馬鹿鳥 仁左右衛門馬鹿犬(@osuwariha) の回答履歴
- 23歳主婦です。私は22歳の時に旦那と知り合い1ヶ月で妊娠しました。そ
23歳主婦です。私は22歳の時に旦那と知り合い1ヶ月で妊娠しました。それも、旦那がどうしても私と結婚したかったらしく、子供ができれば結婚できると思ってコンドームに穴を開けたらしいのです。その時はそんなの知らず妊娠してから問いつめて知らされました。私は知識が全然なかったために、生みたいと思ったことはなかったけど中絶するということが恐くてできませんでした。妊娠してから旦那のサラ金の借金を発見し、しまいに旦那は私と知り合う1ヶ月前に飲酒運転で2年間の免取…。しかし妊娠もすでに5ヶ月でサラ金の借金は私の貯金全額使って払いなくなりました。妊娠中、旦那は私が情緒不安定になっても支えてくれず飲みに出たり。泣いてもほっとかれ。今では後悔後悔でいっぱいで毎日朝から夜まで後悔していておかしくなりそうです。出産して入院中までも私に嘘ついて仕事休みなのに休みぢゃないと嘘をつき飲みに出て。ほんとに最悪です。私には小学校からの客室乗務員になるという夢があったのに旦那のせいで全て捨てました。楽しいはずの20代、もう人生おわりました。旦那はもう31歳で十分遊んできただろうに、私の人生もめちゃめちゃにしたあげくまだ友達と飲みに行きたいだの色々言ってきて、もううんざりです。私は出産して子供がいるため、外に出たくても出れず飲みに行きたくても行けず、オーストラリアに2年住んでいたため海外に行きたいのに旅行にすら行けず。もう人生おわりました。周りの友達はみんな独身で自由に遊んで自分で稼いだお金も好きに使えて。結婚して子供がいる私は全く誘われなくなりました。うちは旦那のせいで私の貯金はなくなり旦那の給料は総支給30万ほど、手取りが18万くらいです。親子3人生活するにはカツカツで毎月マイナスです。なのにあれほしいこれほしい、飲みに行く。最悪です。妊娠中も出産してからも私ばかりが我慢我慢で犠牲になってどうして私がこんなに我慢しなきゃいけないのかと思ってしまいます。妊娠してなかったら…結婚してなかったら…と思ってしまいます。毎日後悔ばかりです。まだまだ夢を追い掛けていたかったしまだまだ遊びたかった、まだ恋愛もしたかったと思ってしまいます。旦那はもう31だしいいぢゃないか、私がこんなに我慢してるんだから飲みに行かないで家庭におさまってくれと思ってしまいます。言っても聞いてくれず、友達大事だとか…じゃぁなんで子供作ったんだよって感じです。最初は私私で好きで好きで仕方ない!と言っていた旦那だけど妊娠中から変わってしまい夫婦生活もなくなり、私は不満不満で我慢ばかり。もうイヤでイヤで仕方ないのです。過去に戻りたいと、戻ってやりなおしたいと毎日思ってしまいます。娘が生まれたのにもう存在しているのに、どうして生んでしまったのか、どうして中絶してあげれなかったのかとさえ思ってしまいます。朝から夜まで毎日後悔して夜も寝付けずおかしくなりそう。出産しなければ、妊娠していなければ、旦那と出会っていなければ…今も毎日楽しく笑顔で過ごせていたはずなのに。旦那は優しいとは思います。私が家事しなくても何も言いません。洗濯や掃除も勝手にしてくれたり。育児も寝てるときは起きてくれませんが、家にいて起きてるときは抱っこしてくれたりミルク作ってくれたりお風呂入れてくれたり。ご飯もたまにですが作ってくれます。私はワガママでしょうか。旦那が私に負担かけて生んで生んでと言っていた子供…当たり前と思ってしまいます。妊娠中お腹大きくなっても私は旦那のかわりに運転、しまいに仕事の送り迎えまでしてました。出産してからも私がずっと運転です。旦那のせいでお金がなく我慢我慢なのに旦那は飲みに出たり。結婚式も新婚旅行にすらも行けてない。まとまらない文章ですみません。私はどうしたらいいのでしょう。後悔後悔で夜も眠れず、誰かに聞いてもらいたくてアドバイスもらいたくて、どうしたら前向きになれるのか…。過去に戻れるのなら戻ってやり直したいのです。もう戻れないのに。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#134670
- 回答数12
- 障害者の就職についてですが・・・
障害者の就職についてですが・・・ いまうちの家族に聴覚障害をもつ40代の弟がいます。前の会社を解雇されてもう一年くらいになりますが、いまだに無職です。地元のハロワクには、失業手当をもらうために行っていましたが、それを一定期間で全額もらってしまってからは全くハロワクに行かなくなりました。 本人に聞くと、いくらハロワク行っても自分がやれる仕事の求人が出ていないし、障害者専門援助の担当者も全然あてにならないとか言っています。 弟は以前勤めていた会社で、昔の職人肌の技を活かした仕事をしていました。それがどのような感じでどのくらい大変なものなのか私には殆どわかりませんが、その頃の弟はいくら残業で遅く帰ってきても、疲れた顔ひとつも見せず、本日の会社の人たちのことや、仕事の話などして明日もがんばるぞ!ッて感じでイキイキしてました。 それが、時代の流れでデジタル化やコンピュータ等の発展により、その仕事のシステムもやり方もガラッと変わり、うちの弟の出る幕がなくなった・・・という感じです。 もちろんその会社では、そのように変わるから時代の流れに乗れるよう、いろいろと勉強するように指示していたと思います。それが弟にとっては、難聴であるため勉強したくても情報が耳に入ってきません。他の会社の人達から、ワンテンポもツーテンポも遅れながらも教えてもらうしかないのです。そして昔から一緒に働いている頼りにしていた唯一の先輩も(私も何度か会っていますが本当に面倒みの良い人です)、その仕事の流れに耐えられなくて退職してしまい、他に弟の面倒を見てくれる会社の仲間がなかなかできず、聞いても面倒くさがられたり、無視されたりで、だんだん置いていかれてしまい、最後はとうとうキレてしまった・・・というわけです。 いまは、兄である私がいろいろと話を聞いてやったり、一緒に晩酌したりして付き合っていますが、以前ほどの明るさやパワーはありません。人間不信みたいな状況にもなっています。 「もう時代が変わったんだから、他の仕事に転職して頑張れ」とは言っていますが、若い時からひとつの仕事一筋でやってきた弟ですから、40代になった今で、聴覚障害三級の人が転職できる仕事はなにかあるんでしょうか?普通免許は持っていてクルマの運転は出来ます。運動神経は良い方で身体は健康です。コミュニケーションは後ろから話しかけられたり、5~10mやたらと離れた距離からの会話、慣れない電話機での会話などは全然ムリです。対面やデスクに向かうくらいの距離だと大丈夫です。 それと、弟が言うようにハロワクの障害者専門援助はあてにならないのでしょうか?いったい何をしている部署なんでしょうか?登録はしているんですが、全然紹介・斡旋の話もなんも無いみたいです。 長文で失礼いたしました。経験のある方や関心のある方いましたらアドバイスや情報などよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ramenlovetaro
- 回答数9
- 化学物質過敏症で障害者手帳お持ちの方はいらっしゃいますか?
化学物質過敏症で障害者手帳お持ちの方はいらっしゃいますか? こんにちは。実は私は化学物質過敏症で障害年金が受給できることになりました。障害者手帳も申請しようと思って区役所に電話したところ、化学物質過敏症では障害者手帳はもらえないようなことを言われました。どなたか、化学物質過敏症で身体障害者手帳や精神障害者福祉手帳などお持ちの方はいらっしゃいますか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- t38a06m39
- 回答数2
- 障害者の就職についてですが・・・
障害者の就職についてですが・・・ いまうちの家族に聴覚障害をもつ40代の弟がいます。前の会社を解雇されてもう一年くらいになりますが、いまだに無職です。地元のハロワクには、失業手当をもらうために行っていましたが、それを一定期間で全額もらってしまってからは全くハロワクに行かなくなりました。 本人に聞くと、いくらハロワク行っても自分がやれる仕事の求人が出ていないし、障害者専門援助の担当者も全然あてにならないとか言っています。 弟は以前勤めていた会社で、昔の職人肌の技を活かした仕事をしていました。それがどのような感じでどのくらい大変なものなのか私には殆どわかりませんが、その頃の弟はいくら残業で遅く帰ってきても、疲れた顔ひとつも見せず、本日の会社の人たちのことや、仕事の話などして明日もがんばるぞ!ッて感じでイキイキしてました。 それが、時代の流れでデジタル化やコンピュータ等の発展により、その仕事のシステムもやり方もガラッと変わり、うちの弟の出る幕がなくなった・・・という感じです。 もちろんその会社では、そのように変わるから時代の流れに乗れるよう、いろいろと勉強するように指示していたと思います。それが弟にとっては、難聴であるため勉強したくても情報が耳に入ってきません。他の会社の人達から、ワンテンポもツーテンポも遅れながらも教えてもらうしかないのです。そして昔から一緒に働いている頼りにしていた唯一の先輩も(私も何度か会っていますが本当に面倒みの良い人です)、その仕事の流れに耐えられなくて退職してしまい、他に弟の面倒を見てくれる会社の仲間がなかなかできず、聞いても面倒くさがられたり、無視されたりで、だんだん置いていかれてしまい、最後はとうとうキレてしまった・・・というわけです。 いまは、兄である私がいろいろと話を聞いてやったり、一緒に晩酌したりして付き合っていますが、以前ほどの明るさやパワーはありません。人間不信みたいな状況にもなっています。 「もう時代が変わったんだから、他の仕事に転職して頑張れ」とは言っていますが、若い時からひとつの仕事一筋でやってきた弟ですから、40代になった今で、聴覚障害三級の人が転職できる仕事はなにかあるんでしょうか?普通免許は持っていてクルマの運転は出来ます。運動神経は良い方で身体は健康です。コミュニケーションは後ろから話しかけられたり、5~10mやたらと離れた距離からの会話、慣れない電話機での会話などは全然ムリです。対面やデスクに向かうくらいの距離だと大丈夫です。 それと、弟が言うようにハロワクの障害者専門援助はあてにならないのでしょうか?いったい何をしている部署なんでしょうか?登録はしているんですが、全然紹介・斡旋の話もなんも無いみたいです。 長文で失礼いたしました。経験のある方や関心のある方いましたらアドバイスや情報などよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ramenlovetaro
- 回答数9
- 障害者の就職についてですが・・・
障害者の就職についてですが・・・ いまうちの家族に聴覚障害をもつ40代の弟がいます。前の会社を解雇されてもう一年くらいになりますが、いまだに無職です。地元のハロワクには、失業手当をもらうために行っていましたが、それを一定期間で全額もらってしまってからは全くハロワクに行かなくなりました。 本人に聞くと、いくらハロワク行っても自分がやれる仕事の求人が出ていないし、障害者専門援助の担当者も全然あてにならないとか言っています。 弟は以前勤めていた会社で、昔の職人肌の技を活かした仕事をしていました。それがどのような感じでどのくらい大変なものなのか私には殆どわかりませんが、その頃の弟はいくら残業で遅く帰ってきても、疲れた顔ひとつも見せず、本日の会社の人たちのことや、仕事の話などして明日もがんばるぞ!ッて感じでイキイキしてました。 それが、時代の流れでデジタル化やコンピュータ等の発展により、その仕事のシステムもやり方もガラッと変わり、うちの弟の出る幕がなくなった・・・という感じです。 もちろんその会社では、そのように変わるから時代の流れに乗れるよう、いろいろと勉強するように指示していたと思います。それが弟にとっては、難聴であるため勉強したくても情報が耳に入ってきません。他の会社の人達から、ワンテンポもツーテンポも遅れながらも教えてもらうしかないのです。そして昔から一緒に働いている頼りにしていた唯一の先輩も(私も何度か会っていますが本当に面倒みの良い人です)、その仕事の流れに耐えられなくて退職してしまい、他に弟の面倒を見てくれる会社の仲間がなかなかできず、聞いても面倒くさがられたり、無視されたりで、だんだん置いていかれてしまい、最後はとうとうキレてしまった・・・というわけです。 いまは、兄である私がいろいろと話を聞いてやったり、一緒に晩酌したりして付き合っていますが、以前ほどの明るさやパワーはありません。人間不信みたいな状況にもなっています。 「もう時代が変わったんだから、他の仕事に転職して頑張れ」とは言っていますが、若い時からひとつの仕事一筋でやってきた弟ですから、40代になった今で、聴覚障害三級の人が転職できる仕事はなにかあるんでしょうか?普通免許は持っていてクルマの運転は出来ます。運動神経は良い方で身体は健康です。コミュニケーションは後ろから話しかけられたり、5~10mやたらと離れた距離からの会話、慣れない電話機での会話などは全然ムリです。対面やデスクに向かうくらいの距離だと大丈夫です。 それと、弟が言うようにハロワクの障害者専門援助はあてにならないのでしょうか?いったい何をしている部署なんでしょうか?登録はしているんですが、全然紹介・斡旋の話もなんも無いみたいです。 長文で失礼いたしました。経験のある方や関心のある方いましたらアドバイスや情報などよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ramenlovetaro
- 回答数9
- 障害者の就職についてですが・・・
障害者の就職についてですが・・・ いまうちの家族に聴覚障害をもつ40代の弟がいます。前の会社を解雇されてもう一年くらいになりますが、いまだに無職です。地元のハロワクには、失業手当をもらうために行っていましたが、それを一定期間で全額もらってしまってからは全くハロワクに行かなくなりました。 本人に聞くと、いくらハロワク行っても自分がやれる仕事の求人が出ていないし、障害者専門援助の担当者も全然あてにならないとか言っています。 弟は以前勤めていた会社で、昔の職人肌の技を活かした仕事をしていました。それがどのような感じでどのくらい大変なものなのか私には殆どわかりませんが、その頃の弟はいくら残業で遅く帰ってきても、疲れた顔ひとつも見せず、本日の会社の人たちのことや、仕事の話などして明日もがんばるぞ!ッて感じでイキイキしてました。 それが、時代の流れでデジタル化やコンピュータ等の発展により、その仕事のシステムもやり方もガラッと変わり、うちの弟の出る幕がなくなった・・・という感じです。 もちろんその会社では、そのように変わるから時代の流れに乗れるよう、いろいろと勉強するように指示していたと思います。それが弟にとっては、難聴であるため勉強したくても情報が耳に入ってきません。他の会社の人達から、ワンテンポもツーテンポも遅れながらも教えてもらうしかないのです。そして昔から一緒に働いている頼りにしていた唯一の先輩も(私も何度か会っていますが本当に面倒みの良い人です)、その仕事の流れに耐えられなくて退職してしまい、他に弟の面倒を見てくれる会社の仲間がなかなかできず、聞いても面倒くさがられたり、無視されたりで、だんだん置いていかれてしまい、最後はとうとうキレてしまった・・・というわけです。 いまは、兄である私がいろいろと話を聞いてやったり、一緒に晩酌したりして付き合っていますが、以前ほどの明るさやパワーはありません。人間不信みたいな状況にもなっています。 「もう時代が変わったんだから、他の仕事に転職して頑張れ」とは言っていますが、若い時からひとつの仕事一筋でやってきた弟ですから、40代になった今で、聴覚障害三級の人が転職できる仕事はなにかあるんでしょうか?普通免許は持っていてクルマの運転は出来ます。運動神経は良い方で身体は健康です。コミュニケーションは後ろから話しかけられたり、5~10mやたらと離れた距離からの会話、慣れない電話機での会話などは全然ムリです。対面やデスクに向かうくらいの距離だと大丈夫です。 それと、弟が言うようにハロワクの障害者専門援助はあてにならないのでしょうか?いったい何をしている部署なんでしょうか?登録はしているんですが、全然紹介・斡旋の話もなんも無いみたいです。 長文で失礼いたしました。経験のある方や関心のある方いましたらアドバイスや情報などよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ramenlovetaro
- 回答数9
- 男はたいてい一度は“風俗”に行ったことがるのか?
男はたいてい一度は“風俗”に行ったことがるのか? 男性の方々に質問です。 仕事関係者や知人とのくだけた会話の中で「風俗に行った事がない」 という話をしたら、「またまた・・(ご冗談を)」みたいな反応をされることが 今までに数回ありました。 「女に苦労した事なかったので~」ととか言って、適当に会話を流して いるのですが、男でそれなりの年齢なら、誰でも一度は行った事が あるもんなんでしょうかね? 自分は既婚者ですが、本当に今までセックスの相手に苦労した事が無く、 特に風俗に行きたくなる理由も必然性も感じませんでした。 また、だからといって彼女のいない誰もがそういう風俗店に行っているとも 思っていませんでした。 ところが、上記のような会話をされると、何か「男の通過儀礼」みたいな 話になるので、こっちとしては「はぁ・・そういうもんですか」という 不本意な反応をとらざるを得ません。 もともとカラオケを始め、キャバクラなどの広義の意味での風俗店が あまり好きではないので、もしかして自分が少数派なのか?とも思います。 実際、皆さんや周りの方はどうですか? 確かに学生の頃は、一部の友人が行っていたのは記憶にありますが、 ごく少数だった様に感じています。 年代によっても違うかもしれませんが、いろいろ意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- fuji925
- 回答数8
- 小学校の教員になりたいのですが、やはり年齢的に無理でしょうか?
小学校の教員になりたいのですが、やはり年齢的に無理でしょうか? 現在29歳、男です。愛知県在中です。 高校を卒業してから今までずっと自営業を家族でしていました。 ですが、会社が廃業になってしまい転職をしなければいけない状況になりました。 ずっと、中学生くらいまで小学校の教員になるのが夢でした。ですが、壁にあたりその時は諦めました。 正直、高卒29歳で小学校教員なんて夢物語だとは思いますが、もしほんの少しでも可能性があるのならば、どなたか教えていただけないでしょうか? 少しの可能性があるのであれば、どんな努力でもしたいと思っています。 もしよろしければ、アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- puri036jp
- 回答数7
- 30代後半既婚女性です。
30代後半既婚女性です。 今春、独身時代より約5年間続けてきた派遣の仕事を契約満了で終了になりました。 好きな仕事で、長く続けてきて居心地も良かったのでずっと続けて行きたかったので残念でした。 今度は長く続けられる正社員での就業を希望し職安に通い続けました。 しかし、この不況の中、希望の職種での仕事はほとんど求人にはありません。 現在までに応募した求人数は7社程。職種は事務系です。 書類選考は通るのですが、面接がなかなか通りません。 このまま無職であり続けることに不安を感じ、派遣で仕事を再開する予定ですが、将来的に派遣で就業を続けることに対して不安を拭い去れません。。。また契約終了されてしまったら今度こそ仕事は無いのではないか?と。 派遣で今まで就業してきた理由は、妊娠、出産のことも考えて契約満了で終了できるためでした。しかしながら、仕事が面白くやりがいを感じ、今までやってきました。 今現在、子供を持つにはタイムリミットであることを理解しつつも仕事を続けて行きたいとも強く思います。子供がこのままできなくても長く働き続けるためには、正社員で探す方が良いのかと思いますが、もし万が一子供ができた時のことを考えると、派遣で働いた方がいいのかと思います。 ここで相談することでは無いと思いますが、悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- chimchimney01
- 回答数2
- 障害者の就職についてですが・・・
障害者の就職についてですが・・・ いまうちの家族に聴覚障害をもつ40代の弟がいます。前の会社を解雇されてもう一年くらいになりますが、いまだに無職です。地元のハロワクには、失業手当をもらうために行っていましたが、それを一定期間で全額もらってしまってからは全くハロワクに行かなくなりました。 本人に聞くと、いくらハロワク行っても自分がやれる仕事の求人が出ていないし、障害者専門援助の担当者も全然あてにならないとか言っています。 弟は以前勤めていた会社で、昔の職人肌の技を活かした仕事をしていました。それがどのような感じでどのくらい大変なものなのか私には殆どわかりませんが、その頃の弟はいくら残業で遅く帰ってきても、疲れた顔ひとつも見せず、本日の会社の人たちのことや、仕事の話などして明日もがんばるぞ!ッて感じでイキイキしてました。 それが、時代の流れでデジタル化やコンピュータ等の発展により、その仕事のシステムもやり方もガラッと変わり、うちの弟の出る幕がなくなった・・・という感じです。 もちろんその会社では、そのように変わるから時代の流れに乗れるよう、いろいろと勉強するように指示していたと思います。それが弟にとっては、難聴であるため勉強したくても情報が耳に入ってきません。他の会社の人達から、ワンテンポもツーテンポも遅れながらも教えてもらうしかないのです。そして昔から一緒に働いている頼りにしていた唯一の先輩も(私も何度か会っていますが本当に面倒みの良い人です)、その仕事の流れに耐えられなくて退職してしまい、他に弟の面倒を見てくれる会社の仲間がなかなかできず、聞いても面倒くさがられたり、無視されたりで、だんだん置いていかれてしまい、最後はとうとうキレてしまった・・・というわけです。 いまは、兄である私がいろいろと話を聞いてやったり、一緒に晩酌したりして付き合っていますが、以前ほどの明るさやパワーはありません。人間不信みたいな状況にもなっています。 「もう時代が変わったんだから、他の仕事に転職して頑張れ」とは言っていますが、若い時からひとつの仕事一筋でやってきた弟ですから、40代になった今で、聴覚障害三級の人が転職できる仕事はなにかあるんでしょうか?普通免許は持っていてクルマの運転は出来ます。運動神経は良い方で身体は健康です。コミュニケーションは後ろから話しかけられたり、5~10mやたらと離れた距離からの会話、慣れない電話機での会話などは全然ムリです。対面やデスクに向かうくらいの距離だと大丈夫です。 それと、弟が言うようにハロワクの障害者専門援助はあてにならないのでしょうか?いったい何をしている部署なんでしょうか?登録はしているんですが、全然紹介・斡旋の話もなんも無いみたいです。 長文で失礼いたしました。経験のある方や関心のある方いましたらアドバイスや情報などよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ramenlovetaro
- 回答数9
- 障害者の就職についてですが・・・
障害者の就職についてですが・・・ いまうちの家族に聴覚障害をもつ40代の弟がいます。前の会社を解雇されてもう一年くらいになりますが、いまだに無職です。地元のハロワクには、失業手当をもらうために行っていましたが、それを一定期間で全額もらってしまってからは全くハロワクに行かなくなりました。 本人に聞くと、いくらハロワク行っても自分がやれる仕事の求人が出ていないし、障害者専門援助の担当者も全然あてにならないとか言っています。 弟は以前勤めていた会社で、昔の職人肌の技を活かした仕事をしていました。それがどのような感じでどのくらい大変なものなのか私には殆どわかりませんが、その頃の弟はいくら残業で遅く帰ってきても、疲れた顔ひとつも見せず、本日の会社の人たちのことや、仕事の話などして明日もがんばるぞ!ッて感じでイキイキしてました。 それが、時代の流れでデジタル化やコンピュータ等の発展により、その仕事のシステムもやり方もガラッと変わり、うちの弟の出る幕がなくなった・・・という感じです。 もちろんその会社では、そのように変わるから時代の流れに乗れるよう、いろいろと勉強するように指示していたと思います。それが弟にとっては、難聴であるため勉強したくても情報が耳に入ってきません。他の会社の人達から、ワンテンポもツーテンポも遅れながらも教えてもらうしかないのです。そして昔から一緒に働いている頼りにしていた唯一の先輩も(私も何度か会っていますが本当に面倒みの良い人です)、その仕事の流れに耐えられなくて退職してしまい、他に弟の面倒を見てくれる会社の仲間がなかなかできず、聞いても面倒くさがられたり、無視されたりで、だんだん置いていかれてしまい、最後はとうとうキレてしまった・・・というわけです。 いまは、兄である私がいろいろと話を聞いてやったり、一緒に晩酌したりして付き合っていますが、以前ほどの明るさやパワーはありません。人間不信みたいな状況にもなっています。 「もう時代が変わったんだから、他の仕事に転職して頑張れ」とは言っていますが、若い時からひとつの仕事一筋でやってきた弟ですから、40代になった今で、聴覚障害三級の人が転職できる仕事はなにかあるんでしょうか?普通免許は持っていてクルマの運転は出来ます。運動神経は良い方で身体は健康です。コミュニケーションは後ろから話しかけられたり、5~10mやたらと離れた距離からの会話、慣れない電話機での会話などは全然ムリです。対面やデスクに向かうくらいの距離だと大丈夫です。 それと、弟が言うようにハロワクの障害者専門援助はあてにならないのでしょうか?いったい何をしている部署なんでしょうか?登録はしているんですが、全然紹介・斡旋の話もなんも無いみたいです。 長文で失礼いたしました。経験のある方や関心のある方いましたらアドバイスや情報などよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ramenlovetaro
- 回答数9
- 日本も人権意識の低い国と見られたくないとかで在日等を擁護している人が居
日本も人権意識の低い国と見られたくないとかで在日等を擁護している人が居ますが、赤字国家でホームレス等も生み出して何の解決策もたてれない自分の国の国民の面倒もまともにみれない情けない国が外国人の面倒をみること自体が人権意識に欠けた国だと思いませんか?ホームレス等の皆無にしてから周りの国の面倒を見るのが人権意識が高いというのではないでしょうか?赤字国家になった一番の原因は天下り等と同じく在日優遇政策と思うのは正しいですか?
- 職場で女性がリーダーになれなかったり昇格しにくいのはなぜなんでしょう。
職場で女性がリーダーになれなかったり昇格しにくいのはなぜなんでしょう。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- loveseasky
- 回答数9
- オーナーズマンション勧誘電話
オーナーズマンション勧誘電話 大げさになりますが、あえてこちらのカテゴリーで質問させていただきます。 こんにちは。 ここのところ、 こういった勧誘の電話が頻繁にかかってきます。 被害があったわけではないのですが、かなりしつこいです。 うちには資金はないし、そのようなことに興味はないので 一切かけてこないでください!と その趣旨伝えたのですが、マシンガントークで攻めてきました。 いつも夕食時なので困っています。 それから住所などの名簿が、会社外の一般人も購入できるそうなのです。 こういった電話を無視して切ると嫌がらせしてくるのでしょうか。 名簿には住所が記載されていますので 私は大丈夫ですが、もし両親に何かあったら困ります。 やんわり断ってようにはしていたのですが・・ 皆さんは勧誘対策どうされていますか? 教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#127995
- 回答数3
- 障害枠に関してお聞きしたいことがあります。
障害枠に関してお聞きしたいことがあります。 一般企業などにおいては、障害枠というものがよく見受けられるのですが、なぜ、病院はないのでしょうか? 病院に関しては、一般企業のように、さざめられている雇用率といったものがないということなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- sagyouma
- 回答数4
- 障害枠に関してお聞きしたいことがあります。
障害枠に関してお聞きしたいことがあります。 一般企業などにおいては、障害枠というものがよく見受けられるのですが、なぜ、病院はないのでしょうか? 病院に関しては、一般企業のように、さざめられている雇用率といったものがないということなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- sagyouma
- 回答数4
- 30歳を超えてから看護師になっても生活は大丈夫でしょうか?
30歳を超えてから看護師になっても生活は大丈夫でしょうか? 現在看護学校受験を目指して勉強している26歳の男性です。 4年制大学を卒業して2年間サラリーマンをしていましたが、やむなく退職をしました。 昼間は介護施設でパートをし、夜間予備校に通っています。 第一志望は4年制の看護学部のある大学で、滑り止めとして専門学校も受験します。ですので私が看護師として就職するのは順調にいっても30歳からとなります。 まだ看護学校に入学もしていない時点で考えるのもなんですが、一般的に新卒で就職する人は23歳から会社員として働く人が多数ですよね。 私の場合は30歳から看護師として就職となるので、新卒の人と比べたら7年の開きがあります。 今の私はパートこそしていますが、予備校や入学してからの看護学校の3~4年間の学費もかかります。 ※大学の場合は私立で全額を奨学金で賄うことを考えています。 なので実質まともな貯金ができるのは就職してからになるのですが、30歳から働きだして将来的に大丈夫なのか不安になってきました。 疎い文章で読みづらいと思いますがよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 転職
- noname#160994
- 回答数6
- 面接について質問します。
面接について質問します。 今度、販売スタッフで正社員の面接があります。2つほど質問があります。 1.前の仕事を辞めてから約5年間ブランクがあります、うつ病を 患って療養してました。 面接では絶対聞かれると思うのですが、 うつ病は言いたくありません。5年間なんでアルバイトをしてま したとも言えず、それらしい理由が思いつきません。 どのような理由がいいでしょうか? 2.現在、3週間に1回通院しています。ですので、特定の曜日を 休まなくてはなりません。 面接ではどのように話たらいいでしょうか? 長文ですみません。絶対に受かりたいと思っているので、みなさんの アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- gunchan123
- 回答数2