yawn-zzzのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 37%
- お礼率
- 100%
- 登録日2006/10/24
- 見た目のきれいな料理の作り方
私の作る料理は、いまいち見た目がよくないんです。 家族が食べる分には気にしないんですが、友達や親戚に出すのはちょっと恥ずかしいんです。それに、ご飯は目でも食べると言いますよね。なんとか、レストランで出されるような、華やかな料理を作りたいな、と思ってます。 見た目のきれいな料理の作り方は、どうやって学んだらいいのでしょう。 お料理教室に行けば教えてくれるのでしょうか?
- 親知らず抜歯後のくぼみが治りません。
3年ほど前に、埋没した親知らずを、歯肉を切開して取り出しました。 それ以来、ずっと大きなくぼみができていて、毎食後、そこに食べかすがつまります。爪楊枝でも取れないので、歯医者さんが持っているような曲がった鉄の針を持ち歩いています。 先日、友人にその話をしたところ、普通は一年ほどで穴がふさがると聞きました。 私の症状は異常なのでしょうか? 食事のたびに食べかすを取らなければならないので、とても不快です。
- 抗生剤(細粒)を加熱しても大丈夫でしょうか
質問は、タイトルの通りです。 抗生剤(処方されたのが「メイアクトMS小児用細粒」です)を、ホットケーキやクッキーなどに入れて服用させても大丈夫でしょうか。 子供(2歳)がどうしても薬を飲んでくれず、本当に困っています。 薬を包み込むゼリー・アイス・練乳・ヨーグルトなど色々な意見を参考に可能な限り試しましたが、完全拒否(涙)。スポイトで口の奥に入れたら、今まで食べたものまで全て嘔吐。。 でも、溶連菌感染で、抗生剤を飲まないと治らないと言われているのでなんとかして薬を飲ませたいと思っています。 薬をどうしても飲まなければ最終手段は座薬です、と言われていますが、1日に3回の座薬よりは薬のほうがマシかと思って・・。 乱筆乱文で申し訳ありません。どなたか教えてください!!
- ベストアンサー
- 病気
- gira_gira_gira
- 回答数5
- シフォンケーキがべたーっとなる理由
シフォンケーキが好きで、いろいろなレシピで何度も作りましたが、どれも何だかべたーっとした感じになり、重い感触です。弾力があってふわふわの感じにどうしてもなりません。店のものは気泡が大きめで切り口がつやがあり、弾力があって本当にふわふわなのに、自分で作ると気泡が細かくて(まるでスポンジケーキと同じ)重くてべたーっといった感じに焼き上がります。ふくらむのは膨らむのですが・・・お皿に置くとこびりついたりします。 何が悪いのでしょうか?軽やかふわふわのケーキを作りたいのですが。 レシピも卵黄と卵白が同量のものや卵白が多いものなどいろいろですね。水は何のために加えるのでしょうか?水分が多すぎ?スポンジケーキとの違いは結局何でしょうか?私が作るとスポンジケーキのべったりしたものという風にしかできません。どのレシピを試しても同じです。 フォークを入れるとシュワーといった感じでつぶれます。焼きが足りないのかと思って時間を長くしてもやはり同じです。ひどいときには逆さにすると生地が垂れてきたりします。火は通っているのですが・・・ どなたかどうすればうまくシフォンらしく焼けるのか教えてください。