりますが… 生後3ヶ月になる娘のことです。 特に夕方からグズリが激しいのですが、 おっぱいを咥えさせると、よっぽどの事がない限り泣きやみます。 お腹すいていない時なんかは数分吸って、寝てしまいます。 離すとまた泣きだしてしまうので、あげっぱなしにすることも多く、 気がつくと1時間はくわえっぱなしということも(汗) 乳首は痛いのですが、 赤ちゃんが泣きやんでくれるので、泣いたらおっぱいと ついついくわえさせてしまうのですが こんな感じでも良いのでしょうか? その後何か悪影響ってありますか? 同じような方はいらっしゃいますか? 完全母乳ではなく、 母乳が出ているとは思えないおっぱいなのに くわえてもメリットないのにな…と不思議です。

    • lovkat
    • 回答数6
  • 沐浴の時間について

    こんにちわ。 1ヶ月の男の子のママです。 沐浴の時間を夜10時くらいにしてみたら、その後比較的よく寝てくれる事がわかり、最近はその時間に入れています。(現在里帰り中) 明日から自宅に戻るんですが、平日旦那の帰宅が夜11時くらいなので、その時間に旦那に沐浴をしてもらおうと思っています。 赤ちゃんが昼夜逆転にならないか心配なんですが、何ヶ月くらいまでこの時間に入れても大丈夫なんでしょうか?

  • 産休、育児休暇の間に、しておくと良いということはありますか?教えてください。

    今年の9月末、出産予定の26歳です。 8月から産休に入り、来年の7月いっぱいまでは 育児休暇を取ろうと思っています。 産休、育休中は、家にいる時間がほとんどになると思います。 育児で手いっぱいかもしれませんが、この機会に 「やっておいた方が良い」 または経験者の方で 「やっておいて良かった!」と思うことはありますか? ちなみに、職種はCM制作会社でプロダクションマネージャーをしています。 職場復帰後に役立つことに限らず、どんなことでも良いので、アドバイスいただきたく思います。 よろしくお願いします。

    • hotsuka
    • 回答数5
  • 第2子の産休の時、上の子の保育所は?

    現在1歳3ヶ月の子供がいます。 今年の4月から育児休暇を終え職場復帰したので、子供を4月から保育所(認可保育所)に通わせています。 最近妊娠がわかり、来年の3月くらいからまた産休、育休をとることになります。 その間、上の子を今まで通り保育所に通わせるのか、一度やめて、また職場復帰する時に下の子と一緒に通わせるのか迷っています。 待機児童がでるくらいの地区なので、2歳児クラスからまた入れるのかどうかも不安です。 みなさんはどうされていますか?

  • 生後6ヶ月、まだひとりで座れない子供との温泉

    来週、6ヶ月の子供を連れて旅行に行くのですが... 家では私がお風呂に入れていて、赤ちゃん用のビニールのイスに座らせ、その間に自分が洗い、私が着替える時もそのイスに座らせています。 旅先で、腰の座ってない赤ちゃんのお風呂は、みなさんどうされていますか? 脱衣場にベビーベッドがあれば良いのですが、ない場合や、お風呂で自分が体を洗う時など、良い方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 卵胞が数個あって大きくならないのは?

    こんにちは。 今年で36歳、数年前から治療を始め、現在AIHの段階で、次周期から体外受精に進む予定です。 今周期は12日目から卵胞チェックをしていましたが、最大のものが14ミリ程度でその他小さいサイズのものが数個ある状態が続き、様子を見ていましたが、22日目になっても結局大きく育つものが無く、注射をして今回は生理をおこすことになりました。 主治医からは、卵巣の反応性の検査では問題なかったし、年齢とも関係なく、たまに起こることだと説明されましたが、今まで大体27~29日周期で時期になると1つの卵胞が自然に育つものだと思っていたので、ちょっと心配になっています。 この、卵胞が大きくならない状態は、よくあることなのでしょうか? また、こういう時の身体では何が起こっているんでしょうか?何かのホルモンが足りないとか??出すぎとか?? 生理が始まれば、今ある卵胞はリセットされて、次回には影響が無いものでしょうか? 何か予防の方法はありますか? 人間の身体なので、機械のようにはいかないとは思ってますが、次の生理が来たら体外受精に向けて点鼻薬や誘発が始まる予定になっていて、このままで進んで大丈夫なのかと不安です。それとも、もしも同じ状態になっても、誘発すれば、卵胞は大きくなるものなんでしょうか? 診察の際に尋ねられたらよかったのですが、家に帰ってきてから疑問が湧いてきてしまいました。 何かアドバイスいただけたら有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • swim--
    • 回答数2
  • 仕事を続けるか迷っています。

    妊娠14w3dの30歳の妊婦です。 現在、8:30~18:00まで正社員として働いています。 主人は、32歳サービス業をしています。 このまま産休・育休を取り、仕事を続けるか 出産前に仕事をやめてしまうか・・・。 で悩んでいます。 主人は、国保なので、扶養にも入れず、 (私は、社保です。) 仕事をやめてしまって、生活できるかも少し不安です。 そこで、産休・育休のメリット・デメリット。 出産退職のメリット・デメリット。 等を教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

    • kreva08
    • 回答数5