rerennのプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 57%
- お礼率
- 0%
- 登録日2006/12/21
- 正方形の畳と長方形の畳が混じると変ですか?
わかりにくいタイトルでスミマセン。 現在、新築中で 和室を1部屋作りました。 大きさが4.9畳。 この和室にひく畳を ふち無しの畳で正方形のタイプにしたところ、 見積り額が13万といわれました。 (床暖房対応用です) あまりにも高いので内容を聞くと、 部屋の形が定型の正方形では無理なので 特注サイズの正方形にすると、 1辺が69cmくらいになり その上、枚数も多くて15枚になる為、高いといわれました。 定型のサイズにして、残りを埋めるような感じにかえるとおそらく価格が抑えられるのではないかと思い、 考えてみたのですが、 そんな和室は変でしょうか? 端のほうだけ、正方形ではない畳というのは どうでしょうか? 1枚だけというのなら 見たことあるのですが、 端の列、たても横も全部というのは 見たことがないので 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 また、1辺が69cmの正方形の畳というのは 小さいように思うのですが、 これは変ではないでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m
- おむつカバーは、紙おむつでも必要?
現在、妊娠8ヵ月です。 買い物にいける機会が少ないので、なるべく行ける時に出産準備品をそろえていこうと思っています。 病院からもらった冊子の「準備品」欄に、「おむつカバー」と書いてあるのですが、これは紙おむつの場合でも必要なんでしょうか? …というか、出産時に限らず普段から紙おむつを使うつもりにしているのですが、その場合ってやっぱり紙おむつの上からおむつカバーをするものなのでしょうか?? よろしくお願いいたします。
- メスシリンダのメニスカスはどこで読むか
メスシリンダに水を入れ、液面を見るとメニスカス(三日月形の部分)が見えますが、液面を読む場合、読み方としてどちらが正しいと思いますか。 1. メスシリンダの下に白い紙を敷き、白い部分の一番底を読む 2. メスシリンダの後ろに白い紙を立て、黒っぽい部分の一番底を読む 1.と2.で、目盛り1個分近くの差が出ますが、そもそもメスシリンダ自体がたいした精度がないので良く分からない状態です。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 化学
- noname#59958
- 回答数3