chapanese の回答履歴

全3089件中161~180件表示
  • 「男の子の育て方」系の本でオススメは?

    1歳0ヶ月の男の子を育ててます。 普段はほとんど一人で子育てしているので慌しくしていますが、今度のお正月に、1、2週間、実家に里帰りするので、その間少し時間的にゆとりが出そうなので、大好きな読書をしたいと思ってます。 なかなか読めずに貯まっている小説が何冊かあるのですが、その他に、育児に関する本も読もうかと思ってます。 最近気になっているのが、いわゆる「男の子の育て方」系の本です。 まるきり鵜呑みにするつもりはないですが、こんな考え方もあるという参考程度に、読みたいと思ってます。 本により、いろいろな考え方があるみたいですので、1冊だけではなく、いくつか比べてみようと思います。 元来、本好きなので、どんな風に書かれているのか興味があります。 「男の子の育て方」系の本でお勧めがありましたら、教えてください。

    • noname#104153
    • 回答数4
  • 里帰り

    夫・私・娘の3人家族です 関西に住んでいるのですが、主人の実家が九州で毎年お盆とお正月は九州で過ごします。私の実家は車で2時間くらい。毎回キッチリと。。。なのでそれも同じような境遇の方はどうされてるのかなと思うのですが、、、(ここからが本題ですスミマセン)毎回、飛行機・新幹線・車(レンタカー)などいろんな交通手段を検討するのですがどれも高いんです!!かなり!一人片道2~3万。往復みんなで10万弱。娘が大きくなればもっとかかります。それを年2回。ボーナスはほとんど里帰りに使います。お盆・お正月の時期は往復割引、平日割引、予約割引などほとんどが使えません。 他に関西から九州まで格安で行ける方法はないものかと。。。いいアイディアがあれば教えてください

  • 結婚の決断

    かなり悩んでいるのですが年内に彼女の両親に結婚したいと挨拶にいく予定なのですが数年前までぼくはかなり女遊びをしてました。 今ではそんなことはないのですが当時を彼女は知ってはいませんが そういう生活をしていたことは知っています。 彼女と付き合ってからも女関係で喧嘩をしたこともあるのですが 最近は自分も覚悟を決め女遊びをしなくなりました。 そんなある日、普通の女友達よりメールがあり、気にする内容では ないのですが彼女はどんな女の人であれ連絡がくると 怒りをあらわにするので寝起きというのもありつい削除をしてしまいました。 ただメールが誰からどんな内容なのか問いただされ 何も嘘をつく気もないので正直話したのですが メールの削除が引っかかって信頼できないとなったのですが 結局彼女の気持ちがぼくにあると表現してくれました。 でも今後、100%の信頼をしてもらってない中同じようなことが あるのではないかと思ってしまい、ぼくの方がこのまま結婚して良いか 悩んでしまいます。 彼女のことは想ってますが結婚と恋愛は別物だと想い、 ちゃんとそれを乗り越えていけるか心配なのですが 経験者の方とかいらしたらアドバイス下さい。

  • 子供が嫌いな母です。虐待かも?子育て専業主婦に未来はありますか?

    子供が大嫌いなのに、2児の母をしています。5歳と2歳です。 毎日のように、子供に罵声をあびせています。 「いうこときかないなら、出ていけ!」「あんたらのおかあさんなんか、いつだってやめてやるわ」「子供なんか、大っきらい!」と、毎日のように口にしてます。まったく虐待です。里子に出したらいいのでしょうが、主人は子供が好きなのでできないでしょう。 私は自分の子供すら、好きになれず、義務感だけで育児をしています。長男がともだちとあそびたがりますが、よその子供はなおのことうっとうしくていらいらします。 正直、寝ているときしかかわいくありません。起きているときは余計なことばかりします。「騒ぐ、汚す、汚い」 子供の世話をやくことなど、いやでいやでしょうがありません。何度同じことを注意してもやめません。一生懸命食事を準備したって、部屋をかたつけたって、きれいにおしりをふいたって、なんの成果にもなりゃしません。子供がなにかできるようになったって、それは子供が成長したからで、母がなにかしたわけではないのです。 子供の食べこぼしのあと始末をしたり、糞尿の始末をしたり、嫌いなものと毎日一緒にいなければならない苦痛の上に、今の生活がみじめでならず、これまでの自分の人生がまったく無意味のように思えます。  自殺をする勇気がないので、仕方なく生きているだけです。子供も、中絶する勇気がなくて、産んでしまったのです。産んでも、子供嫌いは、かわりませんでした。自分のこどもに、「だっこ~」と抱きつかれるのも、いやでいやでしょうがありません。愛情を、まったく感じません。このままだと、子供はかなり危ない状態だと思います。  子供が大嫌いで、しかし、子育てをするようになり、人生の無力感を克服できた方はいらっしゃいませんか?そのような方からの意見をお待ちしています。  私のところでは、民間の託児はありません。保育園も、職を持っている人しか入れません。仕事に就くこと以外での回答をおねがいします。

  • 許婚者の女性が私は子供を産まないと言った

    みなさん、はじめまして。 私は44歳の男性で、相手は31歳の女性です。 結婚を先週誓い合い、ご両家と話し合いが住み結婚式と旅行の準備に入っていたところ私が子供のについて話したところ子供は産まないとのことをしりました。 私の後継ぎが途絶えるため子供は必要であり、養子を話したところ子供そのものが大嫌いだと言われました。 この件について親戚から物言いがつき婚約破棄言い渡せと言ってきました。 しかし、私は女性に、冷却期間をおき、2人にとってベストな解決策はないか検討しこの危機を乗り切ろうといい考えあっています。 努力して考えてだめだったら仕方ありませんと思っています。 よい解決策はありますか? 万が一ですが、彼女は子供の産めないからた゜になっているかもしれません。

  • 義母=お金

    30代の既婚の女性です。結婚4年目です。以前も義母の金銭感覚の件でお尋ねはしてましたが、今回も質問します。 毎年ですが、義母には月々のお小遣いとボーナス時期にもお小遣いを 渡してます。もちろん私の両親にはないです。 今は共働きをしていて、子供もいないので、それでもいい?のですが、 今年はボーナスは下がります。なので、義母のお小遣いも下げようと 旦那と話していました。月のお小遣いは別にあげます。 義母に電話したら「お金が足りないから、下げたら困る。お正月にも 色々といる」みたいな事を旦那に言っていました。 おまけに「食事に連れて行ってだの」「お歳暮も欲しいだの」 お歳暮は毎年渡しているので別にいいのですが・・ 義母は遺族年金ももらっていますし、毎月のお小遣いも渡してます。 ボーナス時も別にお小遣いを渡していて、少し減らすと言ったら 「減らすな」みないに言うし。 もし子供が生まれたら、もちろん今の用にお金は渡せません。旦那にも言ってます。 義母は、どれだけお金に執着してるか何なのか分かりません。 これって、どこの家庭も同じですか?? ちなみに義母には毎月(2万5千円)、ボーナス時(3万円)今年は お歳暮を渡さない代わりに(3万5千円)渡します。 義理の弟夫婦(子供1人)も幾らか(1万弱)は渡してるみたいです。

  • 中国人又は中国人と付き合っている人、に聞きたい事が有ります。

    中国のカップル、夫婦は男の方が凄く女性に気を使っていろいろしてあげると聞きましたが、本当でしょうか。? たとえば、 (1)生理用品を、生理が近づいてきたら、彼氏が買ってきておくとか。 日本だったら変ですよね。 (2)生理の時に冷たい水で洗いものしようとしら止めて替わりに洗うとか。 (生理の時は冷たいものを触るのは良くないらしい。) (3)朝食を作るとか。 嫁が中国人でそれが普通だと言います。昨日、文句言われました。 又、日本人は冷たいとよく言います。

  • 主人にだけ!!!

    1歳9ヶ月の息子が主人にだけ噛み付きます。 私には噛み付きません。 今のとこ、主人以外の人には全く噛み付きはしないのです。 何故、主人にだけ噛み付くのでしょうか? 私が見てると、子供が主人に遊んで欲しい(かまって欲しい)時に、 主人がPCやテレビに夢中になっている時に噛み付いているように思えます。 関係あるでしょうか? また、治すにはどうするべきでしょうか? 御願いします。

  • 再婚するべきかどうか迷ってます

    離婚して一年半になるシンママです。小学生の子供が1人います。離婚する前は専業主婦でした。離婚してから生活の為にフルタイム+残業で、がむしゃらに働いてきたせいか体を壊してしまいました。更に、子供も前までは家に帰れば私がいる生活から、今は夜まで預けられる生活に変わり、ストレスから子供は余りかからない病気にかかりました。 このままではマズいと思い、最近退職し今は家にいるお母さんしてます。私も仕事を辞めて体調も治ってきつつあり子供も昔のように学校終わったら家に真っ直ぐ帰れてお母さんがいる生活にすごく喜んでます。 ただこのままずっと生活出来るはずもなく生活費がかかるので、いずれまた私が働かなければならなくなるんですが、正直働かずにこの生活を続けたい気持ちがあります。また体壊すのも怖いし子供もかわいそうで預けたくありません。そんな時今のお付き合いしている彼氏との再婚話しが出ていて、好きなので再婚したい気持ちがある反面、彼は収入が安定していないので、もし再婚しても私も働きに出ないとならない状況になったらと思うと、今よりも過酷な生活になります。今の時点では専業主婦になることを了解貰ってますが、いざ一緒になってみないとどうなるかわからないし。でも私自身、体が弱いタイプなのでこのまま自分が大黒柱で働き続けていくのにかなり不安があります。みなさんなら、こんな場合だとしたら再婚しますか?ちなみに彼の家系にも少し躊躇する面があります(実家が貧乏。大家族。夜関係の仕事をしてる兄弟が多い等)

    • noname#111093
    • 回答数8
  • 幼稚園?保育園?どちらがいいでしょうか?

    3歳2ヶ月の娘、3ヶ月の息子がいます。 そして来年5月に近隣の街へ引っ越し予定です。 引っ越し続きで、昨年、今の土地へ引っ越してきたので、下の子の妊娠(安静生活が長かったし、交通手段は徒歩のみ)もあり、今の土地では友達がいないようなものです。 なので、少しでも長く娘に同年代の子と触れさせてあげたいと思っています。3年保育の幼稚園を考えています。 マイホーム購入による引っ越しなので、もう引っ越しはありません。 ローン返済や子供にかかる費用等もあるので、仕事もしたいと思っております。 前職で資格をいくつか保有していて、また同じような仕事に就きたいと思っているので、パートでいけるか分かりません。 A.娘に合わせて、姉弟共に来年4月に保育園へ。  私の心配…息子は生後6ヶ月です。もうちょっと見たかったなというのが少しあります。近くの保育園は1歳から受けているので、保育園も遠くなります。 B.息子が1歳になったら、姉弟共に保育園へ。  私の心配…娘はそれまでどうやって友達作りをしようか。 C.娘を3年保育で幼稚園へ。  私の心配…金銭問題です。 幼稚園は定員割れしているマンモス幼稚園が一番近いので、入るとしたらそちらになりそうです。 保育園でしたら、締め切りが今週なので早く決断しなくてはなりません。 が、どうしたらよいか分かりません。 アドバイス下さい。よろしくお願いします。

    • mie-tan
    • 回答数5
  • 中国人又は中国人と付き合っている人、に聞きたい事が有ります。

    中国のカップル、夫婦は男の方が凄く女性に気を使っていろいろしてあげると聞きましたが、本当でしょうか。? たとえば、 (1)生理用品を、生理が近づいてきたら、彼氏が買ってきておくとか。 日本だったら変ですよね。 (2)生理の時に冷たい水で洗いものしようとしら止めて替わりに洗うとか。 (生理の時は冷たいものを触るのは良くないらしい。) (3)朝食を作るとか。 嫁が中国人でそれが普通だと言います。昨日、文句言われました。 又、日本人は冷たいとよく言います。

  • 30代、40代の独身の方に質問です。

    私は30代半ばになりますが、結婚願望がありません。いい年して非モテです。というか、妹や、障害を持ったはとこと離れたくないのです。  はとこは一緒に暮らしているわけではないし、私が世話をしているでもないのですが、精神的にとても幼く、子供の出来ない私にはかけがえのない存在です。そして妹も、ひどい失恋をし、情緒不安定で、一人にしたくありません。結婚しても子供を作れるわけじゃないし、なにより、今の生活を壊したくないのです。  しかし、そんなに都会ではないので、結婚していないとなにかと奇異の目で見られたり、仕事でもいろいろ支障がでてきます。  そこで質問です。 30代、40代の独身の方、中でも、金がないから結婚しない、一人身の方が気楽、という方。「表向きだけ夫婦」というのを考えたりしますか? 私は自分が間違っていて、人として何か欠落してるかもしれませんが、いつも、「表向きだけ夫婦」が出来ないものかと思ってしまいます。 旦那に私の身内を押し付けるわけにはいかない。生活費も自分の分は自分で。(その分の将来設計は出来ています)ただ、籍を入れるだけで後はそれぞれ自由。だけど、相手が大変な時は助けてあげたい。 身勝手でしょうね、私の考えは。でもそういう人と知り合いたい。 男性にそういう方いますか?あと、こういう人を紹介している所はないですか?

    • anyubb3
    • 回答数6
  • キャバクラで働くつもりです!が・・・

    26歳主婦です。 4歳になる息子と旦那がいます。 実は旦那の勤めた会社が今月末で倒産するらしいのです。 そこで、家計を助ける為にも働こうと思っています。 私は今現在、昼は事務のアルバイトをしています。 ですので、夜、子供が寝てからさらに働こうと考えています。 そこで、一番良いのがキャバクラかな?と思い、 今現在探しているのですが、 今一歩、踏み出す勇気が出ません・・・ 私は外見がきわめて普通で・・・地味です。 とてもキャバクラで働くような派手な感じではありませんっ! お酒は好きですし、コミュニケーションも普通には出来るつもりですが、 やはりキャバ=日常から離れた華やかな子を求める場所と考えていますので、 こんな私がはたらいてもいいのか? むしろ採用されるか? と悩んでおります。 キャバで働いている方、もしくはよく行かれる方の意見を聞きたいと考えてます。 よろしくお願いします。

    • hahann
    • 回答数9
  • 子供に関わる仕事がしたいです。

    カテ違いだったら申し訳ありません。 私は、0歳児の母です。 独身の頃から10年近く事務職一本でしたが、出産の為退職しました。 また、自分の育児が一段落したら、働きたいと思っています。 子供を育てていて率直に感じるのは、私の住んでいる場所でも、やはり待機児童などの問題で、働きたくても子供を預ってもらえる場所が無かったり、親の体調が悪く一時的に子供を預ってほしい場合でも、保育所が満員で、預ってもらえないなどよくあります。 そこで、そう言うママ達の手助けが出来る仕事が出来たらいいなって漠然と考えています。 色々調べてみると、 チャイルドマインダーやベビーシッターなどの資格がある事が分かりました。 保育士や幼稚園教諭などが一番良いと思いますが、私は高卒なので取れません。 ベビーシッター講座だったら、家から通える距離で受講している場所を見つけました。 また、通信でも可能のようです。 そこで、ベビーシッター講座を受けてみようか考えていますが、 ・通信か? ・通学か? で悩んでいます。 通信だと料金も安く、自分の時間で勉強できると思います。 でも、分からない所が出てきたら、聞く人がおらず挫折してしまわないか心配です。 通学だと、料金が高いですが、分からない所は回りに聞けると言う利点があると思います。 が、通学の場合、講座料金の他に子供をどこかに預ける場所の確保やその保育料もかかってくるので、どうしようか悩んでいます。 通信の場合 安いといっても、挫折してしまったのでは結局お金の無駄 通学の場合 しっかり聞けるので、挫折は通信より確率は低いが、受講中の子供を図ける保育料や受講料を考えると高額になる。 などの理由から、独学でも何とかなるような講座でしょうか? そして、一番重要な問題は、仕事があるんでしょうか? 私達の住んでいる地域では、まだ保育ママのような制度はないみたいです。 ファミサポは、ありますが、私達の地域ではファミサポだけでは大したお金にならず、本当のボランティア程度だと聞いています。 求人情報なども見ると、保育士などの資格を持っている人は仕事がありそうですが、ベビーシッターだけだと求人もないような気がするんですがどうでしょうか?

    • noname#100485
    • 回答数7
  • 共働きの家事分担について

    家族構成は子供一人(2歳)の3人家族で、子供を保育園へ預け共働きをしております。子供の朝ごはん用意・送りは私で、迎えは妻が行なっています。 私は家に帰れるのが早くて10~11時くらいで、妻はpm5時が定時となっております。育児は神経質な程良くやってくれていますが、家事が完全におろそかになっています。もちろん共働きですので私も手伝うことが当然とおもっておりますが、深夜に家に帰ると家のなかは泥棒に荒らされたかのような散らかり様、脱いだ服・下着は散乱し、私の夕食もなし、洗濯もボタンひとつで出来るのにしておらず、前日の洗濯物干しっぱなしで子供を寝かしつけながら一緒に寝ております・・・。深夜私がだいたいこれらをほぼ毎日処理しています・・・。休みの日の掃除も私がしています。 こんなことは当たり前なことなのでしょうか?妻も仕事と育児が大変だという事は理解しているつもりですが、こんなにも家事をしなくなるとは思ってもいませんでした。イライラしてしまう自分が嫌ですし。同じ環境の方に聞いてみたいです! 追記:何故共働きをしているかといいますと、以前はマイホームの為お金を貯めようと奮起していましたが、今じゃその思いもいろいろあって薄れています。収入は減りますが専業でもやっていける給料を貰っていますし、妻に仕事をやめてもらってもかまいません。

  • 子宮全摘をした女性とは結婚はしたくないですか?

    子宮全摘をした女性とは難しいですか? 率直にこのような女性をどのように感じ、接してくれるのかを知りたくて質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

    • uzura08
    • 回答数11
  • 家の嫁ってどう思いますか

    初めて、投稿させていただきます。妻47歳、私49歳結婚して13年になります。子供はいません。元々気は強い妻ですが、先日私の親が田舎から来た時手土産にと野菜を色々持って来てくれたのですが、親もよく見てなかったのもありますが、大根が少し痛んでいたり、ホウレンソウも若干しなびて・・ そういうことが以前にも何度かあり親が帰った後、「二度と野菜持って来ないように言ってよ!」と激怒。 この数年私の実家にも行かない為、距離がどんどん離れて行くばかりで、心配しています。理由は居場所がない、遊ぶところが無いなど・・本質は私の親が嫌いなんだと思います。別にマザコンではないのですが、手土産にと気を利かしてくれた80歳にもなる親にそんな風に言う妻に正直嫌いでたまりません。優しさを持つ女性ならもっと他に言い方があると思うんです。 あまりにも自己中心で、強い妻に最近、離婚を考える様になりました。でも47歳にもなる女性が今から一人で生活させるのも心配であり、踏ん切りがつきません。この先自分の将来だけを考えて離婚がベストなんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。  

    • tahuman
    • 回答数21
  • 二人目出産を完全あきらめた方…

    子供は二人、と思っていましたが、身体的理由であきらめるしかありません。 まだ30代のためか周りから「二人目は?」と頻繁に聞かれるし、 子供の同級生のお母さんが赤ちゃんを連れているとうらやましくて たまりません。 一人目も不妊だったので相当辛い思いをしていましたが、二人目を 完全にあきらめなければならないことでまた違った辛さがあり、今のほうが 何倍も精神的に乱れています。 幼稚園の役員は下の子がいる家庭は免除されるとか…そういう下の子が いるからばなしがたくさんあって… 何も私が役員をしたくないのではなく、うちには下の子がいないということが いろんな場面で強調されるというか、認識させられるというか… 「下の子のお世話があるから」とか言われると、表面上は笑顔で いろいろ引き受けたりしていますが、心の中はズタズタです。 同じように欲しかったけど二人目を完全にあきらめてしまった方、 どのように気持ちの転換をしましたか?経験者の方のお話が聞きたいです。 先にも書きましたが、一人目不妊の時より精神的に参っていますので 一人いるからまだいいとか、そういうアドバイスはご遠慮下さい。

    • noname#101159
    • 回答数2
  • 子供に関わる仕事がしたいです。

    カテ違いだったら申し訳ありません。 私は、0歳児の母です。 独身の頃から10年近く事務職一本でしたが、出産の為退職しました。 また、自分の育児が一段落したら、働きたいと思っています。 子供を育てていて率直に感じるのは、私の住んでいる場所でも、やはり待機児童などの問題で、働きたくても子供を預ってもらえる場所が無かったり、親の体調が悪く一時的に子供を預ってほしい場合でも、保育所が満員で、預ってもらえないなどよくあります。 そこで、そう言うママ達の手助けが出来る仕事が出来たらいいなって漠然と考えています。 色々調べてみると、 チャイルドマインダーやベビーシッターなどの資格がある事が分かりました。 保育士や幼稚園教諭などが一番良いと思いますが、私は高卒なので取れません。 ベビーシッター講座だったら、家から通える距離で受講している場所を見つけました。 また、通信でも可能のようです。 そこで、ベビーシッター講座を受けてみようか考えていますが、 ・通信か? ・通学か? で悩んでいます。 通信だと料金も安く、自分の時間で勉強できると思います。 でも、分からない所が出てきたら、聞く人がおらず挫折してしまわないか心配です。 通学だと、料金が高いですが、分からない所は回りに聞けると言う利点があると思います。 が、通学の場合、講座料金の他に子供をどこかに預ける場所の確保やその保育料もかかってくるので、どうしようか悩んでいます。 通信の場合 安いといっても、挫折してしまったのでは結局お金の無駄 通学の場合 しっかり聞けるので、挫折は通信より確率は低いが、受講中の子供を図ける保育料や受講料を考えると高額になる。 などの理由から、独学でも何とかなるような講座でしょうか? そして、一番重要な問題は、仕事があるんでしょうか? 私達の住んでいる地域では、まだ保育ママのような制度はないみたいです。 ファミサポは、ありますが、私達の地域ではファミサポだけでは大したお金にならず、本当のボランティア程度だと聞いています。 求人情報なども見ると、保育士などの資格を持っている人は仕事がありそうですが、ベビーシッターだけだと求人もないような気がするんですがどうでしょうか?

    • noname#100485
    • 回答数7
  • なぜ第二外国語にフランス語やドイツ語が多いのか

    大学の第二外国語でフランス語やドイツ語がある学校が多いですが、 日本人が生涯役に立つであろう、外国語はまず第一に英語、 そしてこれからは中国語、さらに日本との近さから考えたら、 韓国語・タイ語・マレー語・フィリピン語・ベトナム語などだと思います。 なぜ遠い欧州の言葉を第二外国語として優先的に勉強するのでしょうか? また、同じ欧州なのに、なぜイタリア語やポルトガル語は第二外国語として少ないのでしょうか?