chapanese の回答履歴
- 9年前に離婚した嫁を葬式に呼びますか?
9年前に離婚し子供、高1男と中3女がいます。子供と月1~2回ほど定期的に会っていますが、ここ4~5年前から子ども達と一緒に前妻とも会うようになり食事したり自宅に招かれたりしています。そんな中、私の実父が亡くなりました。通夜、葬式には子供達に参列してもらうつもりでいますが前妻も呼んだ方がいいのでしょうか? 両親には前妻と会ってる事は隠していましたが薄々感づいていたみたいです。この場合皆さんならどうしますか?是非意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- osug1984
- 回答数5
- 離婚を考えています
はじめまして。私は今、離婚を考えています。 結婚11年目、子供はいません。私は37歳、主人は42歳です。 主人は結婚する前から子供は嫌いだと言っていました。ただ、動物がとても好きな人だったので、結婚すれば変わるだろうと私は思っていました。が、結婚してからもずっと避妊をしていました。コンドームがなければセックスはしませんでした。主人が子供を望まない理由を、私なりに考え、私の方から歩み寄ってみる努力もしました。しかし、まるで禅問答のようで、何を考えているのか、よくわかりませんでした。 きっと何か深い理由があり、触れてはいけない部分なのかなと。主人がそういうのなら、子供はいいかな、とも思っていました。 私が30を過ぎたころに、「体力的に産むのも厳しくなるし、やっぱり私は子供を生んで、温かい家庭を持ちたい。」と主人に相談したところ、「俺はいらない。もし産んでも、なにかあったらお前が作ろうって言ったからだ。」と言われ、私はその言葉がとてもショックで、じゃあ結婚している意味あるの?と考えるようになりました。 そんなころ、私の実母が入院してしまい、それどころではなく、子供の話はうやむやになってしまいました。今思えば、その時に離婚しておけばよかったのかもしれません。 それから半年後、母は亡くなってしまったのですが、私はとても母と仲がよく、母が大好きでした。私は毎日泣いていました。しかし主人は全く慰めや、励ましの言葉もなく、「いつまで泣いているんだ。」と。 日頃から、きちんとしたコミュニケーションがとれていれば、悪くはとらなかったのかもしれません。でもそのときの私はどうしても否定的な言葉ととらえてしまい、「どうせ、本当の親じゃないから、私の気持ちなんてあなたになんかわからない!」と。 それから関係がギクシャクしだし、6年以上セックスレスです。 私はやはり、心と体はつながっているものだと思います。“夫婦喧嘩とふすまははめれば直る”とは言いますが、心も体も離れていまっているのに、他になにがつながっているのだろう?と。 抱きしめてくれたり、手をつないだりすることもありません。 私も年より若く見えることもあり、職場で知り合った人と肉体関係をもったこともありましたが、そのたびに、とても空しくなり、感情が空っぽでした。 昨年の暮れ頃に、主人の友人3人に、たまたま続けて子供が産まれました。 そして今年の初めに、主人が「子供を作ろう。」と言い出しました。 たぶん、私が「あなたのことを好きかどうか、自分でもわからなくなっている。」と話したので、私にいつ「離婚」と言われるか、怖いのだろうと思います。そこに周りが子供を産み始めたので、「子供を作ろう」と言っているのだと思います。返事も何もないのは「YES」でしょう? どうして今頃になってそんなことを言うのか?私の気持ちは全く無視じゃないか。 たぶんこのままの状態だと、私は子供を産まなかったことを必ず後悔する。そしてそれを主人のせいにしてしまうと思うんです。この人のせいで子供が産めなかったと。 もうひとつ、私は母に孫を抱かせてあげられなかったことが、心残りで仕方ないんです。主人は、孫を楽しみにしている母に対してもはっきり「僕は子供を作る気はありません。」と話していたそうです。そんな人がいまさら子供なんて言ったって、きっと心からの言葉ではないのではないかと。なにを言われても信用できないんです。 私は彼を許すことができるのでしょうか? いまはもうそばにいるのも嫌になっています。もちろん触れたりすることもできません。 今年になってもう半月がたちますが、主人からは何も言ってきません。 きっとこのまま、またうやむやになると思うと、もうどうでもいい気持になってきます。 反面、私はどこかで一人になるのが不安なんです。 この年齢で、また新しい出会いを探して、果たして子供ができるだろうか。 だからと言って、主人の子供産んだとしても、私はその子を愛せるだろうか。 もう自分ではどうしたらいいのかわからないんです。
- 旦那がいないのに同居?
いろんな方々の意見などを参考にしたくて質問させていただきます 私は、中学生の子供と二人暮らしをしている30代の寡婦です 旦那は数年前に他界しましたが、子供もいることもあり、籍はそのまま嫁ぎ先にあります 旦那がいなくなってから、義母から同居の話を持ち出されています(今すぐではなく、将来的にという事で) 正直、旦那が亡くなった頃は同居するほうが子供もさびしくなくていいかもしれないと思い、賛同しました が、身勝手ですが、数年経ち母子共に何不自由なく明るく生活できている現状になって、同居することに抵抗を覚えるようになりました 義親はとてもいい方達で、私のことも娘の事もとても可愛がってくれ、日頃から野菜を貰ったりと何かとお世話になっています 老後の面倒や、法事などの代替わり、その他金銭的な手続きや通院の送り迎えなども近い将来にお願いしたいといわれています 義親は、70代なので、将来に不安を感じ、早めに嫁の私にお願いをしてきてることは感じます 私もお世話になったので、恩を返す為にもできる事はしてあげたいと思っていますが、やはり疑問に思うこともありまして・・・ うちの子は跡取りになるので、娘ですが婿をとれともいわれています 正直、これは子供の自由にしてあげたいと思うのですが、家系が途絶えることを思うと強く言えません(やんわりとは伝えてますが^^;) 私の身内達は、旦那がいないのに私が同居も含め、義親の面倒をみることすらそこまでする必要があるのかと否定的です^^; まだ再婚する可能性がある年齢だからこそ、私の親戚は私を思って怒ってくれてるんだと思います そして、私自身、最近になって片思いですが好きな人ができました 正直、この年になって今更、人を好きになったことに驚いたのですが^^; この心境の変化が、上記の内容に対して抵抗感を覚える要因のひとつでもあります そこで、皆さんにお聞きしたいのが・・・ (1)旦那がいないのに、義親の面倒や同居することについてどう思うか? (2)あなたなら、義親に上記のような内容を頼まれたらどうするか? (3)その他の意見やアドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kagu-ya
- 回答数5
- 自営業の妻の方、不況時のモチベーションの上げ方
夫は6代目の田舎の地場産業(従業員60名ぐらい)です。先祖代々この地で生きてきました。 良いこともあれば悪いこともあったと思います。 ここ数年ずーと苦しいです。生活費も出ないときもあります。不安定です。立て直せない主人(継いで5年ぐらい)が悪いのですが、ご時世も悪いし、ちゃんと働いているのでそのこと(お金)について責めた事はありません。 出ないときは貯金で暮らしていますが、数年前、貯金全額会社にあげたのでとても不安です。小さい子が2人います。 主人の良いところは楽観的なところ、その分私が寄り不安な気持ちになります。 私が働けばと思いますが、子供も赤ちゃんですし、何より有名で、私が働けば風評被害になるでしょう。(離婚か倒産かといわれると思います) 私は周りに私たちは羽振りが良い(昔のイメージ)と思われているらしく「いいわね~」等をよく言われます。そのたびに現状を知らないくせにと涙が出る思いです。私は良い時を知りませんし。 付き合う方も裕福層が多く(それはとても良い方たちですが)本当の事が話せるわけでもなく。。。私にははったりが足りないのでしょう。 同じようなかたらっっしゃればと思い質問です。 どのようなモチベーションで過ごされていますか? 生活費がもらえないと、やりくりのことばかり考えてクラークなります。 そんな状況でも、ちゃんとした格好や礼儀(お中元やお礼など)も手が抜けません。 客観的に見て私に足りないものは何でしょうか?叱咤下さい。
- 途方にくれています
どうしたらいいのか途方にくれています。 何かお知恵をお貸しください。 結婚10年、子供をつれて家を出ました。 理由は夫からの無視、性的暴力等です。私にとっては、大変ストレスの大きい10年でした。 夫は、私の話や相談事は無視し、男尊女卑で非常に私のことをバカにしています。 そのくせからだだけは求めてきます。 私がセックスを拒否すると、私を叩く、いやみ等の嫌がらせ、子供に当たって泣かせる等、 ありとあらゆる嫌がらせをしてきますが、あざになるほど殴るわけでもなく、暴力自体は大したことないので、相談してもあまりたいしたことないと思われてしまいます。 実は、子供も、私がすごく疲れて寝ているときに、勝手に挿入され、できてしまった子どもです。 他にも、いろいろと女性として大変ショックなことをされ続けてきて、結婚生活はたいへんなストレスでした。 法テラスや、女性センターにも相談しましたが、暴力自体があざになるほど叩くわけでもないので、 「たいしたことない、このまま我慢し続けたほうが良い」、と言う事で終わってしまいます。 家庭裁判所にも離婚について、婚姻費用の分担について相談しましたが 調停委員はDVを受けていた被害者の私よりも、夫の肩を持つ始末で驚きました。 夫は一見したところ、大変まじめそうに見え、仕事も堅い仕事だからだと思います。 私も、そういう夫にだまされて結婚してしまったので、調停委員の人がだまされても仕方ないと思いますが。 離婚については、「今、私が一緒に暮らしている娘の親権を、夫に渡せば、離婚に応じる」ということでした。 でも、私は子供を愛しているので、一緒にいたいです。 婚姻費用の分担については月に5万もらっています。 生活費を稼ごうとしたのですが、私自身も、ちょっと持病があり、長時間の労働ができません。 いろいろとパートをしてみましたが、からだを壊してしまい、どれもやめてしまいました。 結局、今は家でチャットレディなどをして少し稼いでいますが、アダルトをするのがイヤなのでそれほど稼げるわけでもなく、 また、チャットレディをずっとし続けるのも抵抗があります。 でも、お金がなくて、今月は家賃も払えないほどです。 食べ物も底をついてきました。 小学生の子供をつれて出てきましたが、生活費もろくに稼げないので、子供を食べさせていけないので、 主人に子供を託したほうがいいのかもしれないと思い始めています。 でもできたら子供と一緒に暮らしていきたいんです。 生活保護を受けることも考えましたが、主人が健康保険等、払ってくれているので 「悪意の遺棄」には当たらず、生活保護が受けれないそうです。 でも払ってくれていても、使うと今居所が夫にばれるので、使えません。 実家は両親はすでに亡くなっており、親戚付き合い等もなく、頼れる人はいません。 相談できるところには相談しつくしてしまい、自分でもできることはしてきましたが、どうにもならない状況で、どうしたら良いのか途方に暮れています。 何かありましたらお知恵を貸してください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#88131
- 回答数5
- 障がい者の姉との今後・・・。
私の姉は知的障がい者です。 能力的には小学3年生くらいの能力があり、感情はかなりしっかりとしています。 今は大手の会社の障がい者枠で働いていますが、給料は普通の会社員の人の半分くらいです。 今は私達家族(夫・私・息子)と私の母・姉(障がい者)で戸建に住んでいます。 娘2人なので、後継ぎが必要です。そこが一つ大きな問題です。 姉が障がい者で、色々なことに対する柔軟な認識力にかけているので私が継ぐのでしょうか??(今の姓は旦那さんの姓です) 後、すごく悩んでいるのは、今後の姉のことです。 姉は産まれながら脳に問題があり、姉は何んっにも悪くないのは充分承知です。 ですが、やはり、私も小さい頃から色々と姉のことで問題がありました。 大体想像がつくとは思いますが・・・友達・親戚・ご近所さん達・・・からの色々。 やはり、知能が充分でないため、普通の人からしたら考えられない行動をしたりするので、笑われたり 何か言われるのは仕方がないことだと思います。 そして、私も大人になり周りの目は気にならなくなりました。 周りの皆も大人になり、理解をしてくれるようになったっという点も大きいと思いますが。 でも、何が気になるかと言えば。。。 最近息子もお友達を自宅に連れてきたりするようになりました。 そして、姉が仕事が休みの日など家にいる時・・・ 挨拶もしないでリビングにきてごそごそはじめると息子のお友達が 「この人だっれ!??」っという顔をしてびっくりしていたり・・・。 お姉ちゃんお友達きてるから挨拶してねっ なんて私がいうと、 妹の癖に!と思うようで、 「なんでやねんっ!!!だまれっ!!!」 っと状況がわからず、ぶちギレたりするので、いえません。 すると、何だか忘れかけていた昔しの記憶が私に蘇ってきて・・・ 息子も同じ思いをするのかなっと すごくネガティブに考えてしまうことが増えてきました。 まだ息子は4歳で、息子自信は傷ついたりはしていないようですが、時間の問題です。 姉と私の間には兄がいましたが、姉と年子で同じ学校だったのでストレスが大きかったのか、中学生からはかなりの不良になりました。後に自殺しました。 息子には普通の暮らしを与えてあげたい。 ただそれだけなのですが、どうしようもありません。 結婚をして、自分達の家族を持っても、姉の問題が私にはあります。 姉は悪くない。誰も悪くない。だけど、これからどうしたらいいのでしょうか。 もし、母が亡くなったりしたりしたら・・・どうなるのでしょうか。 私が姉の食事も洗濯もして自分の子どものように養っていかなくてはいけないのでしょうか? 他に道はないのでしょうか・・・。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- keepitgreen
- 回答数4
- 夫の態度、私の育児と仕事の両立について
こんにちは。結婚3年目、2歳の子供が一人おります。 夫婦共働きで、子供は平日は保育園に預け、私は片道1時間半の通勤、夫は家から車で5分の実家の自営業を一緒にやっています。 私は仕事の定時が9~18時のため、ほとんど夫に保育園の送迎+夕飯の支度をしてもらっていまして、私も帰宅してから、夕飯の片付けと洗濯、風呂掃除などをやって寝る感じです。残業の日は夜10時近くなることもあり、そんな日は子供の顔も見れず寂しいと感じる日も・・・。 そんな中、今朝、子供がいきなりの発熱。保育園も預かってくれないので、夫が仕事を休み病院につれていってくれることになりました。私が出勤準備をしていると、子供が具合悪いせいかぐずり、そこで夫が「ったく、熱なんかだしやがって!」と。 私は耳を疑いました。子供に向かってその言い方・・。2歳といえどもだんだん自分にどんな意味を言われてるのかわかってくるころです。私は呆然としてしまいましたが、すぐ怒りがわき、夫に「そんな言い方するもんじゃない、子供に謝れ」と抗議しました。 すると「こういうときだけ母親ぶって」といわれ、「普段は全く母親らしいことしないじゃないか」といわれました。ショックでした。 私だって家計の余裕があれば、ずっと子供と過ごしていろいろしてあげたい。いつも仕事中も子供を思って泣きそうになることさえあるのに、 夫にそう思われてたのがショックでした。 そして、「俺が腹痛で夕飯抜いてるのに心配する言葉も無い」と不満も言われました。確かに言葉が足りなかったかもしれないですが、仕事中にメールで、「薬かっていこうか?」とか、「(汚いですが・・)排便はしたの?」とか気遣っていたつもりです。私はその場で「言葉足らずだったらごめんね」と謝りました。 しまいには「そういう人、そういう冷たい人だって思うことにしたからもう何も望まない」「俺に感謝していない」といわれました。 私は今日は夫の子供への態度が怖くて、夫と二人きりにできず、会社を休みました。夫はそのまま何も言わず仕事へ。 夫は普段も子供がぐずると多少キレることがあります。子供を乱暴に扱ったり、頭を叩こうとするので、私が阻止したことも。夜泣きのときも文句をいうばかりで自分はあやそうとしませず、私が寝不足でくたくたで通勤していたころもありました。 そして普段も私が帰宅しても不機嫌なことが多く、そんな夫に気遣うのも疲れ、仕事の疲れも倍増する気がします。 また土日の休みの日も毎週でかけてしまうので、私が自分の時間がなく、不満に思っている部分もあります。かといって家にいられると不機嫌な態度をとられるのでそれも気が重くなるのです。 何だか疲れてしまって、離婚も考え始めました。ただ、家のローンもあるので、難しいかなと。 やはり私が悪いのでしょうか?ご意見をいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- K76M0416
- 回答数7
- 二人目出産時について
よろしくお願いします。 2歳の女児を持つ、フルタイム勤務の者です。 みなさん二人目出産し入院しているとき、一人目のお子さんは一週間誰が面倒を見ていましたか? 私は、職場が車で片道40分程度の所にあり娘の保育園は職場の近くで100%私が送迎しています。夫の職場は真逆に位置しており、勤務時間的にも送迎はまず無理です。 夫の実家は近くなのですが事情あって送迎や面倒見を頼める状況ではありません。私の実家は片道1時間程の距離にあり父が農業を営んでいます。母はすでに他界しており、家の用事はすべて祖母がしています。 なので日中頼むわけにもいかず・・・ 今考えているのが保育園送迎のみ実家の父に頼み、夜は夫がみるか・・・そうすると夫は1週間私の実家に居させてもらうのがいいか・・・ 皆さんはどうされてこられたのでしょうか。経験談など聞かせてください。
- 子育て世帯 カレーの頻度を教えてください
晩ごはんにカレーライス。どれくらいの頻度で登場しますか。 私は、市販のルウを使って、箱の裏に書いてあるような、普通の具材での作り方です。 簡単にできてしかも旨いものです。 これを月に数回も作るのは、育ち盛りの子供の健康を考えると、回数多すぎでしょうか? ちっとも飽きません。 過去の知り合いで、年一日のこどもの誕生日にしかカレーをつくらないというお母様がいました。 カレーライスの頻度に、何か方針をもっておられる方がいたら、教えてください。 塩分や油脂分や添加物、そして咀嚼や栄養や味覚の育成も配慮するとなると、 食べないに越したことはないのかな、とも思いますが、 食欲が増す、良い食べ物だなあとも思います。 どれくらいカレーを作るのが子育て世帯の標準なのか、教えてください。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#89964
- 回答数13
- 息子がなかなか結婚しない
息子(長男)が37歳になり、健康でありますが、なかなか結婚してくれそうにありません。一般的には長男は結婚が遅れるという話がありますが。弟のほうはすでに結婚して子供もいます。本人は口数も友達も少ないので女性友達も出来ていないようです。会社の勤務は真面目にこなしています。今は、我々夫婦と3人暮しです、どうしたら結婚に興味を持ってくれるか、ご教示いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#211135
- 回答数5
- 2世帯住居を建てたいのですが
2年後くらいに2世帯を建てて、夫と3人の子供、私の両親の7人で暮らしたいと考えています。 同じ市内に住む夫の両親が、いずれ県外の義兄のもとで暮らす考えがあり半分土地を譲ってくれることになりました。 もともと県外にも家を持っていて、そこに義理の兄が事業を始めるため、戻ってくることになったそうです。 私たちの考えでは、その譲り受けた土地で2世帯を建てて暮らしたいのですが、お互いの両親にはまだ話していません。 夫の両親とは同居するつもりがないのに、隣に私の親との2世帯住居をたててしまっていいのか? また、その土地に私の両親がすんなり来てくれるのだろうか?? など色々悩んでいます。 義兄もまだ独身ですし、夫の両親がいつ県外に行くのかは分かりません。 追い出す感じになってしまっても嫌ですし、話が一向に進みません。 皆さんならどうしますか??
- 妻の思い…
連れ子同士の再婚で、私には娘、妻には息子がいます。 再婚した当初から妻の娘への嫉妬がありましたが、ここ最近では、嫌いになったから邪魔だと!… 確かに、母親になる為に結婚はしてないのは判るけど、縁があり母親になったのも事実。 「返事をしているのに、言う事を聞かないから、私に対して嘘をついている!」 ここまで言われる始末… 嘘をつくから嫌いになったと… 私が息子に話して、守る事はないに等しい… 守っても一度きりとか… 私が妻に話すると、あの子は少し抜けてるから… 娘も私からしたら、少し天然みたいに感じるが… 娘も再婚した当時から、妻にはなついていましたが、最近では嫌われているのを感じてるみたいで、話ま遠慮した様子。最近、母娘の会話はほとんどありません。 縁が有り、夫婦になり親子関係になったのに… 娘の方は妻と一緒に居たいらしいが、天然気味の娘だから、妻の気に入るようには、なかなか無理な気がして… 妻は、離婚の話を… 私は妻を愛してます。 娘は愛し子。 二択を迫られてます。 離婚か、娘を手放すか…
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#86818
- 回答数11
- 早く働きたいけどまだ下が1歳半で上の子をどうするか迷ってます
今現在2歳7か月と7か月の2人母親です。 上の子は来年4月から保育園か幼稚園へ入れることになります。 私の希望は来年から上の子と下の子を同時に保育園に入れて働きたいのですが、その時下の子はまだ1歳半・・。 小さいうちから保育園に入れることをあまりかわいそうだとか思わない方なのでそれはいいのですが、1歳代だと保育料が結構高めだと知り、パートをしてもあまり手元に残らず迷っています。 なので、例えば下が3歳になるまで働くのはやめて(3歳からは保育料が随分安くなるみたいなので)下が3歳になったら保育園に入れて働こうかなと思うのですが、そうしたら上は幼稚園、下は保育園になって送り迎えとか大変だなと思うのですが・・ 下が保育園に行きだしたら上も幼稚園から保育園へ変えさせたりしているのですか? みなさんどうされているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- mumu1015
- 回答数3
- 法事を家族のみで行う時
夏に父の13回忌があります。母は家族だけ(母と私の兄弟・私の家族)で法事をするそうです。(父が亡くなってから、親戚とうまくいっていないのです・・・)その旨を親戚にハガキで伝えたいのですが、よい文章が浮かびません。なにか良い文章はないでしょうか?
- 洗える着物について
着物初心者です。 汗っかきなので洗える着物というのを誂えようと思うのですが、洗える着物って見た目ですぐ正絹ではないとわかるものでしょうか? また、ネットだと洗える着物が仕立て上がりでしたら一万円以下で売っているのですが、そのくらいのモノっていかがなものなのでしょうか? また、そういったモノは海外縫製だと思うのですが、国内縫製に比べて、海外の縫製というのは雑だったりするのでしょうか? ちょっとしたときに使える小紋を誂えたいと思っています、何かお得に誂える方法があったら教えて下さい。何分専業主婦でそれほどお金はかけられないのですが、着るものには何かとこだわりもあるので、あまりに安っぽいようならやめようかなと考えています。お勧めの素材などもあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#122453
- 回答数3
- 片付けられない姑
主人の両親と4年前から完全二世帯住宅に住んでおります。 居住スペースは各自分かれているので気にはなりませんが、完全分離と言っても多少の共有スペースは有ります。 玄関ドアの外側が共有のポーチが有り、そこの空きスペースに何でも物を置いてしまいます。 汚れた長靴・壊れた傘・草刈釜・空き箱・園芸用品などで、今時期は野菜の苗も置かれてます。 その他にも、家の引っ込んでる部分には、大きなプラスチックの樽、物干しの竿、空のプランター、何が入っているか分からないダンボール箱です。 他にも鍋やスコップ、拾った角材などがそのままになっております。 玄関ポーチは何度か私も片付けた事が有りますが、2~3日後には元の状態に戻ってしまってしまうのです。 私も片付けは嫌いな為に毎回する気も失せました(涙) 姑が言うには、「大きな物置が無いと不便だ!」と言うのです。 ですが小さな物置は各々有りますし、それで足りないのでしたら、まだ土地に余裕も有りますし、姑は金銭的にも余裕が有るので建てたら良いと思うのです。(大きな物置が有っても片付けしない気もします。) それに、使わない物を捨てたら小さな物置でも片付くのですが、捨てる事もしません。 姑も若く有りませんし、病気などで寝たきりになったら誰が片付けるのかも心配ですし(舅は一切しませんので・・・)このままですと、ゴミ屋敷状態になるのでは?と恐怖に感じてます。 片付けさせるにはどうしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- moemama705
- 回答数8
- B型肝炎であることを言わずに結婚
お見合い結婚で、先日挙式してその少し前から同居を始めた者です。 この段階になって初めて相手から「B型肝炎である」ことを 告げられました。結婚を決める前の健康チェックでお互い何もナシ と申告しあったのに、本人いわく「感染するという認識がなかった から言わなかった」とのことです。 すでに何度か無防備な状態で夫婦生活をおこなっています。 私も急遽血液検査を受けましたが、まだ結果は出ていません。 病気そのものは重篤なものではないようだし、感染しているかも まだわかりません。しかし、このような結婚相手を一般的には どう思いますか? 慰謝料を取って離婚するほどのことなのか、許すべきことなのか、 悩んでいます。ご意見よろしくお願い申し上げます。 (別のところで回答があまりなかったのでこちらでも失礼します)
- 子供が主人にばかりなつきます・・・
こんにちは。4歳と1歳の子供の母です。 下の子の妊娠中、体調が悪かったこともあり上の息子のお世話を十分にしてあげられず、主人が居る時はほぼ主人が面倒を見ていました。 下が産まれてからも私は下の子の世話に忙しく、上の子は主人、下の子は私が面倒を見るという感じになってしまいました。(主人が仕事の時は上の子の面倒も私が見ていますが幼稚園に行く前と帰ってからの数時間だけです。土日はほぼ主人が見ています) そのせいか息子が主人にべったりで私にちっともなつきません。 買い物に行く時なども「パパと待ってる」と言って付いてきません。 今日、主人が仕事に行く前に息子が目を覚まし「パパ行かないでー!」と火が付いたように泣きじゃくリました。 その後落ち着き今度は下の子を押し退けて私に甘えてきました。 私は寝不足で疲れていた事もありイライラしてしまい「いつもはパパじゃなきゃだめって言うのに何で甘えてくるの!」と言ってしまいました。そして抱っこしてと言う息子を無視してしまいました…息子は泣きながら「パパが居ない時はママがいいの。もうパパ好きって言わないから」と言いました。その後きちんと話さないままバタバタと幼稚園に送っていったのですが帰ってから何であんな言い方してしまったのだろうと苦しくなってしまいました。 息子は幼稚園が嫌いなのに頑張って行っています。 それなのに笑顔で送り出してあげられなかった事が情けないです。 私としては以前のようにママ一番になりたいのですがもう無理なのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、何方かアドバイスいただけないでしょうか。
- 女の子の名付けにご意見ください!
今月下旬に約6年振りに2人目を出産する臨月に入った妊婦です。 上の子は男の子でこの子の時には割と早めに名前を決める事が出来たのですが、今回は女の子という事もあってか(女の子の名付けって難しいですね!)悩んでしまって決めかねています。 夫婦と息子とで考え、今のところ候補になっている名前を書きますので何かご意見をいただけたら・・・と思います! この中ならこの名前が良いとか、これは無しだ!とか、もちろん辛口ご意見も大歓迎です。 ・夏来(なつき) 夫がイチオシの名前でこれから夏が来る季節に生まれるからという意味のようです。私としては大黒摩季を思い浮かべてしまいますが(苦笑)。 ・結菜(ゆいな) 今年6歳になる息子がこれが良い!と譲らない名前で漢字は私が考えました。 ・柚月(ゆづき) 柚子の花言葉である『健康美』を願って。 ・夏歩(かほ) 夏から人生を歩んで行くイメージ。息子にも『歩』という漢字を使用しているので関連性を持たせて。 今のところはこの4つの名前で悩んでいます。 客観的なご意見をお待ちしていますので、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- ayumama1119
- 回答数19